534: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川とか米屋とか当真辺りは成績悪いけど戦闘IQは高そうなんだよな 逆に香取とか小南辺りは熱くなって単調になったり手の内読まれたり騙されてポイント取られそうっていうか どうやってランク戦で勝ち上がってるのかよく分からん 神
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】香取はともかく小南がその程度なら旧ボーダー時代に死んでるな
534: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川とか米屋とか当真辺りは成績悪いけど戦闘IQは高そうなんだよな 逆に香取とか小南辺りは熱くなって単調になったり手の内読まれたり騙されてポイント取られそうっていうか どうやってランク戦で勝ち上がってるのかよく分からん 神
★【ワートリ】緑川も遊真もさっぱりした奴らだから結果オーライで済んだけど
359: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの活躍を自分の手柄にするはめになって罪悪感ハンパなかったようだし 変に持ち上げられるよりありのままの評価の方が安心するんだろ修は どうせ自分からじゃ言い出せなかったし謝意も示すよそりゃ 360: 名無しのボーダー隊員さん
334: 名無しのボーダー隊員さん 村上と綱を分断? トリオン体とはいえ、なかなかえげつないな 335: 名無しのボーダー隊員さん 村 上 生駒旋空 鋼
★【ワートリ】あの試合位置割れてるユズル相手にコア寺がなかなか倒しに行かないのでやきもきしてた
312: 名無しのボーダー隊員さん あの試合位置割れてるユズル相手にコア寺がなかなか倒しに行かないのでやきもきしてた いくら近距離当てるの上手いからって援護ないスナイパー相手にビビりすぎじゃね? 315: 名無しのボーダー隊員さん >>312 集中シールドでも防げない
★【ワートリ】小夜子トラウマのキッカケが想定してたよりも軽めなエピソードだったな
108: 名無しのボーダー隊員さん 機械をいじるとき写真を撮る 大事。 109: 名無しのボーダー隊員さん 小夜子トラウマのキッカケが想定してたよりも軽めなエピソードだったな これは早めに改善されそう
★【ワートリ】ランク戦って自分が相手に撃破されて1点与える以上の働きができなかった奴がいるよな
299: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦って自分が相手に撃破されて1点与える以上の働きができなかった奴がいるよな 例えばR4の修はわかりやすいと思う そういう時ってでないほうがマシだったという評価は適切かな? もちろんランク戦は訓練だから出場に意味はある
217: 名無しのボーダー隊員さん エリンはショタ説を聞いたことがある 陽太郎と仲良くなった件から 218: 名無しのボーダー隊員さん まあ真面目に考えると神候補になるほどのトリオン量がありいなくなると戦力ガタ落ちになると言われてるからそれなりに歳取ってるはずな
479: 名無しのボーダー隊員さん 餅と当真だって結局は基本極めてるだけだしな シューターの基本を弾の設定とか撃ち方で見るなら 出水先輩はシューターとして極めてると思うよ 480: 名無しのボーダー隊員さん シューター1位どころか総合5位以下で極めてると言われても
324: 名無しのボーダー隊員さん ネタ抜きで真面目に考えると、風刃のコンセプトと太刀川は合わないんだろうな 多分太刀川って、長距離射程で一方的に奇襲するような戦い方は好かないんじゃなかろうか 325: 名無しのボーダー隊員さん 二宮も単位取ってるだろうに選ばれ
★【ワートリ】たぶん緑川はスコーピオンを迅さんが作ったのを知って緑川もスコーピオン使いなんだろうなぁ
121: 名無しのボーダー隊員さん たぶん緑川はスコーピオンを迅さんが作ったのを知って緑川もスコーピオン使いなんだろうなぁ (さすが遅効性SFだ) 126: 名無しのボーダー隊員さん 実力はエリートに助けられた枠には一応三輪も入るだろう ……なんかほんと使える駒
★【ワートリ】ヤンチャでちょっと生意気な緑川も可愛がっているようで良かったわ
94: 名無しのボーダー隊員さん ヤンチャでちょっと生意気な緑川も可愛がっているようで良かったわ 弓場ちゃんや三輪くんのところでは厳しくしつけられそう 96: 名無しのボーダー隊員さん 里見が可愛がるだけじゃなくしつけもちゃんとできていたなら 緑川も人を集めて
78: 名無しのボーダー隊員さん 里見なら 「えっ?迅さん?タイマン最強だよ!未来が視えるSEはんぱないし風迅手放しても強すぎる」 「えっ?太刀川さん?タイマン最強だよ!あの忍田本部長譲りの剣術強すぎるし」 「えっ?こなみ先輩?タイマン最強だよ!あの忍田本部長や林
★【ワートリ】そういや帯島の全方位ハウンドに対してシールド広げれば防げるって言ってたけどハウンドの威力って思った程高くないのかな。
68: 名無しのボーダー隊員さん そういや帯島の全方位ハウンドに対してシールド広げれば防げるって言ってたけどハウンドの威力って思った程高くないのかな。 個人的イメージではハウンド>バイパーって威力順でバイパーならシールド広げても 防げるってのはイメージ通り
★【ワートリ】同じこと言われた二宮もタイマン最強感出せてないけどな
51: 名無しのボーダー隊員さん 同じこと言われた二宮もタイマン最強感出せてないけどな なんせ遭遇したらみんな逃げるか諦めちゃうからタイマン状態にならない まあ個人ランク戦じゃないと出せんものよ 70: 名無しのボーダー隊員さん >>51 里見だったら迅さんや太刀
★【ワートリ】弓場ちゃんは二宮とタイマン最強対決してもいいしユーマと再戦してもいいし美味しいキャラやで
39: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんは二宮とタイマン最強対決してもいいしユーマと再戦してもいいし美味しいキャラやで 40: 名無しのボーダー隊員さん 「日和るワケにゃ」とかドヤってたけど普通に判断ミスだよねあれ ワイヤー地帯で白いのとタイマンして勝てる
★【ワートリ】生駒旋空とか割と容易に出しててしかもそこそこ決まる技だな
986: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空とか割と容易に出しててしかもそこそこ決まる技だな まあコレは隊全体がその技を決めるための流れを作ってる感じするけど 987: 名無しのボーダー隊員さん あの長射程で振り回されたら 少しでも回避や反応遅れたら 即二宮の二
966: 名無しのボーダー隊員さん A級部隊の隊員は皆マスタークラスなのかな? そのくらいないと普通は狙われて失点の元になるよね 967: 名無しのボーダー隊員さん 基本みんな強いんじゃね(A級一位部隊のガンナーさん除く)
★【ワートリ】オッサム用に弓矢かボウガン型のトリガーを開発してもらおう
934: 名無しのボーダー隊員さん オッサム用に弓矢かボウガン型のトリガーを開発してもらおう 回収しながら戦えばトリオン節約になる 942: 名無しのボーダー隊員さん >>934 弓道部やアーチェリー部の素地もない 天才でもない修の腕じゃそもそも当たらない 修にはレゴ
★【ワートリ】修が風間さんとやってる時に回想でいきなり烏丸がまず一口に銃手と言っても色んなタイプがいるって急に銃手についてのレクチャーされてるから
905: 名無しのボーダー隊員さん 修が風間さんとやってる時に回想でいきなり烏丸がまず一口に銃手と言っても色んなタイプがいるって急に銃手についてのレクチャーされてるから 烏丸に教わって訓練してるときに 烏丸が使ってる突撃銃トリガー見るなりして 遊真が攻撃手、
907: 名無しのボーダー隊員さん まあ加古のタイマーは見てみたいよな。テレポと合わせてファントムババアの語源だろうし 作者が作者だからそこまで理不尽な能力にならないのわかってるしでかなり面白そうな能力>タイマー(試作) 912: 名無しのボーダー隊員さん タイ
877: 名無しのボーダー隊員さん 通常なら2・3時間撃ち続ければ尽きるはずのイーグレットの弾数を大きく上回るチカの例を見るに ある程度はトリオンに応じた割合値だろうけどある程度以上は絶対値で上限がかかっていると思われる 878: 名無しのボーダー隊員さん 大魔
★【ワートリ】弧月やレイガストって投げても拾わず再生成可能なの?
857: 名無しのボーダー隊員さん 弧月やレイガストって投げても拾わず再生成可能なの? 不可なら投げれるスコーピオンってかなりアドバンテージだな 859: 名無しのボーダー隊員さん >>857 ガンダムがR7でレイガスト投げた後、拾わず手元で再生成してる。
★【ワートリ】修「トリオン貧者がボーダーで生き残りたかったらトリオン強者とチームを組めばいいぞ」
836: 名無しのボーダー隊員さん 修「トリオン貧者がボーダーで生き残りたかったらトリオン強者とチームを組めばいいぞ」 837: 名無しのボーダー隊員さん >>836 真理だな ただトリオン以外の才能がないと無理だが
784: 名無しのボーダー隊員さん イコさんマジああいう乱戦だと脅威だわ 生駒旋空で一気に複数人持ってく可能性もあるし 785: 名無しのボーダー隊員さん イコさん着地の時受け身すら取れず腹から叩きつけられてるからな 数で優ってるから出来たことやね
★【ワートリ】ちょっとした仮説なんだが(既出かどうかわからない)
740: 名無しのボーダー隊員さん ちょっとした仮説なんだが(既出かどうかわからない) スコーピオンは「自分のトリオンでできた物」は破壊しない性質があったりしないかな だから身体の中を通す枝刃でダメージ受けないし、グラスホッパーで反射もできる もしそうならグ
★【ワートリ】そのうちヒュースの固有結界みたいにエスクードだらけの世界出来上がりそうだな
692: 名無しのボーダー隊員さん そのうちヒュースの固有結界みたいにエスクードだらけの世界出来上がりそうだな 693: 名無しのボーダー隊員さん 切ったエスクードをエスクードで飛ばしたりできるしな で裏に忍者ユーマが張り付いてるとか
★【ワートリ】昔、ヒュースの装備決まるまでは変形・攻防自由・飛行可能ってとこからレイガスト使うんじゃないかと思ってたな…
695: 名無しのボーダー隊員さん 角トリガー時 蝶の盾 ボーダートリガー時 エスクード やはりヒュースは盾バカ 696: 名無しのボーダー隊員さん その盾の使い方の汎用性がやたら高いってのが 共通点
★【ワートリ】ヒュースはアステ入れれば近中一気に強くなる予感しかない
672: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースはアステ入れれば近中一気に強くなる予感しかない 711: 名無しのボーダー隊員さん >>672 でも確かメイン側は孤月旋空シールドエスクードで埋まってるから弾トリガーでのフルアタックはできないんだよね
★【ワートリ】最大効果(15mきっかり)で当てるのって振る技術云々より空間(距離感)把握能力が異常なのでは
641: 名無しのボーダー隊員さん 最大効果(15mきっかり)で当てるのって振る技術云々より空間(距離感)把握能力が異常なのでは ほとんどの人が「15m以内で通常斬撃が届かない位置にいる敵を薙ぎ払う」という使い方をするはずで それであればそんなに難しいと思わない 642:
★【ワートリ】スコーピオンのマンティスは射程どんくらい伸びるんだろな
622: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンのマンティスは射程どんくらい伸びるんだろな カゲがスパイダーマンの真似みたいに使ってた時かなり伸びてたけど 624: 名無しのボーダー隊員さん カゲの射程評価が2で旋空使いと同じだから長くても20mが攻撃の射程だろう
★【ワートリ】旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか
597: 名無しのボーダー隊員さん 旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか 忍田さんは連打してるし 601: 名無しのボーダー隊員さん イコさんは単にカッコいいから貯めてるだけの可能性
★【ワートリ】弓場隊は外岡がクソ優秀スナで帯島ちゃんはユーマのお墨付きで強くなれるって言われてるからランキング順位が結果として出てる
983: 名無しのボーダー隊員さん 弓場隊は外岡がクソ優秀スナで帯島ちゃんはユーマのお墨付きで強くなれるって言われてるからランキング順位が結果として出てる 984: 名無しのボーダー隊員さん チーム戦は香取だけ強くてもどうにもならんよ、もう華達が強くならないと上
★【ワートリ】そういや荒船さん、PAR目指すならレイガストも使わないとな
565: 名無しのボーダー隊員さん そういや荒船さん、PAR目指すならレイガストも使わないとな 566: 名無しのボーダー隊員さん 次は銃手or射手トリガーみたいす 荒船さんだけ突出するチームになるけど
★【ワートリ】これまでの描写からすると旋空>弧月とするのが無難か
557: 名無しのボーダー隊員さん これまでの描写からすると旋空>弧月とするのが無難か 旋空で弧月をぶった切れるなら弧月同士の斬り合いでもっとバンバン使えと思うが 発動までがトロいので旋空の威力が出る距離だと弧月でガードされず回避されるとか まあそれはそれで
★【ワートリ】村上はこれからボーダーを背負って立つ逸材だからな
155: 名無しのボーダー隊員さん 村上はこれからボーダーを背負って立つ逸材だからな 157: 名無しのボーダー隊員さん >>155 逸材も何もガロプラ戦の功労者だろw
★【ワートリ】レイガストの改良案として、シールドモード外して変化モードもほぼなくして、刃耐性→Aと重さをDとCの間まで軽くするってどうかな?
460: 名無しのボーダー隊員さん レイガストの改良案として、シールドモード外して変化モードもほぼなくして、刃耐性→Aと重さをDとCの間まで軽くするってどうかな? 「シールドモードはずしてどうする」とか言われそうだけど、レイガストの利点をスラスターに絞ったらあり
450: 名無しのボーダー隊員さん 次の三雲修はもっと上手くやってくれるでしょう 451: 名無しのボーダー隊員さん オッサムループ説
439: 名無しのボーダー隊員さん 太一とか記憶処理される運命ですからね 440: 名無しのボーダー隊員さん そんなポンポン都合よく記憶処理出来るんかね ボーダーに居た事は家族や友人が知ってるのに、そんな中で全部記憶処理とか齟齬が発生して問題になるんでは しかも
411: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原の武器破壊vsオルガノンの不可視ブレード 413: 名無しのボーダー隊員さん 最強の盾と矛で、矛は貫通スキルがあるから盾を貫いて直接ダメージなので、盾は無傷ですってのを思い出した。
377: 名無しのボーダー隊員さん まー東春秋が雪原MAP選ぶわけねーわって頭では思っても その裏の裏をかいてきそうなのが春秋なので 389: 名無しのボーダー隊員さん >>377 二宮(東さんが雪を選択…?いや、ありえない) ~回想ポワワワーン~ 東「確証もなしにあり
322: 名無しのボーダー隊員さん カンダタって受験で抜けるってことは難しい大学受けるのかボーダー提携じゃない大学狙いなのか これまでの描写からカンダタは頭良さそうなイメージだから前者な気がするけど というか高3の他の面々は皆ボーダー提携大学に進学が決まってる
★【ワートリ】まあ、千佳はポテンシャル的には策もメガネの煽りもなくても、二宮に圧勝できる逸材ではある。
283: 名無しのボーダー隊員さん まあ、千佳はポテンシャル的には策もメガネの煽りもなくても、二宮に圧勝できる逸材ではある。 292: 名無しのボーダー隊員さん >>283 トリオン能力高いからポテンシャルは高いけど 自分から通常弾撃つのは初だし 射手トリガーの扱いも
★【ワートリ】多分太刀川隊は冬島隊とやり合う時狙撃警戒しつつメテオラの煙で射線切って、周囲を更地にする作業から入るんじゃないかな?
201: 名無しのボーダー隊員さん 多分太刀川隊は冬島隊とやり合う時狙撃警戒しつつメテオラの煙で射線切って、周囲を更地にする作業から入るんじゃないかな? 平らになってトラップも吹っ飛ばした後改めて戦いが始まる。クソゲー相手に1位になるにはこれ位の固めが入りそう
★【ワートリ】今までの相手ならあの不意打ちみたいに生駒旋空撃ってたら ほぼ回避させずに斬ってるからだろうね
216: 名無しのボーダー隊員さん それ回避したってだけでしょ? それで生駒があれ??ってなるかなぁと思う訳ですよ 221: 名無しのボーダー隊員さん >>216 単純に、今までの相手ならあの不意打ちみたいに生駒旋空撃ってたら ほぼ回避させずに斬ってるからだろうね
195: 名無しのボーダー隊員さん スコピ二本っておそらく生駒の時のことやろうけどあれは単純に射程がそこまでってだけで相殺できてた訳ではないでしょ 203: 名無しのボーダー隊員さん >>195 いや普通に防いでたじゃん あれが射程ミスだったら生駒がただのアホでしょ
272: 名無しのボーダー隊員さん レイガストって強いよね。シールドより硬いし 273: 名無しのボーダー隊員さん オッサムは早くトリオンバッテリーを開発してもらって千佳ちゃんのトリオンを分けてもらうべき
★【ワートリ】当真の能力値が異常に低いのってやっぱ訓練サボってるからかな?
165: 名無しのボーダー隊員さん 当真の能力値が異常に低いのってやっぱ訓練サボってるからかな? 奈良坂辺りとはレベルが違うはずなのに射程とか負けてるし 166: 名無しのボーダー隊員さん 遠くの的に当てる能力は奈良坂半崎がトップなのはBBF出る前からの公式情報
159: 名無しのボーダー隊員さん チカビスはダメージ判定がよくわからんのがな 周りが激しく吹き飛んでるがアレはただの衝撃ってだけならトリオン体には無害だけどR4とかなんか着弾点が爆発してる感じあるし 161: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体に弾当たったシー
★【ワートリ】そいやチカの大砲は村上ならガード可能なのかね?
143: 名無しのボーダー隊員さん そいやチカの大砲は村上ならガード可能なのかね? もうマップ兵器レベルだと思うんだが 151: 名無しのボーダー隊員さん >>143 二宮が両防御集中シールドしてようやく防げるかどうかってレベルじゃないか?
131: 名無しのボーダー隊員さん サイコガン型銃トリガー使う人はいませんか 133: 名無しのボーダー隊員さん >>131 ガトリン「呼んだか?」
110: 名無しのボーダー隊員さん あのガトリング砲ってリロード短いの? 現実なら1番リロード大変だけどな 111: 名無しのボーダー隊員さん ガトリングのリロードはくそかかる 尽きる前以上に弾薬箱があるだけよ
★【ワートリ】というかコピートリガーなんだから物語が終わる前に流石にもう何個かコピーしてくれる所見せてくれよと
84: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの黒鳥はパワーアップしてコピーするしな スコピで長距離攻撃とかできるのでは 85: 名無しのボーダー隊員さん 重ね掛けで変形できる範囲と変形スピードが増すとかになりそう
★【ワートリ】チカがカゲをメテオラで巻き込もうとした場合どう感じるんだろう
67: 名無しのボーダー隊員さん チカがカゲをメテオラで巻き込もうとした場合どう感じるんだろう 全身がやばい感じにチリチリすんのかな 68: 名無しのボーダー隊員さん >>67 ネイバーに対して心を無にして隠れた時みたいにカゲからは何も感じなかったりして カゲに
53: 名無しのボーダー隊員さん スコピ迅さんの描写まだ録に出てないからなぁ 実際どんな使い方するかわかんね 54: 名無しのボーダー隊員さん 別にそこまで変幻自在でなくても、ある程度長さとか変えられてどこからでも出せるってだけで予知と組み合わせるには十分そう
21: 名無しのボーダー隊員さん 閉鎖訓練の単行本表紙は24巻からだったか、28巻で5巻分の長編 31: 名無しのボーダー隊員さん >>21 こう聞くと長すぎるな
★【ワートリ】グラスホッパーズルすぎ正面から勝ってほしかった
969: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパーズルすぎ正面から勝ってほしかった970: 名無しのボーダー隊員さん おびしまちゃんの予測通り「前回の新技を囮にして更なる新技で攻撃」をやった上でおびしまちゃんの上を行ったんだから、充分正面から勝ったになると思うが
★【ワートリ】視覚的な妨害が十分有効なのになぜ煙幕的トリガーはないのか
949: 名無しのボーダー隊員さん 視覚的な妨害が十分有効なのになぜ煙幕的トリガーはないのか 950: 名無しのボーダー隊員さん メテオラあるからでしょう
924: 名無しのボーダー隊員さん 魔光は弧月がめちゃめちゃ光る 928: 名無しのボーダー隊員さん >>924 実際もし予備動作無しに強烈な閃光で相手の視界を奪うとかだったら結構使えるのではあるまいか
★【ワートリ】修があのままアタッカー路線で進んでたらどうなったのか気になる
889: 名無しのボーダー隊員さん 修があのままアタッカー路線で進んでたらどうなったのか気になる 890: 名無しのボーダー隊員さん 別に前線で戦うことだけが守ることってわけじゃないし
★【ワートリ】スナイパーがわざわざグラホ使うなんて隠れるのが下手くそで射程も短くて追われやすいですと白状してるようなもんだ
811: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーがわざわざグラホ使うなんて隠れるのが下手くそで射程も短くて追われやすいですと白状してるようなもんだ 812: 名無しのボーダー隊員さん ダミービーコン出した後影から飛んですぐさまカメレオンに移行 着地後にビーコン消す
★【ワートリ】チカのSEってランク戦だと機能してないっぽいし仕様よくわかんねーな
792: 名無しのボーダー隊員さん チカのSEってランク戦だと機能してないっぽいし仕様よくわかんねーな 793: 名無しのボーダー隊員さん もしかしたら千佳はボーダーの隊員を本質的に敵と認識していないのでは、とは思ってる
★【ワートリ】武器をイーグレットだけにして使えるトリオン量増やして戦ってる当真って頑張ってるな
767: 名無しのボーダー隊員さん 武器をイーグレットだけにして使えるトリオン量増やして戦ってる当真って頑張ってるな 771: 名無しのボーダー隊員さん >>767 移動その他自衛手段を冬島さんにぶん投げてるのもでかいんだろうな 人(トリオン兵の弱点含む)以外に当てるつ
★【ワートリ】エスクードはトリオン量で射程が伸びるタイプだよね
735: 名無しのボーダー隊員さん エスクードはトリオン量で射程が伸びるタイプだよね 耐久が上がるかどうかは断言できないけど誰もヒュースのエスクードが硬い的な発言してなから変わらなさそう 736: 名無しのボーダー隊員さん オプションはトリオン量で変化無いの多そ
★【ワートリ】グラホに限らないけど、何かが必要なら他の何かを省かないとならんからな
711: 名無しのボーダー隊員さん グラホに限らないけど、何かが必要なら他の何かを省かないとならんからな 例えば修だってワイヤー覚えるために唯我と遊ぶのを省いたりしたわけで 何を省いてグラホを入れるべきかってところまで出さないと片手落ちかと思う 714: 名無しの
★【ワートリ】香取が強過ぎたせいで壁に当たらずB級上位に来てしまった不幸か
347: 名無しのボーダー隊員さん 香取が強過ぎたせいで壁に当たらずB級上位に来てしまった不幸か 香取に工夫しろ工夫しろと言っておいてジャクソンこそ何も出来なかったというオチか 348: 名無しのボーダー隊員さん 三浦か華が戦術指示出す役するなら若村も個人技磨く方
★【ワートリ】グラホは読者視点だと便利に見えるけど使ってみると以外にそうでもないかもね
688: 名無しのボーダー隊員さん グラホは読者視点だと便利に見えるけど使ってみると以外にそうでもないかもね 難しかったり、他のトリガーの方が有効な場面が多かったりで ただ遊真の活躍から来シーズン使い手が増加って展開はあっても不自然じゃない 689: 名無しのボ
★【ワートリ】香取もチーム戦という意味ではさほど戦術が練れてるわけではない
335: 名無しのボーダー隊員さん 香取もチーム戦という意味ではさほど戦術が練れてるわけではない 337: 名無しのボーダー隊員さん >>335 戦術って掛け算抜きの香取1枚でB級上位に通用してるからね
★【ワートリ】オッサムのスパイダーが地味過ぎなんだが効いてる描写イイネ
417: 名無しのボーダー隊員さん オッサムのスパイダーが地味過ぎなんだが効いてる描写イイネ 419: 名無しのボーダー隊員さん 遊真ならスパイダー地帯なくてもオビ=ニャン相手に無傷行けたかな?
257: 名無しのボーダー隊員さん 香取ちゃんは大体の読者が想像してた以上に強いし天才なんだろうが、 今の実力がB級中~上位で足踏みしてる程度というのも事実なんだろうな 口では何たら言いつつ雑魚のお守りをし続ける甘さとか、 それでいてジャクソンを成長させるほど
★【ワートリ】個人的にランク戦での印象は木虎米屋>王子>香取だったんだよな
220: 名無しのボーダー隊員さん 今回の話とか選抜試験で香取評が上がってる感じするんだけど実際どの程度強いんだろうな 個人的にランク戦での印象は木虎米屋>王子>香取だったんだよな ガロプラ評やR5,6の対千佳修見てると 王子が9000台ぐらいなら香取はどっち
★【ワートリ】ヒュース自身もそこまでベテランてわけじゃないのにアレコレ答えて大丈夫なのだろうか
83: 名無しのボーダー隊員さん 閉鎖環境試験始まってリアルで何年何ヶ月経ったんだろ もうパソコンカタカタ課題とかどうでもよくねぇか さっさと実戦入ろうよ カナダ人もご所望してるし 84: 名無しのボーダー隊員さん 長時間戦闘試験はダイジェストでいいかもね
★【ワートリ】荒船PAR部隊出来てもトリガー枠問題解決しないと運用きついだろうな
582: 名無しのボーダー隊員さん PARメソッドはあくまで遠中近対応だからレイガストを使える必要はない。 むしろ習得しやすさを重視してるから弧月推奨でしょ。 583: 名無しのボーダー隊員さん 弧月アステロイド突撃銃イーグレットあたりかね PARメゾットマニュアルに
★【ワートリ】まあ香取は何だかんだ言ってそこそこ戦えると思うけどカゲや鋼相手にして4割~5割の戦績残せるかって言ったら無理でしょ
968: 名無しのボーダー隊員さん まあ香取は何だかんだ言ってそこそこ戦えると思うけどカゲや鋼相手にして4割~5割の戦績残せるかって言ったら無理でしょ それにこの作品7:3付くとだいぶ格下って感じだし それとこの作品よっぽどの事が無いと10:0ってスコア付けたく無さそ
★【ワートリ】諏訪さんやチームメイトのように香取の理解者居ないと遠征ゴーとはならん気も
884: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪さんやチームメイトのように香取の理解者居ないと遠征ゴーとはならん気も 889: 名無しのボーダー隊員さん ぶっちゃけムラがあって性格にも難がある香取を遠征に連れていくメリットが見えん
★【ワートリ】ヒュースの話聞いてジャクソンがどう動くかまでは見たいな
507: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースは今回の遠征選抜試験でアフトに戻らねばならない、ユーマは残された時間が不明、絵馬は雨取がアフトに行くなら是が非でもついていきたい鳩原の件もあるし 二宮は鳩原の事があり今回アフトに行きたい ...などなど 508: 名無しの
482: 名無しのボーダー隊員さん スラスターの改良がどういう形かはわからんけど A級8位の片桐隊のAT 一条雪丸隊員が スタスターを改造しとるぞ2本持ちだし 攻撃的レイガストは彼の手にかかっている 486: 名無しのボーダー隊員さん >>482 A級最下位の部隊なんて王子
★【ワートリ】若村がそこまで無能だったら犬飼が相手してくれるとは思えないんだよな
119: 名無しのボーダー隊員さん 若村がそこまで無能だったら犬飼が相手してくれるとは思えないんだよな 120: 名無しのボーダー隊員さん >>119 若村はA級からも人柄は評価されてるみたいだし能力はこれから伸ばすものくらいの認識なんじゃね
★【ワートリ】そもそ香取隊が遠征目指す理由って深掘りされてたっけ
107: 名無しのボーダー隊員さん そもそ香取隊が遠征目指す理由って深掘りされてたっけ チームでなら行くって言うけど華の復讐かな? 三雲隊のシリアスと若村の部活感のアンバランスが感情移入できない理由でもある気がする 116: 名無しのボーダー隊員さん >>107 目指
★【ワートリ】オサムは次は冬島さんに弟子入りしてトラッパーになろう
88: 名無しのボーダー隊員さん オサムは次は冬島さんに弟子入りしてトラッパーになろう チカのトリオン流用すればいくらでも仕掛けられるだろ 92: 名無しのボーダー隊員さん 修には「スパイダー(ねっちょり)」を作ってあげれば嫌がらせ度がアップすると思います 攻
49: 名無しのボーダー隊員さん 流石にミラがラスボス、って展開は無いか... 50: 名無しのボーダー隊員さん 次ハイレインとミラに対峙するのは、早くて3年後くらいか?
37: 名無しのボーダー隊員さん この作者根っからの悪人作れないよな 38: 名無しのボーダー隊員さん 正義の反対は悪ではなくまた別の正義、て感じだし 今の人物層の中に根っからの悪人出てきたら浮くくないか
★【ワートリ】小寺が嬉しそうなの見てると先月の"刻むんだ"をなんか思い出す
292: 名無しのボーダー隊員さん 小寺が嬉しそうなの見てると先月の"刻むんだ"をなんか思い出す 293: 名無しのボーダー隊員さん 先月じゃないわ前話だ 若村が何で臨時に選ばれたか香取が気にしてたが停電騒ぎでうやむやになったが 答えがここに来たな 流石遅効性SFだ
★【ワートリ】弓場銃のリロードはホルスターに仕舞うでほぼ確定だな
833: 名無しのボーダー隊員さん 弓場銃のリロードはホルスターに仕舞うでほぼ確定だな なぜそうなのかはQ&A待ちか 856: 名無しのボーダー隊員さん >>833 犬飼を追うにあたって わざわざホルスターに納める理由がほかに見当たらないから そんな感じだろうね
★【ワートリ】教官としての素質が芽生え始めた若村が遠征に駆り出されて速攻で殉職する未来線
261: 名無しのボーダー隊員さん 教官としての素質が芽生え始めた若村が遠征に駆り出されて速攻で殉職する未来線 264: 名無しのボーダー隊員さん マキリッサ厳しいを通り越して性格悪いだろこれ
235: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンがあんまり凹んで無さそうで安心 243: 名無しのボーダー隊員さん 若村が教官候補か、なるほど
★【ワートリ】どこにいるか全く分からなくて分かった時には必殺の1射を喰らっている
188: 名無しのボーダー隊員さん どこにいるか全く分からなくて分かった時には必殺の1射を喰らっている そしてまたワープでどこにいるか分からなくなる 想像するだけでランク戦クソゲーと分かる 189: 名無しのボーダー隊員さん 長距離射撃も出来て 狙撃手だから掩
★【ワートリ】グラホってブレードも反発させることができるということは何気にトリオン体と実体の両方に干渉できるんやな
423: 名無しのボーダー隊員さん グラホってブレードも反発させることができるということは何気にトリオン体と実体の両方に干渉できるんやな 427: 名無しのボーダー隊員さん >>423 いや、その「トリオン体」って実のところ「実体」の事を指してない?
297: 名無しのボーダー隊員さん 最新刊はヒュースを使っての人生指南だったけど麓郎さんとヒュースを一緒のグループにした理由がこのくだりをやりたいが為、なんだろうから、相変わらずの素晴らしい構成。 個人的には中途半端に強い人が相対的に自分より弱い人に能書き垂
★【ワートリ】漆間隊ってガンナーの漆間と並行処理苦手な六田ちゃんだけとか変なチームだな
948: 名無しのボーダー隊員さん ネイバーはじいさんまで戦闘員やっているけど なんで人間はトリガー使いが若者しかいねえの? 952: 名無しのボーダー隊員さん >>948 トリオンも加齢で劣化するから。 ヴィザ翁がおかしいだけ。
★【ワートリ】いやー、なんでこんなにサラリーマンの胸を抉る話がかけるんだろう
247: 名無しのボーダー隊員さん いやー、なんでこんなにサラリーマンの胸を抉る話がかけるんだろう 単行本で改めてまとめ読みするとダメージでかいわ 葦セン、ほんとに就労経験ないんか? オバロのくがねちゃんみたいにどっかの会社の管理職やってないか 248: 名無しの
★【ワートリ】那須隊ってどうしたらA級かB級上位に上がれると思う?
349: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎隊は子離れできるのか 那須隊も無理だな 荒船隊は別れよ 諏訪隊みんないい線いってる 二宮さんは無理だな未練タラタラ 香取隊も那須系だし無理ジャクソンはいいかも 生駒隊は残そう 355: 名無しのボーダー隊員さん 確かに生駒
★【ワートリ】ワールドトリガーの半分は訓練と試験でできています
32: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガーの半分は訓練と試験でできています 読者もある意味試されてる 33: 名無しのボーダー隊員さん 次の試験こそみんなが見たかったサバゲーだと思うから
★【ワートリ】ユーマってグラスホッパーやスコーピオンの応用力スゴすぎるな
35: 名無しのボーダー隊員さん ユーマってグラスホッパーやスコーピオンの応用力スゴすぎるな マンティスも使うし なにこのわくわく昆虫すごいぜ!野郎 41: 名無しのボーダー隊員さん グラホの射程が遊真のホットゾーンになりつつあるな
338: 名無しのボーダー隊員さん 読み直してると1話のユーマが転校してきたところで修が指輪が外せない事情があるんじゃないでしょうか って言ってるの面白いな どんな事情だよ 346: 名無しのボーダー隊員さん >>338 あの時の修は遊真の事ボーダー関係者かもしれな
262: 名無しのボーダー隊員さん 小南、普通にクレバーな解説できたんやな まぁ、ヴィザとやりあえる時点で当然と言えば当然か 266: 名無しのボーダー隊員さん >>262 ヒュースが囲まれている時にもまともな解説してたじゃん
★【ワートリ】ボーダー本部がグラホ使わなけりゃ登れない高さなんだからスナイパーはグラホ必須でいいわな
672: 名無しのボーダー隊員さん チカにグラホ装備させたら反発力強すぎて上空数キロに、エリアアウトで退場 角度を間違えるとビルにめり込む 676: 名無しのボーダー隊員さん ボーダー本部がグラホ使わなけりゃ登れない高さなんだからスナイパーはグラホ必須でいいわな
647: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンの応用性めっちゃありそうだよな マンティスはムチっぽいし ブーメラン状で投げる選択肢が増えたことで 投擲系の武器の再現の幅が増えた 生成コストがあるが弧月(槍)よりスコピでスピアー作って投げ槍なら使い捨て
★【ワートリ】昇格、じゃなく明確に「遠征」を狙ってるのは玉狛第二と二宮隊とユズルだけなんじゃないかな
594: 名無しのボーダー隊員さん 昇格、じゃなく明確に「遠征」を狙ってるのは玉狛第二と二宮隊とユズルだけなんじゃないかな A級ならほぼ自動で選出だろうし 623: 名無しのボーダー隊員さん >>594 ファントムばばあがはっきりと遠征を狙ってると言ってるだろ
★【ワートリ】生駒旋空は無理でも頑張って25mくらいに広げられたら色々捗りそう
149: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空は無理でも頑張って25mくらいに広げられたら色々捗りそう 150: 名無しのボーダー隊員さん 一律20mってのはどういう数字なんだろうな 生駒旋空がある以上は射程と起動時間は任意に弄れるわけで、 練習すればちょっと射程伸ばし
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
534: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川とか米屋とか当真辺りは成績悪いけど戦闘IQは高そうなんだよな 逆に香取とか小南辺りは熱くなって単調になったり手の内読まれたり騙されてポイント取られそうっていうか どうやってランク戦で勝ち上がってるのかよく分からん 神
359: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの活躍を自分の手柄にするはめになって罪悪感ハンパなかったようだし 変に持ち上げられるよりありのままの評価の方が安心するんだろ修は どうせ自分からじゃ言い出せなかったし謝意も示すよそりゃ 360: 名無しのボーダー隊員さん
334: 名無しのボーダー隊員さん 村上と綱を分断? トリオン体とはいえ、なかなかえげつないな 335: 名無しのボーダー隊員さん 村 上 生駒旋空 鋼
312: 名無しのボーダー隊員さん あの試合位置割れてるユズル相手にコア寺がなかなか倒しに行かないのでやきもきしてた いくら近距離当てるの上手いからって援護ないスナイパー相手にビビりすぎじゃね? 315: 名無しのボーダー隊員さん >>312 集中シールドでも防げない
108: 名無しのボーダー隊員さん 機械をいじるとき写真を撮る 大事。 109: 名無しのボーダー隊員さん 小夜子トラウマのキッカケが想定してたよりも軽めなエピソードだったな これは早めに改善されそう
299: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦って自分が相手に撃破されて1点与える以上の働きができなかった奴がいるよな 例えばR4の修はわかりやすいと思う そういう時ってでないほうがマシだったという評価は適切かな? もちろんランク戦は訓練だから出場に意味はある
217: 名無しのボーダー隊員さん エリンはショタ説を聞いたことがある 陽太郎と仲良くなった件から 218: 名無しのボーダー隊員さん まあ真面目に考えると神候補になるほどのトリオン量がありいなくなると戦力ガタ落ちになると言われてるからそれなりに歳取ってるはずな
479: 名無しのボーダー隊員さん 餅と当真だって結局は基本極めてるだけだしな シューターの基本を弾の設定とか撃ち方で見るなら 出水先輩はシューターとして極めてると思うよ 480: 名無しのボーダー隊員さん シューター1位どころか総合5位以下で極めてると言われても
324: 名無しのボーダー隊員さん ネタ抜きで真面目に考えると、風刃のコンセプトと太刀川は合わないんだろうな 多分太刀川って、長距離射程で一方的に奇襲するような戦い方は好かないんじゃなかろうか 325: 名無しのボーダー隊員さん 二宮も単位取ってるだろうに選ばれ
121: 名無しのボーダー隊員さん たぶん緑川はスコーピオンを迅さんが作ったのを知って緑川もスコーピオン使いなんだろうなぁ (さすが遅効性SFだ) 126: 名無しのボーダー隊員さん 実力はエリートに助けられた枠には一応三輪も入るだろう ……なんかほんと使える駒
94: 名無しのボーダー隊員さん ヤンチャでちょっと生意気な緑川も可愛がっているようで良かったわ 弓場ちゃんや三輪くんのところでは厳しくしつけられそう 96: 名無しのボーダー隊員さん 里見が可愛がるだけじゃなくしつけもちゃんとできていたなら 緑川も人を集めて
78: 名無しのボーダー隊員さん 里見なら 「えっ?迅さん?タイマン最強だよ!未来が視えるSEはんぱないし風迅手放しても強すぎる」 「えっ?太刀川さん?タイマン最強だよ!あの忍田本部長譲りの剣術強すぎるし」 「えっ?こなみ先輩?タイマン最強だよ!あの忍田本部長や林
68: 名無しのボーダー隊員さん そういや帯島の全方位ハウンドに対してシールド広げれば防げるって言ってたけどハウンドの威力って思った程高くないのかな。 個人的イメージではハウンド>バイパーって威力順でバイパーならシールド広げても 防げるってのはイメージ通り
51: 名無しのボーダー隊員さん 同じこと言われた二宮もタイマン最強感出せてないけどな なんせ遭遇したらみんな逃げるか諦めちゃうからタイマン状態にならない まあ個人ランク戦じゃないと出せんものよ 70: 名無しのボーダー隊員さん >>51 里見だったら迅さんや太刀
39: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんは二宮とタイマン最強対決してもいいしユーマと再戦してもいいし美味しいキャラやで 40: 名無しのボーダー隊員さん 「日和るワケにゃ」とかドヤってたけど普通に判断ミスだよねあれ ワイヤー地帯で白いのとタイマンして勝てる
986: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空とか割と容易に出しててしかもそこそこ決まる技だな まあコレは隊全体がその技を決めるための流れを作ってる感じするけど 987: 名無しのボーダー隊員さん あの長射程で振り回されたら 少しでも回避や反応遅れたら 即二宮の二
966: 名無しのボーダー隊員さん A級部隊の隊員は皆マスタークラスなのかな? そのくらいないと普通は狙われて失点の元になるよね 967: 名無しのボーダー隊員さん 基本みんな強いんじゃね(A級一位部隊のガンナーさん除く)
934: 名無しのボーダー隊員さん オッサム用に弓矢かボウガン型のトリガーを開発してもらおう 回収しながら戦えばトリオン節約になる 942: 名無しのボーダー隊員さん >>934 弓道部やアーチェリー部の素地もない 天才でもない修の腕じゃそもそも当たらない 修にはレゴ
905: 名無しのボーダー隊員さん 修が風間さんとやってる時に回想でいきなり烏丸がまず一口に銃手と言っても色んなタイプがいるって急に銃手についてのレクチャーされてるから 烏丸に教わって訓練してるときに 烏丸が使ってる突撃銃トリガー見るなりして 遊真が攻撃手、
907: 名無しのボーダー隊員さん まあ加古のタイマーは見てみたいよな。テレポと合わせてファントムババアの語源だろうし 作者が作者だからそこまで理不尽な能力にならないのわかってるしでかなり面白そうな能力>タイマー(試作) 912: 名無しのボーダー隊員さん タイ
215: 名無しのボーダー隊員さん 多少ひいき目で見て 風間隊3人≒忍田単騎くらいのイメージかな 事前情報があればエネドラに対抗できるレベル 忍田vsエネドラは 開始時点で諏訪隊が状況を整えていて 菊地原SEも共有してた様子だけど 216: 名無しのボーダー隊員さん エ
132: 名無しのボーダー隊員さん どっちかっていうと千佳の方が気になる スナイパーは上位15%だっけかに入らなきゃB級上がれないのに 千佳はポイントをもらって4000にして上がったのがどういう感じなんだろっていうか C級スナイパーの場合上位15%に入る以外
89: 名無しのボーダー隊員さん 今でも木虎入隊初期ポイント:3600設定はちょっとやりすぎたんじゃないかと思うわ それならユーマやヒュースがに入隊初期ポイント貰っていたらどうなっていたんだっていう話 112: 名無しのボーダー隊員さん >>89 どうなっていたんだって
69: 名無しのボーダー隊員さん トリオン4程度じゃスカウトしないんでしょ みんながみんなボーダーに志願するわけじゃないし一般人の中にそこそこトリオン4がいても不思議ではない 73: 名無しのボーダー隊員さん >>69 数学的な話で、平均が3なら4はそこそこどころか大
52: 名無しのボーダー隊員さん 一般人で3 戦闘員で4 くらいが平均なんちゃうかな 55: 名無しのボーダー隊員さん 一般市民は1、2ばっかりなんじゃない?
33: 名無しのボーダー隊員さん 太一でトリオン能力高いってことはSE発現の7ってマジで高いんやなって あと今ちゃんかわいい 35: 名無しのボーダー隊員さん >>33 弾バカやってる那須さんと同じだからね…
369: 名無しのボーダー隊員さん 修と唯我と太一が三つ巴の変則ソロマッチやったらいい勝負になりそう 409: 名無しのボーダー隊員さん 太一ベイルアウトは弧月じゃなくてバイパーだったかもしれないから…(話題逸らし)
969: 名無しのボーダー隊員さん 槍みたいな感じで薙刀つかう女子おらんかなぁ 971: 名無しのボーダー隊員さん >>969 似合うのは月見さん 実際月見さんは普通に戦えそうな空気出してる
675: 名無しのボーダー隊員さん 時系列って、スコピ誕生、迅離脱(風刃)、小南離脱って順でいいのかな? 短い孤月二刀流はロリ小南思い浮かべちゃうけど、結構最近だよな 今もどっかに短い孤月二刀流居ないのかなー 677: 名無しのボーダー隊員さん >>675 二刀って
903: 名無しのボーダー隊員さん A級でも手を焼くラービット イルガーさん 904: 名無しのボーダー隊員さん まずイルガーは手が届かん
881: 名無しのボーダー隊員さん ソロのA級とかに弧月(鉄槌)みたいなスレッジハンマー持ったお姉さんいないかなー 寡黙で大柄だけど趣味がぬいぐるみ集めみたいな24歳くらいの人 沢村ちゃんと元同じ隊にいていつも愚痴聞いてあげてる感じの根は優しい人 だけど本業は不穏
826: 名無しのボーダー隊員さん そもそもトラッパーのスイッチボックスって自分で仕掛けるのか? バックワームタグを付けた人が自分で歩いて罠を仕掛ける……冬島さんで考えるとそうとうシュールだな そう考えたらトリオン体でもそういうのが苦手そうな志岐にはトラッパ
821: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って忍田除いたら剣術トップやと思っているから技術8は低すぎじゃね? 剣術とかそういうのは技術に入らないのかね、 もしくは隊長は戦術にステ振りされる分ステの総合高くなっちゃうから代わりに他のステが低く下げられて見積り合わ
808: 名無しのボーダー隊員さん とりまるは何着ても似合うだろ C級隊服だって似合う 810: 名無しのボーダー隊員さん それじゃあC級隊服が一番似合わないのは?
731: 名無しのボーダー隊員さん 制式トリガーを普通の使い方で上手く使ってるだけの生駒旋空がユニークだったら、村上ディフェンスもチカオラもユニークスキルなのではなかろうか 733: 名無しのボーダー隊員さん >>731 唯一無二のスゴ技ならユニークスキルと呼んで良い
709: 名無しのボーダー隊員さん 小夜子って指揮以外のスペック高いし機器操作だけならA級オペレーター並みだからトリオン無視してもトラッパー向きだよな てかプロフィール見たら父親もいるし弟二人もいるのに男性ダメなんだなこの子 714: 名無しのボーダー隊員さん >>
648: 名無しのボーダー隊員さん アニメの設定資料集らしい 649: 名無しのボーダー隊員さん >>648 なるほどあざまる アニメ興味なくてスルーしたやつだわ勿体無かったかな?
607: 名無しのボーダー隊員さん スコピをアタッカーで使おうと思ったら 自然とフルアタックになるだろうから 一刀流が殆どの孤月との差別化は手数とか変形で一応出来るとは思うけど 武器を出し入れする感覚が中々難しいのかな カゲやユーマとあとはベテランの風間ぐら
572: 名無しのボーダー隊員さん 千佳に生まれ変わってシューターとして無双する人生送りたい 574: 名無しのボーダー隊員さん >>572 眼鏡と遊真への親密度はどうする?
543: 名無しのボーダー隊員さん あんまり言いたくないけど、銃トリガーって選択肢ないよね ほぼ拳銃と突撃銃の二択で射程的にガンナーは突撃銃を基本的に選ぶ 散弾銃を射程が短すぎるし、擲弾銃はメテオラ専用の曲者、機関砲はレイジさん以外使っていないのを見るとか