前にも話したが箱痛み品で900円くらいだったので購入。 全6台中、3台は過去にベーシックで同じカラーで発売されたヤツ。 残り3台が多分、こ…
オイラが見つけたのは10月最初の3連休の時。 多分「AE86」、「クラウン・スポーツ」に続く第3弾になるのかしら?? 例の電子決済しか出来ない…
今回のこのシリーズ、 アソ1だった「BIG-AIR BEL-AIR」かコイツが人気だと思うが、 全般的にはコイツの人気が一番だったんじゃない?? …
元々9月下旬発売予定だったが 予約時のアソ内容と実際のアソ内容の入り数が異なった為 10月下旬へ発売がズレ込んだ。 先日「ジャパヒス4」で…
1953年、英「レズニー」社が発売したミニカーブランド「match box」 その名の通り初期は「マッチ箱」のような紙箱に入って売られてた。 しかし1…
♪ COPPA CENTRO GIAPPONE 2024 に 行って来た その③
このネタも今回でお終い 久屋大通公園→名駅→市役所へ移動。 多分、昨年から市役所が「スタート&ゴール」になったようで。 名駅で昼飯食…
本当、毎週何らかの発売があるんだよなぁ・・・・・。 今週は「HW」サイドライン系、「マッチ」ベーシック、ムービングパーツ、コレクターズ 更に「…
♪ COPPA CENTRO GIAPPONE 2024 に 行って来た その②
続き。 栄「ラルフローレン前広場」では 「WRC Legend of Rally」と言う項目の展示 (11月に愛知~岐阜間で行われる「Rally…
先日見に行った「ラブリッジ名古屋 vs 愛媛FCレディース」戦の帰りによった 三重県の某リサ店で見つけて購入。 例の「トミカくじ」景品の一つ …
♪ COPPA CENTRO GIAPPONE 2024 に 行って来た その①
2022年より始まり今年で3回目の開催 10/14の1Dayのみ開催 「CENTRO = チェントロ」はイタリア語で「中心」を表す。 位置的に…
予定通り見に行って来た。 途中でいつもの朝メシ食って 試合開始が12:00からだと思って出かけたが、 初めて行く場所なので駐車場の事やら全く未…
「ジャパヒス4」も最後の1台を紹介。 コイツは「ジャパヒス1」の時にNewモデルとして登場。 その後様々な形で発売を繰り返していたが 今回「ジャ…
最終節なんで見に行って来るわ。 (ホームゲームなのに、 いろいろあって愛知県に隣接してる三重県での開催だが wwwww )
今月は「トミカ」の他、店舗限定も含めた「HW」 「ガンプラ」「バンダイ系高額フィギュア」etc・・・・・ 何となく混むだろうと思い、早めにいつもの…
中部地方で開催3年目の「Rally JAPAN」もいよいよ来月に迫って来た。 って事もあり先週末の3連休くらいから 「Rally JAPAN」…
4台目は比較的近年のキャスト。 「’73 ホンダ・シビック・カスタム」 元々ベーシック出身で、プレミアムラインではお初になる。 ベ…
このキャストは2016年のベーシックに初登場後 結構転用されてるね。 「日産 フェアレディZ」 「HW」らしく(?)純粋なノーマルではなく、…
楽しい3連休も終わっちまったわ。 wwww まぁ、今週は4日働けばいいわけで。 (上司から残業依頼が出てはいるが、 ご機嫌とりで1日くらい残業…
HW「CAR CULTURE」シリーズの第1弾が2016年「ジャパヒス」で始まり 今に至るわけだが 2020年に発売された「3」以来の「ジャパヒス」 …
昨日の「山田」限定じゃねぇが、ついに「尼」限定まで出て来たな。 wwwww 「尼」限定の「POP CULTURE」の1台。 米「マテル」社主…
今日から嬉しい3連休。 wwwww (多少給料下がってもいいから、週休3日にならんかしら? wwwww ) で、また店舗限定・・・・。 …
8月のトミカ新車発売日から1週後に発売された プロ野球全12球団のマスコットカー。 地元「ドラゴンズ」の「ドアラ」のみ購入のつもりだったが…
やっとオイラの生活圏内でも目にするようになった。 火曜の仕事帰りに、お弁当用の冷食買いに行った某所で売ってた。 もう、第何弾になるの?…
当地区でもやっと見るようになってきた。 何台も要らないので、コイツだけ購入して来た。 日本車セレクションⅣから 「トヨタ86 後期」 …
今年の7月に登場。賛否両論あったようだが・・・・ リニューアル版金型の「R32 GT-R」 何で今更の意見が多いよね。 オイラも正直、…
コイツもいつかの自動車関連イベント時に購入したヤツ。 「Dydo」キャンペーン品 この後、京商「コンビニ」に転用されるが 「Dino」に関しては「…
♪ ガチャガチャ な 「MOVE CANBUS 2022 ~」
9月の最終週くらいから設置が始まったようで。 以前「TC」から「ムーブ・キャンバス」の初代がガチャ化されたたが 今回は2022年に代替になっ…
本日は月イチ「HW」ベーシック発売日なんだが・・・・ ラインナップを見る限り、2ndカラーが多いのと 車種的に・・・・って感じで 朝は他事…
またまた家電量販店別注やら、例の玩具組合別注やらと 一気に多数情報が出たな。 玩具組合別注は名古屋市(愛知県)内で扱ってる玩具店は皆無なの…
♪ POP CULTURE な 「GT-R NISMO GT3」
日本では発売されないのか??と思ったが、 有難い事に単品発売になったね。 コイツの単品発売情報が出る前に直輸入したショップやら個人やらが 300…
初回は「黒」 通常と異なり、何故か梱包が厳重だった wwww 完全なソリッドの「黒」 レギュラーベースの「リミテッド」との比較…
9月の「トミカ」新車発売に登場。 何で今更「R35」と思ったが、これで「プレミアム」で 日産スカイライン「GT-R」~「R35」まで 歴代「…
「ブログリーダー」を活用して、車 大作さんをフォローしませんか?
前にも話したが箱痛み品で900円くらいだったので購入。 全6台中、3台は過去にベーシックで同じカラーで発売されたヤツ。 残り3台が多分、こ…
6月から暑い日が続いてるが ここへ来てパッとしない天気が続き。 その割に気温が大して下がらないので蒸し暑い事このうえない。 今週月曜(7…
コイツも「蟻婆」経由で入手。 「TOYOTA COROLLA LEVIN GT - APEX」 ノーマルではなく、「RAUF-Welt」のパーツを…
今年に入って「蟻婆」で購入した1台。 送料込み1500円弱くらいだったと思った。 メーカー不明品。 台座が付属するが、台座に固定されてるわけ…
多分、7月1週目の週末に購入したと思う。 「Nissan Fairlady Z LB★NATION WORKS」 現行「RZ34」に「LB」パ…
昨日(7/12)より発売が始まった「NEON」シリーズ。 ちょっと試したい事があり 元々購入予定は無かった「934」を1個購入。 正直、カ…
今週発売の2種 この内、「トヨタ」は 「40ランクル」のみ「大亀」通販で確保。 「ネオン」も欲しいのは「SR」のみだが アソ「1」なんで、「ど…
メカもんガチャを見かけるとついつい食指が動いてしまう・・・。 「タカラトミー・アーツ」のガチャ。 「バンダイ」同様、 「タカラトミー」もいろ…
この手のを購入した輩なら分かると思うが・・・・ 8台パック。 一番右上の1台がSPL品になっている。 コイツとウサギが目印の子供用品店…
結局開催されたのは2021年だっけ?? HW「TOKYO 2020」と銘打って発売されたアソ。 発売日、某所で3人でコイツは2台あったが、 …
今年買った気がするんだけど・・・・?? 基本、「謎車」はスルーするのだが、 たまに「謎車」でも「恰好良いんじゃねぇ?」と思うヤツがあって コイ…
そう言えば、今日「七夕」やん。 「楽して大金手に入って、笑って暮らせますように wwww」 「楽して死ねますように wwww」 7/…
6月末に発売されたサイドラインCAR CULTURE 「FAST WAGON」より 5種の内、コイツが一番人気だったんじゃねぇか?? このモ…
ここ数日、非常にクソ暑いので いつもの場所は止めて、某所に変更した。 店舗はバス駅から近い、 ここは過去例からどうも午前中に品出しはほぼ無い感じで 店…
コイツも5月のフリマで購入。 京商の「ビーコレ」ベースで、 一時、ミニカーバブル??の頃、 問屋別注モデルが流行っていたが、コイツもその流れ…
いつ予約したか忘れたが、昨日届いた。 (最近、発売予定より繰り上がって送られて来る事が多い) タイアメーカーのアピールの場として「モータースポー…
これまた5月のフリマでの購入品。 開催前は何だかんだ言われてた「大阪万博」だが、 チョットは落ち着いて来たのかな? 日本での万博開催は確か2…
今日から2025年も折り返し。 それにしても6月で35℃越えとか、7月、8月とかどうなるんだ・・・?? さて、先週発売になった「HW」の…
今年5月、大須で開催されたミニカーフリマで手に入れた1台。 京商が1/64シリーズとして発売してた「ビーズ・コレクション」 フリマで税込み100…
多分、先週後半くらいから設置が始まってると思った。 ジムニーの様々なパーツの開発、販売を行っている「APIO アピオ」 で、その自社パーツをノー…
先週末、食材等の買い物ついでによった「HO」で見つけた。 税込み990円だった。 で、表記が無かったのだが、明けてみると・・・・・・ 最…
以前にも話したが ベーシックやサイドライン単品発売によって 欲しい車種を事前予約して並ばず購入出来るのは非常に有難いが その副作用(?)で特にべー…
3連休も今ひとつ天気はパッとしなかったし 梅雨入りが例年より遅かった為、 梅雨明けも7月後半くらいになるんかいな?? (暑いの苦手なんで、早く終わっ…
「JAPAN」シリーズで登場したmatchな「RX7」 同じグループの「HW」との差別化か? 実車は1987年追加された「カブリオレ」をモデル化。…
7月土曜の1週目、例の「山田」限定を買った後によった 「大亀」で見つけて購入。 「BBrugo」製品は「488ピスタ」以来の購入。 「フェラ…
7/10前後から設置が始まってるようで。 「無限」のエンブレムガチャ。 いつものように1回だけ。 出たのは・・・・・・ 「…
個人的には第1弾5車種の中で一番狙ってた1台だが、 コイツも今でも「鈍器」店頭で残ってるんだよな。 「1971 ランボルギーニ・ミウラ S…
2012年のベーシックで初登場だったので コイツも10年以上の選手やな。 「BMW 2002」 「HW」の「02」はチンスポ+オバフェン…
第1弾に関しては昨日紹介した「メルセデス」とコイツが ダイキャストシャシーだったので人気だったみたいね。 映画「Barbie」公開に合わ…
第1弾、第2弾とも「鈍器」限定で発売。 第1弾は本来6種構成で「6/6 1967 カマロ」がチェイス扱いだったが (1アソで必ず1台は入るパターン…
知り合いの若い衆が仕事で「東京」に行く機会が多く、 その度に「東京駅」にある「トミカショップ」を覗いて来ては、 何かあると当方に連絡をくれて …
7月発売「HW」ベーシックアソの中で人気の高かった1台。 事前情報で「大量ショート」なんて噂もあったが、 オイラが見た限り、アソ+単品販売をして…
7月第1週目土曜日は「HW」ベーシック発売日 今月発売のブツの中で大人気(?)の「ヒロハタ・マーク」は 「ライダー」で予約済みなので余裕だっ…
先週土曜に発売された「HW」サイドライン CAR CULTURE 「SLIDE STREET 2」より 「NISSAN 240 SX」 日本…
新生「BOULEVARD」シリーズもいよいよ通し番号が「100」を超えるね。 そんなに続くとは正直思ってなかったが・・・ wwwww 20…
「デ・トマソ・パンテーラ」風で結構気に入ってる。 「DIMACHNNI VELOCE ディマチーニ ヴェローチェ」 2022年にベーシ…
急に来たね。 店頭予約が7/1からだったので、 仕事帰りに通勤ルート上にある「Edy音」で予約して来た。 店舗の各所に貼り紙あ…
開幕3連敗→6試合負け無しで好調の波に乗ったかと思われたが ここ6試合勝ち無し・・・・・。 「浦和」戦に限って言えば早くもシーズ…
コイツの1stからはアソの入荷関係から日本未発売になり 2ndのレース風カラーの個体が今年4月だったか?のアソートに入って来た。 確か5月発…
梅雨の晴れ間ってヤツで、今日はクソ暑かったわぁ~ さて、本日(6/29) 、「HW」「matchbox」「ガンプラ」などの発売日 …