chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京の特許事務所 創英の所長Hの「ほんやら日記」 https://soeipatent.blog.jp/

特許法律事務所の所長が綴る弁理士的、経営者的、オヤジ的、ニッポン的な日常生活

「創英」という業界で知られた事務所の所長という立場での実名ブログですので、書きにくいことも多々ありますが、他人様を傷つけることがなく、人様に迷惑をかけない範囲で、ありのままの日常の出来事と、私の素直な思いを綴っています。

所長H
フォロー
住所
千代田区
出身
津市
ブログ村参加

2012/02/05

arrow_drop_down
  • これから九州はどんどん発展する!

    暖冬の中の寒波襲来…あたり一面の雪景色です。東京駅を出て、浜松で途中下車してから新幹線で九州に出張しました。途中の関ヶ原、米原の付近では大雪。「九州まで辿り着けるかなあ」と少し心配でしたが、21時の少し前に博多駅に到着。翌日は九州新幹線で熊本へ移動

  • リアルにコミュニケーションをする年に一度の機会

    「今年は創英事務所の新年会はやらなかったのですか?」そんなことを知人に尋ねられました。「えっ、今年もやりましたよ」「そうですか、、、」思い起こすと…今年は「ほんやら日記」の更新をサボっていた。だから「今年はやっていないの?」と聞かれてしまったのです

  • 創英丸の内オフィスへの入館方法が変更になりました!

    これも時代の流れの一つでしょうか。丸の内マイプラザ(明治安田生命ビル)への…入館が自動ゲート方式になりました。先週までは人間的なアナログ方式でした。今週から、自動ゲートです。来客の皆様には、ちょっと面倒な事前手続きが必要になります。便利なところも

  • 山口・宇部~福岡・博多~志賀高原!

    暖冬とはいえ、寒波が来ると寒いです。新年の全国行脚は…山口県の宇部市からスタート。創英国際特許福岡オフィスの石坂支配人。そのお供は福岡オフィスの若手ホープのT君。前日から宇部に入って2社を訪問、懇談しました。新山口駅から山陽新幹線経由で福岡に戻りま

  • ラテンの人たち、ボクは大好きです!

    丸の内オフィスに、南米からの来客がありました。この髭もじゃの男性は…ブラジルの弁護士さんです。サンパウロにオフィスがあるそうです。創英からブラジル知財管理の仕事をお願いしている現地代理人です。ビジネスの関係者ですが、休暇を取って私人として創英に来ら

  • しばらくお休みください、という神のお告げですよ!

    長らくご無沙汰しておりました。今回は「写真なし」です。前回のブログ更新が全国学校給食甲子園決勝大会ですがら、ほぼ一か月近くスルーしていたことになります。所内のメンバーに、私から「ある事実」を伝えたら、、、それは「しばらくお休みください、という神のお

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、所長Hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
所長Hさん
ブログタイトル
東京の特許事務所 創英の所長Hの「ほんやら日記」
フォロー
東京の特許事務所 創英の所長Hの「ほんやら日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用