chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Vintage motorcycle study https://studious1.exblog.jp

トリニティースクール ハーレークラスでのレストアの日々、ビンテージモーターサイクルとの奮闘記

sgf1906
フォロー
住所
足立区
出身
中央区
ブログ村参加

2012/02/03

arrow_drop_down
  • 1977 FLH 1200 コンロッドワシャー

    先日に引き続き今日もKさんのショベルヘッドのまとめブログコンロッドエンドプレイ調整です。面倒なワッシャー製作作業になるので、毎回状態が良い事を願うのですが...

  • 1977 FLH 1200 コンロッドビッグエンド&スモールエンド

    今日はKさんのショベルヘッドのまとめブログコンロッド編です。まずはビックエンドベアリングレースからもともとの状態で0.1ミリ近くの形があったビックエンド部...

  • 純正精度って 〜火曜日の授業風景~

    ナックルやパンヘッドでは厳しいですが、辛うじてまだショベルだったらあまりい弄られていない車両があったりします。今回系さんが持ち込んだショベルもそこまで弄ら...

  • 眠いしボーッとしているのにありがとう ~月曜日の授業風景~

    夜勤明けで超寝不足のUさん、コロナワクチンの副作用でボーッとしているHさん。そんな中でもVMSに登校し作業をしてくれて、本当ありがとうと思います。1954...

  • 終盤戦に突入 〜日曜日の授業風景〜

    1946 FL 1200Aさんのナックルヘッド前回に引き続き、配線の引き直し作業。今回で引き直し完了。点灯チェックし問題なし。終盤戦になってきました。19...

  • 矯正し芯を出す 〜土曜日の授業風景〜

    ハーレーのクランク芯出し作業は、変な癖がついてしまったものを矯正する作業です。ですので、もともと芯が出ているものは出やすく、芯が出ていなかったものは癖がつ...

  • 1977 FLH 1200 エンジン分解

    今日はエンジン持ち込みしたKさんのショベルヘッドのまとめブログエンジン分解編です。Kさんは車両販売を主としたバイク屋さんでありまして、今回改めてエンジンオ...

  • 自分が切った肉は食べたくない ~火曜日の授業風景~

    VMSには様々な職業の方が来ています。それぞれ職種により色々と考え方が違ったり、どう考えてもバイク業界などより進んだ業種の方も居て、非常に勉強になるのです...

  • 音の原因はコイツですよね 〜月曜日の授業風景〜

    1965 TRIUMPH TR6Sさんのトライアンフ.前回、車体から降ろしたエンジンを一気に分解。音問題で分解したエンジンですので、一番疑わしいクランク軸...

  • やっぱり色々ありそうな車体周り ~日曜日の授業風景~

    1950 TRIUMPH 6TIさんのトライアンフ分解する前から色々と懸念があった車体周りの分解。まずはスプリングハブのベアリング抜き取り、徹底清掃して使...

  • ショベルヘッドエンジンを反復する ~土曜日の授業風景~

    1978 FXS 1200Kさんのショベルヘッド77年ショベルヘッドエンジンのオーバーホールが終わり、新たに7 8年のショベルヘッドエンジン腰下を持ち込み...

  • 1979 FXS 1340 卒業

    今日はFさんのショベルヘッドのまとめブログ最終回電気周りに作業から試乗、手直しと一気に行きます。点火は元々付いていたポイント点火を使用。ガタが出ていること...

  • フレーム修正の判断 ~火曜日の授業風景~

    VMSでは、エンジン・ミッションオーバーホール、車体周りのオーバーホールも含む、フルレストアをする方が多いです。車体周りで言えば、ホイールベアリングからリ...

  • 異音を探す旅へ 〜月曜日の授業風景〜

    1946 FL 1200Aさんのナックルヘッド前回に引き続きまずキャブ周りからフロートバルブの止まりっぷりチェックし問題なし。フロートレベル調整。ニードル...

  • 大人のおもちゃ箱 ~日曜日の授業風景~

    1946 FL 1200Aさんのナックルヘッド注文していた外装のパーツたちがごっそり届いたので、梱包を取り外す。中からはアメリカントイでも入ってきそうなポ...

  • 掘りすぎ注意!クランクバランスどり ~土曜日の授業風景~

    1952 FL 1200Dさんのパンヘッド前回重量計測事が終わり、今回バランス取り。まずはタイミングサイドダミーの磁石を取り付けフライホイールが8方向どこ...

  • 1979 FXS 1340 外装周り

    今日はFさんのショベルヘッドのまとめブログ外装周りの作業をザザッとご紹介。私自身は基本的には純正ノーマルな状態、スタンダードな状態が好きな方でありますが、...

  • 修正・製作・加工・組立・原因追及 ~火曜日の授業風景~

    レストア、オーバーホールと一言で言っても、その作業には色々な作業工程があります。一見同じような「修理的なこと」をやってるように見えますが、それぞれ別のこと...

  • またまたドラマが起きそうなナックルヘッド ~月曜日の授業風景~

    1945 FL 1200新入生Yさんのナックルヘッドエンジン始動時に異変に気が付き分解、持ち込まれたナックルヘッドのエンジン。外見でも左右ケース不マッチン...

  • 六者六様 ~日曜日の授業風景~

    珍しく6人とも車種が違い、作業内容も違う日。作業内容が違うので、特殊工具、加工機械の取り合いが無く思いの他平和に授業が進んだ日。1946 FL 1200A...

  • パーツが手に入ったら嬉しいな ~土曜日の授業風景~

    1948 TRIUMPH 5TIさんのトラアインフ前回に引き続きギヤボックスの分解作業から。ギア類のパーツが出ない49年以前のギアボックスで、分解時に乳白...

  • 1979 FXS 1340 オイルタンク

    今日はFさんのショベルヘッドまとめブログオイルタンク編純正ノーマルタイプのオイルタンク&バッテリーマウントから、ホースシュータイプのオイルタンクに変更。シ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sgf1906さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sgf1906さん
ブログタイトル
Vintage motorcycle study
フォロー
 Vintage motorcycle study

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用