ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月6日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。危険レベルの蒸し暑さに月も湿気をまとってるみたい新宿のしぶとき暑さ盆の月下鉢清子にほんブログ村7月6日の月
2025/07/16 21:22
7月1回目の図書館
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ホタルのひかりをつなぐもの』ホタルの話しだけでなく、地球のはるか未来まで続く、衝撃的な話しでした。『知ってはいけない』森永卓郎さんが書いたタブー。第一話は、打ち落としてしまったことを隠し、失われた〇年に…。『にゅ~っでたよでたよ』長新太+荒井良二のナンセンス絵本。パンから出たのは🐼!『にげてさがして』きみの足は、「やばいものからにげるために」についているんだ。それかもうひとつ、だいじななにかをさがしにいこう。『老後に楽しみをとっておくバカ』老後になったら、お金はあるが、体力が、気力が、感情が…。脱常識・脱洗脳。前頭葉の老化を食い止める。カンナカンナの黄吐息ハンカチ以て蔽ふ下村槐太2019.7.12の画像より...7月1回目の図書館
2025/07/15 21:10
7月4日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。7月4日旧暦6月10日午後4時半頃蒸し暑い日☽午後6時半頃空はまだ明るいけれど湿度が高くて温泉のよう~川口や湯舟を出れば夏の月正岡子規2019.7.20にほんブログ村7月4日の月
2025/07/15 06:28
お散歩…ヒョウ柄蝶々とキジバト
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ciao♪ヒョウ柄の蝶々こちらには黄色い蝶々お食事中でしたか失礼しました蝶々と目が合った気がしたのでねキジバト羽根をフワッと広げて座りこんでいました一瞬ドキッとしましたよ歩いて行く後ろ姿尾羽が広がっている…暑いねー炎天の砂利に小鳩は首なき影安東次男にほんブログ村お散歩…ヒョウ柄蝶々とキジバト
2025/07/14 22:55
7月3日の月を
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。7月3日午後3時半ごろ上弦のお月さま午後10時半過ぎハーフよりちょっとふっくらネ雲もうっすら黄色み帯びて赤っぽく写りました雲も赤っぽくlalaの目には赤っぽく見えました梅雨の月入笠山に見て赤し相馬遷子2019.7.17にほんブログ村7月3日の月を
2025/07/04 13:35
7月2日の月を
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。7月2日午後9時ごろほぼ上弦のお月さま10時ごろこのあとすぐ見えなくなってしまいましたおもしろい形の月を見ることができてツイてる!ツイてる!麦飯に何も申さじ夏の月村上鬼城lalaは、15穀を足して16穀米にして食べています。にほんブログ村7月2日の月を
2025/07/03 06:51
シマトネリコの花と
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。小さな小さな花先日たくさんの蕾をつけていたシマトネリコ小さな花が咲いていました盛りを過ぎていたようです先日はこんな感じでした。背中をすりすりすると寝つきがよくなる?!効果がある気がする寝つきのわるいlalaです。不眠者に深夜とどろく梅雨の雷相馬遷子にほんブログ村シマトネリコの花と
2025/07/02 16:58
6月30日のお月さま
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。久しぶりに見られたお月さまは、6月30日旧暦6月6日午後7時30分ごろこの日は火星と細い月のランデブーが見られました地球照もはっきり☽午後9時ごろまだ火星も見えて得した気分梅雨の月大きくあかき星連れて及川貞にほんブログ村6月30日のお月さま
2025/07/01 17:21
お散歩…蜻蛉
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。トンボさんしばらくじっとしてくれて池の上を飛んでもう1匹とランデブー池の水にチョンチョンここに止まって小休止蜻蛉のメガネは水色メガネ青いお空を飛んだからと~んだから~♪この池に生れて交む蜻蛉かな高浜虚子にほんブログ村お散歩…蜻蛉
2025/07/01 00:18
お散歩…凌霄花、葛の花、木の実・・
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ノウゼンカズラの花暑いのは大好き葛の花いい香りです秋はちかいのでしょうかザクロの実ヒメコウゾの実ツバキの実鬼ぐるみの実クレマチスの実五月雨に胡桃かたまる山路かな斯波園女お散歩…凌霄花、葛の花、木の実・・
2025/06/30 21:59
お散歩…忘れ草にトンボさん
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。まあ、おもしろい雲なにかおもしろいことがあるかもヤブカンゾウ(薮萱草)の花が咲き始めています別名、忘れ草。こっちにもヤブカンゾウなにか止まっていますトンボさんです羽根の先だけが黒いですノシメトンボかな我静なれば蜻蛉来てとまる高浜虚子にほんブログ村お散歩…忘れ草にトンボさん
2025/06/30 08:04
お散歩…黄色い蝶
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。日陰の地面に黄色い蝶々さん落ちてる?近づいたら飛んでいってしまいました翻って戻ってきた蝶やはり地面にとまりひらりひらりをくりかえしここで吸水行動中雄がミネラルを吸うためと聞いたことがあります。中年の恋か黄蝶がこちらにくる宇多喜代子2019年6月の画像よりにほんブログ村お散歩…黄色い蝶
2025/06/29 22:01
6月8回目の図書館
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事をアップしています。『マルクのふしぎなかさ』お母さんのために絵を描きたいのに、なかなかうまく描けずにいたローズ。明け方、外を眺めていると、不思議な男の子マルクが、空を飛んでやってきて…?「描きたいものを、さがしにいこうよ」『ショートストーリーなごや』名古屋が舞台の短編小説集父と嫁ぐ娘がやって来たのは夕方の電波塔。見えなくなる山々は、父そのもの…『まいにち風水』運を自分で引き寄せよう!風水で運気を上げる行いや心得などを、毎日ひとつずつ傘(からかさ)にかがやく色やかきつばた直江木導にほんブログ村6月8回目の図書館
2025/06/29 07:20
雲に魅せられて
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。晴れて暑いけど風の強い日でねこういう日は雲が素敵なものを見せてくれるなが~い飛行機雲夏空に雲のらくがき奔放に富安風生まだ梅雨らしいのでここは梅雨晴れ間雲のらくがき奔放にとしたいですにほんブログ村雲に魅せられて
2025/06/28 20:33
百日紅
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。公園の百日紅咲いていました。今年もありがとうここにサルスベリが植えられたときから生長を楽しみしてきました。一年目で花を咲かせずに枯れてしまった木もありました。百日紅とは、百日咲いていることから付いた名です。今季はいつまで見られるかちょっとドキドキします。百日は天に仕へし百日紅嶋田麻紀にほんブログ村百日紅
2025/06/27 17:22
シマトネリコの蕾かな
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。あちこちの植込みで見かけるこれはシマトネリコ(島十練子)の蕾かなこの蕾、密集しているので柔らかな緑陰が気持ちいい緑蔭の言葉の円さ風来る飯田龍太2017年6月の画像よりにほんブログ村シマトネリコの蕾かな
2025/06/26 22:04
6月7回目の図書館
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『アラコ刑事』スーパーで、さくらんぼが盗まれる事件が発生。アラコ刑事とリー巡査が防犯カメラを確認すると、犯人は子どもで…。心温まるお話。『カノンとタクト』ピアノが大好きなうさぎのカノンと、ギターが大好きなくまのタクト。湖を隔てて住むふたりは、お互いの奏でる楽器の音を聴きながら過ごしていました。ある日からタクトのギターの音が、聴こえなくなり…。冬眠のもの聞耳をたてをらむ上田五千石2023年6月の画像よりにほんブログ村6月7回目の図書館
2025/06/25 16:00
お散歩池
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。にほんブログ村お散歩池
2025/06/24 06:25
鬼胡桃と菩提樹の実
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。これは鬼ぐるみの実初めて見ました。胡桃は時々食べていますけど高い木の上で大きさは見当がつきません実が熟して落ちてくるのがたのしみです。こちらは菩提樹の実音符に見えてきたワ♪こんなにたくさん今年は特別?あをあをとあばたもありて鬼胡桃森澄雄2021年6月の画像よりにほんブログ村鬼胡桃と菩提樹の実
2025/06/23 20:11
サンサンお散歩
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。日差しサンサン左:クチナシの花一重右:クチナシの花八重どちらもいい香り秋の七草キキョウ(朝顔の花説)オミナエシ秋は早いのかも?ザクロの花白実のコムラサキの花花ざくろ女のことは女らに星野麥丘人2020年6月の画像よりにほんブログ村サンサンお散歩
2025/06/22 20:23
6月6回目の図書館
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『のうふさんの恋わずらいーどうぶつたちのだいさくせん』農夫さんが恋わずらい。相手は獣医さんで、動物たちの作戦は!『うろおぼえ一家のおみせや』あひるの一家は、みんながうろおぼえさん。おかあさんはお米を買ってきましたが、お米がまた増えて。驚きながらもそのお米で、おにぎりのお店を開きますが…。『ゆうれいとすいか』人間が冷やしていたスイカを食べてしまった幽霊は、罰として人間の言うことをきくハメに…。これ、ぎゃくに怖いでしょう。👻『スージーとゆめがかなうとしょかん』人間の家の地下室に住んでいるねずみのスージーは本が大好き。やがてスージーは地下室を飛び出し、町の大きな図書館へ…、孤独な心があたらしい世界へとひらかれていき...6月6回目の図書館
2025/06/21 06:14
ねむの花と天道虫
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。咲いていました昨年強い剪定がされが合歓の木他の蕾も生長している様子でうれしい~1週間ほど前はこんな感じでした。他に咲いている花は見つけられなかったけど若い葉に天道虫とみっけ合歓の花荒き翅音の虫が来る福本須代子2018年6月の画像よりにほんブログ村ねむの花と天道虫
2025/06/20 13:10
入り口のヤマモモの赤い実
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。公園の入り口近く赤い玉がたくさん落ちていて見上げるとこれはヤマモモ(楊梅)ね食べごろはどれ食べないけどね日傘を差して下ばかりみていたワあらっ野鳥は食べていない?楊梅を食べし手拭ふ石の柵右城暮石2019年6月のアップ画像よりにほんブログ村入り口のヤマモモの赤い実
2025/06/20 06:33
曲がる楓
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。唐楓若い葉も赤いのね全体が赤いときに見たかったなぁ~くにゃーん!?この枝曲がりすぎ!この木の下にはベンチがあって風に吹かれてひとやすみ若楓ゆれ軽き枝重き枝山口青邨2015年6月の画像からにほんブログ村曲がる楓
2025/06/19 22:34
6月19日の月を
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。6月19日6時ごろ有明の月このあたりにいるはずなんだけどなぁいましたいましたおはようございますきっと、きょうもいい日予報は”晴れ”でも雲の多くてねやはり梅雨だなぁ明てのく家に伏見や夏の月服部嵐雪ハマナス2022年6月の画像よりにほんブログ村6月19日の月を
2025/06/19 17:04
6月18日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。6月18日午前2時ごろの月暑くて目が覚めて窓を開けたらうれしい~ツイてるかもエアコンを作動させてしっかり二度寝しましたまんぼうの泳ぎつつ寝る夏の月杉岡節子2013年6月の画像からにほんブログ村6月18日の月
2025/06/18 22:59
6月16日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。6月16日もうすぐ日付が変わるころ2つの大きな目おちょぼ口顔に見えてしまうlalaのわるい癖ネ死の明るさを言ひける君や夏の月林翔にほんブログ村6月16日の月
2025/06/17 06:22
6月5回目の図書館
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『はじめてのサイエンスレモン』「レモン」を使った楽しい実験で、遊びながら「科学の基礎」が身につく本。黒ずんだコインをレモンに埋めておいたら、ピカピカになるのはどうして?『はじめてのサイエンスたまご』たまごの殻がきえる!?殻をむいたゆでたまごを、瓶に入れるには?たまごをつかっておうちで実験しよう。『かないくん』絵本作家のおじいちゃんは、小学生の時に死んだかないくんのことを思い出しながら絵本を描きだしたけれど…。「死を重々しく考えたくない、軽々しく考えたくもない。」『マダム60』まんがです。60代もいろいろある!抱えきれなくなったストレスを投げ捨てる方法も。不眠・ほくろ・断捨離・嫌な人に割く時間はないたまごすこし...6月5回目の図書館
2025/06/16 22:35
雨滴
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。小雨細い葉に一列のずつの雨の玉合歓の小葉きらきらきららきらきらに気を取られつぼみを見忘れた!つぼみらしいものが写っているけど色が、あれれ?母届けし梅雨傘廻すや雨滴飛ぶ香西照雄にほんブログ村雨滴
2025/06/15 14:30
復活の合歓の花
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ネムノキ昨年、切られた思っていたネムノキ、葉が茂り、いくつか蕾ができていました。高さは1メートルぐらい。他では、幾つも花を咲かせているいいのいいの1つからでゆっくりで乙女らは自決花合歓白き島大橋敦子にほんブログ村復活の合歓の花
2025/06/14 06:49
6月4回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ジャコミニュス・ゲンズポルーのゆたかな時間』命がきえるときにおもうこと。タイトルが気になりました。『おばあちゃんちのふしぎなまど』おばあちゃんの家で過ごすのをとても楽しみにしてる理由は?窓を開けると、名画の世界が…。『いきもの歳時記365日』五位鷺の声したたるや走梅雨市村究一郎日々の暮らしの中で鳥などを見る機会が少ないので、生き物や鳥のブログを楽しみにしています。ありがとうございます。ねむのはなにほんブログ村6月4回目の図書活
2025/06/13 21:53
6月12日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。6月12日23時ごろ照らされた薄い雲がおぼろんで朧月ってこんな感じのこと妖しげな月の夜梅雨の月狐の仕業かも知れず稲畑汀子にほんブログ村6月12日の月
2025/06/13 10:01
尾羽の長い鳥さん
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。尾の長い鳥が飛んできたのでオナガかなとちがいますよねボサボサの頭はヒヨドリ?ちがいますよね見知らぬ野鳥と出会いましたうれしい~声が聞きたい録音できませんでしたぁまたね樹の中にただ青柳の尾長鳥上島鬼貫にほんブログ村尾羽の長い鳥さん
2025/06/12 17:59
山紫陽花を
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。はちふせてまり紅城ヶ崎天城甘茶山あぢさゐ手鏡に風あふれしめ田中とし子山紫陽花雨の日に見たらさぞかし風情が…いつか挑戦しましょうにほんブログ村山紫陽花を
2025/06/12 06:09
池のかる鴨の
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。お池のカモちょっと小さい?もしかして成長中のヒナ?額紫陽花すみだのはなび首長に鴨とぶ額の花のうへ岡井省二紫陽花の季節は、若出会える出会える季節にほんブログ村池のかる鴨の
2025/06/11 22:22
6月3回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ちへいせんのみえるところ』草原に横たわる地平線から、「でました」という言葉と共に、いろいろなものが飛び出してくる。クジラ!ペンギン!次は…不思議な世界。『ねことじいちゃん11』猫のタマと二人暮らしの大吉じいちゃん。ある日、じいちゃんは発熱して、ご飯が食べられなかった…すると食いしん坊のタマが…。全16話『おばあさんと猫』ひとり暮らしも猫といっしょだと楽しい猫とおばあさんは、相性がいい。話し相手にもなってくれる。五月雨をいくつも乗せてブルーサルビアにほんブログ村6月3回目の図書活
2025/06/11 06:05
蛍はいないけど^^
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。まつもとせんのうなぜ「まつもと」?松本幸四郎の家紋に似ているから。だとか。ともえそうほたるぶくろここにはね入る蛍はいませんの螢袋のなかの明るさほどの知慧飯島晴子にほんブログ村蛍はいないけど^^
2025/06/10 15:01
ふと思ったこと
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。色づいた梅の実甘い香り踏みしめている大地にも感謝の気持ちを神社におまいりふと思ったの私は、お賽銭用にと5円玉を用意していましたがこれって迷惑なのかも?ひと月に2~3回はお参りしています。にほんブログ村ふと思ったこと
2025/06/10 06:42
白い花を
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。なでしこてっぽうゆりおかとらのおにわななかまど最近見た白い花を並べてみました。世離れの虎尾草の尾をかたむけて飯島晴子にほんブログ村白い花を
2025/06/09 21:04
6月7日のお月さま
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。6月7日9時ごろぴかぴかのお月さま近づいて来た雲を虹のような色に染めてこれも彩雲と言っていいのかしら2分ほどのドラマでした。なんかいいもの見た気持ちですラッキー~♪人ならば上戸なるらん夏の月鳥門にほんブログ村6月7日のお月さま
2025/06/09 06:21
くちなしの花
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。しばらgooブログにもおなじ記事を、アップしていきたいです。10年以上続けてきたのでね買い物に行く途中の公園で梔子の花がいい香り思っていたよりたくさん開花していました。lalaの身長より高くに咲いて今年も咲いていてくれてありがとう赤い実も楽しみいえ、勝手に摘んだりしませんよほしいけどあさきゆめ梔子の香が濃かりけり平井照敏にほんブログ村くちなしの花
2025/06/08 21:22
緑の果実降る
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています10年以上お世話になりましたからね先日の風の影響でしょう緑色の実が落ちています未熟なうちに落ちるのも青春なんちゃってねこれはこの公園のシンボルツリーでモミジバフウですことわられたが青楓の大きな日かげ種田山頭火あら、何をことわられたのかしら気になりますにほんブログ村緑の果実降る
2025/06/08 06:48
気づかぬうちにハロを!
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。「晴れ」といっても雲の多い日が続いていました短い晴れ間をパチリハロが写っていました。空を見上げた時には気づかなかったのツイてる細長い雲が途中から崩れて流れだしている?飛行機雲はいろんな形をみせてくれワにほんブログ村気づかぬうちにハロを!
2025/06/07 21:41
楽しい雲と6月5日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。巳年だからヘビ🐍lalaには龍に見えてしまうけど🐲これってパレイドリア現象かしらネ龍には玉6月5日17:4923:50月はいま濡れたる龍の匂ひせり夏井いつきこの句はたぶん秋の句ねにほんブログ村楽しい雲と6月5日の月
2025/06/07 10:27
6月2回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。もう少しgooブログにはおなじ記事を、アップしています。『とんとんみーときじむなー』沖縄に、あだんの木がまだ1本もなかったむかし。きじむなーは、とんとんみー(トビハゼ)と友だちだった。ところが、とんとんみーが男の子に捕まって食べられてしまった。きじむなーは友だちの仇を討つことを誓うが…。『おとなの音読1日1文読むだけで記憶力が上がる!』再読です。テキストがあった方が、やる気になれるのでね。『坂の中のまち』風変わりな人たちと、書物がいろどるガールミーツ幽霊譚。30ページほどの短編が6話。坂道の半ばに消えし道をしへ末澤輝美急坂の上にも、下にも、住んでことありますにほんブログ村6月2回目の図書活
2025/06/06 18:32
楽しい雲
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。長く楽しませていただきました短い時間の青空を雲がたのしい画像を小さくするとオオカミ🐺の横顔に見えてこれはパレイドリア現象?それともシミュラクラ現象?雲の表情たのしいこれも小さくすると山の風景に見えてね雲間から差す光見ているとあちこちに顔らしきモノが光りの筋がたくさんに梅雨の都心光芒放つ川向う高澤良一にほんブログ村楽しい雲
2025/06/06 06:06
6月4日の月に
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。6月4日旧暦5月9日16:16雲を見おろすお月さまうふふ読書中の女らしき人影さらさらとお月さまのそばまで波よせて初夏の月放ちてくちびる山幼し金子兜太にほんブログ村6月4日の月に
2025/06/05 20:53
背番号「3」
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ミスタージャイアンツミスター野球長嶋茂雄さん「背番号3」が亡くなりました。おりしも3日。肺炎とのこと。私の中ではミスターといったら、野球とか関係なく長嶋茂雄さんがうかびます。父は、テレビで巨人戦を観ながら晩酌していました。その父も、肺炎で亡くなりました。入院した時には、肺は真っ白で…。ご冥福をお祈り申し上げます睡蓮にほんブログ村背番号「3」
2025/06/05 00:00
オカトラノオとアザミ
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。咲き始めたオカトラノオとアザミこのアザミはハルアザミの遅咲きさんかなぁ虎尾草や日の通りみち子が通る磯貝碧蹄館(いそがいへきていかん)虎尾草(とらのを)にほんブログ村オカトラノオとアザミ
2025/06/04 06:23
泰山木
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。大きな木に大きな花散ったシベを受ける大きな花びらはスプーンに似て香は南国の果実のようで花びらの色はまるでアイスクリームのようでムフ、おいしそう?泰山木ひらき即ち古びに入る橋本多佳子にほんブログ村泰山木
2025/06/03 06:22
6月1回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『本日もいとをかし!!枕草子』現代人と同じようなことで怒り、イラつき、失敗し、喜んでいた。清少納言が心に浮かぶままを書いた枕草子の中から、女子が共感できる部分をマンガで紹介する。『全国小学生おばけ手帖2ウワサの幽霊編』子ども怪談会で聞き集めた不思議な話やこわい話を、コミカルにまとめた小学生実話怪談集。「真夜中の放送室」「かくされたパン」「小さなお墓」など、全33話を収録する。『みらいめがね』めがねを掛け替えれば、生活の見え方はぐんと変わる。日常と、世の中から呪いを解いていく、荻上チキとヨシタケシンスケの新感覚エッセイ。『孤独と上手につかあいう9つの習慣』孤独とはいったい、なんなのか。何が孤独を見えなくさせてい...6月1回目の図書活
2025/06/02 22:45
銭葵高く
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ぜにあおい(銭葵)下から咲き始め上へ上へわたしの身長を越してまだ伸びていますここにはたくさんの銭葵が生えていたのだけど今は数本に…そのかわりか高くまで伸びる姿が見られるようになりましたあをあをと越後も梅雨の銭葵森澄雄にほんブログ村銭葵高く
2025/06/02 06:28
紋白蝶が
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。もんしろしょうひらひらlalaがここにいるのに気づいていないみたい近づいてくる影はlalaの手ですカメラの真下で止まってくれてドキドキ紋白蝶風と出逢ひて風に去る川島奈穂子にほんブログ村紋白蝶が
2025/06/01 20:18
日陰と機影
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。良く晴れた日眩しい電信柱の細影に身を寄せて顔に日が当たらないだけでラクです空が賑やかです機影がひっきりなしそういうときは低めに飛ぶことも多いのよね機影飛んで要る飛行機の姿。また、その影。島を遠く細々と日除柱かな楠目橙黄子にほんブログ村日陰と機影
2025/06/01 12:46
5月8回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『光る君絵』昨年の大河ドラマの場面を演者でもあった矢部太郎さんの描いた「光る君へ」の絵。lalaは矢部さんの絵、好きです『もの語る一手StoriesaboutSHOGI』青山美智子「授かり物」をはじめ、「決断」をテーマにした短編将棋小説8編。『毎日暦生活』にっぽんの季節を、ゆる〜く楽しみましょう。季節の行事や旬の食材、動植物、ことわざなど。『スースーとネルネル』スースーとネルネルは、なかなかねない子どもたちです。子どもたちにおくるベッドタイムファンタジー。💤根つきのわるいlalaです。『百歳まで歩く』1日1万歩は迷信!?歩行や姿勢の維持に特化した筋力トレーニングの中から、自分で簡単にできるものをイラストを交え...5月8回目の図書活
2025/05/29 20:08
幻日?
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。くもの一部が虹色にこれは幻日という現象じゃないかしらちょっとビビットに条件が整うと太陽を中心に半円の弧と両サイドに虹色の部分が見られるのだけど幻日を見し夜の銀河島に濃し野見山朱鳥にほんブログ村幻日?
2025/05/29 05:56
「終活に費やさない」
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ネットニュースより「残りの人生は終活に費やさない」ライフワークは虫研究がんとともに生きる養老孟司断捨離に時間をとられるのはたしかにもったいないかもユスラウメ(梅桃)苔の上にこぼれて赤しゆすらの実正岡子規にほんブログ村「終活に費やさない」
2025/05/28 06:27
ヒペリカム・ヒドコートとサルビア・ファリナセアと杜鵑花
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ヒペリカム・ヒドコート(タイリンキンシバイ)一斉に開花しました。雄しべの先の色が濃くなってサークルが乱れています濃い青紫の花サルビア・ファリナセア?赤い小さな点は雄しべ?凝った花ですサツキツツジの仲間で、旧暦の5月(皐月)に咲く。乗る駅に降りたる駅に杜鵑花かな加来都*俳句では「杜鵑花」とも表記するようです。ほんと!あちこちの街路樹に咲いています。にほんブログ村ヒペリカム・ヒドコートとサルビア・ファリナセアと杜鵑花
2025/05/27 18:33
カーネーションの色
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。真っ赤だったカーネーションピンク色になり白には、なりませんでしたよかならずなるそっかぁ「おしゃれに気を遣わなくなったら」ネフムフムあっ、歯科の予約時間を間違えたことがあって、ショックだった~もの忘れするたび仰ぐ春の山黛執にほんブログ村カーネーションの色
2025/05/26 18:52
5月7回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『せかいいちのおおどろぼう』「わたしの村の貧乏も盗める?」「朝飯前のこんこんちきだ」さあ、どうやって盗むのでしょうか。大泥棒は、村に学校を建てましたよ!?『開運年表』銀色のモノを使おう。とか。オレンジジュースを飲もう。とか。毎日の開運指針。マイブームになっています。『のらねこぐんだん…』食いしん坊の猫たち、今回はおばけやまに。ほっこりたのしく。『私たちは本でできている』人生を豊かにする、教養を身につける、素敵な人たちと出会う…。すべて読書がかなえてくれる!著者が「大好き本だという本」について綴った読書エッセイ。『ジェニィ』猫になってしまった少年が、雌猫ジェニィと恋と冒険の旅に出るお話。そのなかの、「疑いが起き...5月7回目の図書活
2025/05/24 11:33
モンシロチョウとビヨウヤナギ
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ぺんぺん草に紋白蝶紋がはっきり見えますハッキリ?ビヨウヤナギ今季のお初です。蕾がたっくさん細い葉を柳に見立てられた。中国原産。飛んでいる紋白蝶を正面からパチリ又きかれ未央柳とまた答へ星野立子にほんブログ村モンシロチョウとビヨウヤナギ
2025/05/23 20:29
5月下弦の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。5月20日下弦午前4時過ぎ境目になにか見えないかなぁ…午前5時過ぎ雲の波を渡って行くヨットのよう1時間でこんなに傾くのね下弦にしてはちょっとふっくら本当の下弦になるのは20:59なの有明の月に出でゆく鰆船森藤千鶴にほんブログ村5月下弦の月
2025/05/21 06:39
5月6回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ぼくはふね』捨てられたふね。空から降りてきた何かに「こだわりすぎているんだよそのきになればどこだってすすめるものだよ」。ふねはあらたな道を進む自由自在!ぼくはぼくぼくはふね。不思議で、勇気づけられるお話。『時空をこえた大発見「宇宙のさざ波」を聞く』アインシュタインが予言した「宇宙のさざ波(重力波)」を約100年後に最新技術で証明した科学者ガビー・ゴンザレスの物語。おとぎななしと言われた説を、アルゼンチン生まれの少女が興味を持って。つながるのねぇ『ひとり暮しはワンダーランド!』ひとり暮らし。毎日をいきいきと笑顔で生きる87歳のイラストレーター・田村セツコの自在な生き方。おうちご飯は「でたらめ」、あとまわしの終...5月6回目の図書活
2025/05/20 18:07
庭園散歩4.行く花来る花
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。クロバナロウバイ北アメリカ原産お正月頃に咲くロウバイとはかなりちがうけどこれはこれでおもしろい火星人みたい?うふふふマユミ(真弓)の花実も出来ているワカルミアこの花も終わりの方でネ見られてよかったトウバイ(唐梅)の実実の形二つの実がくっついているみたいシロカガ(白加賀)大きな実がたくさんユスラウメの果実カラタネオガタマバナナのような南国の香が竹の皮たくさん落ちた竹の葉の上に竹皮を脱ぐひとときの無風かな桂信子庭園といえども、毎年同じ風景ということはなくてねにほんブログ村庭園散歩4.行く花来る花
2025/05/19 06:35
なかよしハトさん
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。バイカウツギこれはご近所の花壇のバイカウツギ小さな木だけど毎年たのしみにしています。ユリノキ下の方の枝にも花が咲きました近くで見ると結構大きな花なの草原でなかよしハトさんハトって一年中恋をするらしいつがひとも恋とも見えて梅雨の鳩福屋千穂美にほんブログ村なかよしハトさん
2025/05/18 06:51
庭園散歩3 ♪卯の花、シャクナゲ色♪
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。バイカウツギ(梅花空木)花は終りそうウツギ(空木)別名、卯の花卯月(旧暦の4月)に咲くから♪卯~のはな~の匂う垣根にホートトギス早も来鳴きて♪この時は、黒いクマンバチが来ていましたハコネウツギ(箱根空木)タニウツギ(谷空木)西洋シャクナゲ(西洋石楠花)♪夏の思い出しゃくなげいーろに黄昏れるはるかな尾瀬~遠い空~♪にほんブログ村庭園散歩3♪卯の花、シャクナゲ色♪
2025/05/17 12:00
5月5回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ぼくのニセモノをつくるには』やりたくないことを自分のニセモノロボットにやってもらうことにした!僕のことをくわしく教える。家族構成、すきなものきらいのもの、できることできないこと、どんなかんじ?自分のことを考える絵本。『7つの「骨格タイプ」で自分に似合う服がわかる』チェックするとLovelyタイプ!フリル、カチューシャ。好みです。年齢にふさわしい甘さのトッピングを。はいはい。かわいいおばあさんをめざします。『病気の9割は歩くだけで治る!2』歩く刺激で、骨の細胞も活性化。骨ホルモンが免疫力も上げる。・背筋を伸して「10分×3回」量より質を。・階段昇降は、めまいの予防細い葉をくるつとカーネーシヨンのお洒落川崎展宏...5月5回目の図書活
2025/05/17 06:43
5月15日のお月さまに飛行機
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。5月15日22時ごろにお月さま雲を抜けて登場うれしくてそのまま見ていたら何か右に光るモノが飛行機飛行機です月の前を通る飛行機をみたいとずっと思っていましたまさか突然にあらわれるなんてあっという間に通り過ぎて1枚でしたが撮れましたにほんブログ村5月15日のお月さまに飛行機
2025/05/16 23:59
庭園散歩2.静かにゆれる
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ムラサキセンダイハギ(紫千代萩)北アメリカ原産大きめで厚めの花ですヤマアジサイシロハナタンポポフタリシズカ(二人静)まだ蕾でヤエドクダミ(八重どくだみ)開きはじめ天使か妖精か幽かなる穂花は二人静なる加藤三七子にほんブログ村庭園散歩2.静かにゆれる
2025/05/16 06:37
庭園散歩1.蘿蔔の花、薊爪草菖蒲に穴
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。半年ぶりに庭園散歩へすずしろ(蘿蔔)春の七草の「すずしろ」の花つまり、大根の花ネハルアザミ(春薊)ムラサキツメクサ(紫詰草)アヤメ(綾目、菖蒲、文目)花びらに穴が空いて仮面みたい穴の影が葉におもしろーいゆく春やとげ柔らかに薊の座杉田久女にほんブログ村庭園散歩1.蘿蔔の花、薊爪草菖蒲に穴
2025/05/15 12:00
5月14日の月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。5月14日月の出から約1時間後赤いお月さまが見られましたドキドキワクワク22時30分くらい少し高くに昇って白く輝く月となり夏の宵うすき疲れのさざ波に平井照敏母の日にもらいし赤きカーネーションすこしひらきてこそっとうれしlalaにほんブログ村5月14日の月
2025/05/15 06:42
5月の満月
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。5月13日満月午後8時30分頃うっすらとかかる雲に透けて登場キュンとします23時30分頃リング状ににじんでいるおもしろいステキ手ブレ?それでもステキ卯の花はしらがぞ夏の月がしら松永貞徳にほんブログ村5月の満月
2025/05/14 05:42
5月4回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。「不思議な雲」いつかはこんな雲がみられるのかしらと、きょうも街の狭い空を見上げるのでした。「いもさいばん」わしがつくったいも!でもそれはほんとうにあなただけの芋か?この山は、土は誰のもの?「記念日事典」毎日よくもありますねえ。どれも人の思いから出来てはいるのよね~。「死ぬのはこわくないそれまでひとりを楽しむ本」みんな死ぬのだから恐れる必要はありません。必要以上にこわがったり、不安になることはない。その日まで、楽しんでください。母を送り、いろいろ考えるこの頃です。にほんブログ村5月4回目の図書活
2025/05/13 06:23
バラ咲く花壇とオルレアとシャクナゲ
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。やさしげなバラここは介護施設の花壇ですお手入れがされた花壇はきっとこの白い花はオルレアか?レース編みのドイリーのようね西洋シャクナゲ街なかで、見かけるのはめずらしくて企業の花壇のようで、毎年の楽しみ事務の人石楠花の花隠れなる依光陽子にほんブログ村バラ咲く花壇とオルレアとシャクナゲ
2025/05/13 00:00
カーネーション
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ギョロリこの水たまり恐竜の目のようじゃなぁいこわ~いMothersDayそんなことを気にすることもなくいつものお店にお買い物お会計が済むと「ちょっと…」と渡されたカーネーション「ありがとううれしい」カーネーションの花をもらうのははじめてかも母の日の花籠うれし机上にす岡本眸一輪の花がこんなにうれしいなんてねわたしてくれた店員さんが若い男性でねにほんブログ村カーネーション
2025/05/12 23:14
チューリップツリーとジャーマンアイリス
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ユリノキ大きな木に、チューリップに似た花チューリップはユリ科で、ユリノキはモクレン科です足があるような細長い雲あいかわらず撮ってしまいますジャーマンアイリス3きょうだい豪華なこの花をよく見かけますこの陽気が花にあっているのかしら?アイリスや妻の悲しみ国を問わず楠本憲吉鴎外の「舞姫」を連想…にほんブログ村チューリップツリーとジャーマンアイリス
2025/05/11 20:13
5月8日の月を
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。夕月いい角度本を読む女性に見えるでしょ20時ごろ()カッコのような雲がいいかんじ飛行機が近寄ってきました機影はどんどん近づいて雲の変化も楽しい飛行機が月を追い抜いちゃった雲も月を追い抜いちゃってはつなつの逃亡箴と思うべし永田耕衣にほんブログ村5月8日の月を
2025/05/09 06:41
5月3回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。長い間おつきあいいただきありがとうございます。ぎりぎりまでgooブログにはおなじ記事を、アップしていきたいです。『楽しくないのは自分のセイ』ドキッとするタイトル!。これは著者がメモしていた言葉だとか。自分の機嫌は自分でとる。著者の駆け出しの頃の話しが興味深かったです。『はやおきおばけ』「めざましや~」と出て来るおばけ。そっかぁ、最近私が早朝に目が覚めるのは、この早起きおばけのせいかも。もう少し、寝かせて~👻都忘れ花が星のに見えたのは図書館で本に囲まれたからかしらにほんブログ村5月3回目の図書活
2025/05/08 06:25
姫の昼の月見、シランと銭、復活の花
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ヒメヒオウギ(姫檜扇)白い花はあまりみたことなかったワ桃色昼咲き月見草月だって昼間に出ている日あるしねシラン(紫蘭)の中にジャーマンアイリス1本ゼニアオイ(銭葵)花が上にぃ上にぃユリノキ花増えつ強い剪定から2年ふっか~つ!です銭葵などこま~と暮しをり清崎敏郎にほんブログ村姫の昼の月見、シランと銭、復活の花
2025/05/07 19:22
桜の実、エゴノキの白い花
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。長いおつきあい、ありがとうございます。ちょっと離れがたくて、gooブログにはおなじ記事を、アップしています。これ、桜の果実です白い花が咲く桜でした熟すと黒くなりますまた見に来ます鳥が食べ尽くさないうちにネ白い花はエゴノキ青い空、緑の葉、白い花清々しいえごの花みんな揺れゐて静かなり中村みよ子にほんブログ村桜の実、エゴノキの白い花
2025/05/06 21:54
青紫色かシラー
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。シラーの花艶やかで華やかですねぇキングサリ黄色い藤ではないのですクレマチス淡い色もきれいヤグルマキク(矢車菊)薄紅色もありますがlalaは青紫色の矢車菊が好みです。街中を紺の矢車草一束原田喬にほんブログ村青紫色かシラー
2025/05/05 17:57
5月2回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『帯で作るバッグ』母の遺品の帯があるので、ちょっと興味が湧いてね…『伸びるだけ!シニアヨガ』しなやかな背骨や深い呼吸を引き出すヨガ。伸びしろだらけの人生を!ここ数ヶ月頑張った体をヨガで癒そうかな。『神秘的で美しい花図鑑』不思議な形、珍しい名前、美しくも怪しい、などの括りの図鑑。ミヤコワスレ(都忘れ)昔の栄華や都恋しさを忘れさせてくれる花初夏や夕月に添ふ星一つ小沢碧堂にほんブログ村5月2回目の図書活
2025/05/05 11:18
柑橘の花とオナガとバラと
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。久しぶりに大きな公園へ春の野原大通り沿いのシャリンバイ(車輪梅)よく見ると小さなムッシーがいい香柑橘系の香を深呼吸果実が楽しみ初めて歩いた道でサクラの実豊作ですねぇ~公園のクスノキで盛んに鳥の声がします何がいるのか見ていたらオナガが姿を見せてくれました端正なバラ蕾もうつくしくて花蜜柑追風に香を焚き込めし山口誓子にほんブログ村柑橘の花とオナガとバラと
2025/05/04 06:28
松ぼっくりを待つ
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。松に花が出来ています今年は松ぼっくりが期待出来そうです強い剪定がされて元気になったみたいビルに隠れる夕日光線を空に放って色づく雲一人来てあざやかなもの松の蕊細見綾子にほんブログ村松ぼっくりを待つ
2025/05/03 20:43
5月1回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『絵の中のどろぼう』絵に書かれた人物が泥棒をするのかと思ったら泥棒が絵のなかに入っちゃった!?『うさんごろとおばけ』力持ちのウサギ、うさんごろ。おばけの出る家にお引っ越し。おばけがたくさん出てきます…。おばけの絵が本格的。『星の王子さま』新訳を矢部太郎の絵で、というので借りました。パラッと見ただけで、lalaにはしっくり。『ももこのまんねん日記』何気ない出来事を、1ページ書けるってさすがだなぁ。細い夕月5月ってイメージより雲や雨が多いのよねよべ春の月の細きを語る窓稲畑汀子にほんブログ村5月1回目の図書活
2025/05/03 06:02
ユリノキ、ゼニアオイ
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ユリノキの次々咲いて曇り空のびた小枝の先に花がつくみたい強い剪定は小枝を増やすためだったのかもゼニアオイ下から咲き出して読んだ本から球根の土を洗い流して器に入れて楽しむ!。これ、真似したいです。球根の土を女の掌で叩く古舘曹人にほんブログ村ユリノキ、ゼニアオイ
2025/05/02 21:28
4月7回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。『ぼくは、やっぱり図書館がすき』思い思いに本を読む人々、カウンターで談笑する人、図書館の入り口で遊ぶ子どもたち…。1980年代〜2000年代初頭の図書館風景をモノクロで。『日々更新風通しよく年を重ねていくこと』「こうしなきゃ」をどんどん手放し、食・花・服で四季を感じ、習慣や行事を自分らしく楽しむ。コデマリ枝が細~いこでまりの風を離さず弾みゐる八幡より子にほんブログ村4月7回目の図書活
2025/05/01 07:27
若楓と薔薇
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。竹トンボみたいな実初夏のモミジもたのしいバラの季節こちらの公園にも竹トンボが楓の実がたくさんそして真紅のバラ年々大きくなっていくバラ小さなたのしみ動くものみなやわらかし若楓内藤雅子にほんブログ村若楓と薔薇
2025/04/30 21:46
木洩れ日と花と蝶
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。公園のベンチの木洩れ日ここは藤棚のした風が吹いてふわっと香り花壇では揚羽蝶シロツメクサが広がって神社にお参りしてお買い物クローバー広場をよぎる明日へと言ふ語細見綾子にほんブログ村木洩れ日と花と蝶
2025/04/29 22:03
躑躅、小手毬、春の虹
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。三色ツツジ一本の樹から咲いているのではないんです。おもしろい植え方ですよね。コデマリにわか雨のあとは虹がみられました。まばたいて睫毛に春の虹たたす野沢節子にほんブログ村躑躅、小手毬、春の虹
2025/04/28 22:00
4月6回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事の一部を、アップしています。今回は5冊一日の春の嵐の読書かな上野泰にほんブログ村4月6回目の図書活
2025/04/27 16:15
ベランダのプランター
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ベランダのケヤキことしも青々とノビルもスクスク花芽もできてベランダの整理をしたので今いるのはこのふたりだけなのにほんブログ村ベランダのプランター
2025/04/26 09:21
4月5回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事のショートバージョンをアップしています。7冊自分でも借りすぎ~本を読む余裕ができました。にほんブログ村4月5回目の図書活
2025/04/25 06:30
ユリノキと久留米躑躅
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ユリノキの花咲いてる咲いてるくるめつつじ昨年植えられた木でね小さめのお花が密集してるうれしいキュウリグサムラサキ科の可愛らしい花葉を揉むとキュウリの匂いがするとか吾子の瞳に緋躑躅宿るむらさきに中村草田男にほんブログ村ユリノキと久留米躑躅
2025/04/24 14:33
お散歩
ciao♪4月13日曇り空久しぶりにゆっくりお散歩いつもの通り道の花椿椿手ほどもある大輪なのスノーフレーク鈴蘭に似ているのでスズランスイセンともドウダンツツジ新しい葉がでていた公園の花壇花盛り八重桜モミジバフウ大きな葉も最初は小さいの新しいスニーカーも買いましたよ。はてなブログと併用していきます。はてなブログでつくり、こちらにコピーしています。風の記にほんブログ村お散歩
2025/04/21 16:30
落花と鳩
ciao♪桜のシベが赤くなり遠くからみるとそれなりにきれいなのですが散り敷く桜の中で2羽のハトもしかしていい感じ?ハトはいつでも恋をする。増えるはずです。巣ごもりし鳩に花咲き花散れり上村占魚にほんブログ村落花と鳩
2025/04/20 23:43
4月4回目の図書活
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。「記念日事典」1年366日、毎日が記念日。その数なんと1,646。「寓話」森永卓郎著、世の中の真相が分る本。大人向け。「まほうつかいとねこ」黒猫を募集していたが、やって来たのは白猫。まほうつかいがかけた魔法は?!てのひらに寓話がひとつ龍の玉望月哲土!ciao♪にほんブログ村4月4回目の図書活
2025/04/20 22:23
初めてと久しぶり
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ハナズオウ(花蘇芳)ここは日陰なので、まだきれいにしていました。ラッキー咲いてる!ここの藤の木に咲く花を初めてみました。うれしい紅いチューリップ一輪スミレ今季初めて孟宗竹の子タンポポと一緒に今季初竹の子やむかしさだかに恋の言齋藤玄久しぶりに氏神様にもご挨拶にほんブログ村初めてと久しぶり
2025/04/18 23:24
桜-天の川
ciao♪天の川という名の桜枝が横に広がりませんなのでこの狭い公園にはぴったりネ花は大きめで八重開花期は4月中旬ごろ楽しみが増えました遅桜見に来る人はなかりけり正岡子規にほんブログ村桜-天の川
2025/04/18 00:07
お散歩の花たち
ciao♪はてなブログ「風の記」に引っ越しました。gooブログにはおなじ記事を、アップしています。ciao♪予定が変更になって時間ができたのでちょっとゆっくり歩くとハナミズキヤエザクラシロヤマブキサルスベリに新葉花水木咲かせ妖精飛び立ちぬ岡本一代お散歩の花たち
2025/04/17 23:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、lalaさんをフォローしませんか?