前にも話したが箱痛み品で900円くらいだったので購入。 全6台中、3台は過去にベーシックで同じカラーで発売されたヤツ。 残り3台が多分、こ…
コイツの1stからはアソの入荷関係から日本未発売になり 2ndのレース風カラーの個体が今年4月だったか?のアソートに入って来た。 確か5月発…
梅雨の晴れ間ってヤツで、今日はクソ暑かったわぁ~ さて、本日(6/29) 、「HW」「matchbox」「ガンプラ」などの発売日 …
当初、メタルックやらを貼り付けようと思ったが 意外にうまくいかず(ただ技量が伴わないだけだが・・・・wwww ) クレオス「クロームシルバ…
こちらも昨日紹介した「ジャガー」同様、7月のベーシックアソに含まれる1台。 「E30」型「M3」のワゴン。 コイツも単品発売はないね。 …
日本では7月のベーシックアソ分に含まれる1台 詳しい事は某「にわか」氏が書いているので 画像のみの紹介で。 多分、単品発売は無いだろうと推…
ボデイーカラーは「アッシュ」? (これもアースカラー??) まぁ、単なるカラバリ。 通常品と それでは。
今年5月にレギュラートミカ新車として発売。 実車は2023年1月に登場。 「トミカ」は歴代の「プリウス」全てをモデル化してるんじゃない? …
と言う事で事前告知通り、6/22見に行って来た。 場所は愛知県岡崎市「マルヤス岡崎龍北スタジアム」 (基本、JFL参戦中の「FCマルヤス岡崎」の…
「WEリーグ」と「なでしこリーグ」の違いすら分からんが wwwww とりあえず岡崎まで行って観戦して来るわ。 (女子サッカーは何気に…
古い話で恐縮だが、4月後半の話。 前は新しい展示があるとDMで案内が届いたが 近年、ペーパーレス及びDMも経費がかかるので 新しい展示&イベ…
当地域のスーパーもやっと新しい「標識セット」が入荷しだしたが、 コイツは1つ前の「標識」セットから お尻は一工夫欲しいね。 荷台の店…
♪ MOTOR SPORT FESTA 2024 に行って来た (vs 湘南戦)
6/16の事 第18節、ホーム「vs 湘南」戦の場外イベントが年イチで開催される だったので見に行って来た。 ちなみに「湘南戦」自…
今年の「ル・マン」 序盤は「フェラーリ」「ポルシェ」「キャデラック」あたりが上位争いをしてたが 予選で出遅れた「トヨタ」が徐々に順位を上げ …
今年の早い段階のベーシックで登場し、 今月のベーシックで2ndカラー登場。 これは今年アソの1stカラーだが、ベーシックゆえ彩色等が足りてい…
絶賛、「ル・マン」開催中なわけで。 昨年、久々に総合優勝を狙えるクラスに「トヨタ」以外のメークスが多数参戦し、 さらにレース前に特に「トヨタ」が不利…
今月の「トミカ」はギャーギャー言うほど並ぶ事もないだろうと思ったし、 「バンダイ」系がフィギュア含め、大した物の発売もなく 「麒麟」が「HW」キャ…
タカラトミーモール限定品の再販は突然来るのと、 トミカショップでも売られる事があるよね。 過去もそうか分からないが、多分初の再販(?)になった「S…
先日、「LB」の帰りによった某子供用品店で。 「S2000」は2個残ってたので1個購入。 (もう1台狙ってた「キャリイ」は無かった・・・・…
正直、多分今後のベーシックアソで普通に発売するだろうし、 ヘタすれば単品販売の1台になるかもね。 6/8「LB」グループ店舗及びオンラインで先行発売…
SNSで製品情報がリークされてから、界隈では話題になってた1台。 3月後半の発売で8月から発送とかって見た気がしたが、 それより早く到着。 …
今回、情報としては海外経由の方が早かった。 先日の土曜日の事。 いつもの朝メシ。 現着8:30だったが既に5人ほど並んでた。 …
こちらでは毎年初夏(梅雨入り前)の「ミラフィオーリ」、 初冬の「あいちトリコローレ」の2大イベントが恒例開催。 「ミラフィオーリ」開催は…
3月後半に予約注文(?)して、2日前に着荷。 「LBアヴェ」の時は荷物紛失で返金処理されたが、 今回は無事に到着。 こちらも激戦だったが無事…
♪ match な 「911 CARRERA CABRIOLET」
いつ買ったか既に忘れてしまったが、確か落穂拾いで回収した1台だと思った。 「ポルシェ911 カレラ カブリオレ」 シャシー面の刻印を見ると1…
いやぁ、2日間非常に疲れたけど、その分充実したかな? ※ 6/1 土曜 サカスプ観覧にあたり栄中心部にある「オアシス21」で 電子チケ…
5月発売の「コレクターズ」からもう1台 「2021 スバル BRZ」 現行の「BRZ」 メタブルーの塗装が綺麗。 …
2日間で非常に疲れたのでお休みさせてもらう wwwww
毎年、恒例のこのイベントと 時間が合えば、日曜はこっちも行きたいので 6/3くらいまでブログはお休みで。
「ブログリーダー」を活用して、車 大作さんをフォローしませんか?
前にも話したが箱痛み品で900円くらいだったので購入。 全6台中、3台は過去にベーシックで同じカラーで発売されたヤツ。 残り3台が多分、こ…
6月から暑い日が続いてるが ここへ来てパッとしない天気が続き。 その割に気温が大して下がらないので蒸し暑い事このうえない。 今週月曜(7…
コイツも「蟻婆」経由で入手。 「TOYOTA COROLLA LEVIN GT - APEX」 ノーマルではなく、「RAUF-Welt」のパーツを…
今年に入って「蟻婆」で購入した1台。 送料込み1500円弱くらいだったと思った。 メーカー不明品。 台座が付属するが、台座に固定されてるわけ…
多分、7月1週目の週末に購入したと思う。 「Nissan Fairlady Z LB★NATION WORKS」 現行「RZ34」に「LB」パ…
昨日(7/12)より発売が始まった「NEON」シリーズ。 ちょっと試したい事があり 元々購入予定は無かった「934」を1個購入。 正直、カ…
今週発売の2種 この内、「トヨタ」は 「40ランクル」のみ「大亀」通販で確保。 「ネオン」も欲しいのは「SR」のみだが アソ「1」なんで、「ど…
メカもんガチャを見かけるとついつい食指が動いてしまう・・・。 「タカラトミー・アーツ」のガチャ。 「バンダイ」同様、 「タカラトミー」もいろ…
この手のを購入した輩なら分かると思うが・・・・ 8台パック。 一番右上の1台がSPL品になっている。 コイツとウサギが目印の子供用品店…
結局開催されたのは2021年だっけ?? HW「TOKYO 2020」と銘打って発売されたアソ。 発売日、某所で3人でコイツは2台あったが、 …
今年買った気がするんだけど・・・・?? 基本、「謎車」はスルーするのだが、 たまに「謎車」でも「恰好良いんじゃねぇ?」と思うヤツがあって コイ…
そう言えば、今日「七夕」やん。 「楽して大金手に入って、笑って暮らせますように wwww」 「楽して死ねますように wwww」 7/…
6月末に発売されたサイドラインCAR CULTURE 「FAST WAGON」より 5種の内、コイツが一番人気だったんじゃねぇか?? このモ…
ここ数日、非常にクソ暑いので いつもの場所は止めて、某所に変更した。 店舗はバス駅から近い、 ここは過去例からどうも午前中に品出しはほぼ無い感じで 店…
コイツも5月のフリマで購入。 京商の「ビーコレ」ベースで、 一時、ミニカーバブル??の頃、 問屋別注モデルが流行っていたが、コイツもその流れ…
いつ予約したか忘れたが、昨日届いた。 (最近、発売予定より繰り上がって送られて来る事が多い) タイアメーカーのアピールの場として「モータースポー…
これまた5月のフリマでの購入品。 開催前は何だかんだ言われてた「大阪万博」だが、 チョットは落ち着いて来たのかな? 日本での万博開催は確か2…
今日から2025年も折り返し。 それにしても6月で35℃越えとか、7月、8月とかどうなるんだ・・・?? さて、先週発売になった「HW」の…
今年5月、大須で開催されたミニカーフリマで手に入れた1台。 京商が1/64シリーズとして発売してた「ビーズ・コレクション」 フリマで税込み100…
多分、先週後半くらいから設置が始まってると思った。 ジムニーの様々なパーツの開発、販売を行っている「APIO アピオ」 で、その自社パーツをノー…
公式では7月発売になっており、 先日の水曜日、仕事帰りによった某スーパーで見つけた。 全5種だが、単にカラバリなんでいつも通り1回だけ。 …
先週末、食材等の買い物ついでによった「HO」で見つけた。 税込み990円だった。 で、表記が無かったのだが、明けてみると・・・・・・ 最…
以前にも話したが ベーシックやサイドライン単品発売によって 欲しい車種を事前予約して並ばず購入出来るのは非常に有難いが その副作用(?)で特にべー…
3連休も今ひとつ天気はパッとしなかったし 梅雨入りが例年より遅かった為、 梅雨明けも7月後半くらいになるんかいな?? (暑いの苦手なんで、早く終わっ…
「JAPAN」シリーズで登場したmatchな「RX7」 同じグループの「HW」との差別化か? 実車は1987年追加された「カブリオレ」をモデル化。…
7月土曜の1週目、例の「山田」限定を買った後によった 「大亀」で見つけて購入。 「BBrugo」製品は「488ピスタ」以来の購入。 「フェラ…
7/10前後から設置が始まってるようで。 「無限」のエンブレムガチャ。 いつものように1回だけ。 出たのは・・・・・・ 「…
個人的には第1弾5車種の中で一番狙ってた1台だが、 コイツも今でも「鈍器」店頭で残ってるんだよな。 「1971 ランボルギーニ・ミウラ S…
2012年のベーシックで初登場だったので コイツも10年以上の選手やな。 「BMW 2002」 「HW」の「02」はチンスポ+オバフェン…
第1弾に関しては昨日紹介した「メルセデス」とコイツが ダイキャストシャシーだったので人気だったみたいね。 映画「Barbie」公開に合わ…
第1弾、第2弾とも「鈍器」限定で発売。 第1弾は本来6種構成で「6/6 1967 カマロ」がチェイス扱いだったが (1アソで必ず1台は入るパターン…
知り合いの若い衆が仕事で「東京」に行く機会が多く、 その度に「東京駅」にある「トミカショップ」を覗いて来ては、 何かあると当方に連絡をくれて …
7月発売「HW」ベーシックアソの中で人気の高かった1台。 事前情報で「大量ショート」なんて噂もあったが、 オイラが見た限り、アソ+単品販売をして…
7月第1週目土曜日は「HW」ベーシック発売日 今月発売のブツの中で大人気(?)の「ヒロハタ・マーク」は 「ライダー」で予約済みなので余裕だっ…
先週土曜に発売された「HW」サイドライン CAR CULTURE 「SLIDE STREET 2」より 「NISSAN 240 SX」 日本…
新生「BOULEVARD」シリーズもいよいよ通し番号が「100」を超えるね。 そんなに続くとは正直思ってなかったが・・・ wwwww 20…
「デ・トマソ・パンテーラ」風で結構気に入ってる。 「DIMACHNNI VELOCE ディマチーニ ヴェローチェ」 2022年にベーシ…
急に来たね。 店頭予約が7/1からだったので、 仕事帰りに通勤ルート上にある「Edy音」で予約して来た。 店舗の各所に貼り紙あ…
開幕3連敗→6試合負け無しで好調の波に乗ったかと思われたが ここ6試合勝ち無し・・・・・。 「浦和」戦に限って言えば早くもシーズ…
コイツの1stからはアソの入荷関係から日本未発売になり 2ndのレース風カラーの個体が今年4月だったか?のアソートに入って来た。 確か5月発…