フィンが静かに目を閉じた日から 1ヶ月が過ぎました こちらはみんな元気です。 フィンが残してくれた様々な宿題?を ひとつひとつ 片付けて…… これでいいかな?って お空に向かって 問い掛けていますが 届いてますか? 20数年前はまだ インターネットもアナログ回線で ホームページや掲示板が どうなっているのか? わからなかった私が…… フィンを迎えて ホームページ作って#59122; ブログ始めて!#59120;と…… 新しい世界に挑戦させてくれたよね#59028; そのおかげで たくさんの写真を残すことができて 遠くに住んでいるラブラドールわんこにも 出会うことができました#59119; 知らないことばかりの わん仔育て。 なんで犬なんて飼ったんだろう?と ノイローゼになるかと 思った時期もあったんだよ#59120; でも 必死にあなたと向き合って…… 掛け替えのない存在..
昨日 ポストにお届けもの〜〜#59117; ??? なんだろう? 我が家の男子にです! バレンタインデー#59117; そっか クリート男の子だった#59120; 手作りのおやつがいっぱい#59126; そして…… 今日はボスへ と小さなファン?から バレンタインデーチョコ?をいただきました。 こんなの! 面白いねっ。。。。。 ワンコ写真がなかったので 1枚協力してもらいました! さっきまで 唸りあっていたふたり………#59124; 変な関係です#59120;
大雪予報の土曜日。 本当に忙しくて……仕事でした。 だから 予報が外れて ほっ でしたが…… 雪遊びさせてやりたかったなぁ〜〜 も#59131; 翌朝 雪の残ったバルコニーに出した。 反応は? キールの足 去年ははしゃいでいたような??? 寒いからか すぐ部屋に入りたがりました#59124; 夏生まれの 雪初体験のクリートは? うろうろ して……… 予想通り パクッ! 足跡 ぽん! もう少し降っても良かったかな#59120;
息をしていない。。。。 それが意味することがわからない訳じゃなかったけど 身体は温かく 昨日 一昨日 その前‥‥と変わらない 状態で横たわっている。 何が 違うの???? 頭では完全否定の自分がいる一方で 万が一の時は…… と 心のどこかで覚悟していたからか? すべきことはわかっていました。 体を綺麗に拭き清めて 目がちゃんと閉じられるように 瞼を優しく押さえて。 脚も 硬直が始まるまで2時間ほどとどこかで読んだのを 思い出して 胸の前に丸くなるよにおさめた。 次は…… 体液が出ることがあるらしく それらで身体が汚れないように 様子を見る&出しきっったところで 綿を詰める。。。。 あとあとあと・・・・・・・ 今 フィンにしてやれる最後のことだから…… 何かに突き動かされているように ひとつひとつ 淡々と。。。 ..
この記録が フィンがそばにいてくれて書けた 最後のブログでになってしまいました。 アップした時の#59066;2019-01-16 22:04:58 この後 何してたか? 食器洗って…… Yシャツにアイロンかけて…… お風呂に入る前に フィンを撫でながら 話しかけたっけ? で…… また 明日ね。お風呂に入って出て来たら 日付けが変わってた。 おやすみって……… それが最後。。。 15分もしないうちに す〜〜っと眠ってしまったことに 気付いて#59123; ******************************* 今日も 日中病院に預かってもらい 点滴と注射。 迎えに行った時は 処置室にいました。 この日は 18:00過ぎてからも患者さんが多くて 院長先生と話し出来ずに 帰ることになりました。 車の..
歩けなくなってしまってから…… というより すっかり 横になったままの生活になってしまってから 10日。 食べられなくなって 6日経つかな? 考えたく無いけど また 新しい週が始まって 最期の時に立ち会えない確率が…… そんな人ができる ************************* ?この日は途中で書くのを止めていたようです#59124; なんでだろう? 思い出せません ただ 内容は…… たぶん 病院に日中預かってもらうということについて 安心できる。と書こうと思ったんだと! 実際 心配していた目が離れる。。。 ということもなく 床ではありますが……#59120; 先生や看護師さんの目の届く場所で寝かせてもらえて。。。 動けないフィンにたくさん声をかけてくださったと 信じて 安心して預けられて 感謝です 今日は カードをいただ..
水曜日はちょっと気が重くなる。 木曜日に変わってすぐ その寝息は 静かに止まった。 一瞬 あれから2週間?? ううん 3週間経ったんだと。。。。 お花も寄せて寄せて コンパクト。 そろそろ‥‥‥ どうしたらいいのか。。。。 よくわからないままだ。。。。 こんなじゃだめだね。 ごめんね フィン *************************** お水を飲ませるタイミングも ず〜〜っと側についていてあげられるので わかるように! とはいえ チャンスは本当に短く少ない。 今日は お薬が飲めるようだったら 自宅で。 何としても 飲ませなくては!!!! 初めて口をこじ開けた。 わずかに抵抗する力があることに ごめんね という気持ちと 飲まなとダメなんだよ!という 頑張らせたい気持..
昨日は 本当に暖かだったので(今日も!) 思い切ってキール クリートを洗って良かったです! 昨年リフォームしたお風呂で♪ キール から レンズが曇ります #59124; 一人づつなんてひさしぶりだね。 続いてクリート モフモフはキール より大きく見えますが…… 実は#59120; だれ? 意外にもとてもおとなしく洗われます?? タオルドライ後 バルコニーで。。。。 この後簡単に乾かす方法を 考え中〜〜〜〜#59136; いつからか? シャワー頑張りました! のご褒美が定番になっている我が家。 フィンも 洋服着せられて < 冷凍ヨーグルト 食べて?舐めて#59120; お疲れ様。。。 だったね。 この時は ボスがキッチンで魚を捌き中でした! ??フィンがのりうつった#59144; クリート ボスの横で待..
1/12は私の誕生日でした。 珍しく 自分に花を買おう!と思って#59131; ガーベラ#59128; 実は100本#59120; あちこち分けて‥‥ 花を見るだけで ウキウキできます#59126; でも この時 花の水を替えながら 花の勢いと フィンの状態を 重ねていたのかもしれません。 私には珍しく 毎日毎日 ちゃんと花瓶も洗って 茎の状態を管理して 水を替えていました。。。。。。 昨日もお花#59128; ありがとうございます。 ***************************** 午前中は よくヒュンヒュン ピーピー 聞こえていました。 おしっこと 飲みたい食べられる?の確認を ちょこちょこして‥‥‥ その度に 起こしてサポートしやすい角度や フィンの楽そうな姿勢を探して…… だいぶ要領がつかめて来ました!..
昨日2/1は フィンの15歳の誕生日。 不思議に思うこと。 人の葬儀なら 段取りも必要なものの用意も 目を瞑っていても 粛々?と行われるのだろうけれど わんこの葬儀は これといった形式はないと思う。 悲しみから たくさんのお花に救われて日々を過ごして ややもすると 時間だけが過ぎて 多くの人に支えられた感謝の気持ちを忘れてしまうことも。 私の場合 フィンと一緒に迎える目標だった2/1が きちんとけじめをつけるように!と フィンに言われているような気がして。。。。 ひとりひとりに簡単なメッセージを書いたんだけど どうも 支離滅裂なことも???書いてしまったような#59124; お返しに選んだのは‥‥ チョコレートだったり ワンコ柄のタオル や ガーベラ模様のタオル 偶然見つけたブリザードのガーベラ。 LABラベルのワイン・・・・ フィンのお空..
「ブログリーダー」を活用して、kasumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。