アップルパイと酵母パンの美味しい喫茶店『パパラギcafe』を作るブログです。
日本各地の季節の果物をなるべく添加物を使わず身体に優しく。しかも美味しく。手間ひまかけて作ってます。
スコーンの配合をいろいろ試しています。 普通のスコーンをつくるとき、薄力粉7:強力粉3でブレンドして作ります。…
前回、ゆるめのフレッシュ感のあるジャムに仕上げましたが、 今回は、良いかんじにとろっとしたジャムが出来ました。…
今年も宇和島の特別栽培レモンでジャムを作りました。 柑橘類のマーマレードは、ジャムの中でもちょっと手間がかかり…
余った生地を四角くのばします。 1/4で折り、ペティナイフで均等に切れ目を入れます。 生地を広げて水バケして、…
アップルパイの季節も終わりそうなので、自宅用に作りました。 父も「あれは美味しいねぇ♪」とうれしそうに言うので…
低糖質のスコーンを商品化しようとしています。 低糖質にするとブレンドする粉の種類が増えるので、 なんとか簡素化…
いつもの八百屋さんで小粒の苺を見かけて、思わず6パック購入。 1パック280円でした。 以前のブログをチェック…
この前作ったアップルシナモンケーキを改良して健康志向のアップルシナモンマフィンを作りました。 小麦粉の25%を…
毎年お世話になっている愛媛県の宇和島市の特別栽培レモン。 今年もいつもと同じレモンが届きました。 人も車も通ら…
「ブログリーダー」を活用して、paparagi_cafeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。