779: 名無しのボーダー隊員さん ワートリのランク戦みたいな三つ巴のゲーム面白そうだけど、そういうの難しいんかな 780: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦は本編では一応訓練の建前があるからいいけど、ゲームやスポーツとして考えると、 1チーム(4つ巴なら2チーム)
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】ワートリのランク戦みたいな三つ巴のゲーム面白そうだけど、そういうの難しいんかな
779: 名無しのボーダー隊員さん ワートリのランク戦みたいな三つ巴のゲーム面白そうだけど、そういうの難しいんかな 780: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦は本編では一応訓練の建前があるからいいけど、ゲームやスポーツとして考えると、 1チーム(4つ巴なら2チーム)
★【ワートリ】犬飼はあんなに優秀なのにジャクソンの不甲斐なさと来たら..
765: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼はあんなに優秀なのにジャクソンの不甲斐なさと来たら.. 師匠の顔に泥を塗るなよ 766: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼先輩は教える人では無いと思う シールド変形教わったしあとは点を取るではなく ヨーコちゃんサポートが必要だ
★【ワートリ】これまではアイビスとか旋空で火力充分とされてきたが、イルガーとラービットの出現を受けて更なる火力武器の開発が待たれるな
712: 名無しのボーダー隊員さん これまではアイビスとか旋空で火力充分とされてきたが、イルガーとラービットの出現を受けて更なる火力武器の開発が待たれるな 複数人で運用する戦車型トリガーとかあってもええんやで 713: 名無しのボーダー隊員さん しかしまあ、理論
★【ワートリ】イレギュラーゲートが頻発してたのに学校とか人の集まる場所に隊員置いておこうとは考えなかったのかね
688: 名無しのボーダー隊員さん イレギュラーゲートが頻発してたのに学校とか人の集まる場所に隊員置いておこうとは考えなかったのかね 少なくとも迅は予知していたはずなのに 689: 名無しのボーダー隊員さん >>688 修とユーマが常駐してる学校で被害が起きる可能性は
★【ワートリ】帯島と分かれたのが悪手だと言うのは結果論では無いと思う
122: 名無しのボーダー隊員さん 帯島と分かれたのが悪手だと言うのは結果論では無いと思う 二宮隊が間に合う前に犬飼を迎撃するのは至難だし1人の帯島が玉狛に狙われるのは当然だし普通に海を2人で追い詰めてれば良かった 125: 名無しのボーダー隊員さん >>122 そっち
★【ワートリ】そういやユーマは学校通ってたから日本の国籍あるんだよな
595: 名無しのボーダー隊員さん そもそもネイバーは人じゃないから問題ない 人だとしても条約も何もないから何しても問題ねえべ 596: 名無しのボーダー隊員さん >>595 殺したり傷付けたり盗んだりするのは日本の法律で禁じられてるぞ
★【ワートリ】もう言い尽くされたことであるだろうが、近界に玄界のウイルスが流れたら完全に殺せるな
574: 名無しのボーダー隊員さん もう言い尽くされたことであるだろうが、近界に玄界のウイルスが流れたら完全に殺せるな あっちはトリガー技術はかなり発展しているだろうが、医療とかはこっちに比べたら低いだろうし トリオン体でも問題を先送りできる程度しかないから
★【ワートリ】ワートリのランク戦って伏線回収の場でもないからなぁ
517: 名無しのボーダー隊員さん ワートリのランク戦って伏線回収の場でもないからなぁ 各々の課題を乗り越える場ではあるけれども伏線とは違う 519: 名無しのボーダー隊員さん 確かに物語的な伏線とかより、実力の方が色濃く出る感じだな R4に続いて結局修は東さんに対
476: 名無しのボーダー隊員さん ワートリの男連中は色恋に興味なさすぎだよな かろうじて絵馬ぐらいか 477: 名無しのボーダー隊員さん 二宮木崎「...」
430: 名無しのボーダー隊員さん 千佳って黒トリレベルで済むのか? もし二宮が千佳ぐらいのトリオンあったら今まででたどの黒トリにも簡単に勝てそうだが 431: 名無しのボーダー隊員さん チカはまだ成長の余地もあるからな
872: 名無しのボーダー隊員さん 唯我は固定給以外貰ってるのか謎 外回りしてトリオン兵倒している姿が想像できない 875: 名無しのボーダー隊員さん >>872 防衛任務中の太刀川が ランク戦の解説が東さんって聞いて マジかって言った時にイズミンいたけど 唯我いなか
374: 名無しのボーダー隊員さん 二宮の評価高すぎないか 一人だったらチカとユーマで落とせるくらいのパワーバランスだと思うけど 378: 名無しのボーダー隊員さん >>374 >>376 個人戦トップランカー揃いのB級エース陣がこぞってエンカウント=死亡確定みたいな扱いして
★【ワートリ】千佳が普通の弾撃てるとワイヤー陣に付き合うしかないんだよ
297: 名無しのボーダー隊員さん 千佳が普通の弾撃てるとワイヤー陣に付き合うしかないんだよ 千佳の射程はマップ全土でマップ全てを焼き出すことが可能なんだ 撃てる千佳とワイヤー陣がのセットがヤバイのは強制的にワイヤー陣に入らないといけなくなる点もある 299: 名
★【ワートリ】生駒隊はミーティングを見てればケースバイケースのチームだってわかるでしょ
250: 名無しのボーダー隊員さん 王子は修のやる事分かったけど止められなかったって感じじゃない? 結局ワイヤー陣作られでしまったし もしかして二宮も分かってても止められないってことなのか 251: 名無しのボーダー隊員さん >>250 生駒隊が邪魔してきたから
231: 名無しのボーダー隊員さん 今見たら二宮って指揮7しかないんだな これで修を嵌めるのは無理だと思うわ 修と対して変わらんやん 232: 名無しのボーダー隊員さん 指揮は出水先輩が3か4くらいだったし 参考にしづらいイメージがある こいつの言う事なら信頼できる
215: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼トリオン8あってガンナーでマスタークラスでコミュ力お化けで駆け引きが上手くてサブの指揮もできる 犬飼ってないこと以外完璧か? 216: 名無しのボーダー隊員さん >>215 弟子が弱い
★【ワートリ】漫画読んでる側だとトリガーいっぱい入れて多芸にしたくなるけど実際はそんな使いこなせないんだろうな
400: 名無しのボーダー隊員さん 漫画読んでる側だとトリガーいっぱい入れて多芸にしたくなるけど実際はそんな使いこなせないんだろうな 403: 名無しのボーダー隊員さん 鉛弾(改)はトリオン消費が凄まじいことになるから ランカー級のガンナー、シューターだけが現実
★【ワートリ】ソロでもツエーって隊なら遭遇戦上等でバグワなし
111: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃手以外で開幕バッグワーム着てるのってワイヤー覚えて狙われるようになったround6以降のオッサムだけ 他の奴が同じことしてたら「あいつ攻撃手の癖に開幕バッグワームかよwwwダッセwww」みたいな陰口叩かれそう 114: 名無しのボ
512: 名無しのボーダー隊員さん くまはいくらなんでもポイント低すぎるんだよな 笹森とソロ戦やって負け越すレベルとは思えないんだけどな 笹森は笹森でちょっと高すぎねぇ?って思うけど 515: 名無しのボーダー隊員さん くまvs笹森だったらなんとなくくまの方が勝ち
★【ワートリ】トリオン体で逆関節にしてカンガルーみたいな脚にしたらめっちゃ移動早くなったりしないかな
961: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体で逆関節にしてカンガルーみたいな脚にしたらめっちゃ移動早くなったりしないかな 967: 名無しのボーダー隊員さん >>961 パラ義足ってそこまで健常者と変わらんらしいし、歩行スタイル維持してる限りあんま変わらんのじゃね
★【ワートリ】最後に使ってたのが弓場ちゃんがシールドぶち抜いて旋空なら相打ちだったよ
115: 名無しのボーダー隊員さん ガンナーのくせに体捌き身一つで変態ハウンドをかいくぐり二宮に無傷で接近できた弓場ちゃん 最後に使ってたのが弓場ちゃんがシールドぶち抜いて旋空なら相打ちだったよ 銃手トリガーが悪いんだ 116: 名無しのボーダー隊員さん いいえ
★【ワートリ】誰と誰は付き合っていますか?みたいなQ&Aが結構あるけど
188: 名無しのボーダー隊員さん BBFの質問箱をながめていると 誰と誰は付き合っていますか?みたいなQ&Aが結構あるけど 修と千佳は付き合っていますかってQ&Aがないんだよね 質問してる人は結構いると思うんだけど回答が無いのは何故だろうか 189: 名無しのボーダー隊
862: 名無しのボーダー隊員さん 仮に太刀川隊に、唯我をぬいてA級のだれかをいれたとしても、玉駒1が勝ちそうだなー レイジに勝てそうな奴が思いつかない 863: 名無しのボーダー隊員さん おいおい野良A級には迅がいるだろ
846: 名無しのボーダー隊員さん (得意な距離でよーいドンなら)タイマン最強 848: 名無しのボーダー隊員さん 里見が悪いよ里見がー あいつのせいでハードルが上がりすぎた
833: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪さんはモチベーターだしな 下に戦術いけるやつつけると輝く 834: 名無しのボーダー隊員さん みずかみんぐの指揮能力の数値が気になる
820: 名無しのボーダー隊員さん 当真は4個だしな レイジさんはたくさんつけてて乙女かな 821: 名無しのボーダー隊員さん 当真もたいがいのロマン構成だよな 硬いトリ兵用にアイビスぐらい入れといても良いのに
★【ワートリ】ヒュースくんのはきっとバックワームが消えるぞー
803: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースがバッグワームとエスクード同時に使ってるのがずっと気になってたんだけどあれはお試しの時と入れ替えたってことでいいのかな? 805: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースくんのはきっとバックワームが消えるぞー ってとこが描
★【ワートリ】あれ、固定シールドってフルガードだと思ってたけど違うんだっけ
774: 名無しのボーダー隊員さん あれ、固定シールドってフルガードだと思ってたけど違うんだっけ そういば固定給シールドがフルガードなんて作中の誰も言ってないな… 794: 名無しのボーダー隊員さん >>774 初期に木虎が銃出したまま固定シールド使ってるんでフルガ縛
★【ワートリ】ユーマがチカ抱えて走ってもトリオン収支的には全然プラスなのが恐ろしいとこよ
743: 名無しのボーダー隊員さん チカのオフェンス面での弱点としては、威力デカ過ぎてメテオラは言うに及ばずハウンドですら地面とかにぶつかると土煙立ちまくって敵が視界から消えるというのがあると思う。 王子から逃げるときはそれを利用した訳だけど。 そういうの
★【ワートリ】そういえば、思ったけど玄界の戦争を見てヒュースや遊真はどう思うかな?
650: 名無しのボーダー隊員さん そういえば、思ったけど玄界の戦争を見てヒュースや遊真はどう思うかな? ヒュースは「なんて非効率で原始的な戦いだ……」と呆れるのかな 比較ができないとしてもベイルアウトなしでもトリオン体やトリオンは便利技術すぎる…… 657:
634: 名無しのボーダー隊員さん 実際黒い孤月はデメリットあるのかな? あの回で武器が光る弱点?見つかったけど 黒だったら都合の悪いことあるのかな? 645: 名無しのボーダー隊員さん >>634 デフォが発光状態ということなら黒い塗装にトリオンを使うってのがあるん
★【ワートリ】自主ベイルアウトは60m離れないと認められないでしょ
591: 名無しのボーダー隊員さん ガイストでランク戦参加できたら敵にリンチされてもガイストで暴れまわって敵が至近距離にいようが自主ベイルアウトできるって言うズルいトリガーだけど 正直自分だけ使いたい 592: 名無しのボーダー隊員さん >>591 多分、かすり傷一つ
★【ワートリ】ユズルの二発目に対処出来なかったのって修一人だけやたら責められてるけどあの場にいた全員そうなんだよな
610: 名無しのボーダー隊員さん ユズルの二発目に対処出来なかったのって修一人だけやたら責められてるけどあの場にいた全員そうなんだよな やはりユズル君時間停止能力者だったのでは? 614: 名無しのボーダー隊員さん >>610 いや修だけ足止めてたから修が撃たれたん
★【ワートリ】香取のとこと那須さんのとこ課題が似てるよな。エースに負担かかりすぎ
818: 名無しのボーダー隊員さん 香取のとこと那須さんのとこ課題が似てるよな。エースに負担かかりすぎ 茜抜けて困ってる那須熊のとこに若村三浦見捨てた香取華組んだら香取に 暴れさせて那須さんサポート、熊は那須さんの介助やらせてたらB級上位常連 にはなりそう。熊
★【ワートリ】レイガストって対人戦だとクソ強そうだけどトリ兵相手だと火力不足できつそう
527: 名無しのボーダー隊員さん レイガストって対人戦だとクソ強そうだけどトリ兵相手だと火力不足できつそう 528: 名無しのボーダー隊員さん レイガストもオプションのスラスター使えば攻撃力A判定になるんじゃないかな
★【ワートリ】チカちゃんだと射程ボーナスが無駄ってたまに言われるけど相対的増加なんだからトリオン量が多い方が恩恵も大きいよね
487: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんだと射程ボーナスが無駄ってたまに言われるけど相対的増加なんだからトリオン量が多い方が恩恵も大きいよね その分弾速や威力に振れるしカウンター狙撃や鉛付与した時の射程の補助なんかもできて銃型のがメリット満載だと思うん
★【ワートリ】ワイヤー陣って大抵チカビス発射方向に2人がいると思うから反対側回ってチカの後ろから狙うのありだよな
458: 名無しのボーダー隊員さん ワイヤー陣って大抵チカビス発射方向に2人がいると思うから反対側回ってチカの後ろから狙うのありだよな 462: 名無しのボーダー隊員さん >>458 つまりそれは、千佳と掩蔽・索敵勝負をする事になるな
★【ワートリ】明らかに千佳の攻撃は戦略兵器レベルでちゃんと機能させたらどうしようもないのこれまで描かれてる
426: 名無しのボーダー隊員さん 明らかに千佳の攻撃は戦略兵器レベルでちゃんと機能させたらどうしようもないのこれまで描かれてる 作中でもそういう評価の人間が多いのになぜか過小評価されるよね 427: 名無しのボーダー隊員さん モビルスーツに混じって一人だけビグ
★【ワートリ】エスクード見てて思ったんだけど、シールドってトリオン体と接触出来るのかな
403: 名無しのボーダー隊員さん エスクード見てて思ったんだけど、シールドってトリオン体と接触出来るのかな 出来るんだったら三輪さんぐらいの練度あればアタッカーの崩しにかなり使えるよね 406: 名無しのボーダー隊員さん >>403 自分もそれ気になってるけどよく分
★【ワートリ】二宮相手にワイヤー陣が機能すると思ってる奴がいるのか
306: 名無しのボーダー隊員さん 二宮相手にワイヤー陣が機能すると思ってる奴がいるのか 311: 名無しのボーダー隊員さん >>306 その話は二宮に対処されるので機能しないという意味なのか、 放置でも機能しないという意味なのかでだいぶ話が違ってくるぞ 後者の場合は
242: 名無しのボーダー隊員さん ヒュース自信満々だから騙されるけどあんまり判断良くないキャラとして描かれてるからそれはないかな メテオラ撃つように言ったのは明らかなミスだわ 一番ヤバいミスは大規模侵攻で迅の挑発に乗って迅を無視してカタパルトで千佳の所へ向か
★【ワートリ】二宮って基本東以外のB級の相手は舐めてるだけだと思うよ。
219: 名無しのボーダー隊員さん 村上と渡り合えるレベルの白髪とカナダ人、爆殺天使ちかちゃんの時点でどんな転送配置でも、どの隊も最優先マークでフルボッコにされるだろな。 257: 名無しのボーダー隊員さん >>219 二宮が青鬼扱いされて1、2位相手には逃げ切り狙いが
★【ワートリ】二宮隊は弓場とぶつかってるだけ三雲隊よりも不利だと思うんだが二宮なんか戦術の判断間違ってないか?
178: 名無しのボーダー隊員さん 二宮隊は弓場とぶつかってるだけ三雲隊よりも不利だと思うんだが二宮なんか戦術の判断間違ってないか? 180: 名無しのボーダー隊員さん >>178 犬飼見殺しにしたらキツくね?
★【ワートリ】考えたんだけどワイヤー陣ってずるい程強くないか
152: 名無しのボーダー隊員さん 考えたんだけどワイヤー陣ってずるい程強くないか 何がずるいって修がずっと隠れていられるのがずるい 普通エースをサポートするのって戦略として良いんだけど逆に点を取られるリスクにもなるんだよ 犬飼と辻とか三浦と若村とかさ で
113: 名無しのボーダー隊員さん オッサムが村上メンタルと聞いて 125: 名無しのボーダー隊員さん >>113 強いのか弱いのかよく分からなくなる
93: 名無しのボーダー隊員さん 黒江は香取以上に人が出来てないようなまた同じ方法で突っ込んで負けて加古さんに宥めてもらう115: 名無しのボーダー隊員さん >>93 前線で盛大にしくじったとき あまり好感を抱いていない木虎に道理を説かれて 素直に聞き入れたのは 年齢
★【ワートリ】ラービットさんは風間隊でも三人がかりで時間かけてじっくりしなきゃいけないレベルの相手なのに
52: 名無しのボーダー隊員さん ラービットの硬さって腕や頭、背中以外はそこまででもないし 腕さえ避ければ太刀川でなくても旋空で斬れるイメージ 旋空はエスクードさえスパスパ斬れる事が分かったし 54: 名無しのボーダー隊員さん >>52 マジ?ならレイガストでわざ
★【ワートリ】修はAに上がれたらトリオン不足を解消できるようなトリガー開発した方がいいな
623: 名無しのボーダー隊員さん 修はAに上がれたらトリオン不足を解消できるようなトリガー開発した方がいいな 一枠使うけどトリオン量増やせるトリオンバッテリーとか 624: 名無しのボーダー隊員さん バッテリーみたいなトリガー開発しましょう
★【ワートリ】村上がSE的に優れてるのはあくまでも学習力だけだからな。
959: 名無しのボーダー隊員さん 村上がSE的に優れてるのはあくまでも学習力だけだからな。 村上が出来ない動きはそもそも出来ないし、反応速度や力比べとか基礎能力のフィールドで戦うことになれば普通に勝てない相手は多いだろ。 962: 名無しのボーダー隊員さん まあ、
★【ワートリ】サイドエフェクトなしでガンダムに勝つ上3人おかしい
942: 名無しのボーダー隊員さん サイドエフェクトなしでガンダムに勝つ上3人おかしい 943: 名無しのボーダー隊員さん 正直、上の三人とか虎とかも村上に追い越されるのは時間の問題な気もする 単に現状では村上の努力量×SEでは追いついてないというだけで、 作中の時
917: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりチカチャンは土壇場では人撃てんと思うんよ だから防衛では固定砲台の炉心として 遠征では船のガソリンタンク戦闘では エスクードの改良型で簡易要塞作るとかそっち面で 活躍して欲しい中学生の女の子に知らない街を爆撃させる
★【ワートリ】オッサムが活躍すれば活躍するほどトリオン貧者の新たな立ち回りが確約していくからね
904: 名無しのボーダー隊員さん オッサムが活躍すれば活躍するほどトリオン貧者の新たな立ち回りが確約していくからね 荒船さんもご満悦よ 926: 名無しのボーダー隊員さん >>904 すでに木虎や米屋というモデルケースがいるだろ
★【ワートリ】今のユーマと二宮で個人戦10回やらせたら5:5くらいになりそうなイメージ
385: 名無しのボーダー隊員さん 二宮と弓場のタイマン実力が同じなら大したことがない 弓場でも戦略次第で勝てるユーマでも勝てる 386: 名無しのボーダー隊員さん 今のユーマと二宮で個人戦10回やらせたら5:5くらいになりそうなイメージ よくて4:6くらい
851: 名無しのボーダー隊員さん そうやって考えるとチカのSE はネイバーに襲われながら身につけたものだから実戦向きだなって思う 敵探知しながら距離によってスナイパーシューター使い分ければいいし 寄られたら鉛球を当てて逃げて気配消しゃいい 852: 名無しのボーダ
814: 名無しのボーダー隊員さん しっかしこの世界ボルボロスにでもなんない限り防御上がらんのは辛いな。実際兄者だろうが翁だろうがオッサムの攻撃に当たれば怪我するし そのためのマントなんだろうけど鎧とか着るタイプの トリオン兵作ったらいかが? 816: 名無しのボ
★【ワートリ】千佳ちゃん無双展開はあんまり望んでないんだがどう考えても無双しない方が難しいようにしか思えんよ千佳ちゃんは
771: 名無しのボーダー隊員さん 千佳ちゃん無双展開はあんまり望んでないんだがどう考えても無双しない方が難しいようにしか思えんよ千佳ちゃんは 例えばバスケ漫画で身長が10メートルあるようなイメージなんだよな 無双出来ない理由もわかってはいるんだが描写を見てる
708: 名無しのボーダー隊員さん そもそもエリンのトリオンってどのくらい何だろ 角は当然あるとしてチカ程にあるんだろうか? 709: 名無しのボーダー隊員さん 炊飯器の記録でもチカクラスが初めてって訳じゃなかったみたいだしな 神の国トップレベルとなれば同じく
★【ワートリ】優しい世界なら口約束の同盟とかで裏切りもないんだろうけど残念ながらそんな漫画じゃないからな…
668: 名無しのボーダー隊員さん サイドエフェクトは認知してるけど未来がわかるってどう判断すりゃいいんだよ お尻触ってなんていうのか予言でもする? それいいかもオペ子全員の発言当てれば認めるだろ 669: 名無しのボーダー隊員さん 同盟組む時は大体、有力者の家
★【ワートリ】雪丸は普通にこんな感じで壁役を担ってるんじゃなあの?
449: 名無しのボーダー隊員さん 雪丸は普通にこんな感じで壁役を担ってるんじゃなあの? 451: 名無しのボーダー隊員さん スラスター(改)だから 出力なり強化してスラスター高速移動とかしてくんじゃね 燃費よくして飛んできたら笑うけど
★【ワートリ】くまは死んでただろうけど那須さんは一本道まで退避完了してたしどの道詰んでたと思うけどな>ウェン
576: 名無しのボーダー隊員さん くまは死んでただろうけど那須さんは一本道まで退避完了してたしどの道詰んでたと思うけどな>ウェン 581: 名無しのボーダー隊員さん >>576 ウェン自身那須さん倒して終わりくらいの気持ちだったからな ウェンに特攻の選択をさせた時点
★【ワートリ】案外あのツインスナイプを提案したのって木虎だったりして
510: 名無しのボーダー隊員さん あの変態スナイパーがいてなかなか勝ちきれなかった嵐山隊 案外あのツインスナイプを提案したのって木虎だったりして 513: 名無しのボーダー隊員さん >>510 嵐山隊はそれこそ個で飛び抜けて強くはないから合流前にアタッカーに襲われる
★【ワートリ】那須さん含め、那須隊って全体的に過大評価されてるようにしか思えん。
552: 名無しのボーダー隊員さん ここで言われてるほど熊がそんなに優秀とは思えんのだけど。 那須さん含め、那須隊って全体的に過大評価されてるようにしか思えん。 553: 名無しのボーダー隊員さん >>552 村上相手にあれだけ耐えられたのは割と凄いと思う
★【ワートリ】雪丸はレイガスト(シューズタイプ)でスラスターを駆使してKinKi Kidsみたいに駆け回る妄想してる
379: 名無しのボーダー隊員さん 雪丸はレイガスト(シューズタイプ)でスラスターを駆使してKinKi Kidsみたいに駆け回る妄想してる 381: 名無しのボーダー隊員さん ダブルレイガスターは肉のジャンクマンみたいな姿しか想像的ねえわ・・・
★【ワートリ】実際トリオン兵ってそこまで高度な代物じゃなさげだし
976: 名無しのボーダー隊員さん 実際トリオン兵ってそこまで高度な代物じゃなさげだし でかめの道に落とし穴でも掘ってトリオン兵シュレッダーでも置いときゃ飛行型じゃない奴は勝手に潰れてくのでは 977: 名無しのボーダー隊員さん それだと警戒区域に入る不良や眼鏡
★【ワートリ】カトリーヌをもっと拗らせたようなのがいるかもしれん
878: 名無しのボーダー隊員さん 連載初期にいっぱいいた三輪隊っぽい服と迅っぽい服着たB級と思われる隊員ってやっぱ無かったことになってるのかな 921: 名無しのボーダー隊員さん >>878 「実は色が全然違う」か「それぞれ三輪のファンと迅のファンが隊服真似てる」で
★【ワートリ】黒トリに対抗できるっていうのは情報を引き出すとか味方撤退までの時間を稼ぐって意味合いだと思ってる
445: 名無しのボーダー隊員さん 大量のトリオンを攻撃力の源泉とする黒トリガーはいわば大規模な物量戦を展開してくる兵みたいなものだからな すり潰されないように立ち回るための判断力や機動力等々の総合的な能力の高さは求められるだろう 449: 名無しのボーダー隊員さ
★【ワートリ】争奪戦の時に風間さんが遠征部隊に選ばれるのは黒トリに対抗できると判断された者だけって言ってるから戦闘力はいると思う
384: 名無しのボーダー隊員さん 争奪戦の時に風間さんが遠征部隊に選ばれるのは黒トリに対抗できると判断された者だけって言ってるから戦闘力はいると思う じゃなきゃハブられた鳩の立場がない チカも撃てなきゃダメだけど 鉛球にSE 敵探知に臨時接続と運用の幅は有る
★【ワートリ】トリオンやトリガーの知識はともかくB級で修ほどボーダーの隠し事を知ってる奴もそういないと思うが
152: 名無しのボーダー隊員さん 以前千佳がレイガストで半球状に体を覆ってメテオラで周囲を破壊していけば最強という話があったんだ そこで千佳とキューブの間に穴を空けないといけないって意見があったんだけどキューブって 物質で遮断された方には出せないって設定あ
★【ワートリ】あれだけ適合車多い風刃に太刀川が選ばれなかった理由は何なんだろうな
307: 名無しのボーダー隊員さん あれだけ適合車多い風刃に太刀川が選ばれなかった理由は何なんだろうな 知能指数か? 311: 名無しのボーダー隊員さん >>307 多分あんたも選ばれない 恐らく漢字関係…
287: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体って眩し!みたいな反応あったかな? もしあるならフラッシュグレネードとか作ってユーマにあげれば喜びそうだけど 視覚、聴覚はどんな時でもノーダメなのかな 288: 名無しのボーダー隊員さん 真の悪がやってた
269: 名無しのボーダー隊員さん 傭兵を貸し出すのは人権団体が許さないだろうなあ 270: 名無しのボーダー隊員さん 民間会社と提携し始めてるようなこと言ってなかったっけ?
★【ワートリ】俺はネイバーフッドはもともと一つの世界で分割された説を推してる
254: 名無しのボーダー隊員さん 過去の神トリオン持ちが窓の影で島を丸ごと別次元送りにしたのが アフトクラトルのはじまり というのをいま思いついた 256: 名無しのボーダー隊員さん >>254 俺はネイバーフッドはもともと一つの世界で分割された説を推してる
142: 名無しのボーダー隊員さん 千佳は動く黒鳥だからな 143: 名無しのボーダー隊員さん 黒トリ使いではない初めてのS級の誕生じゃないかね
★【ワートリ】というか二宮さんに純アタッカーが勝てるビジョンが見えない
113: 名無しのボーダー隊員さん というか二宮さんに純アタッカーが勝てるビジョンが見えない 忍田さんですら厳しいんじゃねえの 116: 名無しのボーダー隊員さん >>113 忍田さんならその気になれば二宮の弾丸全部当たる前に切り落とせそう
★【ワートリ】ランク戦に特化しすぎというが、近い将来に地球のトリガー使いと戦う可能性は低くない
30: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦に特化しすぎというが、近い将来に地球のトリガー使いと戦う可能性は低くない 地球でトリガー技術が広まればすぐにでも必要になる 35: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンも迅が太刀川に勝つために作った武器だけど結果的に
★【ワートリ】しかし弓場さんの戦い方ってなんかハメ技じみててあんま最強感無いね
959: 名無しのボーダー隊員さん しかし弓場さんの戦い方ってなんかハメ技じみててあんま最強感無いね 射程が20mって前提がない近界民相手には通じない戦法だし 「アステロイドって叫びながらバイパー」と同レベルの発想では 977: 名無しのボーダー隊員さん >>959
★【ワートリ】万能手って攻撃手と違って複数武器使うって考えると
930: 名無しのボーダー隊員さん 万能手って攻撃手と違って複数武器使うって考えると 1つ1つのトリガーへのポイントはどうしても低めになるよねっていう 932: 名無しのボーダー隊員さん >>930 どういう計算だよ 負ける事を考慮してるのか?
★【ワートリ】B級に個人トップクラスがゴロゴロしててA級中下位はバランスとれてるチームが多いから
915: 名無しのボーダー隊員さん ちょっと戦力構造がいびつではあるよね B級に個人トップクラスがゴロゴロしててA級中下位はバランスとれてるチームが多いから 戦術と総合力が大事ってことなんだろうけどそれにしてもB級に派手なのが多い 918: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】メガネの力は自己覚知力と胆力にあると思うわ。自分の能力を過大評価せず過小評価もせず上を目指す姿は大人顔負け
843: 名無しのボーダー隊員さん メガネの力は自己覚知力と胆力にあると思うわ。自分の能力を過大評価せず過小評価もせず上を目指す姿は大人顔負け 846: 名無しのボーダー隊員さん >>843 過大評価は時々してるぞ 臨時接続でハイレインに攻撃したところとR4
★【ワートリ】上級者か千佳並のトリオンがないとまともに当てられない定期
541: 名無しのボーダー隊員さん 鉛弾でよくね 難しいのはわかるけどハイレインとか数多の戦を体験したであろうユーマヴィザも初見の反応でかなりの新技術で収斂進化もなさそう きぬたさん鉛弾+を通常でも使えるよう量産して欲しいです 543: 名無しのボーダー隊員さん
791: 名無しのボーダー隊員さん 迅に利用されている時点で重要な駒だろ修 793: 名無しのボーダー隊員さん >>791 迅は必要ならがきんちょでも敵でも使う男だぞ 陽太郎は重要な駒なのか? まああいつのパラメーター有望だし将来は大エースだろうけど
★【ワートリ】なんとなくBBFで確認してみたけど現在判明してる銃手で一番トリオンあるのがゾエの9で次が犬飼の8なんだな
767: 名無しのボーダー隊員さん なんとなくBBFで確認してみたけど現在判明してる銃手で一番トリオンあるのがゾエの9で次が犬飼の8なんだな 弓場ちゃんや里見はどのくらいだろう 768: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんは7 佐伯と片桐は構成的にトリオン強者だと思
★【ワートリ】諏訪隊実は前から似た戦術使ってるらしいんだよな、笹森がガードして諏訪堤で撃つと
742: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪隊実は前から似た戦術使ってるらしいんだよな、笹森がガードして諏訪堤で撃つと 743: 名無しのボーダー隊員さん それ笹森が死ぬやつですよね
★【ワートリ】狙撃手除くと如何にフルアタックするかどうかだよねトリオン戦闘て
730: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃手除くと如何にフルアタックするかどうかだよねトリオン戦闘て シールドで守りつつなんてやってる人はパッとしてない 731: 名無しのボーダー隊員さん 鋼「・・・!?」
★【ワートリ】高トリオンがガンナーになるメリットがないからな
692: 名無しのボーダー隊員さん 高トリオンがガンナーになるメリットがないからな 余程不器用じゃない限り自由度が高くて手が取れても戦えるシューターの方が有利 射程ボーナスも高トリオンならあんま意味ないし 699: 名無しのボーダー隊員さん >>692 むしろトリオン
★【ワートリ】???「俺は話しかけてもスルーされたんだが?」
676: 名無しのボーダー隊員さん 旧東隊ずっと気になってるから二宮についてなんか三輪に言及してほいんだけど 三輪がネイバー関連でやたらと噛み付かなくなってから話しかけられないと全然喋らんし アニメで四塚市行った時もネイバー出てくるまで全然喋らなかったしでイ
★【ワートリ】チカちゃんのフルアームズアイビス8連装が見たいです
666: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんのフルアームズアイビス8連装が見たいです 667: 名無しのボーダー隊員さん レイジさんがフルアームズならチカは巨大ロボだな
22: 名無しのボーダー隊員さん 村上は封神演義の楊戩みたいなイメージとはちょっと違う 不意打ちとかの状況判断にも学習した能力が生かされてるからこそ不動の山というか、ユーマに対して優位なのはそれだと思う 24: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの不意打ちには優
★【ワートリ】那須さんは病弱ゆえの妄想癖の強さがバイパーに活かされてるんだよきっと
601: 名無しのボーダー隊員さん 那須さんは病弱ゆえの妄想癖の強さがバイパーに活かされてるんだよきっと 606: 名無しのボーダー隊員さん 実際のリアルタイムっぷりの腕前がどっちが上かは分からないけど出水の場合火力が 高いからそこまで必要としていないってのが実
588: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌはセンスは良いけどセンスだけに頼って戦ってるのでムラがでる 589: 名無しのボーダー隊員さん 体型も戦闘時と通常時でムラあるしな
★【ワートリ】まあ、トリオン量の差が大きくても、積み重ねた技術や工夫でひっくり返す余地はある程度はあるからな
568: 名無しのボーダー隊員さん 頑張ったなぁ 工夫したなぁ 毎日練習したんだろなぁ けど残念 俺はブラックトリガーなんでな まぁその後、弱者の工夫に負けるわけだが 569: 名無しのボーダー隊員さん まあ、トリオン量の差が大きくても、積み重ねた技術や工夫で
★【ワートリ】そういえばとりまるがシューターの説明の時に言ってたセンスって多分トリオンのコントロール能力の事だよね
547: 名無しのボーダー隊員さん そういえばとりまるがシューターの説明の時に言ってたセンスって多分トリオンのコントロール能力の事だよね 548: 名無しのボーダー隊員さん 半分を置き弾したり時間差で飛ばしたりトリオン誘導から視線誘導に切り替えたり近接される前提
★【ワートリ】そういやガロプラ侵攻のヒュースって、何気にスコーピオン使ってたけど、捕虜の分際でトリガー持たせてええんかいな
525: 名無しのボーダー隊員さん そういやガロプラ侵攻のヒュースって、何気にスコーピオン使ってたけど、捕虜の分際でトリガー持たせてええんかいな 陽太郎が持ってたのか? 526: 名無しのボーダー隊員さん 保管庫から盗み出してるのがはっきり描かれてるが
★【ワートリ】ボーダーのメンバーって、ジンや、レイジ、小南あたりの旧ボーダー組のことどう思ってるんだろう
493: 名無しのボーダー隊員さん round8のリアクション芸人っぷりが大変板に付いているのでこなせんは今後もマスコット枠として解説席に常駐すればいいと思う メテオラ誘爆見て抜け出たこなせんの魂をそっと家に持ち帰って箱に詰めて封をしたい 497: 名無しのボーダー隊員
★【ワートリ】木虎と香取って絶対こなせんに嫉妬してると思うんだけどアニメの木虎はこなせんに愛想良かったな
480: 名無しのボーダー隊員さん 木虎と香取って絶対こなせんに嫉妬してると思うんだけどアニメの木虎はこなせんに愛想良かったな とりまるとイチャコラする美少女とかファンからすれば目の敵案件でしょ 530: 名無しのボーダー隊員さん >>480 とりまるが玉狛の外でこな
★【ワートリ】カトリーヌは明らかな格上見かけたら今日は気分が乗らないわーとか言って帰りそう
471: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川は段違いの4万ポイントだけど1万ちょいレベルのヒュースに一本取られてるし、カトリーヌと槍バカはポイントあんまり変わらんけど明らかに後者の方が戦闘巧者だしな 474: 名無しのボーダー隊員さん >>471 槍馬鹿は個人戦ブースに
596: 名無しのボーダー隊員さん 村上以外でガトリン砲防げそうな人材といえば ニノシールドはフルだったら防げるだろうか。村上みたいに斜めに逸らす感じなら大丈夫だろうか 601: 名無しのボーダー隊員さん >>596 レイガストが砕けない以上レイガスト持ちなら防げるん
★【ワートリ】今月第252話「遠征選抜試験㊸」【最新話コメント用】【しばらく固定記事です】
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第249話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
★【ワートリ】オペレーターでありながら軍師としてもいざという時の戦力になる可能性も持っている志岐小夜子とかいう可能性の獣を全力で推したい
419: 名無しのボーダー隊員さん オペレーターでありながら軍師としてもいざという時の戦力になる可能性も持っている志岐小夜子とかいう可能性の獣を全力で推したい あのトリオン量で戦えない理由を考えたけどもしかして同僚に男がたくさんいるから戦えないだけなんじゃ?
★【ワートリ】オッサムのトリオン量が3ぐらいあればR7で絵馬に腕と足撃たれた後も戦線離脱せずに済んだのかな
413: 名無しのボーダー隊員さん オッサムのトリオン量が3ぐらいあればR7で絵馬に腕と足撃たれた後も戦線離脱せずに済んだのかな 414: 名無しのボーダー隊員さん あの重症はどれくらいトリオンあってもほぼ戦闘不能と思うけど トリオン流出までの時間延ばせる程度で
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
779: 名無しのボーダー隊員さん ワートリのランク戦みたいな三つ巴のゲーム面白そうだけど、そういうの難しいんかな 780: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦は本編では一応訓練の建前があるからいいけど、ゲームやスポーツとして考えると、 1チーム(4つ巴なら2チーム)
765: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼はあんなに優秀なのにジャクソンの不甲斐なさと来たら.. 師匠の顔に泥を塗るなよ 766: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼先輩は教える人では無いと思う シールド変形教わったしあとは点を取るではなく ヨーコちゃんサポートが必要だ
712: 名無しのボーダー隊員さん これまではアイビスとか旋空で火力充分とされてきたが、イルガーとラービットの出現を受けて更なる火力武器の開発が待たれるな 複数人で運用する戦車型トリガーとかあってもええんやで 713: 名無しのボーダー隊員さん しかしまあ、理論
688: 名無しのボーダー隊員さん イレギュラーゲートが頻発してたのに学校とか人の集まる場所に隊員置いておこうとは考えなかったのかね 少なくとも迅は予知していたはずなのに 689: 名無しのボーダー隊員さん >>688 修とユーマが常駐してる学校で被害が起きる可能性は
122: 名無しのボーダー隊員さん 帯島と分かれたのが悪手だと言うのは結果論では無いと思う 二宮隊が間に合う前に犬飼を迎撃するのは至難だし1人の帯島が玉狛に狙われるのは当然だし普通に海を2人で追い詰めてれば良かった 125: 名無しのボーダー隊員さん >>122 そっち
595: 名無しのボーダー隊員さん そもそもネイバーは人じゃないから問題ない 人だとしても条約も何もないから何しても問題ねえべ 596: 名無しのボーダー隊員さん >>595 殺したり傷付けたり盗んだりするのは日本の法律で禁じられてるぞ
574: 名無しのボーダー隊員さん もう言い尽くされたことであるだろうが、近界に玄界のウイルスが流れたら完全に殺せるな あっちはトリガー技術はかなり発展しているだろうが、医療とかはこっちに比べたら低いだろうし トリオン体でも問題を先送りできる程度しかないから
517: 名無しのボーダー隊員さん ワートリのランク戦って伏線回収の場でもないからなぁ 各々の課題を乗り越える場ではあるけれども伏線とは違う 519: 名無しのボーダー隊員さん 確かに物語的な伏線とかより、実力の方が色濃く出る感じだな R4に続いて結局修は東さんに対
476: 名無しのボーダー隊員さん ワートリの男連中は色恋に興味なさすぎだよな かろうじて絵馬ぐらいか 477: 名無しのボーダー隊員さん 二宮木崎「...」
430: 名無しのボーダー隊員さん 千佳って黒トリレベルで済むのか? もし二宮が千佳ぐらいのトリオンあったら今まででたどの黒トリにも簡単に勝てそうだが 431: 名無しのボーダー隊員さん チカはまだ成長の余地もあるからな
872: 名無しのボーダー隊員さん 唯我は固定給以外貰ってるのか謎 外回りしてトリオン兵倒している姿が想像できない 875: 名無しのボーダー隊員さん >>872 防衛任務中の太刀川が ランク戦の解説が東さんって聞いて マジかって言った時にイズミンいたけど 唯我いなか
374: 名無しのボーダー隊員さん 二宮の評価高すぎないか 一人だったらチカとユーマで落とせるくらいのパワーバランスだと思うけど 378: 名無しのボーダー隊員さん >>374 >>376 個人戦トップランカー揃いのB級エース陣がこぞってエンカウント=死亡確定みたいな扱いして
297: 名無しのボーダー隊員さん 千佳が普通の弾撃てるとワイヤー陣に付き合うしかないんだよ 千佳の射程はマップ全土でマップ全てを焼き出すことが可能なんだ 撃てる千佳とワイヤー陣がのセットがヤバイのは強制的にワイヤー陣に入らないといけなくなる点もある 299: 名
250: 名無しのボーダー隊員さん 王子は修のやる事分かったけど止められなかったって感じじゃない? 結局ワイヤー陣作られでしまったし もしかして二宮も分かってても止められないってことなのか 251: 名無しのボーダー隊員さん >>250 生駒隊が邪魔してきたから
231: 名無しのボーダー隊員さん 今見たら二宮って指揮7しかないんだな これで修を嵌めるのは無理だと思うわ 修と対して変わらんやん 232: 名無しのボーダー隊員さん 指揮は出水先輩が3か4くらいだったし 参考にしづらいイメージがある こいつの言う事なら信頼できる
215: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼トリオン8あってガンナーでマスタークラスでコミュ力お化けで駆け引きが上手くてサブの指揮もできる 犬飼ってないこと以外完璧か? 216: 名無しのボーダー隊員さん >>215 弟子が弱い
400: 名無しのボーダー隊員さん 漫画読んでる側だとトリガーいっぱい入れて多芸にしたくなるけど実際はそんな使いこなせないんだろうな 403: 名無しのボーダー隊員さん 鉛弾(改)はトリオン消費が凄まじいことになるから ランカー級のガンナー、シューターだけが現実
111: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃手以外で開幕バッグワーム着てるのってワイヤー覚えて狙われるようになったround6以降のオッサムだけ 他の奴が同じことしてたら「あいつ攻撃手の癖に開幕バッグワームかよwwwダッセwww」みたいな陰口叩かれそう 114: 名無しのボ
512: 名無しのボーダー隊員さん くまはいくらなんでもポイント低すぎるんだよな 笹森とソロ戦やって負け越すレベルとは思えないんだけどな 笹森は笹森でちょっと高すぎねぇ?って思うけど 515: 名無しのボーダー隊員さん くまvs笹森だったらなんとなくくまの方が勝ち
961: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体で逆関節にしてカンガルーみたいな脚にしたらめっちゃ移動早くなったりしないかな 967: 名無しのボーダー隊員さん >>961 パラ義足ってそこまで健常者と変わらんらしいし、歩行スタイル維持してる限りあんま変わらんのじゃね
430: 名無しのボーダー隊員さん 広報部隊、隊じゃなくてピンだけど歌川はすごくいいと思うんだけどな 指揮は低いが 432: 名無しのボーダー隊員さん 広報向きの外見といったらとりまるだろ! なお中身を知ってる人間からは一番広報にしたらアカン人物だと思われてそ
873: 名無しのボーダー隊員さん 勝手に麟児がラスボスだと思ってるけどまだ全然情報ないんだよな 千佳に兄なら他人を唆すことができるって言わせる時点でかなりやばい奴だと思ってしまう 875: 名無しのボーダー隊員さん >>873 アフトですら中ボスで麟児さんもただの導
752: 名無しのボーダー隊員さん 今のところのライトニング使用者 東さんオッキー真の悪千佳 他誰かいたっけ 763: 名無しのボーダー隊員さん >>752 茜ちゃん
731: 名無しのボーダー隊員さん 前から思ってたけどダブルハウンドとホーネットってどう違うんだろうか 732: 名無しのボーダー隊員さん フルアステロイドとギムレットみたいなもんやろ
716: 名無しのボーダー隊員さん ロマンでいえばなんとかして鉛アイビスを実用化したい 717: 名無しのボーダー隊員さん >>716 対人だと鉛ハウンドで十分過ぎるけど 超大型トリオン兵が出てきたらワンチャンある
296: 名無しのボーダー隊員さん 今すぐって話じゃないなら尚更 今後修が戦闘の中で自分をもっと活かせるようになる可能性だってあるだろ 297: 名無しのボーダー隊員さん 2年経てばそこそこ使える駒になるから 木虎のお墨付きだぞ
680: 名無しのボーダー隊員さん 鉛無しライトニングは フリーザがデンデをピッってやった時みたいな感じになりそう 681: 名無しのボーダー隊員さん チカビームだな
652: 名無しのボーダー隊員さん あれでも唯我は修よか一回りかそれ以上は強いからな 修だってB級上位の試合でもちょっとくらいは役に立つんだし、 唯我だってA級の試合でそれなりの意味があっても変ではない が、太刀川:小南、出水:レイジ、唯我:とりまるって考え
634: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川隊が風間隊より上にいるのは千発百中の出水が風間隊キラーみたいな感じになってるのかね 二宮隊も元A級2位で風間隊より上だったと考えると ステルス部隊は弾数で押してくる部隊との相性が相当悪いのかね 635: 名無しのボーダー隊
596: 名無しのボーダー隊員さん てるてるはなんとなく弧月よりスコピの方がうまく使えそう感ある 598: 名無しのボーダー隊員さん てるてる 孤月→突撃銃 かきざき 突撃銃→孤月 って感じはある てるてるが、教えあいっこしましょうよとか言ったのかもしれない
583: 名無しのボーダー隊員さん 荒船はアタッカーでマスターだけどスナイパーはまだだろ 584: 名無しのボーダー隊員さん 荒船は両方マスター確定してるぞ
515: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊、荒船隊、諏訪隊、香取隊、鈴鳴第一、弓場隊、ここを全部抜き去る柿崎隊は想像出来ねえな 516: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎自身の伸びしろが無さそうだし有望隊員の伸びしろを殺してる疑惑もあるからな
104: 名無しのボーダー隊員さん 初見じゃないが柿崎戦のワイヤーユーマは生駒が対処できると判断したレベル 生駒戦のユーマは速くなってたので判断通りにはいかなかったが 107: 名無しのボーダー隊員さん >>104 ログで見たら対処できる人たちはマスター以上ならかなり
59: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎隊ってAR[3人で固まるよりテルをエースとして固めてある程度好きに動かせて男二人でサポートするほうがいいよね ザキさん剣か銃どっちかに絞ったほうがいいと思う 63: 名無しのボーダー隊員さん >>59 まあ、時にテルテルをフリーに
54: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんは帯島のために遊真と会うって話を承諾してくれたのかな?やさしい 62: 名無しのボーダー隊員さん >>54 妹の為に憧れの人と会うきっかけを作ってあげる、と書くとロマンチックだけど 実際に会ってやる事は斬り愛っていうね
24: 名無しのボーダー隊員さん 本当に嵐山ガイストなんてした際にはまた嵐山ファンが増えてしまう 普段さえ、ラブレターや贈り物とか多そうなのに…… 25: 名無しのボーダー隊員さん ガイストは読者目線だと単に格好いいで済むけど 実際には異形の部類だから嵐山には
978: 名無しのボーダー隊員さん 修は親切にされるのに慣れきったり世話をされるのが当たり前みたいな態度を取ってたし、千佳のトリオンで調子に乗って強くなったと勘違いするから 相応の中学生に見えるけどな 989: 名無しのボーダー隊員さん >>978 お前読んでないだろ
962: 名無しのボーダー隊員さん 何気なくBBFのモテ度を見て、「モテたい勢」を見て「まあまあ納得なメンツだなー」と思ったら意外にも高い奴がいて驚いた 黒江だよ。 目を疑ったわ、しかも出水と木虎より高く横だと太刀川さんと同じ位置 もしかしたら「自分だけの王子
934: 名無しのボーダー隊員さん 弟子であるはずのヒュースにも丁寧語で対応してるところを見てると出身の家格は高くないと見る 剣の腕一つで重んじられてる 936: 名無しのボーダー隊員さん あの物腰の丁寧さはむしろ育ちの良さと歴戦の猛者らしき余裕を感じた でも地
912: 名無しのボーダー隊員さん ボルボロス自体は撹乱・援護で真価を発揮するトリガーだとは思う 組む相手も選ばなさそうだし 特にオルガノンと組んで活躍できそうなトリガーってほとんなさそう 913: 名無しのボーダー隊員さん ボルボロスは援護向きの性格の使い手が使