2011年にフィリピンに移住し2年で夢破れ日本に帰国いたしました。 只今 フィリピン再移住に向け準備しています。 フィリピンと日本を行ったり来たりしながら フィリピンでは半自給自足の農民生活を目指しています
盛夏に 突如麻婆豆腐に入れる葉にんにくを作ろうと思いたちプランターにニンニクを植えましたが暑さのためなかなか芽が出ませんでした。芽が出たのはわずかに2つだけで…
フィリピンでは台風が通過し各地で冠水になっています、台風の通過で私の買った農地は どうなのか?注目してましたが 全然大丈夫でした、土壌は雨で多少ぬかるみはみら…
今病院で定期検診を受けてまいりました。採血の結果がでました。糖尿病の数値HbA1cが前回の7から6.6に下がりましたコロナで収入が減りつつましい食生活をしてい…
タクドラは 一匹狼で仕事は一人で行います会社の同僚と会うのは出勤のときと 帰庫時に短い間の時間に 逢うだけなんです、そんな感じでいつも帰ると納金室でよく会う …
ブログ村で ブロ友さんの記事を 探していたら何か見覚えのある記事が載っていましたなんだ 私のブログじゃあないか?(笑)なんで?ポチつけてないのにランキング入り…
先日トラックを買いましたこの車を買ったのは将来 荷台を改造してキャンピングカーに仕立てたいからなんです、 なんでキャンピングカーなの?私の唯一の趣味は旅行なん…
昨日の記事でたくさんの禿増しのコメントありがとうございました(笑) フィリピンに移住しても毎日ボ−っとした生活に適応できる方と適応出来無い方に分かれますよねや…
昨日のトラックが納入されましたの記事で 移住者様に不快感を与えてしまいました。
昨日のトラックが納入されましたの記事のくだりで フィリピンに移住したからってフィリピンの事がわかるわけではないんです、移住されたほとんどの方は家から半径10k…
ディーラ-に在庫があったので早くもトラックが納車され写真が送られてきました。 途中ガソリンスタンドに寄ってガソリンを満タンにしたようです、sea oil と…
以前フィリピンでお世話になり豪邸に泊めていただいたブロ友さんから「中古のノ−トパソコン欲しいので探してくれないか?」と 依頼がありました。なんでも 奥さんの弟…
第2の人生をかなえるために 計画を進めていきます、手始めにトラックを買いました。
この間フィリピンのバンパンガに農地を取得したことはお伝えいたしました、年内にある程度形が整うように どんどん準備を進めていきます、そこで今回は小さなトラックを…
フィリピン土地 Right という物件 keinaも昔ボラカイでだまされた
昨日の記事が割と 反響がありましたので続編的な記事をアップさせます、フィリピンの土地ちゃんとした所有権Transfer Certificate of Tit…
フィリピンではサブディビィジョンのような分譲地を買うのは非常に簡単ですそのかわりに値段もとても高いんですそれ以外の土地を探し買うのは相当ハ−ドルが高いんです、…
3月からアンヘレスにアパートを借り半年間 安くていい農地を探しました
「ブログリーダー」を活用して、keinaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。