chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀬戸内の静かな一日 https://tech-blog.seesaa.net/

瀬戸内の静かな海の様子とへっぽこ釣りの様子、そして日頃のちょっとした出来事を紹介しています^^

釣りのスタイルは波止釣りがメインでやってます。浮き釣りや探り釣りなどいろいろ^^ 今は、ルアーや探り釣りでメバル、アジ、アコウ、アオリイカを狙っています。 よろしくお願いします。

てっち
フォロー
住所
広島県
出身
山口県
ブログ村参加

2012/03/07

arrow_drop_down
  • 夏野菜、収穫

    今年も夏野菜を少しだけ育てているのですが、きゅうりとミニトマト、初収穫です^^v

  • 悪魔のてんとう虫

    てんとう虫と言えば・・・ ころころっとまん丸で、綺麗な斑点模様がついて、とってもかわいい^^ て思ってたんですが、 庭に見たことがないまん丸な虫がとまってました。 形はてんとう虫なんですが、大きさと模様がどうにも今まで思っていたてんとう虫のイメージとは大きく違っています。 こんな感じ・・・

  • ラムズホンのチカラ!?

    家の中でめだかとヌマエビとラムズホンを飼っていたんですが・・・ 水槽に苔がこびりついてとても汚い状態に。 てことで、この水槽をリセット、使用を中止して、 別の水槽を立ち上げました。 めだかを入れていた水槽ですが、こちらにいっしょに入れていた水草などに茶苔が大量発生・・・キライ ラムズホンの方はラム…

  • オイル&オイスター

    オイル&オイスター 平たく言うと、牡蠣のオリーブオイル漬けなんですけどね^^; 広島ではそれなりに有名だと思うんですが、こちら。 <楽天>

  • 宮島、久々^^

    用がありまして、宮島、正確にはその対岸の宮島口に行ってきました^^ 今回は、安芸グランドホテルというところに。 丁度隣は、カープの寮と屋内練習場があります。屋内なので選手が見えるとかって訳ではないんですけどね。 海に面しており、専用の桟橋があります。 ナイトクルージングツアーが宮島に向けて出港しており…

  • 癒しのピッポくん(108)

    サブ水槽の立ち上げ・・・ いよいよお魚の投入です^^ 近所のショップから熱帯魚を5匹買ってきました。 ・グッピー ( x 2 ) ・コリドラスジェリー ・エンドラス・ジャパンブルー ・チェリーバーブ(チェリーバルブ) ※店頭では、チェリーバーブとあったんですが、ネットで検索するとチェリーバルブという名前の方が多くヒ…

  • 山の幸も

    海の幸を美味しくいただいていますが・・・ 春は山の幸もいいですよね^^b ってことで・・・ 近所のお店でGetしてきました^^v 竹の子のあかちゃん。

  • お花見

    4月9日、ひろしまの安芸津にある公園へ花見に行ってきました^^ もう少し散り始めたところもありましたが・・・ ここのしだれ桜がとてもかわいいとママりんがお気に入りなんです^^b

  • 小潮まわりで・・・

    前回、新月の大潮で撃沈してしまったんですが、今回は・・・ 小潮まわりで挑戦です わくわく 次は満月なので、今春シーズンはこの辺が限界だと・・・ ってことで、いざ

  • 癒しのピッポくん(107)

    サブ水槽の立ち上げですが・・・ 今回は、1つ目の話題・・・ 外掛けフィルターのスリムフィルターの高さ調整。 水槽サイズが20cmキューブ水槽ってことで、高さも20cm。 スリムフィルターを、水槽の上端部に掛けまして、設置して、水をフィルター出口の下端付近まで入れるのですが、 水槽の上端からフィルターの出口下端までの高さ分は、水を入れることができません。(出口下端部を水の中に水没させるなら別で…

  • 5度目の正直・・・

    この日は、新月の大潮、5度目の正直なるか ずっと同じポイントに通っています。 水温も上がってきて・・・ 新月で大潮、これは釣れるしかないでしょ って しかし・・・ 今回…

  • 4度目の正直!?

    懲りずに出撃^^ あせあせ 3月終わりなので、いつもならもうそろそろシーズン終盤・・・ いざ

  • 癒しのピッポくん(106)

    レッドラムズホン 話は変わって・・・ サブ水槽の住人だったレッドラムズホンですが・・・ こちらに引っ越ししてもらいました。 メイン水槽…

  • 癒しのピッポくん(105)

    サブ水槽を20cmキューブ水槽・・・ 立ち上げます^^ まずは水槽バックのスクリーンセット。 これまでは、切り取った黒のアクリル板を水槽上端をクリップで挟んで停めてたんですが・・・ 今回購入した水槽は枠付きで、上端には5mm…

  • 癒しのピッポくん(104)

    サブ水槽を買ってきましたので・・・ 立ち上げに向けて・・・ 必要な機材をそろえます。 必要な機材を書き出すと・・・ ・スリムフィルタの電源アダプター ・スリムフィルタのに入れるろ材 ・背面フィルム ・天井カバー(セットにプラスチックカバーが付属していますが、使わない場合) ・底砂 ・水槽の中に置くオブ…

  • アジはいづこへ?

    3度目の正直なるか それとも・・・ 残念ながら、3度ありました・・・ 三度撃沈・・・ トホホ 今回も1匹だけ・・・ 泣 …

  • いつもポイントで・・・

    いつもポイントで春のメバルを狙います もうそろそろいい季節でしょって、期待して出撃^^v したんですが・・・ 再び撃沈・・・ 3月なん…

  • 癒しのピッポくん(103)

    クロとシロ、元気に泳いでます^^ 茶苔が激しく、とても悲…

  • 初肴の儀

    20225 初肴の儀 って、いつもと変わりません 汗 メバルのアクアパッツァです。

  • 初竿の儀

    2025年、初竿の儀でございます。 本当は2月のどこかで行きたかったですが、寒さに負けました・・・ 汗 いつも行っている春メバルポイントで、メバル狙いでございます^^v って今年はまだまだ寒い・・・ 浮いているかどうか

  • 瀬戸内の幻のお肴・・・

    近所の方からいただいた瀬戸内の新鮮なお魚を美味しく頂きました^^v まずはこちら。 カワハギ料理^^v <…

  • 癒しのピッポくん(102)

    昨年の9月に仲間入りした・・・ https://tech-blog.seesaa.net/article/504750808.html クロとシロ この時は両者ほとんど同じサイズだったんですが・・・

  • 2024年 もみじ狩り

    今年は秋になっても気温が下がらず、紅葉のタイミングが後ろにずれてまして、11月の終わりって時でやっと見頃ろってところも多いですよね。 てことで、見頃だとなっていた紅葉スポットにもみじ狩りに行くことに。 しかし今年の紅葉、見頃ろって言って行ってみても期待通り綺麗な朱色になってなかったり、まだ緑が多かったり・・・ なかなか悲しいものが正直多かったです。 とは言えせっかくなんでいったところの紅葉…

  • アジみっ・・・

    け 再び出撃。 3回戦ですが・・・ いかに 懲りずに前回と同じ場所。 かなり有名なスポットなんですけど、わたくしにはさっぱり 泣…

  • 蒲刈の夕日

    秋になって、久々ですが、出撃してきました^^ 蒲刈の夕日 …

  • 隠岐 島前

    てことで、隠岐島前、西の島の旅。 少しその絶景をご紹介したいと思います^^b 国賀海岸なんですが、 ちょっと感動ものです。 摩天崖展望台より

  • New Rod Debut!?

    新調したNew Rod デビューです^^v アブガルシア・クロスフィールド XRFS-734L-MB "Amazon"

  • New Rod Get!?

    証拠にもなく・・・ New Rod Getです^^v こちら <楽天> …

  • 癒しのピッポくん(101)

    ポンちゃんがお亡くなりになりまして・・・ New Faceがやってきました^^

  • ドコモ機種変更作戦 ~ 備忘録③

    ドコモオンラインショップでandroid Xperia XZ1からiphone 14に機種変更しました。 送られてきたのは、 iphone本体と、充電・通信用ケーブル(USB t…

  • ドコモ機種変更作戦 ~ 備忘録②

    ドコモオンラインショップで機種変更のスマホを購入しました^^ こちらのYou…

  • かえるの館

    どこから来るのか、さっぱり想像がつかないんですが・・・ 毎年庭にかえるさんがやってきます。 これまでは見つけたらできるだけ退治(できるだけ遠くに移動)してたんですが、 今年からは共存してみることに。 こんな感じ・・・

  • 久々、ズムスタへ!

    チケットが取れなくなり・・・ コロナで足が遠のき・・・ ずっと行けてなかったんですが、とっても久々に・・・ ズムスタへ こちらも久々・・・

  • ドコモ機種変更作戦 ~ 備忘録①

    ドコモのスマホの機種変更、 XperiaからiPhoneへ そのために契約コースをギガライト(4G)からirumo 3G(5G)へ オンラインを使用して変更した、もろもろを備忘録として残します。 まず最初からつまづきました・・・ ドコモオンラインショップで、狙いの機種を買おうとすると、それが、”機種変更”か”新規”かとか選択するようになってますので、 狙いの機種を購入するついでにコース変更が必要な人はそのま…

  • ドコモ機種変更作戦!?

    ついに・・・ 決断しました って、そのままドコモ、続行なので、なにが決断って感じなんですが・・・ あせあせ ドコモ続行を決断しました …

  • めだかの餌、爆繁作戦!? ~ めだかの学校 #147

    およそ1週間後・・・ 近所のため池から水をとってきて、 エビオス錠を1錠加えて・・・ その結果は・・・ ・・・ 生命反応、まりません・・・ 泣

  • めだかの餌、爆繁作戦!? ~ めだかの学校 #146

    YouTubeとか見てますと、めだかの針子(生まれたばかりのあかちゃん)の餌にはこれ ゾウリムシ が、1番で、簡単に爆繁できますって・・・ てことなので、わたくしも・・・ と言っても爆繁するにも、ゾウリムシがいる水が必要な…

  • 夏野菜、収穫

    今年も、夏野菜、育ててます^^ ちょっとですけどね・・・

  • 癒しのピッポくん(100)

    ポンちゃん、元気に泳いで・・・ たんですが、 残念ながら、この度お亡くなりに・・・ 悲 ちょっと皮膚の異常に気が付くのが遅かった・・・ ごめんなさい

  • 凪の蔵

    凪の蔵 超久々です あせあせ 最近、とてもお勧め景色を楽しめるってことで紹介させてもらっている安芸津。 ここにある隠れ家的なお店。 以前1度だけ紹介させていただいたんですが、再びここに。 http://naginokura.tencho.cc/

  • 山の幸

    春の定番、山の幸・・・ ちょっとタイムスリップしてますが、ご了承ください。 ただ、そんな変わったものではなく、我が家ではいつもの春の定番料理です あせあせ てことで、 若竹焼

  • 海の幸

    片添からの帰り道・・・ 山口県岩国市の玖珂というところにある「肉のこーべや」へ 完全な地元ってわけではありませんが、まあ近くなので昔から美味しいお肉、高森牛で有名なお店ってことで知ってるお店。 実家の近くにここのお肉を扱っているお店があったんですが、残念ながら閉店してしまい、手に入れるには玖珂のこのお店までいくしかなくなってしまってました。 今回丁度いいので、ちょっと寄り道しようってこと…

  • 久々の片添

    GW、コロナ禍で行っていなかった、片添ヶ浜のコテージに行ってきました^^

  • 大阪にて

    用事がありまして、ちょっと大阪に。 帰広の前の日、心斎橋に。 目的は、大阪名物の串カツをいただきに・・・ どこがいいのかさっぱり分からないので、ネットで調べて、ここはと思ったところへ・・・Go 串かつ居酒屋 心斎橋のおあしす

  • めだかの学校 #145

    暖かくなり、水草がどんどん成長します^^

  • 5月4日

    岩国にて・・・ 次の日、5月5日 こどもの日は、岩国にある米海兵隊岩国基地のフレンドシップデー 岩国市内は、町中大渋滞になり、地元の人たちは決して車で外にでない・・・1年に数日ある日のその1日。 まあ地元民は、どうしてもって時は、メインロードを避けてスルスルと移動するんですけどね^^

  • ネットとスマホ

    我が家は相変わらずNTT、ドコモ利用者です。 使っているスマホがもう限界・・・ 買い替えが必要だと思ってるんですが、さてどうするか・・・ で、現在の我が家のネットとスマホの料金概算(税抜) スマホ(ギガライト3Gまで)2,980 (※1) ネット(フレッツ光) 3,493 (※2) プロバイダ 1,000 光電話 500 合計 7,973 円 (※1)みん…

  • めだかの学校 #144

    春になりまして、めだかの学校・・・ そう、いつもとは変わりません。 いつものように・・・

  • ケンウッド・カーナビ 無償地図更新

    昨年の11月ごろ、パナソニックのカーナビの地図を無償更新したんですが・・・ 今回は、もう1台の方のくるまに載っているケンウッドのカーナビの無償地図更新についてのお話です。 わたしが購入したケンウッドのナビにはKENWOOD MapFan Clubプレミアム会員の1年間無償登録のサービスが付いてます。 この会員に登録することで、会員特典になっている、年2回の地図の更新サービスを受けることができます。 本来は、年…

  • 尺アジに尺めばる、きたぁ!?

    と思ったんですが・・・ 尺ちーバスに、尺ソイでした・・・ あせあせ この日は、最近のパターンとは逆で、満潮からの下げパターン。 いつものところは、上げのポイントで、下げに入ると釣れなくなってましたので、どうしようって・・・ ということで、いつものポイントとその近くのポイントをランガンして、 激渋の…

  • 懲りずにトップメバリング!?

    前回の撃沈をリベンジすべく・・・ 懲りずにトップメバリング、出撃しました^^v 今回は、干潮潮とまりからの上げ、最初は潮が低すぎて、お仕事できません・・・ てことで、潮が上がってくるまで、ぼちぼちと始めます・・・ 徐々…

  • トップメバリング、再び!?

    懲りずにまた行ってきました^^; 釣れる気、満々^^ 大汗 この日は潮は大きいんですが、お月様も大きい・・・ あまり夜釣りにはいいコンディション…

  • フロートメバリング!?

    前回と同じポイントに入って・・・ 今回は、フロートメバリング、リベンジです どう考えても釣れる気しかしません^^ 今回も同じように干潮から満潮へ 干潮時は、ごらんのとおり、足元がゴロタでお仕事になりません・・・ しば…

  • 初肴の儀

    初肴の儀、この際なので我が家で定番のめばる料理、いっきに頂きました あせあせ まずは新鮮なお肴がゆえ・・・ めばるのお刺身

  • トップメバリング!?

    2024年、初竿の儀でございます^^ 本当は、2月に行きたかったですけどね・・・ 3月に入って・…

  • ぷち贅沢 XXXIII

    ちょっと自分へのご褒美に・・・ぷち贅沢 ちょっとこだわった、新たなコーヒーミルをポチっとしちゃいました あせあせ こんなタイプがずっと前から欲しかったんですよね・・・ [Amazon]

  • ポニョの街 その2

    ポニョの街散策、つづきです。 ここ鞆の浦は、坂本竜馬のゆかりの地でもあるだそうです。 「いろは丸事件」 慶応3年(1867年)、「海援隊」を率いた坂本龍馬が乗る「いろは丸」が、紀州藩の軍艦「明光丸」と瀬戸内海で衝突し、鞆の浦付近で沈没したんだそうです。 最初の記事で紹介した 御船宿 いろは

  • ポニョの街

    ポニョの街に行ってきました^^ 鞆の浦、宮崎駿監督が作品構想のために訪れたところだそうです。 ポニョの世界観がここにあるということでしょう。 わたしはポニョは昔観たことあると思うんですが、もうあまり記憶に残ってません。 そして、もうひとつ、ここは国立公園にも指定されているところになります。 日本一美しい…

  • 再び頂きます^^

    近所のスーパーで再びセールがありましたので、 またまたGetしてきました^^b 殻付き牡蠣 再び頂きます^^v

  • 音戸のお酒

    ローカルテレビで紹介されてたんですけど・・・ ママりんがちょっと、いやかなり気になったみたいで、ちょっと買いに行ってみるって 驚 音戸のお酒。

  • お初です^^b

    ぐっと寒くなってきましたが・・・ そうなってくると、ここでは美味しい季節のものがでてくるんですよね^^b 近所のスーパーで初物として特売だっていうので、早々にGetしてきました

  • ナビ地図アップデート

    今回は、ナビ地図をアップデートしました。ってお話です^^ ちょっと前、スマホ画面をナビに映してみましたって話をしましたが、その時のナビではなく、もう1台の方のナビのお話になります。 ちなみにこちらのナビにはHDMIの入力ケーブルは付けてません。(機能もあったかどうか

  • マリホ水族館

    うちは、水族館は、行きたいところベストの中にランキングします。 と言っても、そんな色々、度々行っている訳ではありませんけどね。 ちょっと紹介しますと・・・ ここらでは最も有名な、島根県のアクアス。 https://aquas.or.jp/ それからそこそこ有名だと思われる、山口県の海響館。ふぐが沢山^^ https://www.kaikyo…

  • スマホの画面をナビに移してみた・・・

    我が家の車、とても古いんですけどね、 この前、なんとヘッドランプの電球が切れました・・・ ちょちょいっとショップで交換用のものを買ってきて交換すればいいじゃないかと思って、ボンネットを開けてみると、 高圧で危険なので最寄りの工場で交換するようにって、注意書きが書いてあるじゃありませんか・・・ HIDってやす…

  • YouTubeで紹介されてました・・・

    今回は、YouTubeで紹介されているものを試してみましょ・・・てことで、 我が家の車のヘッドライト、もう古いというのもありますが、黄ばんでたり、くもってたりと、かなり汚い・・・ これってほとんどの車種で発生する現象ですよね・・・ これがおきないヘッドライトってあるんでしょうか

  • 安芸津探索してみました^^

    正確には竹原にあるレストランに昼食をいただきに行ったついでに、久々に安芸津探索してみました^^v 正福寺山公園 ここは春の桜で有名なところですが、シーズンは恐らく人で沢山なんだと思い、これまで行ったことはありませんでした。 今は季節外れなので、人はいないだろうと。

  • 再び、お肴たち・・・

    ちびっこアジさんを、美味しく頂きます^^b まずはちょっとだけ大きかったもので、お刺身を^^ まるちゃんですけどね^^v

  • トップアジング!?

    豆アジング、ちびっこですが、アジフライに南蛮漬けに、きっとおいしくいただけるはず・・・ そうメタルアジング、リベンジです しかし、やっぱりそう甘くはありません。 JH単体、メタルにプラグ、色々試しますが・・・ 前回と同じようになかなかパターンを掴むことができません・・・ 泣

  • 瀬戸内の静かな海 2日目

    大崎上島の2日目、この日は釣りをしながら島の中を回りました。 2日目の朝の旅館からの眺めです。

  • 瀬戸内の静かな海

    大崎上島、瀬戸内海に浮かぶ比較的大きな島の一つです。 所属は広島県。 この島には、橋が架かっていないので、渡るには船に乗っていくしかありません。 上島って言うぐらいなので、下島もあります。 大崎下島。 こちらは橋で繋がっているので、車で渡ることができます。 よく釣りで行くところでもあります。 上島と下島、隣ではあるんですが、ちょっと距離があって、まだ橋では繋がってないんですよね・・…

  • お肴たち・・・

    お肴、美味しくいただきます^^ 鯛のお刺身とお吸い物 ち…

  • メタルアジング!?

    アジング、秋の陣 出陣です ガンバ JH単体に、シンカーリグ、試してみますが・・・ なんの反応もなし。 足元をよく見ると、なにやら小魚が泳いではいるのですが、ワームには見向きもしてきれません

  • めだかの学校 #143

    今年立ち上げたこちらの水鉢・・・ なぜか、水草が水の中から生えてきたって・・・

  • これって普通ですか?

    とあるところから突然、こんなDMが届きました・・・ 「あなたのスマホは、もう死んでいる かも

  • 釣り道具、またまた・・・

    DRESSの タクティカルチェストバッグ、こちらを装着するためには・・・ 今使っているライフジャケット、肩掛けタイプでは邪魔になると思うんです。 やっぱり、腰巻タイプが欲しくなるわけです・・・ あせあせ てことで、またまたポチっと・・・

  • お肴たち・・・地酒といっしょに^^

    大崎上島で釣れた1杯だけのアオリさん・・・ 勿論、お刺身で・・・ そして、地元のお店でお土産に購入した地酒といっしょに^^v

  • 久々のデイエギング!?

    9月になり、初心者に優しい秋エギングの季節^^v 超久々にデイエギングにGo で、なんと場所ははじめての大崎上島 わくわく

  • ぷち贅沢 XXXII

    ちょっと前のぷち贅沢で炭酸水メーカーを買いましたってお話しをしたんですが・・・ 既に買ってた炭酸水ペットボトルがついに底をつき、 いよいよ炭酸水メーカーの出番がやってきました わくわく 箱から出して、こんな感じ。

  • 釣り道具、再びフィッシングバッグを・・・

    YouTubeの釣り動画を見てますと、なかなかカッコよく、いい感じのバッグの紹介がされてまして・・・ ちょっとほしいな・・・なんて思ってたんです。 こちら、 [YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=u6iSCdgAZzI DRESS タクティカルチェストバッグ てことで、再びポチっとしちゃいました あせあせ <楽天>

  • めだかの学校 #142

    めだかの学校、その後です・・・ 灼熱地獄が続きますので、卵も産まなくなり・・・ 産んでもかえらなくなり・・・ 調子が悪いです。 そして少しづつ、めだかさんもお亡くなりに・・・ トホホ PSB培養の方は、続いた台風攻撃で、3本中2本の調子が悪く、真っ赤にならず・・・ 正直失敗状態 キライ

  • 釣り道具、こんなんどうでしょ^^

    久々の釣りのお話ですが・・・ 最寄りの釣りショップに行って、色々見てたんですが・・・ かねてからほしいと思っていた、ロッドスタンド。 なかなかいいんじゃないってのが。 てこで、ポチっとしちゃいました あせあせ で、届きました・・・

  • 車のアンテナが崩壊・・・

    夏休みのことですが、いつもは汚い車なんですが、きれいにしておこうと、ガススタの洗車機に。 これまでも、洗車はいつも同じ洗車機を使ってたんですが、 なんと・・・ 車の後方上面についているアンテナが・・・ 表面のゴム、プラスチックの部分が崩壊・・・ キライ 洗車機が悪いわけでなく、劣化、寿命だと思われます。…

  • めだかの学校 #141

    こちらの小鉢・・・ 水草がはびこり、ヘドロドロドロ・・・キライ

  • 怪獣あらわる・・・再び!?

    玄関前に置いてある花鉢・・・ しばらく花が咲いてなかったんですが、久々に・・・ 少しですが綺麗に花を咲かせました^^

  • ぷち贅沢 XXXI

    8月に入って、来ました キリンホームタップ^^b

  • 怪獣あらわる・・・キライ

    巨大怪獣あらわる・・・ 怖

  • 小料理してみました。(12)

    今回は、以前紹介したことがあるニンニク芽を使ったおつまみのバリエーション違いを考えてみましたってことで・・・ 小料理してみました。(3) https://tech-blog.seesaa.net/article/498624784.html こちらで使ったキムチの代わりに・・・ こちら・・・

  • DIYガーデンテーブル再塗装作戦

    現状の写真を撮っておくのを忘れてしまいしたので・・・ 過去写真から、 昨年の6月 およそ1年前 …

  • ミニトマト収穫

    やっとミニトマトの収穫も本番になってきました^^b 今年は、無法栽培ではなく、2本仕立て栽培で育ててきたせいか・・・

  • 100均プランツ!?

    100均に行くと、観葉植物や、多肉植物・・・ 種類もいろいろ、 わたくし、こちらを使って、部屋のオブジェ的に飾るのが好きなんですが・・・ 久々に新調してきたので、ご紹介^^v 今回は、こんな感じに・・・

  • めだかの学校 #140

    めだかのあかちゃんのお食事に、PSBを朝夕とあげてるんですが、 あかちゃんスペースが全部で3つ、それぞれ10mlくらいづつ使うと・・・ 10ml x スペース3 x 朝夕2 = 60ml / 日 なので、500mlのPSBは、500 / 60 で、およそ8日、約一週間で消費することに。 てことで、今は、1LのPSB ペットボトルを3本を使って、1週間毎に順に培養して、 いい感じ^^b

  • めだかの学校 #139

    めだかの赤ちゃんゾーンを作ったんですが・・・ めだかの学校 #135 https://tech-blog.seesaa.net/article/499594403.html なんと・・・ <…

  • ぷち贅沢 XXVII

    ここらではちょっと大きい家電ショップに行ったんですが・・・ 最近ネット広告で気になっていたあるものの宣伝が行われてまして・・・

  • ぼっちゃん、ざんねん・・・

    人工授粉を試みたんですが・・・ 残念ながら・・・ 失敗だったようです 泣

  • めだかの学校 #138

    お家の第1水槽に住んでいたヌマエビさんが突然お亡くなりになりまして・・・ あらなたヌマエビさんを近所に捕獲しに行ってきました。 梅雨時、池に住んでいるヌマエビさんが、排水管を通り抜け、道端の側溝に流れ出てきます。 しかし、昨年、今年と全くヌマエビさん、いらっしゃらずだったんです・・・ 悲 なんか変だと…

  • めだかの学校 #137

    新しい水鉢、立ち上げです^^b って、ちょっと正確ではございません あせあせ

  • ぼっちゃん、がんばれ!?

    夏野菜のぼっちゃんミニかぼちゃなんですが・・・ なかなか実をつけてくれません。 雌花と雄花が同時に咲いてくれないので、人工授粉もできないん…

  • 苔玉、初挑戦!?

    ずっと前からやってみたかった・・・ 苔玉作り^^b いつも見ているYouTubeでの作り方を参考に、 「カーメン君」ガーデンチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=m8qOhfXTAVI 苔玉作り、初挑戦してみました ガンバ 必要な…

  • スパイスカレーキット

    でっちカレーを時々作りますが、これが本当のスパイスカレーなのか なんと言っても、本場のインドカレーって食べたことないので・・・ あせあせ Webを徘徊してますと、 とっても流行りなキャンプ飯としてのスパイスカレーキットとい…

  • めだかの学校 #136

    暖かくなり、水草がどんどん成長し・・・ 再び、めだかスペースがなくなってきましたので・・・ 水草トリミング実行 トリミング前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てっちさん
ブログタイトル
瀬戸内の静かな一日
フォロー
瀬戸内の静かな一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用