今日から7月!2025年も半分終わっちゃったなんてビックリですが、後半もよろしくお願いいたします。 そして、ここしばらくはブログでの告知をしていなかったので…
このところ色々と頼まれることが多く、時間管理のマトリックスでいえば「緊急度が高いが重要度は低いタスク」ばかりやりがちだった生駒ですが(汗)やっと、私の中で未…
受講生さんへのラブレター~親子関係の改善は親が人として成長する物語
このブログは、日曜日から始まった対面での親業講座を受講している受講生さんに向けて書いています。(ふふ、アメブロを読んでくれているとおっしゃっていたので)今回、…
【講演会報告】父母の会主催の講演会で岩瀬日本大学高等学校にお伺いしました
茨城県にある岩瀬日本大学高等学校の父母の会主催の講演会でお話ししました。 岩瀬日本大学高等学校は、JR水戸線「羽黒駅」から15分ほどの自然に囲まれた場所。なん…
【開催しました】てらこや新都心主催の特別講座 -ママの学びと癒しの時間
てらこや新都心が主催する特別講座ママの学びと癒しの時間ゆるっとお悩み相談〜ママの学びと癒しの時間〜1日目を5月21日(火)に開催しました。集まったのは小学校生…
いつもお世話になっている小学生の居場所を提供している「てらこや新都心」さんより 親が「苦しい子育て」から「見守る子育て」の視点が持てるような企画をやりたい…
娘が20歳になりました!ということはインストラクターになって〇〇年!!!
本日、娘が20歳になりました。昨年から1人暮らしをしているので、家族でケーキを囲むことはないけれど、朝から家族LINEでおめでとうが飛びかっていました。 正直…
久しぶりにアメブロの更新です!GWいかがお過ごしでしょうか?生駒はというと、GW中ですが、出前授業のご依頼をいただいた学校の先生と、当日お手伝いいただくインス…
ちょこっと近況♪仲間のインストラクターとインスタライブ計画進行中!
ちょこっと近況(つぶやき)^^今週は新たに2本の講座がスタートするので、楽しみなのと身の引き締まる重いの生駒です。その他、現在仲間のインストラクター4人と、I…
今年も埼玉県とさいたま市の不登校(長期欠席者)のデータをまとめました
毎年のルーティーンと化してますが^^今年も埼玉県とさいたま市の不登校(長期欠席者)のデータをまとめました。【最新版令和4年度】グラフで見る埼玉県とさいたま市の…
埼玉の親支援者として埼玉県の虐待禁止条例改正案に反対しています
現在、ネットやテレビでも話題になっている「埼玉県の虐待禁止条例改正案」皆さんはどうお感じになりましたか?生駒も埼玉県民ですが、この条例改正案には断固反対です!…
「ふくしLabo」が運営するYouTubeチャンネルにゲスト出演しました
6月以降の活動報告が滞ってる生駒ですが元気ですよ~ここからちょこちょことアップしていきますね。まずはこちらのご報告から。福祉の支援者有志が作る「ふくしLabo…
たまには日常をブログに書いてみようかな。ということで、娘とちいかわ@お台場冒険王に行ってきたよ。 暑かったけど、母はとっても楽しかった^^ 6月から一人暮ら…
【受付中!】不登校のお子さんを持つ親のためのコミュニケーション学習会1Nさいたま
\不登校×親業×学習会/さいたま市を中心に活動する不登校親の会、ぷらっとほーむ~さいたま不登校ネットワーク~主宰の学習会で生駒が講師をつとめます。親業のお話し…
\子供を信じられない感じたときに読みたい/久しぶりの子育てコラム更新です
夏休みも終盤。みなさんのご家庭の様子はどうでしょうか。生駒家は、二人の子ども達も家を出ているので、なんとも平和な夏休みを送っています。とはいえ、6月以降の活動…
「ブログリーダー」を活用して、さいたまママさんをフォローしませんか?
今日から7月!2025年も半分終わっちゃったなんてビックリですが、後半もよろしくお願いいたします。 そして、ここしばらくはブログでの告知をしていなかったので…
HPに子育てコラムを追加しました今日の午前中は対面での一般講座。二人一組での演習ふくめ、「聞く」練習をたくさん行いました。練習した分だけ今より聞けるようになる…
5月30日(金)と6月4日(水)の2日間。吉川市教育委員会生涯学習課 主催の「親の学習」研修会でお話しさせていただきました。 5/30が幼稚園・保育園保護者…
>アドバイザーもう一つの肩書生駒、親業のインストラクターを14年ほどやっていますが、実は、埼玉県の家庭教育アドバイザーとしてもかれこれ12年ほど活動しているん…
さいたま新都心にある子供の居場所を提供するてらこや新都心にて、今年度も親向けの講座(全6回)を担当します。5月20日(火)はその1回目普段は親業講座でがっちり…
気がつくとビックリするくらい久しぶりのブログ更新です!いつもブログを見てくれていた人にしてみると「生駒さん生きてた~」って思ったかも( *´艸`)はい!生駒は…
このところ色々と頼まれることが多く、時間管理のマトリックスでいえば「緊急度が高いが重要度は低いタスク」ばかりやりがちだった生駒ですが(汗)やっと、私の中で未…
このブログは、日曜日から始まった対面での親業講座を受講している受講生さんに向けて書いています。(ふふ、アメブロを読んでくれているとおっしゃっていたので)今回、…
茨城県にある岩瀬日本大学高等学校の父母の会主催の講演会でお話ししました。 岩瀬日本大学高等学校は、JR水戸線「羽黒駅」から15分ほどの自然に囲まれた場所。なん…
てらこや新都心が主催する特別講座ママの学びと癒しの時間ゆるっとお悩み相談〜ママの学びと癒しの時間〜1日目を5月21日(火)に開催しました。集まったのは小学校生…
いつもお世話になっている小学生の居場所を提供している「てらこや新都心」さんより 親が「苦しい子育て」から「見守る子育て」の視点が持てるような企画をやりたい…
本日、娘が20歳になりました。昨年から1人暮らしをしているので、家族でケーキを囲むことはないけれど、朝から家族LINEでおめでとうが飛びかっていました。 正直…
久しぶりにアメブロの更新です!GWいかがお過ごしでしょうか?生駒はというと、GW中ですが、出前授業のご依頼をいただいた学校の先生と、当日お手伝いいただくインス…
ちょこっと近況(つぶやき)^^今週は新たに2本の講座がスタートするので、楽しみなのと身の引き締まる重いの生駒です。その他、現在仲間のインストラクター4人と、I…
毎年のルーティーンと化してますが^^今年も埼玉県とさいたま市の不登校(長期欠席者)のデータをまとめました。【最新版令和4年度】グラフで見る埼玉県とさいたま市の…
現在、ネットやテレビでも話題になっている「埼玉県の虐待禁止条例改正案」皆さんはどうお感じになりましたか?生駒も埼玉県民ですが、この条例改正案には断固反対です!…
6月以降の活動報告が滞ってる生駒ですが元気ですよ~ここからちょこちょことアップしていきますね。まずはこちらのご報告から。福祉の支援者有志が作る「ふくしLabo…
たまには日常をブログに書いてみようかな。ということで、娘とちいかわ@お台場冒険王に行ってきたよ。 暑かったけど、母はとっても楽しかった^^ 6月から一人暮ら…
\不登校×親業×学習会/さいたま市を中心に活動する不登校親の会、ぷらっとほーむ~さいたま不登校ネットワーク~主宰の学習会で生駒が講師をつとめます。親業のお話し…
夏休みも終盤。みなさんのご家庭の様子はどうでしょうか。生駒家は、二人の子ども達も家を出ているので、なんとも平和な夏休みを送っています。とはいえ、6月以降の活動…
このところ色々と頼まれることが多く、時間管理のマトリックスでいえば「緊急度が高いが重要度は低いタスク」ばかりやりがちだった生駒ですが(汗)やっと、私の中で未…
このブログは、日曜日から始まった対面での親業講座を受講している受講生さんに向けて書いています。(ふふ、アメブロを読んでくれているとおっしゃっていたので)今回、…
茨城県にある岩瀬日本大学高等学校の父母の会主催の講演会でお話ししました。 岩瀬日本大学高等学校は、JR水戸線「羽黒駅」から15分ほどの自然に囲まれた場所。なん…
てらこや新都心が主催する特別講座ママの学びと癒しの時間ゆるっとお悩み相談〜ママの学びと癒しの時間〜1日目を5月21日(火)に開催しました。集まったのは小学校生…
いつもお世話になっている小学生の居場所を提供している「てらこや新都心」さんより 親が「苦しい子育て」から「見守る子育て」の視点が持てるような企画をやりたい…
本日、娘が20歳になりました。昨年から1人暮らしをしているので、家族でケーキを囲むことはないけれど、朝から家族LINEでおめでとうが飛びかっていました。 正直…
久しぶりにアメブロの更新です!GWいかがお過ごしでしょうか?生駒はというと、GW中ですが、出前授業のご依頼をいただいた学校の先生と、当日お手伝いいただくインス…