chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京の特許事務所 創英の所長Hの「ほんやら日記」 https://soeipatent.blog.jp/

特許法律事務所の所長が綴る弁理士的、経営者的、オヤジ的、ニッポン的な日常生活

「創英」という業界で知られた事務所の所長という立場での実名ブログですので、書きにくいことも多々ありますが、他人様を傷つけることがなく、人様に迷惑をかけない範囲で、ありのままの日常の出来事と、私の素直な思いを綴っています。

所長H
フォロー
住所
千代田区
出身
津市
ブログ村参加

2012/02/05

arrow_drop_down
  • 福岡出張でラッキーな市内移動に恵まれました!

    九州出張中に訪問するのは福岡県内が中心で、たまに熊本県や佐賀県を訪問します。今回は福岡市内と北九州市内で活動しました。福岡市内では⋯こんなタクシーを利用しました。車体がピンク色に塗られて目立ちます。「ひょっとして⋯」と思って運転席を確認すると、、

  • ピッカピカの福岡の新築ビルで、あなたも知財の仕事をしませんか?

    朝6時半の羽田空港待合室。テレビでは…最強の寒波襲来で列島の交通はマヒ状態、というニュースを流しています。西日本も雪模様のようですが、空の便で行けば支障なく目的地に行けるかも?今日の行き先は福岡空港です。2日間の出張日程をフル活用しようと早朝便を選び

  • 真冬の熊谷桜堤に春の訪れ!?

    熊谷の荒川土手は…熊谷桜堤と呼ばれています。この写真のように、今は真冬の土手の景色です。ジョギングや散歩する人は多い。特に日曜や祝日は、それなりの人通りがあります。そんな土手には、アブラナ科の野草がたくさん自生しています。少し歩いて探して…黄色

  • 困難に怯むわけにはいきませぬ!! ᕦ(o_oˇ)ᕤ

    テレ東ビズという経済番組があります。日経新聞のテレビ/ネット版ともいうべき番組です。私は開設当初から有料会員登録して閲覧しているのですが、ちょっと驚きつつも、なぜか納得してしまう調査結果がありました。米国ギャラップ社の調査では…日本と諸外国では、働

  • 過ぎたるは猶及ばざるが如し

    新年の熊谷桜堤です。3ヶ月後には…ソメイヨシノが満開になるはずですが、今はまだ蕾が硬い。北風が吹いて寒いですが、子供たちは元気です。近所の子供たちの遊び場になっています。写真のこの子は6歳だそうです。今年の4月に小学一年生になりますね。マスク着用で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、所長Hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
所長Hさん
ブログタイトル
東京の特許事務所 創英の所長Hの「ほんやら日記」
フォロー
東京の特許事務所 創英の所長Hの「ほんやら日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用