関西 明石市 土曜日のお天気は猛暑!淡路島が目の前に見えるのだが、湿度が高いので霞んでいる。空には厚い雲と半分の青空が見える。太陽が隠れているとキリキリ射し込…
家庭菜園の事が多くなってる・・ スイカが目立って大きくならないなぁ・・そう思ってじっくり観察していると、あきらかにスイカの葉や蔓、カボチャの葉や蔓の2組が1本…
ムシトリナデシコが庭に繁殖している。どこから種が舞い込んできたのかな?つまらん雑草化と思っていたが、けっこう真面目な花みたい。赤い花は奇麗。虫を取ってくれるな…
週末は地獄のようなスケジュールだった。土曜日は会議があり4時間も費やしてしまった。いくら忙しくてもお金は貰えない。サンデー毎日の暮らしをすることになってからは…
今年は教育長賞をもらったで自慢したいので写真をアップするわうれしいので関西弁で書いてしまいました。関西弁好きでない人もいると思うけど、きれいな言葉よりも気持ち…
久しぶりに見たバリケン君ちょっとやつれているように見えた。鳥は何年生きられるのだろうか。相方は2年前に天国へ行ったので寂しいだろうな・・他の水鳥はほとんど見当…
家の近くにため池があり、小学校もある。赤屋根の建築姿から西洋の景色を彷彿させる。ふと右を見れば時折 新幹線が走り去る。一瞬の出来事だが新鮮な気持ちになれる。 …
絹さや、もう終わりかな・・収穫が終われば梅雨が来るのが定番の季節。最近の気候は読めませんね。来年まで食えなくなる絹さやに別れを言った。 次は、その横にぶら下が…
毎日のように庭の花を眺めているのに見知らぬ白い花が咲いてるではないか!!なんじゃぁ~これは?すかさずスマホのLenzeという機能で検索してみた。オルラヤとい…
今年も小玉スイカを2本植えた。沢山実っても一人では食べ3切れないから少なめに。過去には行燈仕立てなどで栽培したが、重みに耐えられなくてスイカの玉が落ちそうにな…
今夜から雨模様と聞いたので、すっとんで畑へ空を向いていたソラマメが徐々に挨拶をしだした肥料が少なかったせいか実の太さが足りない 20本購入した紅はるか ささっ…
ご近所の方は熊本の人。実家でマスクメロンを作っているようです。旦那さんと喋っていると「コレ食べる?」と言って差し出してくれた。なんと、マスクメロンではないか…
畑のあちらこちらに花の種が発芽しています。コスモスではないかと思うが、昨秋に数本 華やかに咲いていたような・・その花はどこからか飛んできたのだろう。今回も風に…
4か月に一度は歯のクリーニングへ行ってます。可愛い歯科衛生士さんが言うには良く歯磨きされているので、とても奇麗ですよ。でも、奥歯に欠けが見えますね。 で、今日…
カラオケでバスストップを歌う が、映像が無い 泣今日の無料カラオケ楽しかった何年振りやろ、バスストップ難しいな・・ ムシトリナデシコ、ナガミヒナゲシ こんな名…
乗馬倶楽部の練習風景を見ていると自分も馬に乗れそう と錯覚する。西部劇が大好きで、馬が走るシーンはいいですねニヒルなクリント・イーストウッドの西部劇が好き。 …
GWも過ぎて夏野菜の植え付けは進んでいるが、遅くに植え付けしたい種類は種まきしてポット栽培している。苗を買えば早いし簡単だが「愛」が無い 笑。それはどうでもい…
古墳の歴史と「播磨の古墳」について学んだ。90分間の話が面白くて、あっという間に時間は過ぎた。小学校から今まで、古墳は奈良に多いと思っていた。ところがどっこい…
滋賀県に住む同級生がLineにアップした写真に驚いた。畑に盗賊ハクビシンが来て、荒らしまわって困るそうだ。そしてついに罠にかけたそうです。作物を食い荒らす動物…
ブルーインパルス姫路城を祝福 - 旅人になりたい 先月、大阪関西万博のセレモニーの時に予定されていたブルーインパレスの飛行が天候不順で取りやめになったけどテレ…
ピンクパンサーが庭を埋め尽くしていると言っても過言ではない。ピンクパンサーをスパニッシュフラメンコともいう。どちらの呼び名もかっこいいね 赤いデージーを植えて…
お父さん 誕生日プレゼントは何がいいですか?と長女がlineをくれたので、インスタントのネスカフェ・ゴールドブレンドがいいと言った今日のこどもの日は私の誕生日…
7回まで2点取って勝ってはいるが、ひやひやの展開。逆転負けということもあるので最後まで見届けねばならぬ相手投手の交代後、めった打ちできて勝利した。ゴールデン…
あっという間に数日が過ぎていて、まだ花やと思っていたが・・雨とか忙しくて畑へ行けなかった。1時間だけ体が空いたので、ささっと行ってみた。鈴なりのキヌサヤとスナ…
部屋を探せば 我が家にも 百人一首の札があったでも、ただあっただけ・・みんなでゲームをした覚えもないが。 今から約700数十年も前、藤原定家が、天智天皇から順…
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?
関西 明石市 土曜日のお天気は猛暑!淡路島が目の前に見えるのだが、湿度が高いので霞んでいる。空には厚い雲と半分の青空が見える。太陽が隠れているとキリキリ射し込…
関西は早く梅雨明けして毎日カンカン照りです。そのせいかカボチャもスイカも延びた蔓が枯れ、玉は小さいまま畑に捨て置かれた状態になってます。例えば、小玉スイカはソ…
7月初旬にジャガイモを収穫するのは初めてです。今まで継続して6年ほど栽培してるんだけど、名前を忘れた。友人から6個ほど小さな赤いジャガイモを貰って植えて、種芋…
本棚から出てきたのは何年も前のコースターが数枚。ミュンヘンのビール祭りで集めたものです。レストランのも含めるとコレクションが出来そう。ドイツ各地で地ビールを飲…
朝ドラ「あんぱん」は面白いですね。大河ドラマも大好きです。西部劇も大好きです。他にも好きなものが沢山あります。 🥎野球は特に好きで、プレーボール前に正座する気…
小玉スイカの苗を2本植えて、1本は枯れてしまいました。 成功した苗は下記の写真のような状態でした。カボチャの接ぎ木だったので、カボチャもスイカも同じようにツル…
まずは愛情をこめた育て方が肝心。ピーマンは成長中に、他の植物と同じように花を咲かせます。水仙の花のように尖った花弁で、白いのが特徴です。ピーマンの中には種が入…
縁側のひさしがもう少し長ければいいのだが、太陽光が反射して熱風がリビングに流れてきます。風が無いときは地獄の昼時です。 朝から汗をかきながら太陽光を遮るよ…
関西は27日に梅雨明け宣言があり、いよいよ夏本番です翌28日(土曜)は水泳競技大会なので炎天下の水泳場で一日過ごした。 自分から進んで手を上げたので何の苦痛も…
実は足の疲れが気になっています。フィットするお気に入りブランド靴に巡り合えた時は嬉しい。疲労度が半減して動き回るのが楽しくなります。でも、重要なのは靴のデザイ…
サボテンが満開ですが、花の後はどうなるのでしょうか。サボテン類に花が咲くことは知っていますが、こんなに咲く光景を見るのは初めてです。うちわサボテンという名前ら…
日々、ファロワーさんが増えていきます、嬉しいことです共通していて宣伝広告的な内容が多いです。う~ん、それは壁を造ります 私が書くのは日々の日記です。だから自分…
漢字を正しく学びましょう、そんなテーマの市民講座を受けてみた。学校で学んだ漢字などありゃせん。人生長く生きてれば、なんとなく山勘で読めたりするが、書けはしない…
ドジャースの山本由伸投手がパドレス戦に先発登板。 立ち上がりから抜群の制球力を見せていたが、3回に訪れた“疑惑の判定”に山本はもちろん見ていた者すべてが困惑す…
朝が来た 連続テレビ小説 あんぱんを見ながらの朝食時間が好きだ。その10分前にチャチャと作るメニューは自給自足の野菜おかず。パンにチーズを乗せて焼くだけでいい…
日曜日は時々晴れましたね。でも空は湿気を含んだ雲が多かったので嫌な暑さでした。大阪駅辺りは万博を思わせるような人混みでした。インバウンドの影響もあるのでしょう…
毎日の食卓に野菜が欲しいね。緑色が無いと体に変調を感じます。腸の調子で今日の感じがわかりますね。べジ生活するには自給自足がベストですよね。とにかくサラダ野菜の…
数年前の大河ドラマ「麒麟がくる」 を毎週観ていた。麒麟ってなんのこっちゃ・・と思っていたが、ドラマとは結び付かず、最後まで理解できなかった。 タイトル麒麟はキ…
古古古古米の話題が沸騰する中、新米の作付けが終わった田んぼ。梅雨入り早々の大雨で水が溢れそうになっている。店頭に並んでいるはずの古古古米は、まだ手に入らない。…
9日、ついに梅雨入り発表があり、西日本は今夜から雨模様。気温は案外ひんやりしている。まだ温かいお風呂が気持ちよさそうだ。今夜はよく眠れそう 。 アネモネ ハナ…
昨日の疲れで9時に起床。亜麻仁油を塗ったパンと牛乳とトマト。バナナを1本、これが朝の食事でした。お腹が少し緩いのは、昨日の気温に合わせて飲んだ水分過多かも。 …
今日も黒んぼに挑戦ぅなわけないか カンカン照りで無くて、曇天に始まった13日は3連休の初日。毎日が連休だから嬉しくもないが。 兵庫県大会へ進む地区大会第2弾の…
ベトナム人のファム・ティ・クックさんは、日本に住み着いて数年。違う文化や言葉に戸惑いながらも ようやく慣れて、食べ物や優しさに感動し、日本はいいなぁと言ってい…
6月19日に花壇作りをした時の様子カンカン照りでまだ雨が少ない時期でした。自分たちで種まきして苗を植えたが、どんな成長をするのだろう・・ 昨日、7月10日の…
blogを書いてから随分長期になりますが、日々の記録としてのものです。面白おかしく書いて読者を増やそうとか、お金にしようとかはありません。また宣伝効果を狙った…
7月7日の夜のテレビ番組は、東京都選挙の話題ばかりだった楽しみにした大河ドラマ「光る君」が吹っ飛び、「ぽつんと一軒家」も吹っ飛んだ。 あああ~~~残念無念 …
今日も暑かったねぇ 外のプールみたいに熱が籠って最悪のプール。設備が古いので建て替えの予定なんだけど早くしてくれないと熱死してしまいそうです 40年前には最新…
源氏物語を勉強しようと目的地へ向かっていたら田植えが終わって3週間くらいの稲田があった。緑が爽やかでいい景色です。しかし、今日は30度を上回る暑い気温でゆっく…
今日のテーマは洋服の買い方と手放し方を見直して毎日の洋服選びを楽しもう・・・こんなタイトルで勧誘されて面白そうだからノコノコ話を聞きに行った。来てる人は女性ば…
お天気が良くないので一日の行動が無くステイホームたまにはNET散策もいいのかな。しかしお腹が減らないな 面白いネタがありました。カラハリ砂漠とはアフリカの真ん…
夕方の予報は雨今から出ていくのに嫌やな。晩飯食ってる時間が無い 会長なので、自治会の定例会は喋りっぱなしで、終わると喉が重い。6時過ぎに早く着いて目配り、会…
あの大雨の後の翌日、嘘のように太陽が照り付けたしかし、湿度の高い嫌なお天気でした。何か悪い事がなければいいが・・明石水泳協会の審判として、中体連の応援へ駆けつ…
このたび アメリカ船 浦賀表において 応接・・なんたらかんたら・・・ 古文書は何を書いてるのかサッパリ解読できないが、何となく読めそうな部分がある。 古文書を…
今日もホームランを打ったようです凄い選手ですね中継を観ていなくても、どのチャンネルでも教えてくれますすっかりブルーが似合うようになったね 腕の手術の経過は良い…
日頃のバタバタした用事も無く、静まりかえった我が家です。一人だから 更に不気味なサイレント・・何もしないと こんなに気持ちの良い状態なんですね雨は落ちてこない…
自慢の花「ルドベキア」が庭を席巻しているヒマワリのように大きくもなく、菊のように小さくもない。黄色い色が満開になると幸せな気持ちになる。映画でも幸せの黄色い…
雨が降る前に収穫なり!ズッキーニは大きくなりすぎ 雨で暫く畑は行けないな次に会ったら野菜たちは お化けサイズになってるだろうな。半日曇りで半日は急に土砂降りや…
今日はアイヌ民族について学んできた。講師は藤戸ひろ子先生で本当のアイヌ民族の血を引く方。ドラマでしか見たことも無いし、知識も無いので本当のアイヌを知った。 …
まだ小さな玉なんです 九州の線状降水帯を見て、慌てて畑へ行った。一度行ったらすることが多いけど、今は雨降り対策のみに集中。 スイカやメロン系は根腐れしそうな…
朝、そうだ、今日は芸能発表会の日だ!案内を貰っていたのでステージを見に行かないとね。自治会長としては、高年クラブって何をやってるのかを把握しておきたいからね。…