chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アスファルトの裂目から雑草

    早朝散歩に🚶‍♀️行きました。ほんの数十分ですが、ゆっくり色んなものが見えたりします。アスファルトの裂け目から逞しく根を張る雑草いつかの看板雑草と朝陽と水田ものづくり

  • 基礎の下

    基礎の下地盤の大切さを感じます。鉄筋を入れ一体化する事は可能でしょうがその下の地盤が液状化したり陥没してれば、RC造の2階スラブとし、柱部分は強固な地盤へ乗っていれば塩害もあるこの写真は、基礎ではなくなんでしょう川の沿岸で見かけたコンクリートです。

  • たんぼ

    う〜ん。綺麗^_^

  • キリトリ

    ついつい風景をキリトリたくなります。窓:ピクチャーウィンドウを想像しつつ

  • 小さな美

    早朝植物をみつつツイツイ小さな美に惹かれてしまいます。

  • 倉敷へ

    宮脇檀さんの手が考える展へ行って来ました。旅に訪れた建物の内部の設え、間取りのスケッチ、新たな建築の為に見えないことを伝え生みだす為に描かれていたスケッチそこに人の動きも描かれていました。又、ゼミで倉敷の街と建築の詳細調査足を動かすこと手を動かすこと大切

  • なぜでしょう

    いつも眼の前に存在している庭の一部としてコナラの木あっそこにいたの?ずっといたよって小さな衝撃を感じ触れてみました。樹皮を感じ草を抜き、庭木を少し剪定したから眼が気持ちがそこに行き見えたのでしょうか。手を動かす、身体を動かすこと大切な気がしています。

  • 自然の配色

    美しい写真忘れてしまいたくなくまた見たい感じたいと思った時に何度も見返せます様に蛍の光 

  • 自然のもの

    ふと石に触れてみたくなり以前河原で拾った石に触れるなぜか、少し癒されます。自然の力を触れる場所へと思います。自然の色も深く色んな色で変化しているのでしょうね見えない速度で刻々と

  • 足裏が語る

    素足で歩くと足裏が気持ちいいと語りかけてくる様です。杉板の床。。どんな感じかと。。すべすべ?ふわっ?という感じでしょうかなんせ、気持ちがいいのです。以前のクライアントさんからは、娘さんが帰省時にずっと裸足で過ごされ帰る時には、カカトのカサカサがツルツルへ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すすむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すすむさん
ブログタイトル
すすむ建築設計のブログ
フォロー
すすむ建築設計のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用