248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
83: 名無しのボーダー隊員さん 閉鎖環境試験始まってリアルで何年何ヶ月経ったんだろ もうパソコンカタカタ課題とかどうでもよくねぇか さっさと実戦入ろうよ カナダ人もご所望してるし 84: 名無しのボーダー隊員さん 長時間戦闘試験はダイジェストでいいかもね
★【ワートリ】リアルタイムな話題じゃなくてすまんが、チカのお兄さんはなんでボーダーにならなかったのかな?
403: 名無しのボーダー隊員さん リアルタイムな話題じゃなくてすまんが、チカのお兄さんはなんでボーダーにならなかったのかな? 鳩原とどんな取引してなんで危険承知であちらの世界に行ったんだろ? チカを守るためだけなら、自分がネイバーと戦えるとでも思ったのかな
★【ワートリ】迅さん死んじゃったらボーダーの防衛基盤そのものが揺るぎそうでなぁ
369: 名無しのボーダー隊員さん 番外編が正史ならユーマは高校1年生の夏までは生きてる 370: 名無しのボーダー隊員さん それって作中の時間から半年弱しか先が見えてないじゃないか…
356: 名無しのボーダー隊員さん 迅に主人公感全然ない そもそも出番がそんなにないし チカもだけど オッサムとユーマだけだな 358: 名無しのボーダー隊員さん ユーマも主人公感がかなり落ちた気がする 初期はもっとあった
★【ワートリ】1個だとアステだし真っ直ぐ飛ぶから避けられるだけのような
342: 名無しのボーダー隊員さん 少ないトリオンをさらに分散させるよりは、一個のほうが威力弾速射程を稼げると思ったんだ。 みんなが自動小銃やショットガンを持つなか単発銃で挑むことになるけど。 343: 名無しのボーダー隊員さん 1個だとアステだし真っ直ぐ飛ぶから
★【ワートリ】修の師匠はとりまる先輩ってことになってるけど、とりまるとの稽古の時間よりも他の先輩に師事した時間のほうが長いんじゃないの?
313: 名無しのボーダー隊員さん 修の師匠はとりまる先輩ってことになってるけど、とりまるとの稽古の時間よりも他の先輩に師事した時間のほうが長いんじゃないの? 下手すると唯我先輩と過ごした時間のほうが… 314: 名無しのボーダー隊員さん とりまるは師匠というよ
★【ワートリ】チカオラでレーダー見て適当に打ってたら四点くらい取れそうやのにな
200: 名無しのボーダー隊員さん トリオン量でズルイ事やるのが嫌なんじゃなくてズルイと思われるのが嫌なんだからスナイパーはあんま恩恵無いからセーフとかじゃないんじゃない? 201: 名無しのボーダー隊員さん いやアイビスの威力であの直径になるってやばいだろ
★【ワートリ】ザキさんって、進撃の世界に放り出されても、調査兵団になってしぶとく生き残りそう。
161: 名無しのボーダー隊員さん ザキさんって、進撃の世界に放り出されても、調査兵団になってしぶとく生き残りそう。 162: 名無しのボーダー隊員さん 後、三雲とかもなんだかんだでやってけそう。 むしろ、リヴァイ兵長に気に入られそう
★【ワートリ】近界民も日常生活で火は使うだろうけどどうやって熾してるんだろうな
141: 名無しのボーダー隊員さん 近界民も日常生活で火は使うだろうけどどうやって熾してるんだろうな まさかの火打石か 142: 名無しのボーダー隊員さん >>141 オール電化ならぬオールトリガー化で火はほとんど使わないのかもしれない
★【ワートリ】シュータートリガーの照準ってどんな感じなんだろう
561: 名無しのボーダー隊員さん シュータートリガーの照準ってどんな感じなんだろう ヒュース対カゲの感じだと視線照準っぽいけど、そんな仕組みあるならスナイパーの命中率もっと上げられそうな気もする 566: 名無しのボーダー隊員さん >>561 隊員が手動でやってる事
★【ワートリ】ガトリン並じゃないけれど、苦労人に思えてきたぞ……
939: 名無しのボーダー隊員さん >実質アフトの運営を切り盛りしてる四大貴族の一角の当主 その設定思い出して年齢確認したらハイレイン(29)だった… 近界はいつも戦争中だからその歳ぐらいで当主になるのは普通のことか ガトリン並じゃないけれど、苦労人に思えてき
★【ワートリ】修がメガネ外したらイケメンランキングが変動してしまう
47: 名無しのボーダー隊員さん 修がメガネ外したらイケメンランキングが変動してしまう 49: 名無しのボーダー隊員さん ジャンプだったらメガネは封印装置で外した瞬間莫大なトリオンがあふれ出てそう っておもったけどよく考えたらジャンプだったわ
33: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体でメガネの理由とは一体 アイデンティティーがそんなに大事か 35: 名無しのボーダー隊員さん 風呂入る時も寝る時も外さないほどのメガネ狂いだから当然
★【ワートリ】エスクードはラービットのビーム余裕で防いでた割に旋空で切られたりニノにボロボロにされたりいまいち強度がわからん
835: 名無しのボーダー隊員さん エスクードはラービットのビーム余裕で防いでた割に旋空で切られたりニノにボロボロにされたりいまいち強度がわからん 851: 名無しのボーダー隊員さん >>835 実はランバ型の砲撃やアイビスを防いだ後のエスクードは一度も描かれていない
816: 名無しのボーダー隊員さん 破壊と言っているけど破壊できてはいない説 一対一やってるところに武器に弾当てられるだけで 一気に隙だらけになるよね 818: 名無しのボーダー隊員さん >>816 当てて逸らすだけでいいならライトニング使ってるんじゃない?
★【ワートリ】攻撃力Aの弧月で殴りまくっても全く破壊できる気配がない弧月の耐久力Aはどうなんだ
800: 名無しのボーダー隊員さん 攻撃力Aの弧月で殴りまくっても全く破壊できる気配がない弧月の耐久力Aはどうなんだ 同じAでも耐久力のほうが圧倒的に性能が高いように思えるが 801: 名無しのボーダー隊員さん >>800 そういえば鳩原、弧月を何で破壊したんだろうねぇ
★【ワートリ】10月4日(金)発売のジャンプスクエア11月特大号は、246・247話の2話掲載です✨【公式画像一枚あり】【ネタバレ注意】
82: 名無しのボーダー隊員さん ネタバレ注意
★【ワートリ】香取と修はファーストコンタクトが最悪だったが最初からチームメイトなら上手くやれるか?
700: 名無しのボーダー隊員さん 具体的にオッサムが香取隊入って何やりそうか妄想してみると、当然「4人目の勧誘」は本編同様あるだろうし、もう一点は「隊長を香取から華さんに変更させる」とかじゃないかな。 あの隊は本当はその方が上手く回る気がする。今でも影番みた
743: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪さん辞めたほうが身のためなら風間さんがそういうでしょ ズバババッと 745: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪と堤は新人入隊の時にいつもいるようなこと言ってるし 暇ならなんか仕事与えられてそう ボーダーも人手が足らんからガロプ
★【ワートリ】予知がただ見えてるだけなら責任を感じる必要はないけど
228: 名無しのボーダー隊員さん 予知がただ見えてるだけなら責任を感じる必要はないけど 複数の予知が見えてる場合は観測してる迅が判断して誘導しなければいけないから 予知の情報量とその責任ていうのはかなり重いもんだろう 修の見舞いに来た時の迅はあまり普段の
★【ワートリ】剣術が凄いだけであの早撃ちをどうにか出来るイメージが湧かん
64: 名無しのボーダー隊員さん 射撃動作見てからじゃシールドや回避が間に合わない弓場ちゃん相手に射程も負けててSEも無しに太刀川はどうやっていい勝負してたんだろうか 剣術が凄いだけであの早撃ちをどうにか出来るイメージが湧かん 70: 名無しのボーダー隊員さん >
★【ワートリ】今更だけど弓場ちゃんなんであんなに上位残留に拘ってるんだろう
542: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど弓場ちゃんなんであんなに上位残留に拘ってるんだろう 一人抜けた状態でA級から2チーム降りてきて玉狛がいる今のB級上位は正直魔境だと思うんだけど 中位堕ちちゃってもカンダタ戻ればすぐ返り咲けるだろうし 544: 名無しのボ
★【ワートリ】この細身レイガスト好きなんだけど、意味がないからもう見れないかな?
486: 名無しのボーダー隊員さん この細身レイガスト好きなんだけど、意味がないからもう見れないかな? 491: 名無しのボーダー隊員さん 攻撃モードのまま盾状にして相手のトリオン体に擦りつければ破壊できるとか 盾モードじゃないと形状が変わらないかと思えば>>486
423: 名無しのボーダー隊員さん 修が雪丸にレイガストを習う展開は来るのか 424: 名無しのボーダー隊員さん NO1ガンナーはもうでちゃったしな あと未登場で面白そうなのって変態レイガスター雪丸ぐらい?
410: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川風間歌川奈良坂に菊地原のバフが入れば風刃迅にも勝てる可能性あっただろうしな 412: 名無しのボーダー隊員さん 風迅斬撃に音があるか分からんけどな まぁ厄介で落としやすいなら落とすわな
★【ワートリ】でも「迅は太刀川や風間さんを差し置いてきくっちーが一番手強いと判断した」ときくっちーが本気で考えるかというと微妙じゃない?
391: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎なんて名前で長生きできるはずがない 395: 名無しのボーダー隊員さん >>391 対立派「柿崎さんは16巻のカバー裏で享年92と書いてあるから長生きする」 芦原先生(名前の「"くに"はる」から取ったジョークのつもりだったのに……)
★【ワートリ】ワールドトリガーを中心にマザートリガーが各世界を形成していて周回してる説が好き。
377: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガーを中心にマザートリガーが各世界を形成していて周回してる説が好き。 そしてワールドトリガーを起動したら世界がくっつくとか。 381: 名無しのボーダー隊員さん >>377 ジュウオウジャーの最終回を思い出した
337: 名無しのボーダー隊員さん 読み切りでいいから我東倫太郎読んでみたい 338: 名無しのボーダー隊員さん 根付さんの主人公の漫画は見る人少なさそうだけど、我東倫太郎は人気でそうだよな ……本気でやるとしたら太一がやばいことしそうな予感
★【ワートリ】荒船隊って荒船隊長がガンナー始めてもスナイパー2人なのかな?ちょっとバランス悪そう
144: 名無しのボーダー隊員さん 改めて思うけどR3やR5は4つ巴やって欲しかったなぁ そしたら諏訪荒船那須隊あたりの再戦とかも見れただろうに R2はランク戦実質初お披露目って感じだからわかりやすく三つ巴がいいだろうけど 147: 名無しのボーダー隊員さん >>144
★【ワートリ】二宮レベルのトリオン量持ってるとああいう発想自体が出てこなさそう
254: 名無しのボーダー隊員さん ワイヤーの色を分けて引っかけたりとか、頭脳派特化隊長というのは長所だと思うけど 二宮レベルのトリオン量持ってるとああいう発想自体が出てこなさそう 259: 名無しのボーダー隊員さん >>254 そりゃまあ、必要に迫られず考えもしない
★【ワートリ】やはり修には姉を超えるようなプレッシャーを与えないとダメなのか
683: 名無しのボーダー隊員さん やはり修には姉を超えるようなプレッシャーを与えないとダメなのか 684: 名無しのボーダー隊員さん 姉より圧のある女性に出会うんだよ
★【ワートリ】アニオリは色んな種類のトリオン兵とか自律型のことがちょっと知れて面白かった
198: 名無しのボーダー隊員さん アニメって、大規模侵攻後はオリジナルになっちゃうのな。 なんかラピュタのロボット兵みたいなの出てきててわろた 203: 名無しのボーダー隊員さん >>198 アニオリのエルガテス編が終わればまた本編復帰するよ R4とガロプラ戦の始まり
★【ワートリ】マンティスが絵的に不味い所に刺さって相打ちになる二宮の画像ください
167: 名無しのボーダー隊員さん マンティスが絵的に不味い所に刺さって相打ちになる二宮の画像ください 172: 名無しのボーダー隊員さん 表紙で欠損させるってやっぱ難しいのかな 泥臭く戦うキャラの時にやってもらいたいんだが
★【ワートリ】個人的に、何となくハウンドは進行方向に対して誘導する側に時間辺り一定の角度で修正かけてくイメージがある
156: 名無しのボーダー隊員さん 個人的に、何となくハウンドは進行方向に対して誘導する側に時間辺り一定の角度で修正かけてくイメージがある つまり、あまり弾速を上げると実質的に誘導具合が悪くなる感じが… 157: 名無しのボーダー隊員さん 猟犬が飛びかかるイメー
★【ワートリ】影浦ログ見るようになったのかもしれないけどブレイン誰やろ
87: 名無しのボーダー隊員さん 影浦ログ見るようになったのかもしれないけどブレイン誰やろ 戦術とか対策とか考えてるのかな 89: 名無しのボーダー隊員さん >>87 作戦立案・指揮は光ちゃんでしょ 香取隊も華ちゃんがやってるし隊長まで務めてる草壁さんという例まで
★【ワートリ】スナイパーを独り占めしてる元アタッカーがいるんですよ
877: 名無しのボーダー隊員さん 二宮が射程6で射程低めのスナイパーが荒船や太一で7 スナイパー級より射程は劣るけどやっぱ射程長いな二宮 一応c級スナイパーの夏目は射程6だけど 880: 名無しのボーダー隊員さん BBF 二宮の射程6は下位狙撃手の出穂と同等 狙撃手以
861: 名無しのボーダー隊員さん 辻は空閑の相手、犬飼は東側の盤面を押さえろ これ両方ともかなりきつくね? 特に犬飼、死なない程度に穫れる駒は獲れくらいのニュアンスなのか? 862: 名無しのボーダー隊員さん 盤面を押さえろは状況だけ把握しろって意味でしょ。
806: 名無しのボーダー隊員さん エースが落ちるのはどれだけ早くても中盤から 807: 名無しのボーダー隊員さん 今までもエースはすぐ落ちてないよな まぁそりゃエースか
★【ワートリ】二宮隊厄介だから各部隊の女隊員が共闘してまず辻ちゃん狩ろうみたいな展開はこれまでなかったのかな
744: 名無しのボーダー隊員さん 二宮隊厄介だから各部隊の女隊員が共闘してまず辻ちゃん狩ろうみたいな展開はこれまでなかったのかな 辻ちゃんが主人公チームならやられてそう 752: 名無しのボーダー隊員さん >>744 複数女子が自分に殺到してきたら 辻ちゃんじゃな
★【ワートリ】しかし侵攻時のオサムの実戦MVPっぷりは隊員には全然評価されてないのな
620: 名無しのボーダー隊員さん 久しぶりに見たらまだ訓練やってた よく打ち切りにならないなこの漫画 621: 名無しのボーダー隊員さん それはそれで面白いからね
★【ワートリ】きっとこの中に東さんの心を壊したヒントがあるはず
693: 名無しのボーダー隊員さん 東さんの大好きなもの 釣り、キャンプ、刺身、天ぷら きっとこの中に東さんの心を壊したヒントがあるはず 695: 名無しのボーダー隊員さん >>693 可哀想に…キャンプで家族をなくしたか……
★【ワートリ】城戸さんの真の目的はキズでハゲた部分の髪の毛を再生させることだよ
671: 名無しのボーダー隊員さん 城戸さんの真の目的はキズでハゲた部分の髪の毛を再生させることだよ 673: 名無しのボーダー隊員さん >>671 どうやって鬼怒田さんを勧誘したのか謎だったが 謎が解けたな 風刃交渉でもすっとぼけてたのは なかなかの策士
341: 名無しのボーダー隊員さん ふぃーふぃーうぃーひざせーっせー 347: 名無しのボーダー隊員さん >>341 結構よくできてて草
245: 名無しのボーダー隊員さん 二宮は狙撃も通じないんかね 上位ランカーで叩くしか無いとか 253: 名無しのボーダー隊員さん >>245 イーグレットで落とすのは絶望的 アイビスも位置バレしてたら防がれかねない(R4)
★【ワートリ】遠征行けば生身の人間…じゃなかった、ネイバーも斬れるもんな…
244: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川さんってどういう経緯で忍田派ではなく本部派についたんだろう 考えるだけ無駄な人って感じもあるけど 246: 名無しのボーダー隊員さん >>244 ただ遠征積極派ってだけよ
219: 名無しのボーダー隊員さん でも自分がオペレーターやること想像したら システムアシストがあるにしても、リアルタイムで敵味方全員の居場所と交戦状況把握、 視覚アシスト、マーカー、敵の戦術予想とか 完璧にこなせる気が全くしないわ そう考えると味方3人の方が
★【ワートリ】「4人隊はオペの負担が大きい」はワートリで稀に見るくるしさだと思ったが
157: 名無しのボーダー隊員さん 「4人隊はオペの負担が大きい」はワートリで稀に見るくるしさだと思ったが、でも葦原作者が、3人隊が多数派になるロジックを用意してなかったと思えないんだよな。今でも少し不思議。 160: 名無しのボーダー隊員さん >>157 四人がバラバ
★【ワートリ】「おーい、三好ー! 開幕バグワ論争の続きやろうぜー!」
24: 名無しのボーダー隊員さん 「おーい、三好ー! 開幕バグワ論争の続きやろうぜー!」 25: 名無しのボーダー隊員さん 使用中の消費ではなく脱着時に激しいトリオン消費があるとかならむやみに付けない理由になるかな
★【ワートリ】そんなに皆、ゲーム開始直後に全員がバックワームを着用して互いに接触を避けながらこそこそと合流するワートリを読みたいのか(挑発
930: 名無しのボーダー隊員さん そんなに皆、ゲーム開始直後に全員がバックワームを着用して互いに接触を避けながらこそこそと合流するワートリを読みたいのか(挑発 ちょっと読みたいかもと思ってしまったような、そうでもないような 952: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】普段メガネかけてる人間が外して違和感ないと思ってんの?
75: 名無しのボーダー隊員さん 普段メガネかけてる人間が外して違和感ないと思ってんの? 78: 名無しのボーダー隊員さん >>75 思ってないよ ひところコンタクトレンズしてたんだけど 何度もメガネの位置直そうとしてメガネの無い眉間を触ったw それを踏まえてもな
★【ワートリ】つまり公園のような開放空間で戦えば、二宮は虎相手でもぼこぼこに出来る…?
880: 名無しのボーダー隊員さん 影が奇襲しても相討ちということはアタッカーは二宮に気付かれてる状況だとタイマンでは勝てると思えないけどダンガーさんとかなら何とかできるんだろうか 894: 名無しのボーダー隊員さん >>880 アタッカーでも遮蔽取って旋空の間合いま
★【ワートリ】王子が二宮の生存率が東さんの次に高いとすぐに言及できるあたりに きちんと記録みてる様子が伺える
853: 名無しのボーダー隊員さん 王子が二宮の生存率が東さんの次に高いとすぐに言及できるあたりに きちんと記録みてる様子が伺える R6で壁抜き旋空を右足で済ませたのも そういうことだし 856: 名無しのボーダー隊員さん >>853 記録も見ずにぼんやりやって来た小南先
808: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼と辻のトレーニングの意味わからん 809: 名無しのボーダー隊員さん >>808 辻「俺もわからん」 犬飼「お前もか」 二宮「仲間に当てずに敵に当てる訓練では?」
707: 名無しのボーダー隊員さん 指揮7って二宮太刀川迅と同レベルってこと? うーん 709: 名無しのボーダー隊員さん >>707 14巻の時点で6だと、知識をつけた今もう、7に届いていてもおかしくないと思うんだがどうだろう 修の指揮、最初から高すぎるんだ。BBFで明らか
676: 名無しのボーダー隊員さん レイガストで生駒旋空のガードは無理? 679: 名無しのボーダー隊員さん >>676 鋼のレイガストならわからないがユズルのアイビスに撃ち抜かれる修レイガストでは確実に無理
★【ワートリ】修は無限に修行してアタッカーになるのが最適解だったと思うがな
630: 名無しのボーダー隊員さん 修は無限に修行してアタッカーになるのが最適解だったと思うがな 結局トリオン体での戦闘力は訓練次第なんだから トリオンが少なすぎて、別の標的をフルアタックで弾道引きながら攻撃してる那須に有効打を入れられないシューターって存在
613: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空って直線にしか当たり判定なさそうだから、対策すれば簡単には打たせないぐらいの立ち回りはできそうかなーと思ったけどやっぱきついか 619: 名無しのボーダー隊員さん >>613 一回の旋空で基本一太刀しかないのは一応救いではあ
★【ワートリ】別に千佳が人をバリバリ撃てるようになったからって
564: 名無しのボーダー隊員さん 別に千佳が人をバリバリ撃てるようになったからって A級のランク戦でもどうにもどこも玉狛に歯が立たないってなるわけでもないだろう? 568: 名無しのボーダー隊員さん >>564 そうだね 千佳だって始終シールド張ってるわけじゃないし
732: 名無しのボーダー隊員さん ペンチでボーダー入り、平気で隊務規定違反を繰り返す、トリガー解除!、それはそうなんですが… こいつは一般人の皮を被った超人やぞ それが良い 734: 名無しのボーダー隊員さん >>732 ×超人 〇狂人 超人よりどこか狂っている人
★【ワートリ】なんなら面白すぎて閉鎖環境試験もっと長く続いてほしいと思ってるぐらい
325: 名無しのボーダー隊員さん 多分大規模侵攻辺りをピークだと思ってるタイプだと思うんだけど 自分的には大規模侵攻より閉鎖環境試験の方が好きなレベルで今の展開がいいのよ まぁランク戦が一番好きだけどね ハンターハンターでもたまにいるのよなはよ暗黒大陸行
★【ワートリ】千佳が実際に使うかどうかはさて置き、ケリードーンの機能って、大体射手トリガー・シールド・レイガスト+スラスターで賄えるからな…
549: 名無しのボーダー隊員さん 千佳が実際に使うかどうかはさて置き、ケリードーンの機能って、大体射手トリガー・シールド・レイガスト+スラスターで賄えるからな… 554: 名無しのボーダー隊員さん 今のところフルアームズは物質化したトリオン武器をフル展開する感
★【ワートリ】王子の外岡のあだ名でトノくんととしくんの二つあるけどどっちが正しいんだろ
152: 名無しのボーダー隊員さん 王子の外岡のあだ名でトノくんととしくんの二つあるけどどっちが正しいんだろ 226: 名無しのボーダー隊員さん 地味に解説でめっちゃ出てきてるのに 王子のニックネームになんのツッコミもないしボーダー内で当たり前のものと認識されて
★【ワートリ】修でも二宮さんから一本取れるレベルの強烈な精神攻撃ってなんだろう
121: 名無しのボーダー隊員さん 修でも二宮さんから一本取れるレベルの強烈な精神攻撃ってなんだろう 二宮さんは弱点が多すぎてまったく予想を絞れないわ 122: 名無しのボーダー隊員さん 弱点(鳩原)
100: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんシューターまだか トリトン量でバカスカ撃ちまくる二宮が1位だし、明らかにシューターが一番向いてるよな 108: 名無しのボーダー隊員さん >>100 火力で押す役目って意味では間違いないけど ニノさんの不意打ちサラマンダー
★【ワートリ】そういや外岡マスタークラス有るんじゃって前スレで言われてたけどさすがにないと思うわ
62: 名無しのボーダー隊員さん そういや外岡マスタークラス有るんじゃって前スレで言われてたけどさすがにないと思うわ 単純な話ではないとはいえ 4位弓場隊 ランカークラスエース1人 マスタークラス神田 8000以下2人 5位王子隊 1万以下エース1人 8000以下1人
42: 名無しのボーダー隊員さん このイコさんがもうツボ過ぎてヤバい 284: 名無しのボーダー隊員さん >>42 お前んちの天井低くね?
★【ワートリ】あんま気にしたことなかったけど、レッドバレットメテオラってどうなんの?
468: 名無しのボーダー隊員さん あんま気にしたことなかったけど、レッドバレットメテオラってどうなんの? 範囲内の敵全員動けなくなる、しかもガード不可的な? 486: 名無しのボーダー隊員さん >>468 それスゲー気になる。今まで気に止めたことなかった。 着弾点
★【ワートリ】こう書くと、なんだか二宮を応援したくならないか?
456: 名無しのボーダー隊員さん 二宮は100回の勝利を一回の無様ですべて笑いに変えられる面白キャラ 三雲は100回の失敗を一回の活躍でものがたりに昇華できる主人公キャラ こう書くと、なんだか二宮を応援したくならないか? 俺はならない。好きだけどな 459: 名無し
★【ワートリ】散々みなに全員バグワは無いと言われてるんだから納得しとけって。
36: 名無しのボーダー隊員さん 前から思ってたが試合開始直後にスナイパー以外がバッグワームを着けるデメリット(トリオン消費&武器使用の邪魔)より着けないデメリットの方が大きいように見えるな すぐ敵が動きやすくなるし居場所バレバレなデメリットがでかい 38: 名無
377: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体で食事を取ると味がしないのかな 378: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが角無しスタイルで陽太郎と買い食いを楽しんでるみたいだし
★【ワートリ】前々からそうだけどユーマってメンバーに色々気遣っててなんだかんだリーダー感あるよなぁ
622: 名無しのボーダー隊員さん 前々からそうだけどユーマってメンバーに色々気遣っててなんだかんだリーダー感あるよなぁ ネイバーフッドの経験が活きてるんだろうけど流石です 635: 名無しのボーダー隊員さん >>622 遊真の立ち回りはリーダーというよりまとめ役兼潤
467: 名無しのボーダー隊員さん シリアス展開くるかなあ 個人的にはきてほしいけど、きたら人気が落ちそう 隊員が死んだらファンがSNSで騒ぐだろうし 472: 名無しのボーダー隊員さん >>467 例え、唯我死んでもそこまで(読者には)ダメージを受けないだろう 太刀川
★【ワートリ】トリオン量が多い人ならトリガー3つ持ちとかも行けそうな気がするけど
450: 名無しのボーダー隊員さん トリオン量が多い人ならトリガー3つ持ちとかも行けそうな気がするけど なんでダメなんだろうな 451: 名無しのボーダー隊員さん >>450 優れた剣士が3刀流出来ると思うんか?
★【ワートリ】加古さんのハウンド(改)とか見た目オシャレだけど具体的にどういう利点があるのかはよくわからない
436: 名無しのボーダー隊員さん 加古さんのハウンド(改)とか見た目オシャレだけど具体的にどういう利点があるのかはよくわからない ハウンド(改)一つなのにフルアタっぽい運用してそうなのもどうやってるのか タイマー(改)の効果なのか 437: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】トリオン兵を外付けバッテリーや武器替わりに使う国はあってもおかしくない
783: 名無しのボーダー隊員さん トリオン兵を外付けバッテリーや武器替わりに使う国はあってもおかしくない 784: 名無しのボーダー隊員さん >>783 武器がわりだから使い捨てのトリオン兵なんだろ
406: 名無しのボーダー隊員さん お前らの最強トリガーセットでも考えてけ 孤月旋風メテオラシールド レイガストスラスターハウンドバッグワーム 424: 名無しのボーダー隊員さん >>406 千佳のフルアームズで左右共に メテオラ、ハウンド、ハウンド、ハウンド、シール
★【ワートリ】ワートリ1回目と2回目で俺の中の印象が変わるので10回は舐め回すようにみることにしてる
347: 名無しのボーダー隊員さん ワートリ1回目と2回目で俺の中の印象が変わるので10回は舐め回すようにみることにしてる 348: 名無しのボーダー隊員さん 2万回読め
★【ワートリ】話題変えるけど、千佳ちゃんがボーダーに頼りたくない理由って何だっけ?
311: 名無しのボーダー隊員さん 話題変えるけど、千佳ちゃんがボーダーに頼りたくない理由って何だっけ? 流れもあったとはいえ、結局入っているし、もっと早く入った方がよかったのでは? てか、ボーダーも創立から四年間千佳ちゃん見つけられなかったのかと少し疑問が
188: 名無しのボーダー隊員さん 玄界の「玄」って字から想像するに 近界民もルーツは地球で「宇宙人」では無いと思っている 189: 名無しのボーダー隊員さん ジャンプ的に考えると地球人とアフト人の混血は潜在的な戦闘力が高いんだ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川さんは弧月って間違わずに書けるよね? 39: 名無しのボーダー隊員さん >>30 よく獣偏にしたり爪になってそう
156: 名無しのボーダー隊員さん ベルティストンってなんだっけ? 157: 名無しのボーダー隊員さん ハイレインの家
★【ワートリ】ペイルアウトがあるんだからもっとその機能をうまく使えよって思う
122: 名無しのボーダー隊員さん ペイルアウトがあるんだからもっとその機能をうまく使えよって思う ゾエさん見習って全隊員ペイルアウト時は体内でメテオラ作動な 135: 名無しのボーダー隊員さん >>122 ランク戦でベイルアウト戦法をやると、 メタ的すぎてゲームがぶ
100: 名無しのボーダー隊員さん いくら戦いなれた近界民だとしてもボーダートリガー始めて使った相手に双月使って、一勝とられるなんて恥ずかしくない? 101: 名無しのボーダー隊員さん アステロイドとかならともかくブレードなら1勝くらい何もおかしくないと思うがな
72: 名無しのボーダー隊員さん こなせんのモテ具合ってなかなか描写ないよな。 とりまるはあるのに、 73: 名無しのボーダー隊員さん 男との絡みがランカーか玉狛しかないからじゃない?
573: 名無しのボーダー隊員さん 若村に興味ある人多くなさそうだもんな オッサムと比較して修上げの流れではあるけど話のメインは若村だもんな 話自体は面白いと思うけど何か月もやる話じゃあないよな サクっと1回で終わって欲しかった 574: 名無しのボーダー隊
★【ワートリ】ボーダートリガーの中でトリオン能力が出力に影響する場合
45: 名無しのボーダー隊員さん ボーダートリガーの中でトリオン能力が出力に影響する場合 各自の能力に対してのパーセンテージで出力や消費量を決めてるっぽいからな パラメータの数値で例えば、2と14の出力が単純に7倍かというと疑問ではあるが 47: 名無しのボーダー隊
★【ワートリ】神の国はどうしてあんなめんどくさい惑星なんですかね
970: 名無しのボーダー隊員さん ってか修が感情としてどう思おうが、システム上誰か神クラスのトリオン持ちが犠牲にならないと収まらないし 引っ掻き回した末に全てご破算になって、避けようがなくアフトが終わりに近づくような話になるかもしれないが… 972: 名無しのボ
★【ワートリ】ニノさん出水レベルだとどんくらいの扱いなんだろ
918: 名無しのボーダー隊員さん ニノさん出水レベルだとどんくらいの扱いなんだろ 銀の卵なのか、ホーン着ければそんぐらいまでは伸ばせるし 程度の扱いなのか 919: 名無しのボーダー隊員さん 少なくとも出水はハイレインが部下にしたがるレベルだな
★【ワートリ】アフト遠征、ボーダーの目的とヒュースの目的が全部うまく行くと
899: 名無しのボーダー隊員さん アフト遠征、ボーダーの目的とヒュースの目的が全部うまく行くと アフト崩壊して大量の死人と難民が発生しそうだが どういうオチにするのかな 904: 名無しのボーダー隊員さん >>899 アフト崩壊の前に金卵の捕獲や最悪の場合は移住なん
★【ワートリ】つかアフトクラトルって改造人間ばっかだから剣士自体がそんなにいないんじゃね?
884: 名無しのボーダー隊員さん つかアフトクラトルって改造人間ばっかだから剣士自体がそんなにいないんじゃね? 実際かなりの使い手であるヒュースも剣から蝶の盾に持ち替えてるし 剣のメリットってトリオン貧弱でも扱えることだから わざわざ剣士を増やすよりも弾丸
★【ワートリ】コミック読み直したけど、あのヴィザという爺さんは本当におかしい。
860: 名無しのボーダー隊員さん コミック読み直したけど、あのヴィザという爺さんは本当におかしい。 いくらトリオン技術が普通にある世界だとしても65歳の老人(もしかしたら近界民の寿命は長いのかもしれないが)のはずなのに現役 トップクラスの実力者のレイジさんが
★【ワートリ】一人部隊は一騎当千の猛者であるってのは確かなんだろうけど
778: 名無しのボーダー隊員さん 一人部隊は一騎当千の猛者であるってのは確かなんだろうけど 一人を1部隊として数えないとローテーション回せないぐらい 人が少なかった時があったんだろうなあって思っちゃう 779: 名無しのボーダー隊員さん 迅なんか部隊に入れたら
★【ワートリ】途中加入がヒュースじゃなくて迅さんだったらさすがに「ズルいっ!」っていうやつも出たんだろうか?
764: 名無しのボーダー隊員さん 途中加入がヒュースじゃなくて迅さんだったらさすがに「ズルいっ!」っていうやつも出たんだろうか? 765: 名無しのボーダー隊員さん そら出るでしょw 単体戦力としてだけ見てもNo.1アタッカーと互角の強さな上未来視なんて戦略チートま
★【ワートリ】あの時迅がいたのは事前に修の顔を見てたから来たのかどうかは気になるな
745: 名無しのボーダー隊員さん あの時迅がいたのは事前に修の顔を見てたから来たのかどうかは気になるな 迅は普段から市民の顔も見て回ってるし 名前知らない頃から眼鏡くんの顔見て色々見えたのか 迅は名前の呼び方が独特だけど修は眼鏡くん呼びやめねーし 754: 名無
153: 名無しのボーダー隊員さん 素の攻撃力はスコーピオンが一番高いんだからスコーピオンをノコギリ状にして引き斬るのが切断力、破壊力という意味では一番強いんじゃないの 155: 名無しのボーダー隊員さん >>153 ブランチブレードを応用して 小さい枝をいっぱい作っ
247: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってないさん良い奴やんジャクソンは犬飼に教えてもらっててその程度かって話もあったが実際その程度でしかなかったという事も突き付けられたわけだけど248: 名無しのボーダー隊員さん 木戸司令も最終的には根はいい人で終わりそう
★【ワートリ】ふと思ったけど、修の主人公補正ってなんだろう?
712: 名無しのボーダー隊員さん ふと思ったけど、修の主人公補正ってなんだろう? 遊真と知り合えたり、迅に助けられたり、千佳ちゃんと幼馴染(と言っていいかは知らん)になれたりする因果力の高さ? 胆力は元々修の持っているものな感じだから、ミラに刺されても生き
★【ワートリ】BBFといえば太一と海老名隊のシールドアイコンが他と違うのって説明されてた?
664: 名無しのボーダー隊員さん BBFといえば太一と海老名隊のシールドアイコンが他と違うのって説明されてた? 667: 名無しのボーダー隊員さん >>664 ただのミス 後から出版されたやつは直ってる
★【ワートリ】死亡時期に関係なく本人が家族だと思ってる人達だろう
638: 名無しのボーダー隊員さん かなり既出の話題なんだろうとは思うが、BBF、迅のプロフに父はいないのに亡くなってる母がいたりレイジさんの父がいたり、どういう記載ルールになってるの? 「一緒に過ごした記憶が本人の人格を形成している」 みたいな感じだろうか?
★【ワートリ】射程ガン振りハウンドによる弾幕探知ゲームはーじまるよー
613: 名無しのボーダー隊員さん 明確にそれを使えば有効という事が先に分かってる上でレイジさんがそれを使いこなせるという前提があれば、装備変更もあるかもしれないが…さすがにレイガスト×6が効く場面はニッチ過ぎじゃないかな 615: 名無しのボーダー隊員さん >>61
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
213: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりみんな女の子に甘いんじゃないの 220: 名無しのボーダー隊員さん >>213 犬は誰よりも自分の女子からの評判のために インテンショナル・ドロー(時間切れ引き分けでも可)を選ぶべきだったな
155: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってああ見えて「弟子がイマイチ」「犬を飼ってない」くらいしか欠点ないんだよね 319: 名無しのボーダー隊員さん >>155 アニメでコソ練言ってたときはサイコ野郎っぽかったのに…
189: 名無しのボーダー隊員さん しおりちゃんにトリガー構成相談してるとこ見返したら、ちゃんと後ろの絵でアステロイド外す候補になってるんだな 192: 名無しのボーダー隊員さん 撤退のしどころを見極めるのも訓練ですよね東さん
29: 名無しのボーダー隊員さん そういえばカゲは攻撃じゃなく自分への感情に反応するから スナイパーは下手すると見つけただけで方向バレすることもあるのか 32: 名無しのボーダー隊員さん >>29 どの辺までの距離反応できるかだな
121: 名無しのボーダー隊員さん 戦いの前に犬飼と辻がやってた特訓って活用された描写あった? 125: 名無しのボーダー隊員さん >>121 恐らく東戦でガンナーの援護には角度がいる(うろ覚え の改善策だったのでは
119: 名無しのボーダー隊員さん 修の営巣能力と低コスト出撃能力は唯一無二だから遠征でも大活躍できそう 対策されるランク戦より輝けるんじゃないか 120: 名無しのボーダー隊員さん 修のタイマン最弱が解消された訳じゃない
94: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はそれなりに修を警戒していたということか これはちょっと意外だった 98: 名無しのボーダー隊員さん >>94 ひたすら知恵を絞ってハメようとしてくるし、それなりの危険度を見積もるのは当然だろう
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
865: 名無しのボーダー隊員さん メガネのトリガー構成どうなってるか分かる? 897: 名無しのボーダー隊員さん >>865 アステをハウンドにしただけ トリオンカツカツだから他に出来ることがない
834: 名無しのボーダー隊員さん こなみ、一応解説なのに辻ちゃんの旋回シーンとか勝利シーンとか、全く贔屓を隠そうとしないな 837: 名無しのボーダー隊員さん >>834 逆にそんな人材を使うのがおかしいと思うw
817: 名無しのボーダー隊員さん もう遠征になるなら千佳ちゃんにフルアームズ用の改造トリガー持たせてもいいよね レイジの直弟子なんだし 820: 名無しのボーダー隊員さん 遊真とヒュースの本来のトリガーも解禁されてもよさそうだけど、ベイルアウトなくなるから基本
776: 名無しのボーダー隊員さん まあなぜトリオン体の耐久力はトリオン能力に関わらず個人差が無いのか?という事を突き詰めてみるのもスレの賑やかしとしては良い案件かもね 778: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体の耐久がトリオン依存だと千佳が無敵になっちゃう
382: 名無しボーダー隊員さん ユーマの黒トリでラーニングしたらスコピとか孤月とかはどういう性能になるのか気になる 383: 名無しボーダー隊員さん 武器コピーできるならワイヤー付きの短剣とっくにコピーしてるだろ。使い慣れた武器を使わない理由はないし
457: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはいまのところ ガンナーみたいな連続射撃にして撃ってるから シューターの強みの一斉射撃使わないならそらシールド割れないわ イメージとかじゃなくてただそれだけ 459: 名無しボーダー隊員さん ヒュースのキューブ出た瞬間に
343: 名無しボーダー隊員さん 今出てるSE持ちで日常に支障出てないのは陽太郎と千佳くらいか? 鋼のは本人の性格によってはメリットしかなかったんだろうが 344: 名無しボーダー隊員さん 副作用は別に有害なものばかりをさすのではないよ 本来の目的とは異なる作用が
304: 名無しボーダー隊員さん 禿げるのはゾエさんだけだから 305: 名無しボーダー隊員さん カゲはハゲたとしても自然な増毛をやってのけるイメージがある なんでかはしらんけど
323: 名無しボーダー隊員さん ボーダーの最年長は城戸? 324: 名無しボーダー隊員さん ボーダー上層部 48 鬼怒田 42 城戸 39 根付 34 林藤 33 忍田 唐沢
276: 名無しボーダー隊員さん 時間差攻撃が遠隔操作ならカゲのSEで読めるかもだけど、タイマー式だと読むの無理じゃね? 277: 名無しボーダー隊員さん ・置き弾の遠隔発射を読めるかどうか分からない ・よく見ると発射前に気付いてるようにも見える ・読めたとして対
282: 名無しボーダー隊員さん ああいうこっぴどい負け方を経ないと カトリンは「工夫とか勉強」が足りてないことを認められなかっただろうし 華のカトリンの扱い方はあれが最適なんだろうけど それに付き合わされるジャクソンミューラーはたまったものじゃない 284: 名
249: 名無しボーダー隊員さん カゲのSEってアステロイドの時分散して感じ取ってたけど あれって半分迅さんの未来予知じゃない?w 超強いと思う 252: 名無しボーダー隊員さん >>249 ヒュースの半分残したアステロイド見逃すのはそれありか?と、どうかと思ったが
582: 名無しボーダー隊員さん ここまで長い連載になるとどうするのか分かんないけど 当初の想定では黒鳥化は遊真より迅だったんじゃないかなー なんせ第1話冒頭が迅だし 遊真みたいな元々死ぬ運命のキャラはミラクルパワー出現させて生かしそう 597: 名無しボーダー隊
217: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンよりミューラーの方が有能っぽいのにリストラするのか 219: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンでもミューラーでもリストラするならそれ以上の逸材持ってこないとただの戦力減だしなあ
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に
274: 名無しボーダー隊員さん 千佳適当メテオラ ↓ 狙撃手が迎撃 ↓ 狙撃ポイントに砲撃 …クソ詰め将棋もあるかもな 277: 名無しボーダー隊員さん 砂なしチームはキツすぎるから、 千佳と当たるチームは、転送ゲーに持ち込むためにもまずは、 砂をスカウトす
701: 名無しボーダー隊員さん 本部にゃんこは「アレルギーの人死ぬじゃんクソが」って思ってたけど 少なくとも訓練時はトリオン体だからどうとでもなることに今気づいた というかもしかしてアレルギー持ちでもトリオン体ならにゃんこに近づける?家族にアレルギー持ちい
9: 名無しボーダー隊員さん 魔王オッサムを信頼しきってるカナダ人エモい 10: 名無しボーダー隊員さん 若村へのアドバイス見てヒュース見直したよ、実はマネジメント能力高いのかも
182: 名無しボーダー隊員さん 狙撃訓練 捕捉隠蔽 隠岐 東 外岡 乙川 斉藤 不在 宇野 桃園 1位 奈良坂 2位 佐鳥 3位 4位 半崎 5位 穂刈 6位 7位 荒船 8位 9位 古寺 10位 11位 日浦 12位 13位 別役 14位 15位 19位 雨取 25位 絵馬 51位
140: 名無しボーダー隊員さん おそらく遠征前にトリオン体をキューブ化するトリガーは開発するんやろな そうしないと30人回収できないし 153: 名無しボーダー隊員さん >>140 C級トリオン体を親指姫や親指サム化すりゃいい ポッケに入れていれば臨時接続でトリオンも