chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭菜園の生き物たち https://orange.ap.teacup.com/masayan/

愛知県常滑市において自分で耕作している家庭菜園の生き物たちを撮っています。

masayan
フォロー
住所
東海市
出身
常滑市
ブログ村参加

2012/03/10

arrow_drop_down
  • フタテンアツバ

    幼虫がチヂミザサを食草としている成虫のフタテンアツバです。 前翅長8mmほど。 [画像] 竹藪ではチヂミザサが群生しています。 [画像] 葉っぱが波打っています。 [画像] [にほんブログ村 …

  • タケアツバ

    美しく撮れたタケアツバです。 前翅長10mmほど。 翅の色も濃くなってきています。そのためか、朽ちた竹の葉に止まっています。 [画像] [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]に…

  • ミツモンキンウワバ

    翅が複雑な模様をしているミツモンキンウワバです。 [画像] [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • カクモンノメイガ

    今までに出会っているかもしれないが、近くに止まったから撮ってみようかな? と撮ってPCに入れて見たところ、これが初見の蛾でした。 カクモンノメイガです。 この蛾の幼虫の食餌植物が…

  • タイワンウスキノメイガ

    3年前に初めて出会ってから2回目となるタイワンウスキノメイガです。 前翅長13mmほど。 [画像] この頃よく出会うホタルガです。 [画像] [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ…

  • ワタノメイガ

    幼虫がオクラの葉っぱをクルリと巻く、成虫のワタノメイガです。別名ハマキムシ。 前翅長13mmほど。 [画像] 今年はオクラを栽培していませんが、栽培していたころ、秋口になると葉っぱが…

  • ワタヘリクロノメイガ

    カボチャやキュウリの花に良くやって来るワタヘリクロノメイガです。お尻の先にタンポポの花のようなものが付いていて、それをぐるりぐるりと回します。 このタンポポの花のようなものがオ…

  • ホタルガ

    昼行性のホタルガに出会いました。6月・7月に出現することが多いですが、9月は少ない。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • マエアカスカシノメイガ

    笹の葉裏に止まったマエアカスカシノメイガです。分かり易い名前が付いています。 [画像] [画像] ミカンの木が1本全部枯れそうです。この木は昨年大変甘いミカンが生りました。多分もう枯…

  • アケビコノハ

    サンゴジュの枝に大きな蛾が羽ばたいて止まりました。覗いてみるとアケビコノハです。 9月に出会うのは初めてです。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • モモノコマダラノメイガ

    葉裏に止まって、撮りづらかったモモノコマダラノメイガです。 モモ、クリの害虫のようですが、菜園には生えていないから、どこからか飛んで来たのでしょう。 前翅長8mmほど。 [画像] ま…

  • ウラギンシジミ

    温州ミカンに止まったウラギンシジミのオスです。 [画像] 今年は一度もミカンに消毒しませんでした。かいよう病やそうか病が蔓延してミカンの肌が汚いです。 イチジクの枝では、樹液を吸汁…

  • ヒメネジロコヤガ

    ヒメネジロコヤガ 前翅長8mmほどの小さな蛾です。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • ナカグロクチバ

    ナカグロクチバに出会いましたが、翅は傷んでいません。台風14号の風雨に耐えたのか、それとも通過後に羽化したのでしょうか。 [画像] 菜園の進入口の通路側のヒガンバナも倒れていませ…

  • アカウスグロノメイガ

    葉裏に止まる蛾は、撮りずらいです。しかも背丈の低い葉っぱに止まります。 クワの葉裏に止まったから撮れたアカウスグロノメイガです。 雌でしょうか? 同定が難しい蛾です。 [画像] [に…

  • ヒカゲチョウ

    ヒカゲチョウに出会いました。大きさはクロコノマチョウと同じくらいです。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • クロモンホソコヤガ

    ハゼの樹に止まっていた小さな蛾クロモンホソコヤガです。いろいろな木の幹にも止まっていました。 大量発生したのかな? 前翅長5mmほど。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ…

  • ミナミクロホシフタオ

    この頃、このミナミクロホシフタオに出会うことが多くなって来ています。 一時期姿を見せなかったときがありました。 この幼虫の食餌植物はサンゴジュ。 [画像] [にほんブログ村 写真ブロ…

  • シダスケバモドキ

    イチジクの葉上に止まっていました。 ハエかと思いましたが、よく見ればウンカのようです。 シダスケバモドキでしょうか? 体長9mmほど。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真…

  • シロヒトリ

    大きな蛾で真っ白なシロヒトリです。 おとなしく飛び立とうとはしません。葉っぱを揺らすと翅を広げて威嚇ポーズをします。 [画像] クロコノマチョウにも出会いました。 [画像] [にほんブ…

  • キムジノメイガ

    黄色っぽい蛾が飛んで止まったところを覗くとキムジノメイガです。 この蛾の幼虫の食餌植物がチシマザサです。畑の土手にはチシマザサ、ミヤコザサが混在して生えていますが一部クマザサが…

  • コテングアツバ

    毎年秋になるとよく出会うコテングアツバです。 この蛾の幼虫の食餌植物が不明のようですが、出会うのはサンゴジュの樹の下草です。 前翅長13mmほど。 [画像] [にほんブログ村 写真ブロ…

  • マダラキヨトウ

    前翅に模様らしきものがないため、はげおちてしまったかな?と思いながら撮りましたが、この姿の蛾です。 名前が分かりませんでしたので、新・蛾像掲示板で尋ねたところ名無し様からマダラ…

  • スジシロコヤガ

    7月ごろはウスシロフコヤガによく出会っていましたが、このごろはこのスジシロコヤガに出会うようになりました。 前翅長13mmほど。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほ…

  • キオビベニヒメシャク

    美しい小さな蛾キオビベニヒメシャクです。 前翅長7mmほど。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • ツゲノメイガ

    この蛾に出会うと撮ってしまいますが、何がそうさせるのでしょうか? きっと他の蛾の翅にはない透き通ったような純白さにあるのでしょう。 ツゲノメイガです。 [画像] [にほんブログ村 写…

  • コウスアオシャク

    この蛾に出会うと涼しさを感じてしまいます。 同じコウスアオシャクでも、腹部の背面の赤い模様には変異があるのでしょうか? 先日のコウスアオシャクとは、赤い模様が違っています。 前翅…

  • ムラサキツマキリアツバ

    翅を曲げて止まるムラサキツマキリアツバですが、曲げるのは体を涼しくするためだろうか? [画像] [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • ホシホウジャク

    セイタカアワダチソウの枯れ葉に止まったホシホウジャクです。 ホバリングしながらその枯れ葉に止まったことを確認して撮ったから撮れましたが、止まっているところを見つけようとしてもそ…

  • ヒメクロミスジノメイガ

    雑草の中を歩くと一斉に飛び立つたくさんの蛾がいますが、皆背の低い葉裏に止まってしまいます。何とかこの中の一頭を撮ってみようと葉を揺らしました。 30�pほどの高さの葉裏に止まった蛾…

  • ハスジカツオゾウムシ

    たびたび出会うハスジカツオゾウムシですが、近づくとポロリと自ら落ちてしまいます。 体長18mmほど。 [画像] [にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ]にほんブログ村</a

  • シロエグリツトガ

    畑の雑草の中から小さな蛾が飛び立って、170�pほどの高さの土手の葉裏に止まったため、覗いてみるとシロエグリツトガです。 前翅長5mmほど。 [画像] [画像] [にほんブログ村 写真ブロ…

  • アカエグリバ

    ミカンの木の側を歩くと、飛び立ってミカンの葉っぱに止まった蛾がいました。 覗いてみるとアカエグリバです。止った直後は警戒心が有りますが飛び立とうとしません。 枯れ葉に擬態してい…

  • タケアツバ

    竹藪があっても、出会うのは少ないタケアツバです。 前翅長11mmほど。 この蛾の幼虫の食餌植物は、孟宗竹、真竹、破竹、メダケ。 [画像] 昨日は、大腸の内視鏡の検査を受けて来ました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masayanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masayanさん
ブログタイトル
家庭菜園の生き物たち
フォロー
家庭菜園の生き物たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用