261: 名無しのボーダー隊員さん 作中のモテキャラが鳥丸、奈良坂というのがリアルで良いよね 不自然にオッサムがモテたりしないし 265: 名無しのボーダー隊員さん >>261 おっさむは年上の男からモテモテだし
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
276: 名無しのボーダー隊員さん オッサムの30分ミーティングさあ 昨日ほどじゃ無いけどって言うけどコイツ千佳のレプリカ先生見て気を引き締めた後なんだよね 277: 名無しのボーダー隊員さん あと最終日に何かトラブル仕込んで来て古寺の朝勉無駄になりそう 諏訪さん
812: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー濁音・半濁音間違い問題 ×バックワーム→○バッグワーム(bagworm:ミノムシ) ×ペイルアウト→○ベイルアウト(bailout:脱出) ×パシリッサ→○バシリッサ(vasilissa:女王・王妃) ×ベルディストン→○ベルティスト
★【ワートリ】犬飼というかワートリに限らずのほほんってしてそうなキャラはぱっと見強く見えない事多いと思う
769: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼というかワートリに限らずのほほんってしてそうなキャラはぱっと見強く見えない事多いと思う 770: 名無しのボーダー隊員さん 特に二宮隊の二人がそうだね まぁ隊長が強すぎるからどうしても強者の描写が少なくなるのは仕方ないかと
★【ワートリ】最初にヒュースの通常シールドをボロボロにしたのは二宮との比較からイーグレット以上に見えるからここで強く描き過ぎたんだろうな
666: 名無しのボーダー隊員さん グラフ 668: 名無しのボーダー隊員さん 最初にヒュースの通常シールドをボロボロにしたのは二宮との比較からイーグレット以上に見えるからここで強く描き過ぎたんだろうな
573: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんの射程20mもあるのが意外だったわ それで射程1って砂とか100m以上あるのか 574: 名無しのボーダー隊員さん >>573 20メートルは描写してたな スナイパーだとトウマ辺りは600メートルで当ててくる
429: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってないの謎トリガー構成は気になるよね 549: 名無しのボーダー隊員さん 試合直前に犬飼が辻ちゃん避けて的に当てる練習してたのが気になる 意味ないことをしない作者&二宮隊だけに
★【ワートリ】チカ「修ごとで構わん!!やるっ!!」を披露します
66: 名無しのボーダー隊員さん チカ「修ごとで構わん!!やるっ!!」を披露します 114: 名無しのボーダー隊員さん 千佳ホッパーは展開したら絨毯くらいの広さになるのかな?
★【ワートリ】試験と気づいてどう対処するかってのを採点したいのだろう
973: 名無しのボーダー隊員さん 食糧切れてブチ切れるゾエ 975: 名無しのボーダー隊員さん ゾエさんはガタイもいいのにトリオン機関も強いからな 燃費は悪そう
★【ワートリ】誰かがまた新たなトリガーや戦術を生み出して対応力を高めて行くってのもあるのかもね
407: 名無しのボーダー隊員さん 風間うぜぇ→スタアメーカー 諏訪うぜぇ→レイガスト 旋空うぜぇ→弓場銃 弓場ちゃんずるやんけ→生駒旋空 って感じか 408: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースうぜぇ→チームの垣根を越えたリンチ
378: 名無しのボーダー隊員さん たまに話題になるなんで4人目隊員入れないか A級 1位 強いて入れるならスナ 2位 必要なし 3位 強いて入れるならスナ 4位から7位 不明かもういる B級 1位 スナ復帰待ち? 2位 なんでも? 生駒隊 人数いっぱい 弓場隊 な
175: 名無しのボーダー隊員さん 今年中に長時間戦闘試験に入れたらいいね もちろん数年がかりの大きな章になる 知らんけど 176: 名無しのボーダー隊員さん そんなことしたら作者が死ぬだろ 完結前に
602: 名無しのボーダー隊員さん 菊地原は南沢の運営が仲の悪い人同士を組ませるって発言に 苦手な人と組まされているよとツッコミを入れていたけど 今のチームに苦手な人物がいるってことなのかね 城戸指令はなんで玉狛の自室に 大切な集合写真を忘れていったの?
★【ワートリ】4月4日(金)発売のジャンプスクエア5月特大号では、250話・251話が掲載です【ネタバレ注意】
590: 名無しのボーダー隊員さん メシ問題終わったらやっとこ戦闘試験だけどA級もチームちゃんぽんにするの?
★【ワートリ】というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ
264: 名無しのボーダー隊員さん というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ 265: 名無しのボーダー隊員さん >>264 肝心のダメージがそこまででもない 初見なら効果あるがネタバレしたら対策できそう グラスホッパー大
222: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンは初見とは言えメガネに実質タイマンで負けたってのが残念すぎて エースが隊長は負担が大きいっていってたし 香取隊は染井隊に変更したらいいんじゃないかな 華さんも有能だし、カトリーヌも華さんの指示ならぶうぶう言わな
★【ワートリ】てかここまで歴史ある諏訪さんのAT封じを那須隊は知らんかったのか
211: 名無しのボーダー隊員さん てかここまで歴史ある諏訪さんのAT封じを那須隊は知らんかったのか あんま言ったらあれだけどマジであの隊戦術戦略面ポンコツだよなぁ 213: 名無しのボーダー隊員さん >>211 要のリーダー兼エースがほぼ寝たきりになってるしね
★【ワートリ】迅がメガネくん達の存在が城戸さんの真の目的に必ず役に立つって予知してるから
564: 名無しのボーダー隊員さん 迅がメガネくん達の存在が城戸さんの真の目的に必ず役に立つって予知してるから 真の目的自体も悪い目的じゃないんだろなーって 旧ボーダーの戦争絡みの話とか 顔はあんなだけど 565: 名無しのボーダー隊員さん 城戸さんのネイバー絶
★【ワートリ】犬飼も辻も分割シールドを厚くして弓場ちゃんの攻撃防いでるのは流石だね
81: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼も辻も分割シールドを厚くして弓場ちゃんの攻撃防いでるのは流石だね 99: 名無しのボーダー隊員さん >>81 分割じゃなくて集中シールドのフルガードだろあれ
★【ワートリ】しかしこれだけ武器の設定をガチガチに固めててかつ誰がどの武器を使うのかほとんど公開されてる中で毎試合読者が予想もしてない新技のオンパレードになるのすごいな。
72: 名無しのボーダー隊員さん しかしこれだけ武器の設定をガチガチに固めててかつ誰がどの武器を使うのかほとんど公開されてる中で毎試合読者が予想もしてない新技のオンパレードになるのすごいな。 逆に言えばこういう事が出来るからBBFでトリガーセットをバラしても問
611: 名無しのボーダー隊員さん そもそもオルガノンの刃をどうやって防ぐんだ? 普通にシールド張っただけじゃ斬られて終わりだろ 615: 名無しのボーダー隊員さん >>611 レイガストシールドモードは躱してたしそもそも普通のシールドとはぶつかってない 二宮クラスの
★【ワートリ】またグラホ有用すぎ全員入れるべきだろ→ユーマだからできるんだよ論争が起きるな
809: 名無しのボーダー隊員さん またグラホ有用すぎ全員入れるべきだろ→ユーマだからできるんだよ論争が起きるな 875: 名無しのボーダー隊員さん >>809 オッサムにスコピとグラホ入れて同じ事出来るかと言われるとね
769: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんのキックカッコいい レイジさん以来の体術と言うか武闘派だな 771: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんの戦法の参考になってたんだな、諏訪さん
765: 名無しのボーダー隊員さん てか遊真のスコピブーメラン凄すぎないか 774: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパーって耐久力とか無いのかな
142: 名無しのボーダー隊員さん 大規模侵攻に参戦できなかった部隊の理由の推測 加古隊(加古が遅刻&黒江が何故か出撃せず) 二宮隊(二宮が遅刻) 生駒隊(生駒が遅刻) 弓場隊(弓場orののが遅刻) 王子隊(橘高が遅刻) 那須隊(那須が遅刻) (↓全員高校生
708: 名無しのボーダー隊員さん ついにびーびーえふをげっとしたぞ 711: 名無しのボーダー隊員さん >>708 おめでとう これからは パラメータを見比べてニヤニヤする作業 トリガー構成を確認してニヤニヤする作業 303のQ&Aに圧倒されつつニヤニヤする作業 各種グラ
691: 名無しのボーダー隊員さん みんな遠距離攻撃に対するシールドがめちゃくちゃ的確だから 必然シールドを敗れる狙撃銃が必要になってる 692: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃に的確に集中シールド張るけどそれを見越してアイビスでブチ抜かれる描写すき どっちもレ
★【ワートリ】今まで出た既存のキャラでBBFの構成と変えたキャラって誰かいたっけ?
658: 名無しのボーダー隊員さん 今まで出た既存のキャラでBBFの構成と変えたキャラって誰かいたっけ?オッサムチカチャンはわかるけど サブキャラで誰かいたかなーってコアデラがいたか 663: 名無しのボーダー隊員さん >>658 ガロプラ戦の加古さんあとはオッキー
★【ワートリ】ブーストパンチはまあいいとしても筋肉パンチは理論的に考えると頭が混乱してくる
548: 名無しのボーダー隊員さん ブーストパンチはまあいいとしても筋肉パンチは理論的に考えると頭が混乱してくる 550: 名無しのボーダー隊員さん >>548 レイジはトリオン体のレギュレーションが違うんじゃないか? いわば筋肉トリオン体
★【ワートリ】基本的な性能でまだ出てないボーダートリガーって何かあったかな?
520: 名無しのボーダー隊員さん 基本的な性能でまだ出てないボーダートリガーって何かあったかな?そーゆーのでまた戦術の基本が変わるのだが例えばドローンとか 521: 名無しのボーダー隊員さん >>520 サイレンサーはBBFで存在が周知されているが未だに全容は不明
★【ワートリ】気になったんだけどさガンナーって合成弾入れたら両手ぶん埋まるの?
492: 名無しのボーダー隊員さん 気になったんだけどさガンナーって合成弾入れたら両手ぶん埋まるの? 498: 名無しのボーダー隊員さん >>492 合成弾を撃てる銃は作れるけどそれしか撃てなくなる
★【ワートリ】遠征前にチカチャンにプラックトリガーの作り方のコツ教えてあげたい
474: 名無しのボーダー隊員さん 遠征前にチカチャンにプラックトリガーの作り方のコツ教えてあげたい 「お前がみんなを守るんだ」 476: 名無しのボーダー隊員さん ブラックトリガーって作るの失敗しても灰になるのかね?
★【ワートリ】下手に通信が出来るとエネドラを始末したりヒュースを置いてくる作戦に支障が出るから
437: 名無しのボーダー隊員さん いちいち黒鳥で耳元の空間を繋げるアフトのローテク通信に比べたら配下のガロプラの方がハイテク 数年前に属国にしたくせに技術接収もせずに何やってんだハイレインは 438: 名無しのボーダー隊員さん 私の国ではこれが伝統なの!決まり
★【ワートリ】レイジのスラスター殴りって普通にトリガーで攻撃することに対する優位性あんのかね
213: 名無しのボーダー隊員さん レイジのスラスター殴りって普通にトリガーで攻撃することに対する優位性あんのかね 身軽さならスコーピオンぶっ刺しとかでいい気がするけど 214: 名無しのボーダー隊員さん 相手の意表を突ける これに勝る優位性は無い
★【ワートリ】アフトでゆーまがピンチになった時に颯爽と合成印発動させてくれそうではある
382: 名無しのボーダー隊員さん アフトでゆーまがピンチになった時に颯爽と合成印発動させてくれそうではある 後藤戦のミギーみたいに 383: 名無しのボーダー隊員さん 十数巻ぶりの「心得た」
★【ワートリ】ヴィザとの闘いで換装前からトリオン体だったってどういうことか
366: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザとの闘いで換装前からトリオン体だったってどういうことか いまだにわからん 二重にトリガーを使えるのか? 368: 名無しのボーダー隊員さん >>366 肉体が死にかけてるから普段は生活用のトリオン体(車とぶつかった程度で損傷す
★【ワートリ】威力100射程速度0のアステロイドに頭突きしたらダメージ入るのかな
67: 名無しのボーダー隊員さん 威力100射程速度0のアステロイドに頭突きしたらダメージ入るのかな 69: 名無しのボーダー隊員さん >>67 射程0の時点で出した撃った瞬間にアステロイド消えると思うけど
★【ワートリ】小南の双月ってトリオン消費度外視の短期決戦型ってだけど
268: 名無しのボーダー隊員さん 小南の双月ってトリオン消費度外視の短期決戦型ってだけど 大規模侵攻の中盤~終盤までゆうに保ってたし そんなにコスパ悪くないよな 生成コストは高いんだろけど 攻撃用トリガーだから1度生成したら再生成しない限りは消費しなさそうだ
★【ワートリ】なんかに玉狛第1の3人は1人で隊扱いみたいなこと書いてあったよね
254: 名無しのボーダー隊員さん SQ公式のキャラ紹介初めて見たけど、とりまるがA級隊員以上の実力とか紹介されてて違和感が ガイスト込みか 262: 名無しのボーダー隊員さん >>254 「A級以上」はA級含むからなぁ 「A級を超える」ではないので(適当) >>255 BBF Q218
940: 名無しのボーダー隊員さん バイパーで3000点まで行けるのは強いなと 読み直すと発見が多いワールドトリガー 948: 名無しのボーダー隊員さん >>940 ガンナーの可能性のが高いんじゃない?
169: 名無しのボーダー隊員さん いやあ普通に狙撃手として立ち回って追われたらハウンドで逃げるだけで二宮以上の脅威だろ千佳は 制圧力強すぎて試合にならんと思うわ 170: 名無しのボーダー隊員さん 相手が全部ご丁寧にタイマンだけしてくれるならそうだろうね
★【ワートリ】本来の15ラウンド制で、なおかつチカが今くらい撃てたら、ヒュース抜きでも2位狙えたのかね。
152: 名無しのボーダー隊員さん 今回特例で1シーズン8ラウンド制だけどさ。 本来の15ラウンド制で、なおかつチカが今くらい撃てたら、ヒュース抜きでも2位狙えたのかね。 個人的には2位は7割位で狙える。1位は5%くらいで狙える。って思ってるんだけど。 条
★【ワートリ】カゲ先輩が柿崎殿のことザキさんって言ってるのに実は好きファントムばばぁはがんばれ
62: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎殿はデータ上じゃ嵐山さんの下位互換だけど あの人とか菩薩特有の特殊ステータスが欲しい(人徳) カゲ先輩が柿崎殿のことザキさんって言ってるのに実は好きファントムばばぁはがんばれ 109: 名無しのボーダー隊員さん >>62 もし三輪
★【ワートリ】アフトにも、それなりの弱みがあるって想定もできるんじゃないの。
703: 名無しのボーダー隊員さん アフトにも、それなりの弱みがあるって想定もできるんじゃないの。 マザー代替わり=マザー要員が失われること。軍事力ダウン'と、代償としての政治力アップ。 勢力バランスが大きく変わるので、アフトがしばらく内乱期に入る可能性は高
★【ワートリ】そういえばbbfの各個人のパラメーターはボーダー内でも普通に見れる様になってるけどあれの作成経緯とかどうなってるんだろうか
21: 名無しのボーダー隊員さん そういえばbbfの各個人のパラメーターはボーダー内でも普通に見れる様になってるけどあれの作成経緯とかどうなってるんだろうか ボーダー「折角なのでゲームのパラメーター的なの作りまーす!!」 隊員達「「「イエェェェェェェイ!!!」
★【ワートリ】迅「太刀川さんに勝ちたいから伸縮自在で身体のどこからでも生やせるブレード作ってくれ」
979: 名無しのボーダー隊員さん 迅「太刀川さんに勝ちたいから伸縮自在で身体のどこからでも生やせるブレード作ってくれ」 クローニン「……わかった」 984: 名無しのボーダー隊員さん >>979 とんでもない無理難題で草
★【ワートリ】孤月は傑作って言われてるしなんとなく昔はもっと粗悪だったイメージがある
968: 名無しのボーダー隊員さん 孤月は傑作って言われてるしなんとなく昔はもっと粗悪だったイメージがある 969: 名無しのボーダー隊員さん コンペ落ちした刀剣タイプトリガーが多数あって今の傑作の弧月があるんだろえ
★【ワートリ】ガンナーは、シューターから派生ってことは、レイジも、旧ボーダー時代はシュータートリガー使ってたんか?
944: 名無しのボーダー隊員さん ガンナーは、シューターから派生ってことは、レイジも、旧ボーダー時代はシュータートリガー使ってたんか? ついでに、レイガストも、新しく開発されたものだし、コゲツ使ってたたかってたのか? 967: 名無しのボーダー隊員さん >>944
933: 名無しのボーダー隊員さん そういやシュータートリガーが出来たのっていつ頃か明記されてたっけ?二宮にもガンナー時代とかあったんかな 934: 名無しのボーダー隊員さん >>933 ガンナーはシューターの派生
★【ワートリ】旋空の軌跡の表現でいうとこの黄色い部分ってどういう扱いなんだろう
904: 名無しのボーダー隊員さん 旋空の軌跡の表現でいうとこの黄色い部分ってどういう扱いなんだろう 黄色部分も切断効果範囲だと思ってるけど 0.2秒なり1秒なりの間、この黄色部分はずっと効果範囲なのか もしくは弧月本体から黄色部分を通って先端の白い弧が進むに
★【ワートリ】木虎のスコピ使用の経緯から考えても「アタッカー寄りの戦法に近づくほどトリオン差を埋めやすくなる」って傾向はあるね
852: 名無しのボーダー隊員さん 木虎のスコピ使用の経緯から考えても「アタッカー寄りの戦法に近づくほどトリオン差を埋めやすくなる」って傾向はあるね トリオン6、7の突撃銃使いも大体ARだったりスコピ入れたりそのへんの工夫が見える 853: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】あのお爺ちゃんノーマル使っても本部長やガトリンより強そう
308: 名無しのボーダー隊員さん あのお爺ちゃんノーマル使っても本部長やガトリンより強そう アフトのノーマル刃トリガーってどんな性能してんだろ 311: 名無しのボーダー隊員さん >>308 国宝持ちとはいえ 角無しでパラメーターがぶち抜いてるしな ヒュースが回想で
★【ワートリ】弓場のファストドロウあってのあの性能で使えてるのかもな
796: 名無しのボーダー隊員さん 弓場銃撃った後必ずホルスターにしまってるから リロードするのにしまわないといけないとかなら 面倒ではあるな 797: 名無しのボーダー隊員さん >>796 トリオン弾を保護する弾殻?も相当薄いだろうから弾丸を保持しておけないのかもな
★【ワートリ】半年後、そこには弓場さんに弟子入りする香取の姿が…!
783: 名無しのボーダー隊員さん 半年後、そこには弓場さんに弟子入りする香取の姿が…! 839: 名無しのボーダー隊員さん >>783 弓場さんとカトリーヌはなんか性格の相性悪そう
★【ワートリ】シューターは強いイメージあるのにガンナーってなんで強いイメージないんだろう
765: 名無しのボーダー隊員さん シューターは強いイメージあるのにガンナーってなんで強いイメージないんだろう 768: 名無しのボーダー隊員さん >>765 1発の派手さがないからなぁ 弓場さんがやっと出てきたぐらいか
★【ワートリ】むしろあの修が近接でダメージを与えられるトリガーということで優秀さしか感じないわ
749: 名無しのボーダー隊員さん むしろあの修が近接でダメージを与えられるトリガーということで優秀さしか感じないわ 751: 名無しのボーダー隊員さん スラスターがあれば修すらスターになれる
★【ワートリ】烏丸のエスクードはラービットの砲撃余裕で防いでたけどヒュースのエスクードはわりと簡単に壊されてるよな
729: 名無しのボーダー隊員さん 烏丸のエスクードはラービットの砲撃余裕で防いでたけどヒュースのエスクードはわりと簡単に壊されてるよな サイズ小さかったりたくさん出したりするせいなのか話の都合なのかは知らんが 730: 名無しのボーダー隊員さん 単に鋼、イコさ
★【ワートリ】ヒュースのエスクードしかり、ユーマのグラスホッパーしかり
964: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースのエスクードしかり、ユーマのグラスホッパーしかり、 普通の漫画とちがうベクトルで能力インフレ起きてないすか。これまで一枚ずつ出してたグラホを、敵の周囲を覆うように球面状に出すって技術のステップアップとびすぎだと思うん
★【ワートリ】人望というか市民人気はヴィザ翁が最高MAXだと思ってる
481: 名無しのボーダー隊員さん そういや年中トリオン体になってると老化も遅くなるんだっけ? ヴィザとか実は数百歳だったりするのかね 484: 名無しのボーダー隊員さん >>481 面白い考えだけどヴィザの年齢はでちゃってるね
★【ワートリ】そういやトリオン兵って一部を除いて基本どこの国も同じ奴使ってるけど武器商人専門の国とかもあるんかな。
421: 名無しのボーダー隊員さん そういやトリオン兵って一部を除いて基本どこの国も同じ奴使ってるけど武器商人専門の国とかもあるんかな。モールモッドやバムスターみたいに規格化されてるわけだしトリオン兵の設計・開発専門の国とかありそう 425: 名無しのボーダー隊員
★【ワートリ】そんなネイバーフッドでもトリガー使いは希少らしいし、仮想戦闘モードで安全に好き放題トリガーの訓練できるミデンの環境はかなり優れてるよな
403: 名無しのボーダー隊員さん そんなネイバーフッドでもトリガー使いは希少らしいし、仮想戦闘モードで安全に好き放題トリガーの訓練できるミデンの環境はかなり優れてるよな 404: 名無しのボーダー隊員さん トリオン以外の資源が豊富だからだろう
★【ワートリ】マザートリガーって自然発生したトリガーなのかな?
390: 名無しのボーダー隊員さん マザートリガーって自然発生したトリガーなのかな? それとも元々は地球みたいな星に住んでた奴らがマザートリガー生み出してそっちに移住した? 391: 名無しのボーダー隊員さん マザートリガーの発生源は考えてなかった 犠牲が必要
354: 名無しのボーダー隊員さん オルガノンはニコキラが天敵なんじゃねえかな あと単純に遠距離火力に弱そう 荒船隊に完封されそう 355: 名無しのボーダー隊員さん オルガノンが狙撃に弱いかっていうと全然そんなことはないと思うけどな 視認できないスピードだから1
337: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザは無理だろな あいつ黒トリもクソつよいけど 本体自体が忍田さんより達人だろうし 339: 名無しのボーダー隊員さん >>337 東さんより達人だもんな
★【ワートリ】黒鳥+レプリカ先生ならタイマンで負ける相手はまずいないしA級三部隊相手でも余裕で殲滅できるんじゃないか
319: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥+レプリカ先生ならタイマンで負ける相手はまずいないしA級三部隊相手でも余裕で殲滅できるんじゃないか 320: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦じゃ遊真の実戦経験はそれほど活きる場面がない
★【ワートリ】サクッとユーマに屠られた帯島ちゃんがユーマに惚れる展開がみたい
290: 名無しのボーダー隊員さん サクッとユーマに屠られた帯島ちゃんがユーマに惚れる展開がみたい 300: 名無しのボーダー隊員さん >>290 千佳←(鳩原)←絵馬 遊真(成長しないトリオン体)←帯島 どうにも救われない未来しかなくね?
★【ワートリ】グラスホッパーを敵に踏ませる戦法あるけど、前面にグラスホッパー展開して突進してくる相手を跳ね返すこともできるのかな
275: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパーを敵に踏ませる戦法あるけど、前面にグラスホッパー展開して突進してくる相手を跳ね返すこともできるのかな 278: 名無しのボーダー隊員さん >>275 キンッで出すタイミングが遅れると相手がこちら側に突っ込んできたりもし
224: 名無しのボーダー隊員さん トリオンが並なら普通にブレードか弾持って欲しいんだよなぁ 225: 名無しのボーダー隊員さん 基地周辺がワイヤーまみれになる未来
397: 名無しのボーダー隊員さん レプリカ先生は有吾の記憶と人格をコピーした存在だから、有吾が元になった黒トリを使用できたり同化できるんだよ ワートリを読んでる人間にとってはこんなの常識 400: 名無しのボーダー隊員さん >>397 人の読み方は色々なんだから二行
160: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪辺りが典型的なB級中位なのかね 年季があるからそこそこ勘は効くけど戦闘センスや戦術はそこまででもない 197: 名無しのボーダー隊員さん >>160 あそこに未来の夏目ちゃんが相手のシールド割り役で入ると 笹森がシールド割りに突
139: 名無しのボーダー隊員さん そういやトリガーて敵味方識別機能あんのかな メテオラの爆発は普通に食らうみたいだけど、これまで味方同士の誤射とかあったっけ 142: 名無しのボーダー隊員さん >>139 風間隊がスナイパーとのステルス連携の時「俺たちに当てても文句
★【ワートリ】パシリッサはノーマルトリガーにしては強すぎるよな
113: 名無しのボーダー隊員さん パシリッサはノーマルトリガーにしては強すぎるよな 近接で強い上に大砲まで付いてるとか 114: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガーにも自分の複製品に使わせるためにブラックトリガーになる人間が出るのだろうか
★【ワートリ】ダンガーの斬撃当てたとこにピンポイントに斧叩き込むとかパナい技量
291: 名無しのボーダー隊員さん ダンガーの斬撃当てたとこにピンポイントに斧叩き込むとかパナい技量 297: 名無しのボーダー隊員さん >>291 じつは双剣こなみの初撃ガインも入ってるから 都合3発入ってる気も ヨミの解析では2人の2回攻撃となってるけど
★【ワートリ】狙撃の練習って、ちゃんと狙撃の姿勢と取って、スコープを覗いて、きちんと狙って撃つ…と、
49: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃の練習って、ちゃんと狙撃の姿勢と取って、スコープを覗いて、きちんと狙って撃つ…と、 順を追って真面目に訓練してたら、1分当たりの発射数はそう多くないのでは 55: 名無しのボーダー隊員さん >>49 土嚢積んでて動いてないし長め
★【ワートリ】弓場さんの弾丸てイーグレットぐらいの威力でええの?
33: 名無しのボーダー隊員さん 弓場さんの弾丸てイーグレットぐらいの威力でええの? 34: 名無しのボーダー隊員さん >>33 海の拡大シールド+やや集中シールドが抜けないくらいだからアイビスとイーグレットの間程度じゃね
967: 名無しのボーダー隊員さん 地道にって何年掛けるつもりだったんだ それじゃボーダーに入った意味ないやん 968: 名無しのボーダー隊員さん 間違った努力で結果が出なくても続けれちゃうのは修の特性たよなぁ…
219: 名無しのボーダー隊員さん チカってメテオラつかいつつ全身ガードでユーマまでまもれてるんだから 最初から全身ガードしながらメテオラ投げればいいのでは? メテオラキューブも手と接地してなくて離れた頭上にでるし というか222: 名無しのボーダー隊員さん >>
★【ワートリ】トリオン量が多ければ弾トリガーは出力(一度に消費するトリオン)も大きくなるけど
910: 名無しのボーダー隊員さん トリオン量が多ければ弾トリガーは出力(一度に消費するトリオン)も大きくなるけど だからといってトリオン強者の撃てる回数が並の人より少なくなるという感じではないだろう トリオン量が多いことのデメリットは戦闘体の再構築時間がか
★【ワートリ】古寺は裏切り者の玉狛支部の人間が好きって三輪がよくキレなかったな
855: 名無しのボーダー隊員さん 古寺は裏切り者の玉狛支部の人間が好きって三輪がよくキレなかったな 860: 名無しのボーダー隊員さん >>855 そもそも古寺はそういうのオープンにするタイプじゃなくね よっぽどの間柄じゃないと好きな人がいるとかも言わなさそう
★【ワートリ】ニノさんとか絶対5以下は仲間にしないオーラでてるし(好きな物。才能ある者)
821: 名無しのボーダー隊員さん ニノさんとか絶対5以下は仲間にしないオーラでてるし(好きな物。才能ある者) 6以上ないと工夫とかいう涙ぐましい貧乏性みたいなことしないといけないもんな 826: 名無しのボーダー隊員さん >>821 トリオン低いと トリオン効率のいい
★【ワートリ】レプリカの情報である程度絞ってるはずだけどどうなんだろう
757: 名無しのボーダー隊員さん というか遠征でそのまま連れ去られた人を救出するつもりなのか それとも威力偵察的なことなのか それによって全然違ってくるな 758: 名無しのボーダー隊員さん 確実性とか安全性を考えると最初は情報収集ってとこだろうけど 多分、マ
★【ワートリ】パラメータは合計値が全く当てにならんし成長性とか混ぜても今さらだろ
46: 名無しのボーダー隊員さん 成長性は数値以外にも説明が必要そうだし、その上反映されるとは決まっていないしで漫画的にあんまり生きないね 48: 名無しのボーダー隊員さん パラメータは合計値が全く当てにならんし成長性とか混ぜても今さらだろ
★【ワートリ】修視点で考えすぎると主人公みんな運命力が強いことを忘れがち
655: 名無しのボーダー隊員さん チカの兄が修の家庭教師になったのも偶然 迅が修に出会ったのも偶然 ユーマが修に出会ったのも偶然 修視点で考えすぎると主人公みんな運命力が強いことを忘れがち 656: 名無しのボーダー隊員さん 今のところ修の偶然は迅とユーマとの
★【ワートリ】二年後編の修がタイムリープしてくる世界線ならまた違うだろうけどな
614: 名無しのボーダー隊員さん 二年後編の修がタイムリープしてくる世界線ならまた違うだろうけどな ユーマやレプリカもまだ生きててチカも無事ならどうするか まず、チカは戦闘員としては入隊させず、たま駒支部で徹底保護 大侵攻時は修単騎でエネドラ撃破、泥の王奪
★【ワートリ】兄者「いい腕だ」って言ってるけどハウンドだから出水が狙ったわけじゃなくて自動で撃ち落としてんだよなあれ
589: 名無しのボーダー隊員さん 兄者「いい腕だ」って言ってるけどハウンドだから出水が狙ったわけじゃなくて自動で撃ち落としてんだよなあれ 593: 名無しのボーダー隊員さん >>589 多分アレ視線誘導なんじゃない? 自動誘導だと多分ハイレインのトリオン体狙っちゃう
★【ワートリ】シュータートリガーの仕様で一つ不明点があるんだけどさ。
559: 名無しのボーダー隊員さん シュータートリガーの仕様で一つ不明点があるんだけどさ。シューター弾って ・全弾消滅したら次のキューブが出せる ・全弾撃ちきったら(手元から撃ち出したら)次のキューブが出せる のどっちなんだろうね。 正直前者の仕様にするメ
★【ワートリ】根付さんは被害を抑えれたのはボーダーの防衛力の賜物と言ってたけど殆どはユーマとレプリカのお陰な気がする
498: 名無しのボーダー隊員さん 根付さんは被害を抑えれたのはボーダーの防衛力の賜物と言ってたけど殆どはユーマとレプリカのお陰な気がする 519: 名無しのボーダー隊員さん >>498 隊員の功績はボーダーの功績なのだ 今更だけどメテオラトラップって射程弾速0の威
★【ワートリ】戦闘員は法律や倫理世間体などの問題で仕事扱いできないから迅は無職なんだろう
482: 名無しのボーダー隊員さん 戦闘員は法律や倫理世間体などの問題で仕事扱いできないから迅は無職なんだろう 事務職員とかは普通に雇用契約だと思われる 483: 名無しのボーダー隊員さん >>482 でも金もらえから確定申告しなけりゃならないはず なので自営業になら
283: 名無しのボーダー隊員さん うーんトリオン製ならトリガー作り放題だと思うんだけど タヌキが材料足りないからC級にはベイルアウト無いとか言ってなかったっけ ベイルアウトだけ特別なんかな 284: 名無しのボーダー隊員さん トリオン製の基板みたいなのに一定以上
★【ワートリ】アフトが短期決戦だったから全力投入で良かったけど長期戦だと全員出したら普通に負けるだろ
444: 名無しのボーダー隊員さん アフトが短期決戦だったから全力投入で良かったけど長期戦だと全員出したら普通に負けるだろ 450: 名無しのボーダー隊員さん >>444 むしろトリオン兵を短時間で殲滅してC級を攫う隙も与えず圧倒だろ そもそもトリオンには限りがあり長
★【ワートリ】大規模侵攻の兆しとは特に関係なくボーダー本部では餅とかリーゼントとかがゴロゴロしています
418: 名無しのボーダー隊員さん 大規模侵攻の兆しとは特に関係なくボーダー本部では餅とかリーゼントとかがゴロゴロしています 419: 名無しのボーダー隊員さん 餅もリーゼントも学生のはずなんだけどな 時期的にリーゼントは三年生だし登校してないだけかもしれないけ
324: 名無しのボーダー隊員さん スタンドアローンで馬鹿でも近距離戦で無双出来るかって方向性とか、有効に使えばどれだけ高い効果を出せるかとか、武器としての「強い」にも色々あるからな… 326: 名無しのボーダー隊員さん 出来ることを書き出せばどれもこれもイカれ
★【ワートリ】弓場ちゃんの銃は散弾銃をさらに極端に近距離向けにしたもの
807: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦ってそもそも相手が弓場ほどでなくても、一方的に殺せる実力差でもない限り サシで戦わなきゃならないって時点で戦術的には減点な感じもするしな… 809: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんの銃は散弾銃をさらに極端に近距離
★【ワートリ】玄界でトリガー技術が発展すればたくさんの那須さんのような病弱美少女が救われるんだぞ
266: 名無しのボーダー隊員さん 玄界でトリガー技術が発展すればたくさんの那須さんのような病弱美少女が救われるんだぞ 269: 名無しのボーダー隊員さん >>266 技術が浸透して救われるまでの過程で世が荒れて100倍の美少女が死にそう
★【ワートリ】パワプロの栄冠ナインみたいなボーダー隊員育成ゲームとか面白そうなんだけどな
205: 名無しのボーダー隊員さん パワプロの栄冠ナインみたいなボーダー隊員育成ゲームとか面白そうなんだけどな 206: 名無しのボーダー隊員さん オッサムだけにケガの仕様がありそう
★【ワートリ】スピンオフでいいから平和になったあとにボーダー内での交流を深める目的でバラバラなチームでランク戦してほしい
128: 名無しのボーダー隊員さん スピンオフでいいから平和になったあとにボーダー内での交流を深める目的でバラバラなチームでランク戦してほしい ギスギス隊 眼鏡隊 鬼畜隊 アイドル隊 隊長 若村 三雲 東 木虎 影浦 片桐 冬島
★【ワートリ】風刃持った迅とガロプラ遠征組がまともにぶつかったらどっちが勝つんだろう
108: 名無しのボーダー隊員さん 風刃持った迅とガロプラ遠征組がまともにぶつかったらどっちが勝つんだろう トリオン兵無しで全員揃った状態でよーいドンだとして 117: 名無しのボーダー隊員さん >>108 全員揃った状態でよーいドン のガロプラ同士とガロプラと迅それ
219: 名無しのボーダー隊員さん たーまに2話載せるけど あれやめて1話ずつにすればいいのに 何か事情があるのか 224: 名無しのボーダー隊員さん あと何話で描き終わるんだろ若村編は
★【ワートリ】ろくろうが三雲の代わりに玉狛に入ってもそこまで強くはなかったって言ってたが、ヒュース入ってからの玉狛はメンツ的にもA相当だよな
259: 名無しのボーダー隊員さん ろくろうが三雲の代わりに玉狛に入ってもそこまで強くはなかったって言ってたが、ヒュース入ってからの玉狛はメンツ的にもA相当だよな 260: 名無しのボーダー隊員さん 今の面子なら次のB級ランク戦は玉狛がダントツ1位だろうね
★【ワートリ】ミラのトリガーの利点は黒トリガー使いでも回収できることだから一長一短かな
654: 名無しのボーダー隊員さん ガロプロ→ベイルアウトできる アフト→ベイルアウトできない だし技術差あるんでない?一国見てバッグワーム使わなくてもばれないから必要ないとはならないと思われ 662: 名無しのボーダー隊員さん >>654 装備できるトリガーに限りが
★【ワートリ】バッグワーム着たらレーダーに映らなくなるのはそういう機能ってことでいいんだけど
79: 名無しのボーダー隊員さん バッグワーム着たらレーダーに映らなくなるのはそういう機能ってことでいいんだけど 味方のボーダーのレーダーからも映らなくできるのはよく分からん ランク戦はお互いがお互いの仮想敵扱いだからレーダーに映らなくしてるってことで説明
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
261: 名無しのボーダー隊員さん 作中のモテキャラが鳥丸、奈良坂というのがリアルで良いよね 不自然にオッサムがモテたりしないし 265: 名無しのボーダー隊員さん >>261 おっさむは年上の男からモテモテだし
248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
213: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりみんな女の子に甘いんじゃないの 220: 名無しのボーダー隊員さん >>213 犬は誰よりも自分の女子からの評判のために インテンショナル・ドロー(時間切れ引き分けでも可)を選ぶべきだったな
155: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってああ見えて「弟子がイマイチ」「犬を飼ってない」くらいしか欠点ないんだよね 319: 名無しのボーダー隊員さん >>155 アニメでコソ練言ってたときはサイコ野郎っぽかったのに…
189: 名無しのボーダー隊員さん しおりちゃんにトリガー構成相談してるとこ見返したら、ちゃんと後ろの絵でアステロイド外す候補になってるんだな 192: 名無しのボーダー隊員さん 撤退のしどころを見極めるのも訓練ですよね東さん
29: 名無しのボーダー隊員さん そういえばカゲは攻撃じゃなく自分への感情に反応するから スナイパーは下手すると見つけただけで方向バレすることもあるのか 32: 名無しのボーダー隊員さん >>29 どの辺までの距離反応できるかだな
121: 名無しのボーダー隊員さん 戦いの前に犬飼と辻がやってた特訓って活用された描写あった? 125: 名無しのボーダー隊員さん >>121 恐らく東戦でガンナーの援護には角度がいる(うろ覚え の改善策だったのでは
119: 名無しのボーダー隊員さん 修の営巣能力と低コスト出撃能力は唯一無二だから遠征でも大活躍できそう 対策されるランク戦より輝けるんじゃないか 120: 名無しのボーダー隊員さん 修のタイマン最弱が解消された訳じゃない
94: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はそれなりに修を警戒していたということか これはちょっと意外だった 98: 名無しのボーダー隊員さん >>94 ひたすら知恵を絞ってハメようとしてくるし、それなりの危険度を見積もるのは当然だろう
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
865: 名無しのボーダー隊員さん メガネのトリガー構成どうなってるか分かる? 897: 名無しのボーダー隊員さん >>865 アステをハウンドにしただけ トリオンカツカツだから他に出来ることがない
834: 名無しのボーダー隊員さん こなみ、一応解説なのに辻ちゃんの旋回シーンとか勝利シーンとか、全く贔屓を隠そうとしないな 837: 名無しのボーダー隊員さん >>834 逆にそんな人材を使うのがおかしいと思うw
817: 名無しのボーダー隊員さん もう遠征になるなら千佳ちゃんにフルアームズ用の改造トリガー持たせてもいいよね レイジの直弟子なんだし 820: 名無しのボーダー隊員さん 遊真とヒュースの本来のトリガーも解禁されてもよさそうだけど、ベイルアウトなくなるから基本
382: 名無しボーダー隊員さん ユーマの黒トリでラーニングしたらスコピとか孤月とかはどういう性能になるのか気になる 383: 名無しボーダー隊員さん 武器コピーできるならワイヤー付きの短剣とっくにコピーしてるだろ。使い慣れた武器を使わない理由はないし
457: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはいまのところ ガンナーみたいな連続射撃にして撃ってるから シューターの強みの一斉射撃使わないならそらシールド割れないわ イメージとかじゃなくてただそれだけ 459: 名無しボーダー隊員さん ヒュースのキューブ出た瞬間に
343: 名無しボーダー隊員さん 今出てるSE持ちで日常に支障出てないのは陽太郎と千佳くらいか? 鋼のは本人の性格によってはメリットしかなかったんだろうが 344: 名無しボーダー隊員さん 副作用は別に有害なものばかりをさすのではないよ 本来の目的とは異なる作用が
304: 名無しボーダー隊員さん 禿げるのはゾエさんだけだから 305: 名無しボーダー隊員さん カゲはハゲたとしても自然な増毛をやってのけるイメージがある なんでかはしらんけど
323: 名無しボーダー隊員さん ボーダーの最年長は城戸? 324: 名無しボーダー隊員さん ボーダー上層部 48 鬼怒田 42 城戸 39 根付 34 林藤 33 忍田 唐沢
276: 名無しボーダー隊員さん 時間差攻撃が遠隔操作ならカゲのSEで読めるかもだけど、タイマー式だと読むの無理じゃね? 277: 名無しボーダー隊員さん ・置き弾の遠隔発射を読めるかどうか分からない ・よく見ると発射前に気付いてるようにも見える ・読めたとして対
282: 名無しボーダー隊員さん ああいうこっぴどい負け方を経ないと カトリンは「工夫とか勉強」が足りてないことを認められなかっただろうし 華のカトリンの扱い方はあれが最適なんだろうけど それに付き合わされるジャクソンミューラーはたまったものじゃない 284: 名
249: 名無しボーダー隊員さん カゲのSEってアステロイドの時分散して感じ取ってたけど あれって半分迅さんの未来予知じゃない?w 超強いと思う 252: 名無しボーダー隊員さん >>249 ヒュースの半分残したアステロイド見逃すのはそれありか?と、どうかと思ったが
582: 名無しボーダー隊員さん ここまで長い連載になるとどうするのか分かんないけど 当初の想定では黒鳥化は遊真より迅だったんじゃないかなー なんせ第1話冒頭が迅だし 遊真みたいな元々死ぬ運命のキャラはミラクルパワー出現させて生かしそう 597: 名無しボーダー隊
217: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンよりミューラーの方が有能っぽいのにリストラするのか 219: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンでもミューラーでもリストラするならそれ以上の逸材持ってこないとただの戦力減だしなあ
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に
274: 名無しボーダー隊員さん 千佳適当メテオラ ↓ 狙撃手が迎撃 ↓ 狙撃ポイントに砲撃 …クソ詰め将棋もあるかもな 277: 名無しボーダー隊員さん 砂なしチームはキツすぎるから、 千佳と当たるチームは、転送ゲーに持ち込むためにもまずは、 砂をスカウトす
701: 名無しボーダー隊員さん 本部にゃんこは「アレルギーの人死ぬじゃんクソが」って思ってたけど 少なくとも訓練時はトリオン体だからどうとでもなることに今気づいた というかもしかしてアレルギー持ちでもトリオン体ならにゃんこに近づける?家族にアレルギー持ちい
9: 名無しボーダー隊員さん 魔王オッサムを信頼しきってるカナダ人エモい 10: 名無しボーダー隊員さん 若村へのアドバイス見てヒュース見直したよ、実はマネジメント能力高いのかも
182: 名無しボーダー隊員さん 狙撃訓練 捕捉隠蔽 隠岐 東 外岡 乙川 斉藤 不在 宇野 桃園 1位 奈良坂 2位 佐鳥 3位 4位 半崎 5位 穂刈 6位 7位 荒船 8位 9位 古寺 10位 11位 日浦 12位 13位 別役 14位 15位 19位 雨取 25位 絵馬 51位
140: 名無しボーダー隊員さん おそらく遠征前にトリオン体をキューブ化するトリガーは開発するんやろな そうしないと30人回収できないし 153: 名無しボーダー隊員さん >>140 C級トリオン体を親指姫や親指サム化すりゃいい ポッケに入れていれば臨時接続でトリオンも