2度目の病院では、そのう検査でカビも白血球も見えなかったキキさん。でも相変わらず、たまに鼻水しているので…お薬も監視も継続です完治していないのに、私と共に1週…
2度目の病院では、そのう検査でカビも白血球も見えなかったキキさん。でも相変わらず、たまに鼻水しているので…お薬も監視も継続です完治していないのに、私と共に1週…
リアルタイムな記録をつけたいのに間に合わず…13日目の記録ᝰ✍🏻✩꙳目標は約2週間後の病院で、もうすっかり治ってますね!!なお話が出来る事でしたが…病院前夜…
・3月31日 症状発症から8日目前日の朝、お薬の水を飲んでいるような格好をしてくれていたので少しホッとしていたのですが…この日の朝は、起こして放鳥するとすぐに…
・3月24日 症状発覚初日そのう検査で真菌と白血球見つかる左側が涙目。右側鼻水。いつもの様に紙かじりしたり、タンスの引き出しがないと文句言ってきたりと元気な様…
涙目と鼻水の症状が出て、そのうに真菌があったキキ。飲水に混ぜるタイプの薬を貰いました。薬の入っていない飲水は設置せずに、薬水だけ飲ませるようにせよ!との事です…
昨日お昼頃にキキの顔を見ると左目に涙の跡、右の鼻に鼻水。どうしたのキキちゃん!!!これは大事である。夕方病院が開くのを待とう…涙目っぽい左目。鼻水の跡。キキは…
2年半程前、実家に帰省中の時のコト。ジジが喉に何か引っかかったかのようにオエオエしだしました。これは大変だ!!どうしよう!!!自分で吐き出せるのか!?大丈夫な…
毎年恒例の鬼退治👹キキちゃんは今年も見てない間に退治してくれていましたぶら下げていたのに、かじられて床に投げ捨てられた鬼は泣いているように見えます…トドメを刺…
ジジをケージに帰らす時。おいで!と手を伸ばすと、触れ合いたくないらしく…自分でササッとケージに帰りますたまに両手にすぽっと包まれてくれるので、捕まえたー!とケ…
2025年を迎えてからもう1ヶ月経とうとしていたのね…!あけましておめでとうございますいつもブログで仲良くしてくださってる方々✨️今年もよろしくお願い致します…
コザクラさんの体調や体重は手帳に記録しています。アナログ派です。アプリのペットノート、とても便利が良いとの噂を聞ききまして2年前にユパの闘病記録をと、インスト…
11月26日にキキが13歳になりました我が家のコザクラさん史上、1番長生きですキキちゃーん!おはよー!お誕生日おめでとう🎉お!おうちから出る気マンマンだね!元…
ジジが産まれてくるまで、我が家のコザクラさんはケージの中でだけ最高にうるさかった…!出してくれーー!早くお外に出たい!!遊ばせてよーーーー!!!と、4羽で怪獣…
鳥フェス、今年は3日間あったので2日目と3日目に行きました13時位に行ったけど、ちょこちょこ売り切れもあってびっくりお店の人の話によると、Open前から行列で…
我が家にはコザクラ女子を虜にする魅惑のタンスがあるので、昔は娘のテトが。今は孫のキキが、タンスに引きこもってほとんど出てきませんしかし私が具合悪くて寝込んでい…
慣れてはいても、懐いてはいないキキとジジ。最近トイレにやって来るのは、お腹をすかした時のジジだけでしたがひっっさしぶりにキキも来てくれたのがとっても嬉しかった…
普段からペットショップなどで何か良さそうなものを見つけたらちょこちょこ買うから…ザ・誕生日プレゼント!!となると…特別欲しそうな物や喜びそうな物って思いつかず…
京阪百貨店のことりマーケットに行ってきました毎度の如く、アレもコレも可愛かったぁ…素敵なピアスやイヤリングが多かったように思いますでも私は付けれないので、じと…
トイレは誰か来てくれる時があるので、基本ドアは半開きにしています。実家に帰った時も同じようにしていたのは、テトが毎回飛んできてくれるからでした流水を眺めるのが…
8月後半は遅めのお盆休みで実家へ。いつもは実家のタンスではしゃぐキキちゃんですが、今回はテンション低め…何故かやたらと玄関の小窓からお外を眺めていましたどうで…
滅多に発情する子ではなかったんだけど、ライバルがいない世界は退屈らしい。発情抑制にホルモン注射をちょこちょこ打つようになったキキちゃん。普通コザクラさんは、発…
ユパくん闘病中に買ったexactのペレット。食べたいのに思うように食べれないユパくんの為に探しまくりました。exactのパウダーフード大好きなので、これなら消…
ユパもそうだったけど、ジジは定番の三角のテントだと中にあまり入らず、テントの上に乗ってウンチを積み上げていきます💩💩💩男の子スタイルなのかしら…しょっちゅう洗…
キキちゃんがゲロゲロで病院に行った時に、鳥さんは胃炎になる子が多いと教えてもらいました。身体が弱ってくると、胃が荒れたりと胃にくるそう。あら、私と一緒。コザク…
1週間程コザクラさん連れて実家に行って戻ってきて次の日の事。久しぶりのタンスでキャピキャピ遊んで、私が入ってる布団の中に潜ってきて休んでいたキキちゃん。休憩タ…
夜のケージの暗幕は分厚めの毛布で、真っ暗。テレビを観たりもしないし、夜中は私も静かに部屋を暗くしてゴロゴロしているのですが。たまに夜中の2時過ぎてから…草木も…
飲み水はケージを買った時に元々ついていたプラスチックの容器をずっと使っていて。それにネクトンSを混ぜて入れているのですが、毎回お湯でゴシゴシ洗ってるのにどんど…
暖かくなってきてちょうど良い気温我が家はベランダも全く日が当たらないので、キキジジ連れて公園へ行きました。キキちゃんは家では好き放題ワガママし放題ですが、お外…
むかーし、むかし。可愛いテトにガブっと噛まれて傷になったものをずっとほったらかしてイボになってしまって。押さえたら痛いイボ。それも何年もほっといてたんだけど去…
テトが具合が悪くなった頃、足の力がどんどん弱くなっていたので作ってみた麻紐の止まり木。結局使うタイミングなく虹の橋を渡って行ってしまって。ユパくんにあげようか…
すっかりルーミィはレストランになりました♡ルーミィの入口でまったりするキイロ親子が見られるなんてキキはいつものケージでも、場所が変わっただけで発狂するタイプな…
ルーミィに入るとパニック体当たりする黄色親子。ジジだけでもご飯で釣れたら…と目論み、中で食事をする事に成功❣️その様子を見てなんとキキも!ルーミィの中でお食事…
約5年ほど前、キキが卵管摘出手術をした時に買ったルーミィ。プラケースより広いし、テント付けれるし!いつものケージより保温もしやすい!手術して縫ったところが、金…
すぐウンチやご飯で汚れるタンスの上にペットシーツ。引き出しの中もツルツルしてるので、足挫いたりしないようにという理由と、掃除しやすいようにペットシーツを。何か…
お腹が空いた時だけ自分から乗るのはいいらしい。腕やら手に乗ってデッカい声でピャアピャア言います手の上に乗るなんて!!!!少し前までは考えられない事だったので嬉…
いつの頃からか、何処で何をしていてもしきりに首周りの羽が気になって仕方ない毛引き中毒のキキちゃん。モフッとしている時は余り目立たないけど…首を伸ばしたりすると…
もっとコザクラさんが楽しく、遊んでいい場所で遊んでくれたら…大きいバードアスレチックとか憧れるなぁー。売ってるのお値段高いし…作るにしても大変そ…工作とか苦手…
テトが一生をかけて愛したタンスの引き出しの中。キキは昔から羨ましくて羨ましくて。他の子の物は全部奪いたいキキ。でもこれはテトのだからね!力ずくで奪おうとしては…
最近は冬にしては暖かいけども。年末、コザクラさん達と実家に帰った時は寒くて寒くて!!エアコン、ヒーターをダブルでつけても部屋は20℃いかないので…寒さ対策見直…
明けました2023年はユパの事で、たーーくさん支えてくださった方々…ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします今年は私もコザクラさんも元気な1年…
暖房つけててもとっても寒いね!布団の中から見てるから、遊んでていいよ!とゴロゴロぬくぬくしていると、たまにキキちゃんも一緒に布団に入ってくれます。いっつもちゃ…
コザクラ男子ユパとジジ。2年前の貴重なツーショット少しの物音にも反応して鳴きます。女子はわりと無反応なのに。テトちゃーん!!て呼ぶと、だいたいユパくんがピャー…
11月26日にキキが12歳になりました♡おはよー!お誕生日おめでとうー毛引き中毒だけども、元気で12歳を迎えてくれました!これで我が家で1番、長生きなコザクラ…
来年の手帳はこれで決まりだーーっ!seriaにて購入。ちゃんとコザクラさんいるの。かわい♡相変わらず、コザクラさんの体調やら体重は手帳に書き込んでいますアプリ…
三度の飯よりタンスが好きだったテト子さん。寝る時間になっても絶対に帰りたくない!ここに住みたいの!!!な毎日でした。そんなテトを帰らすコツがあったんだけど、そ…
さっそく今年も行ってきました!今までで1番、人が多かったかも…ぎゅうぎゅうで、あまりゆっくりじっとり見る事が出来なかったですが田舎モンだから人混みっていつもイ…
そういえば。ユパが居なくなった位から、キキとジジがソバの実を全く食べなくなって全然減らない!!という愚痴日記を8月に書いて、アメブロに載せた日に…食べてくれま…
基本的に朝に強いキキちゃん。朝よー!って暗幕をはずす時間は毎日決まっているんだけど、その時間より早くに起きて出してーー!早く出してよーー!!とケージの網を弾い…
2つ目の人気な場所はトイレ。これも普段扉が閉まってるからなのかな?わざと少し隙間を開けたままトイレをしているとバサバサーっと飛んできてくれるのが嬉しいそれ以外…
テトが具合悪くした頃、ちょうど編み物を勉強し始めていて。お昼間はテトとユパが脚の上で寝ているのを眺めながら編み物練習をしていました。夜中はテトのケージの前に間…
放鳥中、コザクラさんが自由に出入り出来ない場所。扉が閉まってて入れない場所。その1つが脱衣所でちょっと特別感があるようです。テトとユパは用があって脱衣所の扉を…
今回はハッキリとした目的があって行ったことりマーケットそれ以外の物は買わないつもりだったのにまた…買ってしまったー可愛いーーコザクラさんグッズって、他の種類の…
年がら年中、タンスにべったりだったテトちゃん。引き出しの中でサッカーしたり、引き出しの裏に回り込んでモキュモキュ言って大興奮してたり。そしてユパとまったりモー…
毛引きがひどいキキちゃん。首周りをずっと抜いています。太いチクチク毛を引っこ抜いたりもするので、クチバシに血が付いている事も…何をしていても急に首周りの羽が気…
あんなに手からは逃げ回っていたのに、手の中にご飯がある時限定でご飯欲しさに乗ってくれるようになったジジ。これをきっかけにジジは更に賢くなりました!これまではカ…
すむかーし昔、好き嫌いが激しいテトさんがミネラル不足で頭の羽がハゲた時から常備しているソバの実。みんな大好きで、放鳥時のおやつにしていました。珍しく全員でワイ…
壊してほしくない物は噛みちぎろうとし、せっかくの壊す系のオモチャは壊さない事が多いので…そういうタイプのオモチャをちゃんとガジガジ壊してくれた時はとても嬉しい…
我が家のコザクラさんへの最大の悩みは第一に発情で、次に毛引きです。コザクラさんは毛引きしやすいそうだけど…ものの見事に全員毛引きしていました。ユパは一時期お尻…
3年前くらいに買ったオモチャ。真ん中の紙のオモチャは絶対当たりだろうと思ったのに、3年間誰も遊んでくれなかった…みんなが興味なく無視したオモチャでも、しつこく…
私に全く懐かなかったジジが!!ご飯欲しさに!!手に乗ってくれるようになりましたーこれまで、お腹がすくとカーテンレールの上で大騒ぎしていたのでなんとかご飯で釣れ…
タンスの引き出しを開けてほしい時だけ、私のほっぺや唇にKissをいっぱいしてくれたテトちゃん。お腹がすいたら、私にまとわりついて、絡みつく様に離れなかったユパ…
ユパとテトは、小さい頃から私がご飯をあげて育てたので、手乗りさんでした。しかしキキは、このパパとママが自立するまで育てたので全然手乗りにならず。長い年月をかけ…
ユパの闘病中は、毎日…もしくは数日おきに食べれる物がコロコロ変わりました。数種類混ざってるシードの中からエン麦だけを探して食べてる日がありまして。エン麦ばかり…
去年の11月に、キキが11歳のお誕生日をむかえましたしかしその頃は、ユパが闘病中で。そのことばかりの記録になってしまっていたので…今更ながらその時のことを記録…
ユパが闘病中であたふたしていた去年の11月頃、キキの発情が始まってしまって更に大変でした。キキは昔、タマゴ詰まりで卵管摘出手術しているので…もうタマゴが出来る…
ユパとの闘病記録をちゃんと残したいので、細かいことを忘れないうちに、ちゃんと書かなきゃなーと。思っていますが写真を見てるとドーンと気分が落ちてまだまだ時間がか…
ユパが虹の橋を渡ってもう1ヶ月以上が経っていたなんて…虹の橋へ渡った報告をした時、コメントをいただいたのはすぐ見たのですけど…あたたかい言葉に涙がすぐ出てしま…
1月21日ユパが愛するテトのところへ逝きました。テトがいなくなってからしばらくして具合を悪くして。去年の10月からずっと闘病生活を頑張っていました。腸に水がた…
去年の10月から、ユパが副鼻腔炎になって。毎日お薬を飲む生活がスタートしたわけだが…すぐにケージに設置している飲み水を全く飲まなくなりました。放鳥中にお皿にお…
大晦日の大量血便の日から2日後と1週間後にウンチの検査をしましたが、ウンチはキレイで血が混ざったりしてないそうです。担当の先生がユパも持った瞬間、「お腹に水が…
小刻みに通院したお陰で、副鼻腔炎の治療がやっといい感じになってきているな!!!って時に。12月20日から、しばらく実家に帰らなければならなくなりました。いつ戻…
すっかり新年です昨年テトやユパの事で支えてくださった方々…とってもとってもありがとうございました。本当は直接お会いして感謝の気持ちをぶつけたいくらいです…!!…
全く良くならない副鼻腔炎のカビ菌をやっつける為に、1週間近く毎日病院へ通い…調子が良かったので、1日置きから2日置き…3日置き…と徐々に感覚を開けて様子をみて…
副鼻腔炎になって初めの頃。薬を飲み水に混ぜたせいで、ケージ内の水はおろか放鳥時用のガラスのお皿に入れたお水も飲まなくなった用心深いユパ氏。水道の蛇口から出る流…
毎日通院して、鼻の洗浄と抗真菌剤の注射をする事になってからの経過記録1日目(特にひどい状態)体重47g右目から涙右の鼻から鼻水ぐじゅぐじゅ、ぷつぷつ音右の鼻は…
副鼻腔炎が発病して1ヶ月半、かなり酷くなってはまた少しマシになって…の繰り返し。週2回病院に行って、注射と鼻の洗浄をしていました。ずっと長い間、左目から出て涙…
副鼻腔炎になってから、2日続けて同じものが食べれなかったりしていたユパですが…10日間連続、赤粟の穂のみを食べております。でもケージの中では滅多に食べないのは…
この前の鼻洗浄で喉に詰まってたカビがごっそり出てきて。さらに背中に抗真菌剤の注射を打って、劇的に良くなったわけです!!鼻水と涙は止まったし!!変な音も聞こえな…
飲み薬と目薬を何度か変えても思うようにたべれないまま左目の涙の量も増えていってうんちのキレも悪いままぐじゅぐじゅ、ぷぴぷぴ音も毎日クチバシの色も血行が悪くなっ…
ユパが副鼻腔炎になって1ヶ月が過ぎました。毎日食べれるものが違うようで…あるもの全種類ケージ内に並べていますが、何故かケージ内ではあまり食べません💔タッパー…
目の異常と、鼻水の出てないぐじゅぐじゅ音と、クチバシを異常に擦るのと。何度か病院に行っては、鼻の通りの検査をしましたが…いつも鼻の通りはバッチリで。ならば口の…
ユパが具合を悪くしてからもうすぐ3週間になりそうですが、初めの頃からずーーっと、うんちのキレが悪いです。ころんと丸まらずに長細いうんち。お尻の穴からぶらーんと…
ユパの左目が明らかにおかしい上に変な呼吸音がした次の日、いつもの病院で、いつもとは違う先生に診てもらいました。そしてその5日後、いつもの先生に診てもらいに再び…
ユパの抗生剤のお薬。私が直接投与するのが苦手なもんで、飲み水に混ぜるタイプにした時に…不味すぎてブワッと撒き散らして、止まり木4つ、全てを使ってクチバシを擦り…
今ユパが食べれるものは何だろう。と家にあるもの全て並べています。日曜に病院に行く準備をするときに気がついたんだけど、そういえば赤粟の穂があった!みんな大好き赤…
ユパの好きな方のシードご飯。黒瀬ペットフードの色んなのが混ざってるやつなんだけど、いつもエン麦だけ残してあとはスッカラカンだったのに。エン麦しか食べてない…!…
左目の異常と変な呼吸音がするので病院行った日の午後、いつもの様に私のそばでお昼寝するユパを観察しまくっていました。シャキッと起きている時はぐじゅぐじゅ言ってな…
何日か前から、ユパの左目の上の羽が濡れたあとに癖がついたまま乾いたような感じで。眉毛が出来たような。お水飲んだ時に濡れたの?どこかでウンチでもつけたの?何か変…
テトとキキはもう何年も仲が悪かったけど。小さい頃からテトお母ちゃんから全てを学んだキキさん。それも何故か悪いことばかりを。テトが何かして私がコラッ!!やめて!…
流水が大好きだったテトさんのお誕生日に買ったお花の吸水器。お水はチャパチャパ流れるし、溜まる水もかなり浅くて、お水に足をつけたくないテトさんには最高の水浴びグ…
片付けして出て来た放置されてた物達。前に記録したものもあるけど改めて。①サクサクサラダ昔買った時は少しはつまんでくれていたような記憶があったんだけどなぁ。誰も…
テトが元気に生きている時から、もしテトが死んでしまったらどうしよう。私は生きていけるかしら。と急に不安で仕方なくなる事がよくあったなぁ。私が先に死んでも、その…
何年もかかって〝半手のり〟のキキと、絶対に手に乗らないジジ。大好きなお母ちゃんの横だからこんな可愛い顔してるけど、そうじゃない時のジジの私を見る顔ときたら…!…
2021年の鳥フェスの時羽を使ってネックレスが作れると知り、どんな感じになるのかピンときてなかったけど、試しにテトの羽を持って行って作って頂きました。ノーマル…
7/26はテトが12歳になるはずの誕生日でした。テトが死んだ時に病院から頂いた花はほとんど枯れてしまったので、お誕生日に新しいお花。今年も一緒に過ごすつもりで…
7月6日テトの脳梗塞と分かって5日目、4回目の痙攣発作の時にそのまま虹の橋を渡ってしまいました。3回目まではどれも朝の8時半から5分間ほどの発作で。8時には起…
この間の朝の8時半頃、私の外出中に止まり木から落ちて羽がはさまってしまってその後しばらくパニック状態になっていました。その日は腹水の件で病院の予約をしていたの…
5/17テトがプツプツ呼吸。レントゲンと超音波エコーでお腹の中に約1cmのシコリがあるのと、たぶんそれが原因で水が溜まってる事が判明。注射で水抜きが出来なかっ…
朝早く、まだコザクラさん達が寝ている間、留守番を頼んで私は朝ご飯を食べに行ったんです。そしたらテトが様子がおかしいから早よ帰ってきて!とのLINEが。様子がお…
テトが腹水で具合が悪くなってから毎日exactを作って食べさせています。初めの日なんかは懐かしのexactに大喜びで。自分から顔をつっこんでくるくらいの食いつ…
「ブログリーダー」を活用して、みどちむさんをフォローしませんか?
2度目の病院では、そのう検査でカビも白血球も見えなかったキキさん。でも相変わらず、たまに鼻水しているので…お薬も監視も継続です完治していないのに、私と共に1週…
リアルタイムな記録をつけたいのに間に合わず…13日目の記録ᝰ✍🏻✩꙳目標は約2週間後の病院で、もうすっかり治ってますね!!なお話が出来る事でしたが…病院前夜…
・3月31日 症状発症から8日目前日の朝、お薬の水を飲んでいるような格好をしてくれていたので少しホッとしていたのですが…この日の朝は、起こして放鳥するとすぐに…
・3月24日 症状発覚初日そのう検査で真菌と白血球見つかる左側が涙目。右側鼻水。いつもの様に紙かじりしたり、タンスの引き出しがないと文句言ってきたりと元気な様…
涙目と鼻水の症状が出て、そのうに真菌があったキキ。飲水に混ぜるタイプの薬を貰いました。薬の入っていない飲水は設置せずに、薬水だけ飲ませるようにせよ!との事です…
昨日お昼頃にキキの顔を見ると左目に涙の跡、右の鼻に鼻水。どうしたのキキちゃん!!!これは大事である。夕方病院が開くのを待とう…涙目っぽい左目。鼻水の跡。キキは…
2年半程前、実家に帰省中の時のコト。ジジが喉に何か引っかかったかのようにオエオエしだしました。これは大変だ!!どうしよう!!!自分で吐き出せるのか!?大丈夫な…
毎年恒例の鬼退治👹キキちゃんは今年も見てない間に退治してくれていましたぶら下げていたのに、かじられて床に投げ捨てられた鬼は泣いているように見えます…トドメを刺…
ジジをケージに帰らす時。おいで!と手を伸ばすと、触れ合いたくないらしく…自分でササッとケージに帰りますたまに両手にすぽっと包まれてくれるので、捕まえたー!とケ…
2025年を迎えてからもう1ヶ月経とうとしていたのね…!あけましておめでとうございますいつもブログで仲良くしてくださってる方々✨️今年もよろしくお願い致します…
コザクラさんの体調や体重は手帳に記録しています。アナログ派です。アプリのペットノート、とても便利が良いとの噂を聞ききまして2年前にユパの闘病記録をと、インスト…
11月26日にキキが13歳になりました我が家のコザクラさん史上、1番長生きですキキちゃーん!おはよー!お誕生日おめでとう🎉お!おうちから出る気マンマンだね!元…
ジジが産まれてくるまで、我が家のコザクラさんはケージの中でだけ最高にうるさかった…!出してくれーー!早くお外に出たい!!遊ばせてよーーーー!!!と、4羽で怪獣…
鳥フェス、今年は3日間あったので2日目と3日目に行きました13時位に行ったけど、ちょこちょこ売り切れもあってびっくりお店の人の話によると、Open前から行列で…
我が家にはコザクラ女子を虜にする魅惑のタンスがあるので、昔は娘のテトが。今は孫のキキが、タンスに引きこもってほとんど出てきませんしかし私が具合悪くて寝込んでい…
慣れてはいても、懐いてはいないキキとジジ。最近トイレにやって来るのは、お腹をすかした時のジジだけでしたがひっっさしぶりにキキも来てくれたのがとっても嬉しかった…
普段からペットショップなどで何か良さそうなものを見つけたらちょこちょこ買うから…ザ・誕生日プレゼント!!となると…特別欲しそうな物や喜びそうな物って思いつかず…
京阪百貨店のことりマーケットに行ってきました毎度の如く、アレもコレも可愛かったぁ…素敵なピアスやイヤリングが多かったように思いますでも私は付けれないので、じと…
トイレは誰か来てくれる時があるので、基本ドアは半開きにしています。実家に帰った時も同じようにしていたのは、テトが毎回飛んできてくれるからでした流水を眺めるのが…
8月後半は遅めのお盆休みで実家へ。いつもは実家のタンスではしゃぐキキちゃんですが、今回はテンション低め…何故かやたらと玄関の小窓からお外を眺めていましたどうで…
むかーし、むかし。可愛いテトにガブっと噛まれて傷になったものをずっとほったらかしてイボになってしまって。押さえたら痛いイボ。それも何年もほっといてたんだけど去…
テトが具合が悪くなった頃、足の力がどんどん弱くなっていたので作ってみた麻紐の止まり木。結局使うタイミングなく虹の橋を渡って行ってしまって。ユパくんにあげようか…
すっかりルーミィはレストランになりました♡ルーミィの入口でまったりするキイロ親子が見られるなんてキキはいつものケージでも、場所が変わっただけで発狂するタイプな…
ルーミィに入るとパニック体当たりする黄色親子。ジジだけでもご飯で釣れたら…と目論み、中で食事をする事に成功❣️その様子を見てなんとキキも!ルーミィの中でお食事…
約5年ほど前、キキが卵管摘出手術をした時に買ったルーミィ。プラケースより広いし、テント付けれるし!いつものケージより保温もしやすい!手術して縫ったところが、金…
すぐウンチやご飯で汚れるタンスの上にペットシーツ。引き出しの中もツルツルしてるので、足挫いたりしないようにという理由と、掃除しやすいようにペットシーツを。何か…
お腹が空いた時だけ自分から乗るのはいいらしい。腕やら手に乗ってデッカい声でピャアピャア言います手の上に乗るなんて!!!!少し前までは考えられない事だったので嬉…
いつの頃からか、何処で何をしていてもしきりに首周りの羽が気になって仕方ない毛引き中毒のキキちゃん。モフッとしている時は余り目立たないけど…首を伸ばしたりすると…
もっとコザクラさんが楽しく、遊んでいい場所で遊んでくれたら…大きいバードアスレチックとか憧れるなぁー。売ってるのお値段高いし…作るにしても大変そ…工作とか苦手…
テトが一生をかけて愛したタンスの引き出しの中。キキは昔から羨ましくて羨ましくて。他の子の物は全部奪いたいキキ。でもこれはテトのだからね!力ずくで奪おうとしては…
最近は冬にしては暖かいけども。年末、コザクラさん達と実家に帰った時は寒くて寒くて!!エアコン、ヒーターをダブルでつけても部屋は20℃いかないので…寒さ対策見直…
明けました2023年はユパの事で、たーーくさん支えてくださった方々…ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします今年は私もコザクラさんも元気な1年…
暖房つけててもとっても寒いね!布団の中から見てるから、遊んでていいよ!とゴロゴロぬくぬくしていると、たまにキキちゃんも一緒に布団に入ってくれます。いっつもちゃ…
コザクラ男子ユパとジジ。2年前の貴重なツーショット少しの物音にも反応して鳴きます。女子はわりと無反応なのに。テトちゃーん!!て呼ぶと、だいたいユパくんがピャー…
11月26日にキキが12歳になりました♡おはよー!お誕生日おめでとうー毛引き中毒だけども、元気で12歳を迎えてくれました!これで我が家で1番、長生きなコザクラ…
来年の手帳はこれで決まりだーーっ!seriaにて購入。ちゃんとコザクラさんいるの。かわい♡相変わらず、コザクラさんの体調やら体重は手帳に書き込んでいますアプリ…
三度の飯よりタンスが好きだったテト子さん。寝る時間になっても絶対に帰りたくない!ここに住みたいの!!!な毎日でした。そんなテトを帰らすコツがあったんだけど、そ…
さっそく今年も行ってきました!今までで1番、人が多かったかも…ぎゅうぎゅうで、あまりゆっくりじっとり見る事が出来なかったですが田舎モンだから人混みっていつもイ…
そういえば。ユパが居なくなった位から、キキとジジがソバの実を全く食べなくなって全然減らない!!という愚痴日記を8月に書いて、アメブロに載せた日に…食べてくれま…
基本的に朝に強いキキちゃん。朝よー!って暗幕をはずす時間は毎日決まっているんだけど、その時間より早くに起きて出してーー!早く出してよーー!!とケージの網を弾い…