chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡の自然素材・古民家再生のハウスランド社 https://blog.goo.ne.jp/h-land_2006

福岡の自然素材・古民家再生住宅のハウスランド社 ブログ

古民家再生や それにまつわる話と 和モダンスタイルのすまいや お店の話題を中心に、取り上げていきます。

注文住宅 福岡
フォロー
住所
春日市
出身
博多区
ブログ村参加

2012/02/01

arrow_drop_down
  • 古民家調査に行ってきました

    八女の郊外に位置する古民家。テーマは、非日常の住まい。週末の住宅として、これからプランニングしていきたいと思います。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル古民家調査に行ってきました

  • 展示場のツツジ

    吉木展示場の庭は今、いろんなツツジが満開となっています。ツツジ-コムラサキヒラドツツジリュウキュウツツジベニバナトキワマンサクも満開となり、駐車場際で咲き誇っています。オトコヨウゾメ。白い小さな花が、枝にぶら下がるようにまとまって咲きとても可愛らしいです。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル展示場のツツジ

  • 雑草の花

    吉木展示場の庭には、雑草とは言えども可愛い花がたくさん咲いています。カタバミとタンポポナガミヒナゲシとマツバウンランカラスノエンドウとホトケノザオドリコソウとショカツソウ福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル雑草の花

  • 新築注文住宅 福岡県朝倉市 H邸 地鎮祭

    小雨まじりの中、大雨にもならず、福岡県朝倉市H邸の地鎮祭を無事執り行うことができました。9月末の完成を目指して、これから工事が始まります。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル新築注文住宅福岡県朝倉市H邸地鎮祭

  • 白いハナミズキ

    吉木展示場の白いハナミズキ。今年も咲きました。大きくは花開いてはなく長続きはしないようですが、初めて咲いた昨年に引き続き今年も花開いて、心和みます。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル白いハナミズキ

  • スパラキス(スイセンアヤメ)

    展示場の庭の花壇いっぱいに今、スパラキス(スイセンアヤメ)が咲き誇っています。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイルスパラキス(スイセンアヤメ)

  • 薄紅色のハナミズキ

    春日の我が家の庭のハナミズキ、今年も花咲きました。薄紅色のハナミズキ、心癒されます。新緑のモミジに赤い花が咲いています。藤棚も例年通り、花咲き始めました。真紅の南蛮紅(八重椿)も、まだ咲いています。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル薄紅色のハナミズキ

  • 古民家調査に行ってきました

    秋月の古民家の調査に行ってきました。100年近く経っているであろう建物、外壁を補修する必要があります。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル古民家調査に行ってきました

  • 建具の再利用

    新築予定のH様邸の旧邸の建具を再利用するために、保管しています。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイル建具の再利用

  • スペイン漆喰

    筑後市のH様邸。外壁はスペイン漆喰仕上げ。18年経過していますが、当時の雰囲気をいまだに維持して、なお且つ味わいが出ています。福岡の注文住宅・リフォーム・古民家再生・和モダンスタイルスペイン漆喰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、注文住宅 福岡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
注文住宅 福岡さん
ブログタイトル
福岡の自然素材・古民家再生のハウスランド社
フォロー
福岡の自然素材・古民家再生のハウスランド社

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用