大阪出身、沖縄在住の夫婦がキャンピングカーで日本1週旅行を楽しんでいる様子を綴っている旅行日記になります。旅行好き必見情報や全国様々な旅行情報を掲載したいと思いますので良かったらご覧ください。
現在私どもの状況は夫婦と子供2人の家族で沖縄にすんでおります。子供がまだ小さいので日本一周ってことが出来ないため沖縄県内を中心に楽しんでいきたいと思います。子供たちが落ち着いた時には数年かけて車中泊旅行で日本一周しようと思っています。とは言いつつも年に一か月ほどお休みを貰い西日本をキャンピングカーで車中泊旅を実施しています。
1件〜100件
【沖縄グルメ】沖縄市の醤油ステーキラーメンとステーキサラダのお店LOKAHI、めちゃ美味しい
キャンピングカー旅行記管理人テツです、だれ?!なんて興味を持ってくれた方はプロフィールもあわせてご覧下さい!今回は沖縄市にある醤油ステーキラーメンとステーキサラダのお店LOKAHIでランチを頂いたのでレポートしていきたいと思います。
【沖縄便利なお店】沖縄市のブレッドハウストヨーG 泡瀬店へパンを買いました!
沖縄市のブレッドハウストヨーG 泡瀬店へパンを購入してきましたので、レポートしていきたいと思います!今回は夫婦でお伺いしました、沖縄市のブレッドハウストヨーG 泡瀬店は沖縄中部、沖縄の丁度真ん中あたりに位置しますので観光ついでや車中泊されている方も比較的立ち寄りやすくなっているかと思います。
【沖縄便利なお店】国頭村奥間にあるフルール ド ソレイユ(FLEUR DE SOLEIL)は美味しいスイーツ店2月12日オープンです。
国頭村奥間にあるスイーツ店フルール ド ソレイユ(FLEUR DE SOLEIL)でレポートしていきたいと思います。たまたま通った道に2月12日オープンとあったので、何のお店か分からないままお店の前に行きスイーツ店であることに気づき、来店させて頂きました、こも何かの縁なんて思いながら来店しました。
【沖縄旅行・観光地】東村のどきどきヤンバルンチャーでバギーアドベンチャーを楽しんた^^
東村のどきどきヤンバルンチャーでやんばる東村バギーアドベンチャーで思う存分楽しんで来ましたのでレポートしていきたいと思います。 今回は家族みんなでお伺いしました、東村のどきどきヤンバルンチャーには沢山の参加者がいて人気の施設みたいですね!最近芸能人有吉の番組のロケがあったようで人気が爆発しているようです。
【沖縄旅行・観光地】国頭郡大宜味村の根謝銘城跡(根謝銘グスク)に行ってきた!
国頭郡大宜味村にある根謝銘城跡(根謝銘グスク)に観光に行ってきましたのでレポートしていきたいと思います。 今回は夫婦でお伺いしました! 沖縄北部や国頭郡大宜味村には何度も遊びに来ていたのですがこんな城跡があるなんて知りませんでした^^
【沖縄車中泊スポット】東村にある『長浜かいがん』で車中泊してきました!
東村にある『長浜かいがん』で車中泊してきましたのでレポートしていきたいと思います。 今回も家族みんなでワイワイおじゃましました! 沖縄北部や東村には車中泊スポットが少ないですが、便利に使用させていただけそうな車中泊スポットなので楽しみです^^
【沖縄グルメ】読谷村しゃぶしゃぶ屋が人気の『ぶたや黒将』で食べてきた!
読谷村しゃぶしゃぶ屋が人気の『ぶたや黒将』です、家族みんなで伺いました。 読谷村ぶたや黒将には何度がお邪魔したことがあり、久しぶりに来店したのでレポートしていきたいと思います。 ぶたや黒将はヨギファームが運営する豚専門の飲食店になります。
【沖縄グルメ】那覇市の居酒屋『小梅』で人気のスパイスカレーを食べました!
那覇市の居酒屋『小梅』です、夫婦2人で伺いました。 ランチに出るスパイスカレーがSNSでも人気なのようで那覇市の居酒屋『小梅』の美味しいところをご紹介できればと思います。那覇市の居酒屋『小梅』の口コミ、那覇市の居酒屋『小梅』はGoogleの口コミで☆4.5と高評価になっていました♪
【沖縄グルメ】国頭村にある沖縄最北端食堂『まるひら食堂』おすすめ!
国頭村にある沖縄最北端食堂『まるひら食堂』です、家族みんなで立ち寄りました!沖縄最北端食堂『まるひら食堂』は国頭村にあり沖縄最北端に唯一ある食堂となっております。また子供にもやさしく対応してくださるので、お子様連れにも大変おすすめです!
【沖縄グルメ】沖縄市の沖縄市漁業協同組合パヤオ直売店に行ってきました!
沖縄市にある沖縄市漁業協同組合パヤオ直売店に家族みんなで行ってきました♪沖縄市漁業協同組合パヤオ直売店の口コミ 沖縄市漁業協同組合パヤオ直売店はGoogleの口コミで☆3.9と高評価になっていました♪漁港の中にあるので美味しい魚が食べれそうな雰囲気があります! ※観光シーズンは大人気で混んでいるようですね!
【沖縄グルメ】名護市の『百年古家 大家(うふやー)』に家族で行ってきました!
名護市沖縄そばと琉球料理の『百年古家 大家(うふやー)』に家族でおじゃましました^^大家(うふやー)の口コミ、大家(うふやー)はGoogleの口コミで☆4.0と高評価になっていました♪名護市ののどかな雰囲気が味わえます! ※観光シーズンは大人気で混んでいるようですね!
【沖縄キャンピングカー旅行ブログ】沖縄北部を車中泊しながら家族でドライブ旅行2泊3日の旅です。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回は家族みんなで沖縄本島北部へキャンピングカー旅行にいってきましたのでブログを更新したいと思います。 喜名番所から車中泊旅行のスタートです。 私たちは沖縄本島中部に住んでいるのですが今回は読谷村車中泊スポットの道の駅喜名番所からのスタートでございます。喜名番所は私たちもたまに便利に利用させてもらっている便利な道の駅です、何もご当地品などの販売等はなにも
【沖縄グルメ】国頭村『食事処 みーやー(新屋)』で沖縄ならではの魚介・海鮮料理を食べました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回はクミ、子供たち家族みんなで国頭村にある『食事処 みーやー(新屋)』で魚介・海鮮料理を食べたのでレポートさせて頂きます。 国頭村『食事処 みーやー』では沖縄ならではのお刺身が頂けますので観光でお越しの方にもお勧めなグルメスポットになります、また道の駅ゆいゆい国頭の真ん前にある海鮮居酒屋さんなので私たちのようにキャンピングカーで車中泊旅行している方にも
【沖縄グルメ】うるま市焼き肉店『焼肉山ちゃん』で肉三昧しました^^
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回はてつ夫婦と子供たちとでうるま市にある焼き肉店『焼肉山ちゃん』にお伺いしたのでレポしたいと思います。 うるま市『焼肉山ちゃん』は地元の方だけでなく私たち移住者にも大変美味しいと人気の焼き肉店になります、私たち家族は美味しいっていう噂があるのは知っていたので着くまでよだれが出てきてとならない感じ(笑) うるま市『焼肉山ちゃん』の様子 こちらでは実際にお
【沖縄グルメ】うるま市『串カツ酒場ちゃうちゃう』で串カツ食べました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回もてつ夫婦と子供たちとでうるま市にある串カツ屋さんの串カツ酒場ちゃうちゃうで一杯させて頂きましたのでレポしたいと思います。 うるま市『串カツ酒場ちゃうちゃう』は大阪の串カツ屋をイメージしてつくられているかと思われます、それを証拠に内装壁面にグリコの絵が描かれていました。うるま市『串カツ酒場ちゃうちゃう』ではこだわりの串カツが頂ける沖縄では数少ない串カ
【沖縄グルメ】読谷村『居酒屋 読谷 勝(しょう)』げ美味しいお肉のユッケなどを頂きました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回は私たち夫婦と子供たちとで読谷村にある美味しい黒毛和牛が頂ける『居酒屋 読谷 勝(しょう)』でディナーを頂きましたのでレポしたいと思います。 読谷村『居酒屋 読谷 勝(しょう)』は精肉店も併設されているので新鮮なお肉を食べることが出来ます、また以前は当たり前に食べることが出来ていたユッケも頂けます、ユッケに関してはしっかり許可をとって衛生的にしっかり
【沖縄グルメ】読谷村やちむん&カフェ 群青 pottery&cafe GUNJOでピザを食べました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回は読谷村にあるやちむん焼き&ピザなどが楽しめるカフェ『群青 pottery&cafe GUNJO』にお伺いしたのでレポしていきたいと思います。 読谷村やちむん&カフェ 群青 pottery&cafe GUNJO入り口にはやとむんの焼き物やシーサーがお出迎えしてくれます。シーサーとは沖縄の家なら必ずあり、守り神的な扱いで家の屋根
【沖縄グルメ】地元の方に人気読谷村の居酒屋『田舎者』でご飯を食べました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回はてっちゃん夫婦と子供たちとで読谷村地元の方に大変人気の居酒屋『田舎者』でご飯を食べましたのでレポートしたいと思います。 読谷村居酒屋『田舎者』は地元の方に人気の居酒屋で週末には予約をしないと中々空いていない人気店になります。 読谷村居酒屋『田舎者』の様子 こちらでは実際にお伺いした読谷村人気居酒屋店『田舎者』の様子ごご案内したいと思います。 読谷村
【沖縄車中泊スポット】北谷町アメリカンビレッジ近くのイオンジャスコ前の町営駐車場で車中泊してきました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです、今回は【沖縄車中泊スポット】北谷町アメリカンビレッジ近くのジャスコ前の町営駐車場にて車中泊させて頂いたのでレポートしたいと思います。 【沖縄車中泊スポット】北谷町アメリカンビレッジ近くのジャスコ前の町営駐車場はイオンモールの真ん前にある北谷町管理の駐車場になります。遠くにアメリカンビレッジのシンボル観覧車が見えますね。 北谷町アメリカンビレッジ近くのジャ
【沖縄グルメ】読谷村『オブリガード』でメキシカンフードを食べました。
キャンピングカー旅行記管理人管理人てっちゃんです。今回はてっちゃん夫婦とうみとで読谷村にあるメキシカンフードが食べれるお店『オブリガード』でランチを頂きましたのでレポしたいと思います。『オブリガード』は本格的なメキシコ料理がいただけるレストランになっていおります。 その他読谷村『オブリガード』の系列店『エスパーザ 〜タコスアンドコーヒー〜』が北谷町にございますので近くの店舗があるお店に行かれると良
【沖縄グルメ】恩納村カフェとお弁当の『sea Heart』さんでサンドイッチやロコモコなどを食べました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は恩納村でサンドイッチやロコモコ、タコライス、お弁当などを頂けるカフェ『sea Heart』さんでサンドイッチをテイクアウトさせて頂きましたのでレポートしたいと思います。 恩納村カフェとお弁当の『sea Heart』は恩納村の青の洞窟で有名な真栄田岬(マエダミサキ)から車で5分ほどの場所にあるカフェになります。青の洞窟でのダイビングやシュノーケルの後
【沖縄グルメ】うるま市平安座島『肉や食堂inへんざ』でランチを食べました、沖縄最上級のお肉が頂けます。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回はてっちゃん家族のくみ、うみ、たいようとうるま市平安座島にある『肉や食堂inへんざ』でランチを食べましたのでレポートしたいと思います。平安座島とは沖縄県うるま市にある橋で繋がった離島になります、平安座島から橋づたいで幾つかの離島に行くことが出来ますが、その中でも一番有名なので伊計島ではないしょうか?!平安座島は伊計島を行く前にある離島になります。 ▲
沖縄新型コロナウイルスの感染などの影響で公立小学校お休みになりました。
キャンピングカー旅行記てっちゃんです。今回は沖縄で今起こっているコロナウイルスの感染の影響をご案内したいと思います。私たちてっちゃん家族は沖縄本島中部に住んでいますがコロナウイルスの影響や変化は何もございませんでしたが、コロナウイルス感染防止の対策の為、本日公立小学校から連絡があり明日から公立小学校が休校になる連絡を受けました。 現在沖縄でのコロナウイルスの感染状況は下記のようになります。 沖縄新
【沖縄車中泊スポット】名護市『羽地の駅やんばるたまご』にて車中泊してきました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は名護市にある『羽地の駅やんばるたまご』で車中泊してきましたのでレポートしたいと思います。 名護市にある『羽地の駅やんばるたまご』は沖縄本島人気の離島古宇利島の近くにあるので古宇利島に行く前に寄っていくことも出来ますので、是非行ってみて下さい。また名称通り新鮮な羽地卵が購入出来るところでもございます。 名護市『羽地の駅やんばるたまご』の様子 こちらで
【沖縄車中泊スポット】大宜味村『道の駅おおぎみ』グランドオープンです。
大宜味村『道の駅おおぎみ』で車中泊してきたのでレポートしたいと思います。 今回はたまたま大宜味村『道の駅おおぎみ』のグランドオープンのイベントが行われていましたのでご紹介したいと思います。元々車で5分ほどの場所にあったのですが完全リニューアルで新築施設でグランドオープンされていました。
【沖縄グルメ】うるま市『浜焼里兵衛(はまやき さとべえ)』海鮮を焼く浜焼きを食べました。
今回はてっちゃん夫婦と子供たちとで沖縄うるま市にある浜焼里兵衛(はまやき さとべえ)にご飯を食べに行きましたのでレポートしたいと思います。 うるま市『浜焼里兵衛(はまやき さとべえ)』は新鮮な海鮮を網で焼く浜焼きを頂けます。沖縄では浜焼きを頂けるグルメ店はあまりないので希少な大衆居酒屋店になります。
車中泊におすすめ扇風機の人気ランキング、キャンピングカー旅行で実際に使用中の扇風機もご紹介
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回のキャンピングカー車中泊旅行の豆知識は車中泊で使える『扇風機』についてレポしていきたいと思います。今現在VANLIFE『バンライフ』を楽しんでいるバンライファ―の方はよく理解出来る内容だと思いますがキャンピングカーや車の中で泊まる車中泊は暑いです、めっちゃ暑いです、そんな時に活躍してくれるのが『扇風機』でございます。 扇風機を取り付けることでエアコン
【沖縄グルメ】読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーでココでしか食べる事が出来ないランチを食べました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は【沖縄グルメ】読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーでランチを食べましたのでレポートさせて頂きます。 読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーさんは2019年7月7日にオープンしたてのカフェになります。沖縄でも近年人気の外人住宅を改装した店舗のカフェです。 読谷村『VIVA LA COFFEE』ビバラコーヒーの様子 こちら
【沖縄車中泊スポット】読谷村のセーラの森公園、施設・絶景よしでお勧めです。
『セーラの森公園』で車中泊してきましたのでレポートさせて頂きたいと思います、読谷村『セーラの森公園』はだだの車中泊スポットってだけでなく充実した公園施設に高台から見る景色・夜景などの絶景をご覧になれるお勧め車中泊スポットでございます。
【沖縄キャンピングカー旅行ブログ】本部町『美ら海水族館』目的で宜野座村~本部町満喫旅
キャンピングカー旅行記てっちゃんです。今回のキャンピングカー旅行ブログでは本部町『美ら海水族館』にてっちゃん夫婦・子供たちとでプチ旅行に行ってきましたのでブログアップしたいと思います。今回は本部町『美ら海水族館』目的で宜野座村~本部町満喫旅1泊2日でございます。 このブログ記事を読んで頂いた方におもろいな~なんて思っていただければ幸いでございます。 本部町『美ら海水族館』目的で宜野座村~本部町満喫
【沖縄グルメ】沖縄で一番美味しいと巷で有名な『お好み焼き海神(へしん)』で食べてきました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今日は私たち夫婦と友人家族たちと沖縄で一番美味しいお好み焼き屋と言われている『お好み焼き海神(へしん)』に食べに行ってきました。 沖縄で一番美味しいお好み焼き屋『海神(へしん)』の様子 沖縄市にある沖縄で一番美味しいお好み焼き屋と巷で言われている『海神(へしん)』で絶品グルメを食べたのでご紹介したいと思います。 沖縄で一番美味しいお好み焼き屋『海神(へし
【沖縄旅行・観光】読谷村『長浜ダム』で行きましたのでご紹介!
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回は読谷村にある『長浜ダム』に遊びにいってきました。サトウキビ畑や豊かな自然の農道を越えた先に『長浜ダム』があります。 読谷村『長浜ダム』の様子 沖縄読谷村の『長浜ダム』の様子をご紹介していますので、よかったらご覧下さい。 ▲読谷村『長浜ダム』はコチラの表示が入り口になります。読谷村『長浜ダム』に向かう途中の農道を走っているだけで気持ち良いのでお勧めス
【沖縄車中泊スポット】金武町『伊芸サービスエリア(SA)』マル秘絶景景色スポットで車中泊してきました。
高速道路【沖縄車中泊スポット】金武町『伊芸サービスエリア(SA)』下りにて車中泊してきたのでレポしたいと思います。金武町『伊芸サービスエリア(SA)』は小さなパーキングエリアですが大変便利に使える車中泊スポットです。
【沖縄グルメ】本部町『沖縄そば海庭』でタコソバを美味しく頂きました。
今日は本部町『海庭』(うみにわ)をレポさせて頂きます。コチラのお店は美ら海水族館の近くにある沖縄そば屋の海庭さんです。人気グルメ商品は『タコソバ』です。意外な組み合わせが最高の『タコソバ』を食べてみて下さい。
車中泊が大好きなキャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回はこれから車中泊をやってみたい、なんて思っている方に車中泊はどこで出来るの?!そんな疑問をお答えしたいと思い綴っております。 てっちゃん夫婦家族は5年ほど前からキャンピングーを購入し毎年一か月の期間を使い車中泊旅行を楽しんでいます、そんな実際の車中泊経験をもとにご紹介させて頂き皆様のバンライフ(車中泊旅行)にお役立て頂ければ幸いでござ
【沖縄グルメ】嘉手納町人気のハンバーガー店『ゴーディーズ オールド ハウス』でランチを食べて最高に…
キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。今回はてっちゃん夫婦とたいようの3人で嘉手納町にある『ゴーディーズ オールド ハウス』でランチを食べましたのでレポートしたいと思います。北谷町にも1号店があり今回お邪魔したのは2号店になります。 【沖縄グルメ】嘉手納町の『ゴーディーズ オールド ハウス』の様子 嘉手納町にあるハンバーガー屋『ゴーディーズ オールド ハウス』の様子をレポしたいと思いますの
【沖縄車中泊スポット】必見人気ナンバーワン『道の駅許田』で車中泊しました。
キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。今回は名護市にある沖縄人気ナンバーワン道の駅許田で車中泊してきたのでレポートしたいと思います。 必見人気ナンバーワン『道の駅許田』の様子 沖縄名護市の人気ナンバーワン『道の駅許田』の様子をご紹介したいと思います。何でもない平日にお伺いしましたが観光客や地元の方では大変にぎわっていました。 沖縄人気ナンバーワン『道の駅許田』の外観です。道の駅許田にはお土
【沖縄グルメ】読谷村のタイ・ベトナム料理の『サイルーン』の一押しカレーの紹介
読谷村のタイ・ベトナム料理の『サイルーン』でランチ食べたのでレポ―トしたいと思います。てっちゃん一押しのレットカレーのご紹介をしています。。
【沖縄グルメ】読谷村『海の絵本カフェ タツノオトシゴ』でまったりしました。
読谷の真残波岬そばにある『海の絵本カフェタツノオトシゴ』でランチを頂いたことをレポしたいと思います。海の絵本があったおしゃれなカフェでゆっくりさせてもらいました。
【沖縄旅行・観光】本部町『美ら海水族館』へキャンピングカーで遊びに行きました。
キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。今回のレポは本部町にある『美ら海水族館』をご案内したいと思います。先日管理人夫婦と子供達と『美ら海水族館』で遊んできたのでお送りしたいと思います。 ここに文章 『美ら海水族館』は沖縄人気№1観光地で毎日沢山の観光客がおとづれる人気スポットになっています。私たちが美ら海水族館に着いたのは12時半ごろでしたがあれ?!意外とすいてそう…なんて思いましたがさすが
キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。読谷村にある残波岬で車中泊しましたのでレポートしたいと思います。沖縄車中泊スポット残波岬は灯台が有名で沢山の観光客が連日訪れる場所でございます。今回も夫婦と子供2人で楽しんできました^^ 沖縄本島中部の読谷村(よみたんそん)にあり、東シナ海に面する岬。古来から那覇港に出入りする船はこの岬を境にして方向を転ずる。岬一帯は琉球(りゅうきゅう)石灰岩からなる
【沖縄旅行・観光】本部町の『ゴリラチョップ』ビーチに行きました。
キャンピングカー旅行記管理人てつです。今回は家族みんなで本部町にある『ゴリラチョップ』崎本部ビーチに遊びにいきました。『ゴリラチョップ』ビーチは珊瑚が沢山ん群生していたり魚が沢山いるのでダイビングやシュノーケルをされる方には有名なビーチになります。 もともと崎本部と呼ばれているビーチですが今は『ゴリラチョップ』呼ばれるほうが多い様です、ビーチにゴリラがチョップをしているような形の岩があるので『ゴリ
【沖縄グルメ】GINOZA FARM LAB(ギノザ ファーム ラボ)で食べてきました。
キャンピングカー旅行記てっちゃんです。今回は宜野座村にある沖縄グルメスポットGINOZA FARM LAB(ギノザ ファーム ラボ)でご飯を食べました。
【沖縄車中泊スポット】宜野座村の『道の駅宜野座』で最高の車中泊スポットで泊まりました。
キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。今日のレポは宜野座村にある沖縄車中泊スポット『道の駅宜野座』のレポートをしたいと思います。 宜野座村の車中泊スポット『道の駅宜野座』の様子 ごめんなさい現在更新中です…
【沖縄グルメ】宜野座村の『ガーデンレストラントォーラス』でディナーを食べました。
キャンピングカー旅行記のてっちゃんです。今日の更新はてつ夫婦と子供2人とで宜野座村にある『ガーデンレストラントォーラス』さんでディナーを頂きましたでグルメレポートしたいと思います。今回は明日桜まつりへ行くために沖縄県北部へキャンピングカー車中泊旅行へ向かう道中にあったレストランです。 ガーデンレストラントォーラスさんはパスタ、ステーキ、ドリア、ハンバーグ、バイキングのレストランになります。店舗がマ
【沖縄旅行・観光】世界遺産『座喜味城跡』、読谷村にある観光地のレポです。
沖縄読谷村にある世界遺産『座喜味城跡』の旅行・観光地のご紹介してます。世界遺産『座喜味城跡』の写真をメインにご案内していますのでご覧下さい。
【沖縄グルメ】恩納村のカフーリゾートフチャク コンド・ホテルのランチ『琉球BBQBlue』を食べたくない?!
グルメレポのご紹介です、今回は恩納村のカフー リゾート フチャク コンド・ホテル『琉球BBQBlue』さんのランチを頂いたのでご案内していきたいと思います。
【沖縄車中泊スポット】マル秘スポットの読谷村世界遺産『座喜味城跡駐車場』で車中泊です。
マル秘車中泊スポット、沖縄読谷村の世界遺産『座喜味城跡』のレポートをご紹介しております。近くの車中泊スポットも掲載してますので便利になってるかと思います。
【沖縄車中泊スポット】読谷にある道の駅・喜名番所で車中泊したレポートです。
こんばんは~、キャンピングカー旅行記管理人のてっちゃんです。今日はてつ夫婦と子供2人を連れて沖縄県読谷村にある車中泊スポット『喜名番所』で車中泊致しました。 【沖縄車中泊スポット】読谷にある道の駅・喜名番所で車中泊した様子 喜名番所は、首里城から中頭(なかがみ)・国頭(くにがみ)地域に至る街道沿いに位置し、1853年に来沖したペリー提督の調査隊一行も訪れています。 廃藩置県後は役場として、村の政治
【沖縄便利なお店】キャンピングカー旅に便利なネーブル嘉手納店に行きました。
こんばんは、キャンピングカー旅行記管理人てっちゃんです。夜に沖縄嘉手納町にあるネーブル嘉手納にお邪魔しました。実はショッピングモールなのですが規模はそんなに大ありません、ですが便利で一番利用させて頂いているかもです… 上記写真にもあるようにホームセンタータバタ、家具屋、100円均一のダイソー、アウトドアー用品店、携帯キャリアのサービス(au、ソフトバンク、ワイモバイル、NTTドコモ)本屋の宮脇書店
キャンピングカー旅行記管理にんてっちゃんです。今回は沖縄県読谷村にある便利どころ『サンエー大湾シティ』へてつ、くみ夫婦と子供2人とで買い物行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 読谷村にあるサンエー大湾シティの様子 サンエー大湾シティ入り口付近にあるコインランドリーがまず見えます、キャンピングカーなどで車中泊旅行されている方はコインランドリーで洗濯機を回しながらお買い物なんていかがですか?!そん
【沖縄便利なお店】キャンピングカーペット同伴で旅行を楽しんでいる方へ
はい、こんばんは!!キャンピングカー旅行記の管理人てっちゃんです。今日はキャンピングカーでり旅行をペット同伴で楽しんでいる方に便利なお店の『ペットボックス(PETBOX)』ご紹介です。PETBOXさんは沖縄県中部アメリカンビレッジで有名な北谷町にあるペットのことならなんでもお任せできるお店になります。 北谷町にあるPETBOXの様子 夜にお伺いしましたが駐車場がいっぱいになっていました、20台は駐
「ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?
国内旅行、海外旅行、日帰り旅行、グルメツアー。旅行記や旅行情報について書いたときはトラックバックしてください!みんなで旅行情報を集めましょう。
国内(日本)旅行に関することならなんでも! 国内旅行のカタログを作ってしまいましょう。
旅行やグルメに関する記事。 国内、海外旅行情報や旅日記。 地方のグルメからお取り寄せ、コンビニグルメまで、旅行、グルメ関係の記事ならなんでもどうぞ!
小さな車で快適車中泊。 車中泊での知恵、快適アイテムなどありましたらどしどしお願いします。
夏休みにおすすめの旅行スポット!! ぎりぎりの予約でもまだ間に合う旅行スポット!! 海水浴場や登山・ハイキング・観光地 夏休みだから行きたい・行った場所 子供連れ・家族連れ・カップル旅行の 感想・心遣いの良いホテル・観光施設・遊び場など http://xn--cbk233gi1g79mz65b.jp/