今朝常滑駅へ向かう途中、日本財団パラサポのあすチャレ!ラッピングのワゴンを目にしました。 このワゴンを見るのは、これで二度目です。 さて今日名鉄名古屋駅構…
主に祭り・飛行機・鉄道・神社仏閣古城・クラシック音楽に関することを書きなぐっているブログです。
本日のトラック・JR貨物のコンテナ列車ネタ、マリアッチ・ラ・フィエスタ(メキシコ音楽)
今朝職場の入っているビルの近くに、アート引越センターのミニオントラックが止まるのが見えました。 昼頃には、姿を消していました。 また、イワトビペンギンがラ…
元クラブツーリズム専用バス(?)・これで見納めのホロライブ5期生とミリマスのアイドル達
今朝職場近くで、シルバーボディの名阪近鉄バスの車両を目にしました(初めて見ました)。 気になったので調べてみた所、どうやら以前はクラブツーリズムの専用車と…
皆様、おはようございます。 今日は尾張横須賀まつり本楽から、楓童車ファミマ前どんてんから郷中へ編をお送りします。 国道155号線から常滑街道に戻ると、養…
名駅で発見うながっぱ・お久し振りの愛知学院大学バス・常滑市からのささやかな贈り物
今朝金山駅バスターミナルで、名古屋市営バス(市バス)の昭和10年代塗装のレトロカラーバスを見ました。 待機場から出て、所定の乗り場に向かう途中でした。 さ…
でらますコラボ中の自衛隊広報ROOM・名古屋国鉄会館のショーウインドウでゴルフ?
今朝名古屋に出るのに乗車した名鉄の列車に、昨日に続いてファイティングイーグルス名古屋に広告ジャックされた3300系の3304Fが充当されていました。 中吊…
尾張横須賀まつり本楽~本町組山車ファミマ前・楓童車UFJ前どんてん、八公車本町組へ編
皆様、おはようございます。 今日は尾張横須賀まつり本楽から、本町組山車ファミマ前・楓童車UFJ前どんてん、八公車本町組へ編をお送りします。 坂角総本舗から…
ファイティングイーグルス名古屋(プロバスケットチーム)に広告ジャックされた名鉄3300系
今朝名古屋へ出る際に乗車した名鉄の列車が、名古屋のプロバスケットチームであるファイティングイーグルス名古屋に広告ジャックされていました(該当編成は3300…
尾張横須賀まつり本楽~八公車常滑街道へ・愛宕神社から仲町通りを南進編
皆様、おはようございます。 今日は尾張横須賀まつり本楽から、八公車常滑街道へ・愛宕神社から仲町通りを南進編をお送りします。 楓童車が国道155号線に入っ…
本日のVtuber及びJR貨物のコンテナ列車ネタ・常滑焼まつり協賛花火大会プログラム
今日名鉄名古屋駅構内で、「にじさんじ」所属の男性ライバージョー・カーの誕生日応援広告を目にしました。 ちなみに以前紹介しましたが今年ジョー・カーは他の2人…
尾張横須賀まつり本楽~大門組山車ファミマ前どんてん・楓童車国道155号線へ編
皆様、おはようございます。 今日は尾張横須賀まつり本楽から、大門組山車ファミマ前どんてん・楓童車国道155号線へ編をお送りします。 ファミマ前に戻ると大…
今日近鉄名古屋駅で、次のような車両を目にしました。 昨日まで鈴鹿サーキットで激闘を繰り広げていたF1ドライバー達がラッピングされた2800系の3連組です…
葬送のフリーレン・紫宮るな(ぶいすぽっ!)広告、本日のバスネタ
今日地下鉄名古屋駅構内で、「葬送のフリーレン」の巨大広告を目にしました。 金曜ロードショー枠で初回分を放送するとはすごいと思います。 そして名鉄名古屋駅…
尾張横須賀まつり本楽~大門組山車常滑街道南進・本町組山車UFJ前どんてん編
昨日は午後、これの本楽を短い時間ですが観覧して来ました。 本日から6回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、大門組山車常滑街道南進・本町組山車UF…
秋分の日のセントレア~30周年ステッカーB747-8F離陸・面白い物が乗っているセグウェイ編
皆様、おはようございます。 今日は秋分の日のセントレアから、30周年ステッカーB747-8F離陸・面白い物が乗っているセグウェイ編をお送りします。 30…
秋分の日のセントレア~30周年ステッカー付のポーラーエアカーゴのB747-8F編
皆様、こんばんは。 今日は4年ぶりに東海市の尾張横須賀まつり(試楽)を観覧しに行こうと考えていましたが、家の用事(主に彼岸関係)に追われて結局行けませんでし…
現在の青柳総本家KITTE名古屋店・本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ・今週金曜日も猫店長が
皆様、こんばんは。 今日KITTE名古屋に用事があって行ったのですがその際に青柳総本家の前を通ると、以前「アイドルマスターミリオンライブ!」(ミリマス)の…
朝倉の梯子獅子系統板を掲出した名鉄6000系・現在のなごみゃの様子・徳川軍団と化した東海オンエア
皆様、こんばんは。 今朝可燃ごみを出しに行った帰りに、水路の中に蟹が2匹いるのが見えました(少し見辛いですが)。 その後金山駅で、名鉄6000系の6005…
今日は某所のココスで食事をしましたが、「Free!」とのコラボがまだまだ続いています。 前回紹介したメニューの表紙と描かれているキャラクターが違うとお思い…
名古屋まつり衣装を纏ったナナちゃん人形、プロセカ・ぶいすぽっ!・名探偵コナン広告
皆様、こんばんは。 今朝金山駅バスターミナルに、名古屋市営バス(市バス)の昭和初期塗装のレトロカラーバスが止まっているのが見えました。 この後、出発して行…
今朝の名古屋市金山観光案内所の名古屋市内イベント情報かわら板・伝説の序章(缶コーヒーの名前です)
今朝名古屋市金山観光案内所の名古屋市内イベント情報かわら板に、「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらますが掲示されているのに気付きました。…
吉祥航空の百年吉祥塗装機・(わかり辛いですが)シンガポール航空のB777Fセントレア初飛来
皆様、おはようございます。 昨日は、午前中セントレアへ足を運びました。 スカイデッキに出てしばらくすると今回の目的の機体が上海から飛来し、RW18に着陸して…
今日のトラックネタ・「ホロライブ」痛車・「ハイキュー!!」×スシローみたび
今日は午前中セントレアへ足を運びましたが(撮影した飛行機は明日紹介します)、乗車した名鉄の列車が中部国際空港駅に着く直前貨物地区のファミリーマートの駐車場に…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~忍者じゃんけん続き・残りのアイドル達編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、忍者じゃんけん続き・残りのアイドル達編をお送りします。 前回最…
昨日地元のベイシアへ買い物に行く途中、多屋公民館の掲示板に三楠八幡神社例祭のポスターが掲出されているのを目にしました。 今月30日の開催だと思い込んでいま…
三度目の正直の名鉄6500系6524Fの知多四国系統板・2台のウインググループラッピングバス
昨日セントレアへ行った帰りに乗車した名鉄の列車に、歩いて巡拝知多四国系統板を掲出した6500系の6524Fが充当されていました。 映り込みがありますが、三…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~青龍(剣舞)から忍者じゃんけんへ編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、青龍(剣舞)から忍者じゃんけんへ編をお送りします。 演武が終わる…
皆様、こんにちは。 今日は、午前中セントレアへ足を運びました。 今回の目的の機体は、国際線スポット21番ゲートに入っていました。 昨日投稿した記事でも触れ…
今週はフジタクシーの「色物タクシー」と痛車に縁がある週・ジンエアーセントレア就航
今日職場近くで、2か月ぶりにライブハウスLiveKennyのラッピングタクシー(フジタクシー)を目にしました。 今週は、フジタクシーの「色物タクシー」と出…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~徳川家康と服部半蔵忍者隊編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、徳川家康と服部半蔵忍者隊編をお送りします。 忍者隠密隊の演技が終…
新プリキュアもいるポスター、9100系9109F・9110F名鉄搬入、また「呪術廻戦」とコラボ?
先に投稿した記事に書いた通り今日はオアシス21へ行きましたが、明日から始まるプリキュア プリティストアの出張店のポスターが掲出されていました。 先の日曜日…
「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらます(栄編)
今日は職場の用事で栄へ行きましたがその際にオアシス21iセンターに入ると、前回来た時は「アイドルマスターミリオンライブ!」(ミリマス)のアイドル伊吹翼のパ…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~忍者隠密隊続き編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、忍者隠密隊続き編をお送りします。 忍者隠密隊の演技は、まだまだ続…
現在のサンロードの名鉄観光サービス・抹茶の妖精と化したナナちゃん人形
サンロードにある名鉄観光サービスですが現在、「アイドルマスターミリオンライブ!」(ミリマス)のでらますのアンバサダーである徳川まつり(まつり姫)のパネルが設…
ローカルアイドルとしても活動している女性乗務員達が乗務するフジタクシーのピンク色のタクシー
昨朝の話となりますが常滑駅の近くで、女性と思われるキャラクターのステッカーを2枚ガラスに貼った軽のワゴンを見ました。 キャラクターの詳細は分かりませんでし…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~忍者隠密隊編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、忍者隠密隊編をお送りします。 フラスタからさらに東の方を見てみ…
こちらの記事では、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを紹介します。 EF510形電気機関車507号機(元北斗星牽引機)が牽引する稲沢駅から笠寺駅へと向かう列…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~安定の時子様・合間の飛行機撮影編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、安定の時子様・合間の飛行機撮影編をお送りします。 前回スカイタウ…
早くも脱走して来た名鉄の新復刻塗装6000系・アークナイツ×モンハン
今朝自宅から常滑駅へ向かう途中、「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するアイドルの1人八神マキノがラッピングされた痛車を目にしました。 …
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~コラボアイドルパネル(時々なぎなた・忍者)編
皆様、おはようございます。 今日は忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)から、コラボアイドルパネル(時々なぎなた・忍者)編をお送りします。 今…
今日の午前中前山ダム近くにある畑へ行く途中地元のマクドナルドの駐車場に、デレマスに登場するアイドルの1人鷹富士茄子がラッピングされた痛車が止まっているのが見…
忍者まつり in セントレア二日目(時々でらます)~フー&梅子登場・セントレアの担当アイドルは編
皆様、こんばんは。 今日は午後これの二日目を観覧するため、セントレアへ足を運びました(「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらますも目的で…
「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらます(とこなめ観光協会編)
皆様、こんばんは。 今日は昼前に、「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらますとコラボ中の常滑市観光プラザ(とこなめ観光協会)へ足を運びまし…
6524Fの知多四国系統板リベンジ・「ホロライブ」に一般車を広告ジャックされた2201F(名鉄)
今朝金山駅で、先日紹介した歩いて巡拝知多四国系統板を掲出した名鉄6500系の6524Fを見ました。 前回よりはましな写真が撮れたのですが・・・。 後は、…
本日のサンシャインサカエ(SAO推し・ブルーロックコラボカフェ)・賢く見えるらな(トップカメラ)
皆様、こんばんは。 今日職場の用事で栄に行った際にサンシャインサカエの前を通りましたが、「ソードアートオンライン」(SAO)の装飾があちこちに施されていまし…
今朝JR千種駅構内にある保線基地に、キヤ97が止まっているのが見えました。 年に数回しかやって来ないお客様です。 後は、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを…
「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらます(金山駅編)
皆様、こんばんは。 今朝名古屋市金山観光案内所を覗いてみると、入った右手に「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するアイドルの1人愛野渚…
「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)のでらます前夜祭(名鉄協商・常滑市観光プラザ)
今日ナナちゃん人形のすぐ北のカリテコバイクのポートに、初めて見るでらますコラボバイクが止まっていました。 よく見ると、「でらます」の「で」の濁点がこれまで…
再びミニオンと化したナナちゃん人形・JR名古屋駅にもあったローレン誕生日広告・ゼルダの伝説×ボス
皆様、こんばんは。 今朝常滑駅前ロータリーのタクシー乗り場に、知多半島PRキャラクター知多娘。の常滑市のキャラ常滑セラがラッピングされた名鉄知多タクシーの竜…
ローレン・イロアス誕生日広告、凝った作りのホロライブ広告、6500系の歩いて巡拝知多四国系統板
今日名鉄名古屋駅構内で、次のような広告を目にしました。 「にじさんじ」所属の男性ライバーローレン・イロアスの誕生日広告です。 また地下鉄名古屋駅構内には、…
名鉄常滑線全線開通110周年記念系統板掲出列車記念出発式~2本目の出発式編
皆様、おはようございます。 今日は名鉄常滑線全線開通110周年記念系統板掲出列車記念出発式から、2本目の出発式編をお送りします。 その後2本目の出発式対…
「アイドルマスターミリオンライブ!」(ミリマス)のでらます×鳥開総本家(栄ラシック店)
今朝金山駅バスターミナルのバス待機場に、長野県大鹿村の公用バスが止まっていました。 今日は金山総合駅連絡通路橋で大鹿村観光物産展が開催され、その関係者達を…
名鉄常滑線全線開通110周年記念系統板掲出列車記念出発式~1本目の出発式編
続いて名鉄常滑線全線開通110周年記念系統板掲出列車記念出発式から、1本目の出発式編をお送りします。 中部国際空港行一部特別車特急が出発した後、新たなゲス…
皆様、おはようございます。 今日はまず9月2日のセントレアから、フィリピン航空のA350離陸編をお送りします。 やがてフィリピン航空のA350は、16番…
名鉄常滑線全線開通110周年記念系統板掲出列車記念出発式~かなり久し振りの知多娘。関連イベント編
午前中地元のベイシアへ買い物に行った際に、多屋公民館の前を通ると・・・。 この白提灯が使われる地元の秋祭りが、今月末に開催されます。 さて買い物を終えた…
9月2日のセントレア~吉祥大地塗装機離陸・フィリピン航空のA350初飛来編
皆様、おはようございます。 今日は9月2日のセントレアから、吉祥大地塗装機離陸・フィリピン航空のA350初飛来編をお送りします。 やがて吉祥大地塗装機…
9月2日のセントレア~吉祥航空のA321LRの吉祥大地塗装機初飛来編
皆様、こんばんは。 今日は、昼一番でセントレアへ足を運びました。 本日から3回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、吉祥航空のA321LRの吉祥大地…
歩いて巡拝知多四国系統板を掲出した名鉄6000系・広小路クララの中の人募集・風呂場への侵入者
こちらの記事ではまず、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを紹介します。 ブルーサンダー(EH200形電気機関車)17号機が牽引する春日井貨物です。 西濃カ…
B.B.BASEバス・前面にもホロメンがいるRAKU SPAバス・「花鈴のマウンド」巨大ポスター
皆様、こんばんは。 今朝出勤時に職場近くで、次のようなJRバス関東のバスを見ました。 このバスJR東日本のサイクルトレインB.B.BASEと同じデザインの…
「ブログリーダー」を活用して、ukokkeiさんをフォローしませんか?
今朝常滑駅へ向かう途中、日本財団パラサポのあすチャレ!ラッピングのワゴンを目にしました。 このワゴンを見るのは、これで二度目です。 さて今日名鉄名古屋駅構…
皆様、おはようございます。 今日は7月6日のセントレアから、スターフライヤーのA320neo編をお送りします。 11時半近くになると今回の目的の機体が福岡…
今朝家の用事で常滑市中心部にある某施設へ行く途中ボートレースとこなめの前を通りましたが、明後日からボートレースびわこで開催される全国ボートレース甲子園をPR…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち7月から、常楽オープニング和太鼓演奏続き編をお送りします。 まずは、「楽」の演奏の続きです。 …
先に投稿した記事に書いた通り午後は、奇数月の第1土曜日に開催される旧常奥条の大善院のかんのんいちを半年ぶりに観覧しに行きました(3月開催分は家の都合で、5月…
皆様、こんばんは。 今日以前紹介した「セサミストリート」パッケージのエッセルスーパーカップ超バニラを頂きましたが、中蓋にもエルモが描かれていました。 ただ…
先に投稿した記事に書いた通り今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、その際にサンシャインサカエへ入ると5階のコラボノが本日から「第五人格」のコラボカフェとな…
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、サントクビルに設置されているライブボードで「クロノヴァ」のメンバーの1人である歌い手のうる…
名鉄では先月末で運行を終了するはずだった次の車両が 本日の時点でまだ走り続けています。 2200系の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピング電車です。 思え…
皆様、こんばんは。 今朝自宅の玄関の戸を開けた際に足元でガサゴソと物音がしたので見てみると、カニがいました。 このカニやがて玄関の庇の柱を登り始めましたが…
今朝出社後換気のため窓を開けると、当ブログで何度か紹介している名古屋ダイヤモンドドルフィンズのチームワゴンが通過して行くのが見えました。 このワゴンを見る…
皆様、こんばんは。 今朝地下鉄金山駅構内に、世界コスプレサミット(コスサミ)のポスターが掲出されているのを目にしました。 今年も、岸田メルがイラストを描い…
皆様、こんばんは。 今朝の中日新聞朝刊の地域経済面に、今秋からザ・ロイヤルエクスプレスが横浜-岐阜間のJR東海道本線を走ることを報じる記事が載っていました。…
今日近鉄名古屋駅構内で、「いれいす」のメンバーの1人である歌い手のりうらの活動5周年応援広告が掲出されているのを目にしました。 ちなみにまだ確定では…
皆様、こんばんは。 今朝神宮前駅で列車を待っていると、反対側のホームにブルーミュースカイが入って来ました。 この所、連日この車両を撮っています。 続いて、…
皆様、こんばんは。 今日は午後金山駅近くのある場所へ行きましたが、行きに乗車した名鉄の列車が途中聚楽園駅でブルーミュースカイに追い抜かれました。 ちなみに…
皆様、こんばんは。 今日は午前中常滑市中心部にあるサンドラッグへ買い物に行きましたが、途中広島県福山市のイメージキャラクターの1人であるローラが描かれたステ…
今日は某所のココスに入りましたが、先月後半から続いている「刀剣乱舞」とのコラボは先週も書きましたが後半戦(第3弾)に突入しています。 後半のコラボメニュ…
皆様、こんばんは。 今日は昼過ぎに職場の用事で栄へ行きましたが、錦通を歩いているとRAKU SPAの「機動戦士ガンダム ジークアクス」ラッピングの無料送迎バ…
今朝乗車した名鉄の列車に、車内が東海地方の各大学の広告にジャックされている3300系が充当されていました。 よく見てみると、中には簿記で知られている専門学…
今朝の中日新聞朝刊のスポーツ面に、次の水曜日からボートレース津で開催される全国ボートレース甲子園の広告が載っていました。 私好みの絵柄のイラストが使われて…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち7月から、秩父屋台囃子編をお送りします。 和太鼓体験コーナーが終わると、最後の曲である「秩父屋台囃子」…
先に投稿した記事に書いた通り、午後は奇数月の第1土曜日に開催されるかんのんいちを観覧するため常滑市旧常奥条の大善院へ足を運びました(5月分は大野祭りの本楽…
皆様、こんにちは。 今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、店内に入るとTV版第2期が始まったばかりの「推しの子」に登場する女性アイドルユニットB…
今朝名鉄の列車の車窓から、セントレア空港島の観光バス駐車場にTT観光自動車のバス(写真右)が止まっているのを目にしました。 この会社のバスを見るのはこれで…
皆様、こんばんは。 今日は、この度セントレアに飛来した次の飛行機を紹介します。 ピーチのA320のうなりくんジェット(JA824P)です。 機体後部のラッ…
こちらの記事では、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを紹介します。 EF510形電気機関車511号機(元北斗星牽引機)が牽引する稲沢駅から笠寺駅へと向かう列…
皆様、こんばんは。 今日金山駅北口にあるサントリー飲料の自販機に、「ウマ娘」と缶コーヒーのBOSSの新たなコラボを知らせる広告が掲出されているのを目にしまし…
今日名鉄のブルーミュースカイが、初めて単独で走っている姿を目にしました。 昨日までは、朝夕の増結車的な感じで他のミュースカイと連結して運用されている姿しか…
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、先月19日を最後に目にしてなかった愛知学院大学のバスとすれ違いました。 ちょうど2週間ぶりの出会いとな…
今朝常滑駅で名古屋方面へと向かう名鉄の列車を待っていると反対側のホームを中部国際空港駅へと向かう8連のミュースカイが通過して行きましたが、後ろの4連がブルー…
皆様、こんばんは。 昨晩の話になりますが名駅で、あおい交通の新デザインの小牧山城ラッピングバス(後部のみですが)を目にしました。 城と織田信長が描かれてい…
皆様、こんばんは。 今朝金山総合駅連絡通路橋の全ての掲示板が、次の土曜日に駅のすぐ北にある日本特殊陶業市民会館で開催されるアニソン歌手ReoNaの全国ワンマ…
今日亀崎公民館に足を運んだ理由ですが、これの観覧です。 会場出入口にはふる里を撮る会の挨拶が掲出されていましたが、それを読んで今年の亀崎潮干祭の後の日の海…
皆様、こんばんは。 今朝自宅のベランダに出ると西方の名鉄常滑線を中部国際空港駅へと向かうミュースカイが走って行くのが見えましたが、前4連に昨日から運行を開始…
皆様、おはようございます。 今日は6月29日のセントレアから、ズートピア塗装機続き・ALOHA Hula Festival初日編をお送りします。 そうこ…
今日は当初セントレアへ行く予定はありませんでしたが、昼頃ある機体の飛来情報をキャッチしたので急遽夕方足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレポー…
皆様、こんばんは。 今朝自宅に、広報とこなめ7月号と共に毎年7月下旬の日曜日に地元の海岸で開催されるまるっとヘルシー多屋海岸のチラシが届きました。 今年は…
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、そこで名古屋市営バス(市バス)の市電ツーマン車塗装のレトロカラーバスを見ました(久し振りの出会い…
皆様、こんばんは。 今朝名古屋へ出る際に乗車した名鉄の列車の車窓から、朝倉駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが…