596: 名無しのボーダー隊員さん 村上以外でガトリン砲防げそうな人材といえば ニノシールドはフルだったら防げるだろうか。村上みたいに斜めに逸らす感じなら大丈夫だろうか 601: 名無しのボーダー隊員さん >>596 レイガストが砕けない以上レイガスト持ちなら防げるん
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】太一はランク戦や防衛任務は普通にやってる感じなのに消される予定
755: 名無しのボーダー隊員さん 機密話しちゃいけないっていうのは普通の軍とか辞めるときとそう変わらないだろうし よっぽどヤバイ辞め方した人以外は基本記憶いじらないんじゃない? ただ子供ばっかりだから普通より口封じが難しいのかもしれないけども 757: 名無しの
273: 名無しのボーダー隊員さん 槍の人の持ってる槍って専用のトリガーなの? A級特権みたいな専用カスタマイズしただけの弧月なんですか 木虎の持ってるワイヤー巻き取り機能つきのやつみたいに 274: 名無しのボーダー隊員さん せやね、A級特権のカスタマイズの特注
★【ワートリ】アニメはジャンプ朝アニメクオリティと思えばあれはあれで良かった
203: 名無しのボーダー隊員さん アニメはジャンプ朝アニメクオリティと思えばあれはあれで良かった 高橋ナツコとか起用してたわりにはむちゃくちゃな流れにならずできるだけ原作通りで 逆に迅の尻の件なんかがなくなってるからすすめやすいともよく見たな 204: 名無しの
196: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川隊が冬島隊に勝てる道理がわからんな 唯我だけ倒してあとは最後までかくれんぼになる気がする それとも端から端までメテオラ爆撃するのかな 206: 名無しのボーダー隊員さん >>196 言うて冬島さん倒せば余裕やろ 当麻さんも東さ
417: 名無しのボーダー隊員さん B級オペとか月にいくらくらい貰ってるんだろうか 学生ならまだしも社会人の年齢になってバイト程度の収入しかないのは問題がある 419: 名無しのボーダー隊員さん B級は歩合制らしいが、基本給はあるだろう それでも良いから故郷を守り
★【ワートリ】勧められて単行本読んだらとても面白かったんだけど、一気読みしたせいで内容こんがらがってしまってちょっと質問いいですか?
151: 名無しのボーダー隊員さん 勧められて単行本読んだらとても面白かったんだけど、一気読みしたせいで内容こんがらがってしまってちょっと質問いいですか? 152: 名無しのボーダー隊員さん ええぞ
★【ワートリ】太刀川って迅より後からボーダー入ったんだよね?
104: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って迅より後からボーダー入ったんだよね? それで迅より強いんだから本当の実力派エリートは太刀川では?ってことに気づいた 107: 名無しのボーダー隊員さん >>104 A級1位部隊隊長、個人総合1位、アタッカー1位 まぁこれがエリ
★【ワートリ】レイガストのシールドモードを知らなかったと言っているオサムだが
601: 名無しのボーダー隊員さん レイガストのシールドモードを知らなかったと言っているオサムだが 2巻のバンダーのビーム受ける瞬間にシールドモードを使ってる謎 611: 名無しのボーダー隊員さん >>601 ブレードモードのまま変形させてただけとか?
41: 名無しのボーダー隊員さん ボーダーに足りないのは指導者 とりまるがC級でも弱かっただろう修をB級下位まで引き上げれたしな 42: 名無しのボーダー隊員さん つかC級の修をBに上げたのって迅の悪知恵とユーマの手柄だからとりまる関係なくね?
★【ワートリ】ヴィザは攻撃60超えとかなんでこんなん倒せたのって性能だからな
79: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザは攻撃60超えとかなんでこんなん倒せたのって性能だからな だってあの小南の攻撃力の4倍だぜ 82: 名無しのボーダー隊員さん こなせん四人分の力か… ヴィザにヘッドロックかまされたら修の頭破裂しそう
978: 名無しのボーダー隊員さん カナダ人の脱走を手伝うのはまたやると思う 979: 名無しのボーダー隊員さん 三輪君は民間人ネイバーを殺せるつもりだろうけど 絶対無理だと思うなあ まだ他の隊員のほうがいけそう
★【ワートリ】太刀川隊って、今の状況で三雲達危険だから始末しろって、言われたら引き受けるんかな
956: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川隊って、今の状況で三雲達危険だから始末しろって、言われたら引き受けるんかな 出水は若干葛藤するけど、弟子相手でも任務遂行しそう。 977: 名無しのボーダー隊員さん >>956 修今度は何やらかしたんだ…
888: 名無しのボーダー隊員さん 遊真は影浦隊とか村上とつるんでるもんな 無理やりチームの人みんなでつるむとかやらないところ良いな 遊真が影浦隊とかとつるんでるところに修とチカが来たらなんか空気変わりそう 900: 名無しのボーダー隊員さん >>888 チカもそうだ
★【ワートリ】ヴィザって国宝使ったのに、ミデンのB級に負けたってマジ?
707: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザって国宝使ったのに、ミデンのB級に負けたってマジ? ミデンはどんだけ層が厚いんだよ てことは、少なくともA 級のブラックトリガークラスが後、30人は控えてるわけか 710: 名無しのボーダー隊員さん >>707 ヴィザ翁を負かし
★【ワートリ】たぶん俺らが見てる香取が「めっちゃ調子悪い香取」で、本調子なら最終戦後半くらいの動きは標準的にできるってことなのではないかと・・・
968: 名無しのボーダー隊員さん まあ香取は何だかんだ言ってそこそこ戦えると思うけどカゲや鋼相手にして4割~5割の戦績残せるかって言ったら無理でしょ それにこの作品7:3付くとだいぶ格下って感じだし それとこの作品よっぽどの事が無いと10:0ってスコア付けたく無さそ
★【ワートリ】新年号は掲載されて欲しいな【公式画像一枚あり】【ネタバレ注意】
977: 名無しのボーダー隊員さん 新年号は掲載されて欲しいな
138: 名無しのボーダー隊員さん 修はスナイパー系トリガー使わないかな。 狙撃かスパイダー支援の選択ができるだけでも転送直後の展開に幅ができる気がするんだけど。 139: 名無しのボーダー隊員さん >>138 それをやってるのが片桐隊長だからな 同じ眼鏡かぶりで元主
608: 名無しのボーダー隊員さん トリオン量の数値の扱いはおおざっぱに 4以下…少ない 5~6…並 7以上…多い な感じでしょ 609: 名無しのボーダー隊員さん 私のトリオン量は平均の範囲内です トリオンで劣っていたのは昔の話ですのでお間違いなく
580: 名無しのボーダー隊員さん 漆間さんもすごかった…? 582: 名無しのボーダー隊員さん >>580
★【ワートリ】迅の得意料理は鍋だけど夏場は料理当番の日に何作ってるんだろうか
199: 名無しのボーダー隊員さん 迅の得意料理は鍋だけど夏場は料理当番の日に何作ってるんだろうか 206: 名無しのボーダー隊員さん >>199 冷やし鍋
537: 名無しのボーダー隊員さん 香取と来馬先輩ぶつけたらどうなるんだろ 538: 名無しのボーダー隊員さん グラホで寄られて落とされる
★【ワートリ】ヒュースよりユーマをネイバーの案内役にすれば良さそうなのに、レプリカはともかくユーマはあんま知らない?
429: 名無しのボーダー隊員さん 1巻から読み返して思った。遊真はどうやって100万用意したんだ? 偽造とか泥棒はやらないだろうし、ユーゴが口座でも残しててレプリカがATM操作して引き出したのかな。 そしてなんでこっちの世界に学校に転校する形で来たんだろか。 学
★【ワートリ】千佳がメテオラ出したときに実況が即座にメテオラだと判断してたけど
394: 名無しのボーダー隊員さん 千佳がメテオラ出したときに実況が即座にメテオラだと判断してたけど ハウンドの可能性とか考えなかったのかな 402: 名無しのボーダー隊員さん >>394 ハウンドも普通の人のメテオラ並みに爆発してたから あんな至近だったら誘爆するや
★【ワートリ】むしろかけた時間労力と手に入るであろう結果を考えるとオサムが一番頑張ってない
787: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼のコソ練が不気味なんだよなあ794: 名無しのボーダー隊員さん >>787 あれやっぱR4の反省で屋内戦のためなんだろうか
★【ワートリ】とりまる先輩の育成計画がどんなだったかは興味ある
345: 名無しのボーダー隊員さん オサムはスナイパーの方がいいんじゃねっていうとバグワの消費に耐えられないからNGと言われるのに 346: 名無しのボーダー隊員さん バグワ抜きでも狙撃銃はトリオン量で速さや威力が大きく左右されるからオサムはちょっと… まあトリオ
★【ワートリ】唯一ノーマルトリガーで特級戦功もらうの頭おかしい
730: 名無しのボーダー隊員さん 唯一ノーマルトリガーで特級戦功もらうの頭おかしい 733: 名無しのボーダー隊員さん 迅の弱点は射程だから中距離でショットガン打ちまくれば削れそう 勝てる気はしないけど
280: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ後だと風刃の射程変わってるかもな オペの指示した座標までってことになると射程No.1もありうる 281: 名無しのボーダー隊員さん >>280 座標指定で見えない場所を攻撃するのは三輪がやってる 逆に、迅がコスケロを斬った時は遠
261: 名無しのボーダー隊員さん そういま弧月二刀流は太刀川さんだけ? 他にもいてもいいのにな 266: 名無しのボーダー隊員さん >>261 小南太刀川と元・現No.1アタッカーが揃って使っているのに誰も真似すらしてない辺り単純に難易度がエグいんだろうな 二刀流やって
★【ワートリ】ヒュースが隣の通りからの旋空古月をかわしたのって何に基づいての回避行動?
254: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが隣の通りからの旋空古月をかわしたのって何に基づいての回避行動? 初手以降の連携攻撃は、連携があるという前提で防御行動に努めて受けきったと理解できるけど アレは予備動作とか予兆とかオーラの高まりみたいなのが分かる
★【ワートリ】初見村上はラービット三匹分くらいの強さだし上位エースならそれくらいの働きはしてくれないと困るよ
30: 名無しのボーダー隊員さん 初見村上はラービット三匹分くらいの強さだし上位エースならそれくらいの働きはしてくれないと困るよ 31: 名無しのボーダー隊員さん >>30 いや村上は普通にラービット三匹に負けそうだったから二匹くらいだろ
221: 名無しのボーダー隊員さん スナイパートリガーは色が黒くなってるから普通の銃トリガー使うときも黒くなるのかもしれんぞ 三輪のはマガジン通してるから色が変わらないだけかも 222: 名無しのボーダー隊員さん スナイパートリガーは弾って概念がなくて銃種と一緒
★【ワートリ】カトリーヌ器用そうだし銃じゃなくてシューター用のほう使った方が強くなりそう
144: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌ器用そうだし銃じゃなくてシューター用のほう使った方が強くなりそう 147: 名無しのボーダー隊員さん >>144 ARでシューターは合わない
★【ワートリ】ワ―トリのキャラと誕生日が同じ人はこのスレに誰かいる?
113: 名無しのボーダー隊員さん 少し聞いていい? ワ―トリのキャラと誕生日が同じ人はこのスレに誰かいる? 自分は香取と一緒だった。好きな漫画におなじ誕生日のキャラがいるとなぜかうれしい 118: 名無しのボーダー隊員さん >>113 おめでとう
★【ワートリ】迅が密航を予知しないとも思えないし鳩原が出てった方が今後のためだったのかもしれない
800: 名無しのボーダー隊員さん 迅が密航を予知しないとも思えないし鳩原が出てった方が今後のためだったのかもしれない そしたら二宮隊は可哀想だけど 801: 名無しのボーダー隊員さん というか結果論で言えば鳩原麟児が密航しないと修千佳が入隊しないから大規模侵攻
★【ワートリ】遊真は残り時間の多寡に関わらず、死ぬまで修について行くのは間違いない
632: 名無しのボーダー隊員さん 遊真は残り時間の多寡に関わらず、死ぬまで修について行くのは間違いない 迅も入れ込みようがハンパないから、可能な限り修を手助けし続けると思う やはりと言うか何というか、修とどうなるのか予想できないのは千佳ですな 633: 名無し
★【ワートリ】木虎は嫌われてるとは言わないが、割と人を選ぶ性格とファーストインプレッションだとは思う…
64: 名無しのボーダー隊員さん 木虎は嫌われてるとは言わないが、割と人を選ぶ性格とファーストインプレッションだとは思う… 65: 名無しのボーダー隊員さん 木虎は自身の実力に対して言うことが過大なのがな。たかだかスパイダーをもったいずけたり ソロ戦だと香取相
★【ワートリ】木虎はいかにも子供相手を苦手とするタイプだよな
51: 名無しのボーダー隊員さん 木虎はいかにも子供相手を苦手とするタイプだよな プロ意識で乗り切るんだろうけど 52: 名無しのボーダー隊員さん 木虎は年上や同年代に比べて年下には優しいじゃないか
★【ワートリ】とりまる先輩はファンの誕生日に駆け付けるキャラじゃないよな……
27: 名無しのボーダー隊員さん とりまる先輩はファンの誕生日に駆け付けるキャラじゃないよな…… 玉駒の女の子には普通にやさしくするだろうけど 28: 名無しのボーダー隊員さん 子供のお誕生日パーティーに皆のヒーロー嵐山隊を呼べるサービスとかあったりして
681: 名無しのボーダー隊員さん 既存のトリガーで新しい武器って考えだと手榴弾(各種弾)トリガーとかどうだろう 投げて一定時間で弾が拡散する様なのならメテオラだけじゃなくてハウンドやアステロイドでも有用そうだし 682: 名無しのボーダー隊員さん それファント
★【ワートリ】遠征で何度も死にかける事を繰り返し修のトリオンが倍になるかもな
945: 名無しのボーダー隊員さん 木虎の言う「上と勝負出来るようになる」の「上」がどのレベルを指すのかわからんしな まさかランカー食えると言ってる訳はないだろうし、8000前後のマスタークラスを指してそう 946: 名無しのボーダー隊員さん 遠征で何度も死にかける
★【ワートリ】bbfってガイストのほかのシフトも載ってたりするの?
408: 名無しのボーダー隊員さん bbfってガイストのほかのシフトも載ってたりするの? 410: 名無しのボーダー隊員さん >>408 無い 未だに「特」の文字が何を表しているのかもわからない 「甲」は多分装甲なんだろうけど
★【ワートリ】レイガスト使うなら防衛重視な戦い方になってしまう
898: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンメインだとレイガスト攻略つらそう 899: 名無しのボーダー隊員さん 基本トリオン兵でかいし人型も機動力あるからね レイガスト使うなら防衛重視な戦い方になってしまう
★【ワートリ】トリオン6で運動神経も学力もなかった当真みたいになんか光る才能があればいいな
580: 名無しのボーダー隊員さん 運動音痴でもトリオン量あればごり押しスタイルになるし トリオン小さめでも体がちゃんとしてればアタッカーとして生きる道ができる トリオン小、体も成長途中のオッサムはほんときつい 時間あればじっくり育成できるだろうに 581: 名無
872: 名無しのボーダー隊員さん あのときの修は8000ptどころか2000ptでも没収されたらptなくなるだろうし仕方ない 873: 名無しのボーダー隊員さん 持たざる者の強みというやつだな
★【ワートリ】でも、香取も華さんもってか香取隊全員城戸派なんだよな。
858: 名無しのボーダー隊員さん でも、香取も華さんもってか香取隊全員城戸派なんだよな。 家潰された奈良坂古寺もだから、単純にネイバー憎しの可能性も大だけど。 859: 名無しのボーダー隊員さん 遠征行きたいから城戸派なんて奴が例外で基本はネイバーぶっ殺主義だ
★【ワートリ】謎のサイレンサー集団常盤隊とか鉛弾ガンナー隊長松代隊とか気になるよな
317: 名無しのボーダー隊員さん スレ住民は本編未登場隊員のトリガーセットまで把握してたりして進歩が目覚ましい 318: 名無しのボーダー隊員さん >>310-312 いっそそのBBFってやつだけ買おうかな… データ集的な感じなんだよね?
800: 名無しのボーダー隊員さん 太一は消される 801: 名無しのボーダー隊員さん 太一の記憶を消さない理由がない 下手したらガロプラ侵攻の事も喋りそうな奴だぞ
★【ワートリ】機械に繋がれてトリオン電池になってる人みたいなダークな話はなさそう
772: 名無しのボーダー隊員さん トリオンは飯食って寝れば回復するわけで、極論太陽エネルギーを極めて便利で扱いやすい形態に変換してるからめちゃエコだと思う 773: 名無しのボーダー隊員さん 部屋って椅子机ベイルアウト用のベッドパソコンが支給で後は全部隊員の自
★【ワートリ】今さら先月号読んだけど若村が自分みたいで読むの辛いな
502: 名無しのボーダー隊員さん 今さら先月号読んだけど若村が自分みたいで読むの辛いな 503: 名無しのボーダー隊員さん >>502 自転車乗れるか?
★【ワートリ】読んでれば旋空弧月使ってるし弧月の亜種だってのは気がつくんじゃないかな
278: 名無しのボーダー隊員さん 読んでれば旋空弧月使ってるし弧月の亜種だってのは気がつくんじゃないかな 281: 名無しのボーダー隊員さん 実際の戦国時代も刀より槍がメイン武器だったらしいしトリオン消費の観点から見ても槍の方が理にかなってる気がしないでもない
732: 名無しのボーダー隊員さん たとえA級隊員たちでも、最終学歴を卒業すると あっさりボーダーを退職してどこかの企業に就職しそうな感じね ボーダーに残っても管理職などへ進むから ランク戦のシステムがある限り、A級隊員でも常に補充可能なんだろう 743: 名無し
★【ワートリ】玉狛第二はアフトクラトルから帰ってきたらたぶんひとり欠けてるし、それからの入れ替え戦じゃ勝てないだろう
704: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二はアフトクラトルから帰ってきたらたぶんひとり欠けてるし、それからの入れ替え戦じゃ勝てないだろう 706: 名無しのボーダー隊員さん >>704 ??「遠征もひと段落したし時間ができたよ、メガネ君」
★【ワートリ】早くレプリカ先生を取り戻さないと、千佳ちゃんが美味しい白米を食べられない。
677: 名無しのボーダー隊員さん 早くレプリカ先生を取り戻さないと、千佳ちゃんが美味しい白米を食べられない。 678: 名無しのボーダー隊員さん 寿々園でたくさん食べてましたやん
★【ワートリ】勉三が即死してないあたり那須バイパーって威力相当低いし普通シールド扱いなのでは
631: 名無しのボーダー隊員さん 来馬先輩と太一がやってたのは何扱いなんだろ 637: 名無しのボーダー隊員さん >>631 たしかにあの場面固定シールドでもよかったような
67: 名無しのボーダー隊員さん 語弊を恐れず言えば、修にまずは基礎がどうこうってのは、修の目前の目標である直近の遠征部隊選抜について、最初から度外視・無視しているか、無理という前提でまともに取り合ってないか、あるいは全く知らないかのどれかかなと… 68: 名無
★【ワートリ】隊員の強化のためというより、風刃のポテンシャルを探るために弓場さんや生駒隊長に持たせてみるのはアリかも。
580: 名無しのボーダー隊員さん 隊員の強化のためというより、風刃のポテンシャルを探るために弓場さんや生駒隊長に持たせてみるのはアリかも。 「そんなこともできんのかよ!(by出水)」を 引き出しあって、ボーダーの総合力を上げよう。 581: 名無しのボーダー隊員さ
548: 名無しのボーダー隊員さん 流石に太刀川でもアフト黒トリ勢は勝てないよな ノマトリのランビリスでワンちゃんくらい 549: 名無しのボーダー隊員さん 風刃相手なら楽勝 黒鳥でもノマトリ弱いトリガーはある
39: 名無しのボーダー隊員さん 香取隊の決まった型のひとつは カメレオンとバグワを男2人で使って惑わすやつだろう 隠密戦闘の専門家 元風間隊の栞ちゃんのサポートで不発に終わったけど 41: 名無しのボーダー隊員さん >>39 不発になった描写なんてあった? 単に使わ
★【ワートリ】忍田さんだけ強さでワートリの世界観を壊してる気がしなくもない
500: 名無しのボーダー隊員さん 忍田さんだけ強さでワートリの世界観を壊してる気がしなくもない 太刀川と6:4ぐらいでよかったじゃん 508: 名無しのボーダー隊員さん >>500 でも仮に忍田さんのような奴が敵にもいるとなると 黒トリを持たせたらヴィザ翁より強くなっ
★【ワートリ】なんで他にもメガネキャラがいるのに修だけメガネくんって呼ばれてるの?
486: 名無しのボーダー隊員さん なんで他にもメガネキャラがいるのに修だけメガネくんって呼ばれてるの? 487: 名無しのボーダー隊員さん 他に特徴がないから?
★【ワートリ】レイガスト側にシールドつけて意味ある?と思ったけど、遠くの仲間をフルガードとかはダブルシールドじゃないとできないか
475: 名無しのボーダー隊員さん レイガスト側にシールドつけて意味ある?と思ったけど、遠くの仲間をフルガードとかはダブルシールドじゃないとできないか 476: 名無しのボーダー隊員さん 仮に修がシールド2枚付ける前提で装備を選ぶと、 メイン…レイガスト・スラス
442: 名無しのボーダー隊員さん アフトに乗り込んでからどうするんだろうな 正面からかち合ったら勝ち目ないしこっそりなら全員回収は難しいだろうし 445: 名無しのボーダー隊員さん >>442 漫画的に考えればヒュースの伝手を使って エリン家とかをこっちの味方にして
414: 名無しのボーダー隊員さん だってアタシ、スルーとか苦手だもん…… 415: 名無しのボーダー隊員さん 頭ガトリン
★【ワートリ】グラホは身体能力やバランス感覚悪い奴は使えなさそう。
393: 名無しのボーダー隊員さん グラホは身体能力やバランス感覚悪い奴は使えなさそう。センスの有無が大事なトリガーな気がする。 395: 名無しのボーダー隊員さん >>393 難易度 ピンボール>壁走り>ただの踏み台グラホ みたいな
★【ワートリ】R5で修はカトリーヌに赤ワイヤー攻撃で落とされてる
343: 名無しのボーダー隊員さん 修 R1 不参加 R2 生存 R3 ベイルアウト 那須 R4 ベイルアウト 東に壁抜き R5 生存 スパイダー陣炸裂 R6 ベイルアウト 王子に掴まれる R7 ベイルアウト 絵馬に床下から 修で2/6で生存かー、海とか生存率0%かもな 34
291: 名無しのボーダー隊員さん 東さんを墜としたのは香取弓場王子連合、二宮を墜としたのは生駒、カゲ つまり、この二人同士は墜とせてない、ということなんだな 二宮の「東さんが逃げに徹したら倒すの無理」評価と タイマン最強(だから逃げるが勝ち)を鑑みれば膠
★【ワートリ】今更だけど、SHの連射性能ってどんなもんなんだっけ?
279: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど、SHの連射性能ってどんなもんなんだっけ? キューブ出す、投げる、投げてしまえば着弾する前に、次弾準備いける? なんつうか、結構グラスホッパーで回避できんじゃねーのかなって思えてきて 281: 名無しのボーダー隊員さん
258: 名無しのボーダー隊員さん 遊真が一方的に負けたのは手負いだったからだろう 二宮はそこら辺の立ち回りもうまい ただし、普通に一対一で戦ったら遊真にも勝ち目はあるんじゃないか たぶん6対4ぐらい 259: 名無しのボーダー隊員さん 小南相手に3:7だしな… 相性
★【ワートリ】最近思ったんだが、ヒュースってもしかして星の杖適正あるのかな?
239: 名無しのボーダー隊員さん 最近思ったんだが、ヒュースってもしかして星の杖適正あるのかな? 角トリが磁力なのにヴィザ翁に剣術習ってるし。 241: 名無しのボーダー隊員さん ありそうだけど、それ本編でやったら、ヒュースがただの主人公になっちまうべ 個人的に
★【ワートリ】1修でも急所に当てれば倒せる訳だからどのポジでも無理ではない
621: 名無しのボーダー隊員さん 4はアタッカーメインなら戦える範囲 5はアタッカーでトリオン構成を気にしなくてもいいライン 6はスナやガンナーやるならこれくらいからが望ましい 7はどのポジでも余裕が持てる こんなイメージ 632: 名無しのボーダー隊員さん ス
★【ワートリ】ほぼ公然の秘密だけど皆気づいてない振りをしてあげてるだけ説
122: 名無しのボーダー隊員さん アニメ30話まで見た 小南パイセンが戦闘服になって助っ人として出てきた辺りから面白くなってきた。 スキな色が赤なのに服は緑? キャラが多すぎて覚えきれないけど見た目が可愛いと思ったのは小南パイセンだな、くぎゅうは偉大だ。
66: 名無しのボーダー隊員さん 村上はランク戦で2度も対戦したし防衛任務でも2度も戦ってるし表紙にもなったしもう要らんわ 腹いっぱい 72: 名無しのボーダー隊員さん >>66 この通りなんだけど、その都度に株を上げてくの凄い
★【ワートリ】そもそも「A級レベルのエース」って「現A級部隊のエース」相当って意味じゃなくない?
946: 名無しのボーダー隊員さん そもそも「A級レベルのエース」って「現A級部隊のエース」相当って意味じゃなくない? 実力が「A級隊員並み」のB級部隊エースだと思うんだけど前者の意味で話してる人いるよね 947: 名無しのボーダー隊員さん 王子はなんとなく木虎米屋
★【ワートリ】雪丸については、これはあくまで読み切りからの印象だけど、正々堂々と戦うロトの勇者スタイルっぽい感じを夢想してしまう
366: 名無しのボーダー隊員さん 雪丸については、これはあくまで読み切りからの印象だけど、正々堂々と戦うロトの勇者スタイルっぽい感じを夢想してしまう スラスター改も立体起動ではなく剣撃特化 368: 名無しのボーダー隊員さん >>366 レイガスト(改)じゃなくてスラ
★【ワートリ】虎太郎銃で釣って弧月で戦うスタイルやってるしもっと弧月のポイント伸びそうだよね
234: 名無しのボーダー隊員さん 虎太郎銃で釣って弧月で戦うスタイルやってるしもっと弧月のポイント伸びそうだよね 235: 名無しのボーダー隊員さん 虎太郎はガンナーのみ時代も拳銃単体だったのかな? てかその時はメイン拳銃 サブダミービーコンか
917: 名無しのボーダー隊員さん 王子はランク戦オタクなイメージがある。遠征目的とかあるんだろうか。 918: 名無しのボーダー隊員さん 弓場はそんな癖ないと思うけど A級レベルのエースって小南も言ってたけど王子はいけるかな? 良くも悪くも凡庸な感じ
★【ワートリ】そもそも本来のA級のボーダーラインは黒トリに対抗できる戦力だと認められることってみんな忘れてるよね
903: 名無しのボーダー隊員さん そもそも本来のA級のボーダーラインは黒トリに対抗できる戦力だと認められることってみんな忘れてるよね B級1位2位が元A級で上に行けないとか言ってる人達はお門違いだよ 905: 名無しのボーダー隊員さん >>903 おまえはどうやら知らな
★【ワートリ】恐縮なんだけど千佳が人を撃てない設定っていつから出たんだっけ
884: 名無しのボーダー隊員さん 恐縮なんだけど千佳が人を撃てない設定っていつから出たんだっけ 撃てない理由そのものは発覚したけど 886: 名無しのボーダー隊員さん >>884 R3観戦してた二宮の発言が明言された最初
826: 名無しのボーダー隊員さん 今後、ありそうな展開は 木戸指令の傷は実は一度敵に捕まって拷問を受けてできたとか 小南も同じように拷問を受けていて、体に無数の傷があること 太刀川さんが実はネイバーのスパイで遠征編で裏切ること 828: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】そういやバイパー×2の合成弾ってやっぱ意味ないのかね
810: 名無しのボーダー隊員さん オラ!!!鋭角に曲がった後追尾するバイパウンド食らえ!!! 811: 名無しのボーダー隊員さん そういやバイパー×2の合成弾ってやっぱ意味ないのかね できないことはないしやれば多少威力は上がるけどそれならアステロイド×バイパーやメテ
★【ワートリ】どうやって木虎勝つんだよ?無駄な戦いはしません。といって逃げるだけだと思う
101: 名無しのボーダー隊員さん はぁ・・・詳しく説明するか 木虎 トリオン量4 攻撃8 防御7 機動8 技術9 射程3 特殊戦術4 香取 トリオン量6 攻撃9 防御6 機動8 技術7 射程3 特殊戦術2 B級ランク戦でケリをつけるとして改造スコピと改造スパイダーみたいな
780: 名無しのボーダー隊員さん 二宮って友達いるの? 781: 名無しのボーダー隊員さん オッサムがいるだろ!
★【ワートリ】A級ランク戦って試作武器のお披露目会みたいな一面もあるのかな
754: 名無しのボーダー隊員さん A級ランク戦って試作武器のお披露目会みたいな一面もあるのかな 756: 名無しのボーダー隊員さん みんなスマン 俺がハウンドストームの練習してたら台風ができちまった
739: 名無しのボーダー隊員さん B級上位よりA級に上がった方がランク戦楽です とか普通に有りそう 740: 名無しのボーダー隊員さん 単純に激強い三輪隊がまず最初の壁として立ち塞がるけど大丈夫だろうか
721: 名無しのボーダー隊員さん 閃光弾みたいなトリガーあってもよさそうな気もするけどないんだな 722: 名無しのボーダー隊員さん 魔光でしょ
964: 名無しのボーダー隊員さん 修の伸びしろは攻撃・防御・技術・指揮の4項目だろうからなぁ、他の特殊戦術や機動なんかはもうトリガー構成いじれるトリオン的ゆとりがないから期待出来ない 攻撃のパターンを増やして攻撃に対する防御も訓練してそれら一つ一つの精度を
★【ワートリ】たとえば、気円斬的な弾を撃つのは難しいんだろうか?
663: 名無しのボーダー隊員さん たとえば、気円斬的な弾を撃つのは難しいんだろうか? 664: 名無しのボーダー隊員さん それはスコーピオンの出番ではなかろうか
642: 名無しのボーダー隊員さん チカに固定シールド教えた奴誰だよ もっと速く教えろよ!てかよく教えたなあれ必須だろwww 658: 名無しのボーダー隊員さん >>642 最硬最強シールドなのに、あっさりてるてるに 包囲ハウンドで落とされて身に染みてからじゃないと
★【ワートリ】装備による消費トリオンを考えずに標準機能にすればなんでも解決すると思う人がたまに沸くな
619: 名無しのボーダー隊員さん 装備による消費トリオンを考えずに標準機能にすればなんでも解決すると思う人がたまに沸くな 620: 名無しのボーダー隊員さん でもシールドは標準装備でいいじゃんって気がしなくもない
★【ワートリ】こともなげな感じでほんの少ししか見えてないメテオラの角っこを狙い撃ったトノがすごすぎた
852: 名無しのボーダー隊員さん こともなげな感じでほんの少ししか見えてないメテオラの角っこを狙い撃ったトノがすごすぎた 名前出てる男性スナイパーはみんなどこかしら変態性あるな 888: 名無しのボーダー隊員さん >>852 三輪隊のメガネは…
★【ワートリ】レイガストはスコーピオン並みの汎用性の高さが売りだと思うんだけどなぁ
882: 名無しのボーダー隊員さん レイガストはスコーピオン並みの汎用性の高さが売りだと思うんだけどなぁ 投げナイフも盾も剣も 885: 名無しのボーダー隊員さん レイガストパンチは?
★【ワートリ】特に理由のないときにバイパーの弾速が変わったらヤバい気がしたってだけでしょう
539: 名無しのボーダー隊員さん バイパーって速度は変えられるのかな 541: 名無しのボーダー隊員さん R3で真の悪が遅い→トマホークかもって推測してるから速度変えられないと思う 同様に鳥籠とか駆使しないとって感じらしいし威力も変えられないと
458: 名無しのボーダー隊員さん カゲ生きづらそうだな 家族や友人に恵まれてるのが幸い 467: 名無しのボーダー隊員さん >>458 辛くねーよ幸せだろうが!
★【ワートリ】今更だけど影のSEて壁抜きとか壁越し旋空とか見たいに遮蔽物あっても発動するんかな
447: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど影のSEて壁抜きとか壁越し旋空とか見たいに遮蔽物あっても発動するんかな 448: 名無しのボーダー隊員さん 自分を狙っていたなら反応するんじゃない? イコさんが適当に旋空したら切られそう
★【ワートリ】???「組んで戦えば格上も食える使い手に変わる」
428: 名無しのボーダー隊員さん ???「組んで戦えば格上も食える使い手に変わる」 434: 名無しのボーダー隊員さん >>428 B級上位は修以外ほぼ全員格上の予感
★【ワートリ】ゾエはトリオン9あるのに構成的にフルアタアステロイド出来ないの勿体なさ凄い
399: 名無しのボーダー隊員さん ゾエはトリオン9あるのに構成的にフルアタアステロイド出来ないの勿体なさ凄い 逆に犬飼はシューターハウンドの廃人感やばい 400: 名無しのボーダー隊員さん ゾエってランク戦で狭いとこ通ろうとして挟まったことないのかな
★【ワートリ】遠征先に置いてきぼりにされる時点でかなり運が悪いというか不幸体質っぽい
708: 名無しのボーダー隊員さん 遠征先に置いてきぼりにされる時点でかなり運が悪いというか不幸体質っぽい 711: 名無しのボーダー隊員さん >>708 エネドラみたいに消されなかっただけ運が良い方
★【ワートリ】隠岐って単純な狙撃の腕ならマスター無くはないと思う
621: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐って単純な狙撃の腕ならマスター無くはないと思う トリモンに防がれてるだけでチカやヒュースには直撃コース、ユーマや蔵内もしっかり削ってる いかんせん初登場時のあれが悪印象過ぎる 639: 名無しのボーダー隊員さん >>621 隠岐
★【ワートリ】弓場隊中位落ち&神田受験失敗、鈴鳴上位入り失敗、茜ちゃん引っ越し前のとっておき失敗の合同慰労会がみたい。
320: 名無しのボーダー隊員さん 弓場隊中位落ち&神田受験失敗、鈴鳴上位入り失敗、茜ちゃん引っ越し前のとっておき失敗の合同慰労会がみたい。 322: 名無しのボーダー隊員さん >>320 外道か?
304: 名無しのボーダー隊員さん 遊真に会う以前のオッサムに指導の手間をかけてもコスパ悪いしなぁ 積極的に質問するとか弟子入り志願するとか、自力でB級に上がるヤツじゃないと 篩にかけてる最中のC級を相手にしてもしょうがないって感じじゃない? 305: 名無しのボー
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
596: 名無しのボーダー隊員さん 村上以外でガトリン砲防げそうな人材といえば ニノシールドはフルだったら防げるだろうか。村上みたいに斜めに逸らす感じなら大丈夫だろうか 601: 名無しのボーダー隊員さん >>596 レイガストが砕けない以上レイガスト持ちなら防げるん
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第249話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
419: 名無しのボーダー隊員さん オペレーターでありながら軍師としてもいざという時の戦力になる可能性も持っている志岐小夜子とかいう可能性の獣を全力で推したい あのトリオン量で戦えない理由を考えたけどもしかして同僚に男がたくさんいるから戦えないだけなんじゃ?
413: 名無しのボーダー隊員さん オッサムのトリオン量が3ぐらいあればR7で絵馬に腕と足撃たれた後も戦線離脱せずに済んだのかな 414: 名無しのボーダー隊員さん あの重症はどれくらいトリオンあってもほぼ戦闘不能と思うけど トリオン流出までの時間延ばせる程度で
398: 名無しのボーダー隊員さん 修はレイガストの先にスパイダー付けて射出しては引き戻してを繰り返すレイガストシューターになるんだ 正直やったとしてアステを超える効果も期待できなさそうでだから何?感はあるし防御捨てることになるし、ただ面白そうだってこと以上
534: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川とか米屋とか当真辺りは成績悪いけど戦闘IQは高そうなんだよな 逆に香取とか小南辺りは熱くなって単調になったり手の内読まれたり騙されてポイント取られそうっていうか どうやってランク戦で勝ち上がってるのかよく分からん 神
359: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの活躍を自分の手柄にするはめになって罪悪感ハンパなかったようだし 変に持ち上げられるよりありのままの評価の方が安心するんだろ修は どうせ自分からじゃ言い出せなかったし謝意も示すよそりゃ 360: 名無しのボーダー隊員さん
334: 名無しのボーダー隊員さん 村上と綱を分断? トリオン体とはいえ、なかなかえげつないな 335: 名無しのボーダー隊員さん 村 上 生駒旋空 鋼
312: 名無しのボーダー隊員さん あの試合位置割れてるユズル相手にコア寺がなかなか倒しに行かないのでやきもきしてた いくら近距離当てるの上手いからって援護ないスナイパー相手にビビりすぎじゃね? 315: 名無しのボーダー隊員さん >>312 集中シールドでも防げない
108: 名無しのボーダー隊員さん 機械をいじるとき写真を撮る 大事。 109: 名無しのボーダー隊員さん 小夜子トラウマのキッカケが想定してたよりも軽めなエピソードだったな これは早めに改善されそう
299: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦って自分が相手に撃破されて1点与える以上の働きができなかった奴がいるよな 例えばR4の修はわかりやすいと思う そういう時ってでないほうがマシだったという評価は適切かな? もちろんランク戦は訓練だから出場に意味はある
217: 名無しのボーダー隊員さん エリンはショタ説を聞いたことがある 陽太郎と仲良くなった件から 218: 名無しのボーダー隊員さん まあ真面目に考えると神候補になるほどのトリオン量がありいなくなると戦力ガタ落ちになると言われてるからそれなりに歳取ってるはずな
479: 名無しのボーダー隊員さん 餅と当真だって結局は基本極めてるだけだしな シューターの基本を弾の設定とか撃ち方で見るなら 出水先輩はシューターとして極めてると思うよ 480: 名無しのボーダー隊員さん シューター1位どころか総合5位以下で極めてると言われても
324: 名無しのボーダー隊員さん ネタ抜きで真面目に考えると、風刃のコンセプトと太刀川は合わないんだろうな 多分太刀川って、長距離射程で一方的に奇襲するような戦い方は好かないんじゃなかろうか 325: 名無しのボーダー隊員さん 二宮も単位取ってるだろうに選ばれ
121: 名無しのボーダー隊員さん たぶん緑川はスコーピオンを迅さんが作ったのを知って緑川もスコーピオン使いなんだろうなぁ (さすが遅効性SFだ) 126: 名無しのボーダー隊員さん 実力はエリートに助けられた枠には一応三輪も入るだろう ……なんかほんと使える駒
94: 名無しのボーダー隊員さん ヤンチャでちょっと生意気な緑川も可愛がっているようで良かったわ 弓場ちゃんや三輪くんのところでは厳しくしつけられそう 96: 名無しのボーダー隊員さん 里見が可愛がるだけじゃなくしつけもちゃんとできていたなら 緑川も人を集めて
78: 名無しのボーダー隊員さん 里見なら 「えっ?迅さん?タイマン最強だよ!未来が視えるSEはんぱないし風迅手放しても強すぎる」 「えっ?太刀川さん?タイマン最強だよ!あの忍田本部長譲りの剣術強すぎるし」 「えっ?こなみ先輩?タイマン最強だよ!あの忍田本部長や林
68: 名無しのボーダー隊員さん そういや帯島の全方位ハウンドに対してシールド広げれば防げるって言ってたけどハウンドの威力って思った程高くないのかな。 個人的イメージではハウンド>バイパーって威力順でバイパーならシールド広げても 防げるってのはイメージ通り
51: 名無しのボーダー隊員さん 同じこと言われた二宮もタイマン最強感出せてないけどな なんせ遭遇したらみんな逃げるか諦めちゃうからタイマン状態にならない まあ個人ランク戦じゃないと出せんものよ 70: 名無しのボーダー隊員さん >>51 里見だったら迅さんや太刀
39: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんは二宮とタイマン最強対決してもいいしユーマと再戦してもいいし美味しいキャラやで 40: 名無しのボーダー隊員さん 「日和るワケにゃ」とかドヤってたけど普通に判断ミスだよねあれ ワイヤー地帯で白いのとタイマンして勝てる
487: 名無しのボーダー隊員さん 正直、唯我ってメンタル強くなさそうだから忍田さんが本気で虎のにらみして脅せば唯我家がスポンサーを続けたまま唯我を自分からボーダー辞めさせられて円満に解決にできると思うんだよね 唯我父が読み切りみたいな人がよさそうな人ならう
378: 名無しのボーダー隊員さん 普段模擬戦やってるバトル野郎がみんなアタッカーだからガンナーとシューターのソロ戦も見たかったな 合同練習も無いし修は興味もないし みんな黙々と訓練してんのか 388: 名無しのボーダー隊員さん >>378 修と唯我のシューターとガン
340: 名無しのボーダー隊員さん 鋼のSEはデメリット皆無で気に病んでるのは贅沢かよと思う 342: 名無しのボーダー隊員さん 鋼と千佳の悩みは根本的な部分は同じだろう
265: 名無しのボーダー隊員さん 本来はシールドモードスラスターでシャーと近づいてブレードモードでぶった斬りって想定だったんだろうか 266: 名無しのボーダー隊員さん 雷蔵キレた時期はトリオン強者もいっぱい入ってきたしな
230: 名無しのボーダー隊員さん 弧月二刀による圧倒的な手数と攻撃力に加え旋空まであるからな 純粋に攻撃か防御で上回る相手じゃないと無理なんじゃねえの 231: 名無しのボーダー隊員さん 未来視相手では、奇策や初見殺しは相性悪いだろうからな……
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月新発売第27巻のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第240話のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
215: 名無しのボーダー隊員さん 多少ひいき目で見て 風間隊3人≒忍田単騎くらいのイメージかな 事前情報があればエネドラに対抗できるレベル 忍田vsエネドラは 開始時点で諏訪隊が状況を整えていて 菊地原SEも共有してた様子だけど 216: 名無しのボーダー隊員さん エ
132: 名無しのボーダー隊員さん どっちかっていうと千佳の方が気になる スナイパーは上位15%だっけかに入らなきゃB級上がれないのに 千佳はポイントをもらって4000にして上がったのがどういう感じなんだろっていうか C級スナイパーの場合上位15%に入る以外
89: 名無しのボーダー隊員さん 今でも木虎入隊初期ポイント:3600設定はちょっとやりすぎたんじゃないかと思うわ それならユーマやヒュースがに入隊初期ポイント貰っていたらどうなっていたんだっていう話 112: 名無しのボーダー隊員さん >>89 どうなっていたんだって
69: 名無しのボーダー隊員さん トリオン4程度じゃスカウトしないんでしょ みんながみんなボーダーに志願するわけじゃないし一般人の中にそこそこトリオン4がいても不思議ではない 73: 名無しのボーダー隊員さん >>69 数学的な話で、平均が3なら4はそこそこどころか大
52: 名無しのボーダー隊員さん 一般人で3 戦闘員で4 くらいが平均なんちゃうかな 55: 名無しのボーダー隊員さん 一般市民は1、2ばっかりなんじゃない?
33: 名無しのボーダー隊員さん 太一でトリオン能力高いってことはSE発現の7ってマジで高いんやなって あと今ちゃんかわいい 35: 名無しのボーダー隊員さん >>33 弾バカやってる那須さんと同じだからね…
369: 名無しのボーダー隊員さん 修と唯我と太一が三つ巴の変則ソロマッチやったらいい勝負になりそう 409: 名無しのボーダー隊員さん 太一ベイルアウトは弧月じゃなくてバイパーだったかもしれないから…(話題逸らし)
969: 名無しのボーダー隊員さん 槍みたいな感じで薙刀つかう女子おらんかなぁ 971: 名無しのボーダー隊員さん >>969 似合うのは月見さん 実際月見さんは普通に戦えそうな空気出してる
675: 名無しのボーダー隊員さん 時系列って、スコピ誕生、迅離脱(風刃)、小南離脱って順でいいのかな? 短い孤月二刀流はロリ小南思い浮かべちゃうけど、結構最近だよな 今もどっかに短い孤月二刀流居ないのかなー 677: 名無しのボーダー隊員さん >>675 二刀って
903: 名無しのボーダー隊員さん A級でも手を焼くラービット イルガーさん 904: 名無しのボーダー隊員さん まずイルガーは手が届かん
881: 名無しのボーダー隊員さん ソロのA級とかに弧月(鉄槌)みたいなスレッジハンマー持ったお姉さんいないかなー 寡黙で大柄だけど趣味がぬいぐるみ集めみたいな24歳くらいの人 沢村ちゃんと元同じ隊にいていつも愚痴聞いてあげてる感じの根は優しい人 だけど本業は不穏
826: 名無しのボーダー隊員さん そもそもトラッパーのスイッチボックスって自分で仕掛けるのか? バックワームタグを付けた人が自分で歩いて罠を仕掛ける……冬島さんで考えるとそうとうシュールだな そう考えたらトリオン体でもそういうのが苦手そうな志岐にはトラッパ
821: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って忍田除いたら剣術トップやと思っているから技術8は低すぎじゃね? 剣術とかそういうのは技術に入らないのかね、 もしくは隊長は戦術にステ振りされる分ステの総合高くなっちゃうから代わりに他のステが低く下げられて見積り合わ