chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タカボスポールの記録 https://takabosport.hatenablog.com/

鳥取県米子市在住の自転車(ロードバイク)乗りのブログ。愛車はコルナゴC64とルノートゥインゴゴルディーニRSです(・ω・)ノ

鳥取県米子市在住です。 自転車チームRISO(リーゾ)のリーダーしてます(・ω・)ノ

タカボスポール
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/15

arrow_drop_down
  • 今朝も

    4本ローラーです(・ω・)ノ アウタートップで重いのを踏んで。 早朝にしては十分です。 4本ローラー60分走 平均速度 32.4km/h 平均心拍数 146拍 最高 164拍 56rpm 173W ジロもあと少し。 明日は気温が上がるよう。 雪が融けるかな? 久々にゴル号も動かせるかな。

  • 4本ローラー

    休憩してましたが、今日はローラー乗ってみます。 重めをじんわり60分。 先週まで心拍があまり上がらなくなってたけど、今日は上がった。 きつかったです。 4本ローラー60分走 平均速度 33.9km/h 平均心拍数 159拍 最高 178拍 69rpm 183W ダウン30分。 道路の雪が結構融けたのでお買い物へ。 おおー! 歩道の雪かきしてくれてるやつが走ってる( `ー´)ノカッチェー ありがとーございます。

  • 雪トレ

    訳あって自転車練は休憩ちうです(・ω・)ノ 米子市の積雪量は現在40cm。 大山は2m超えてます(≧ω≦;) 今日は休みなので雪かきです。 ウチの敷地に道路の雪をどんどん集めますよ。 だんだん燃えてきて最後はインナー1枚で( *´艸`) イキオイがついて、向かいの2軒と隣の家の前もついでに。 かなりの量になった。 雪かき王にオレはなる! 甘やかしゴル号はガレージで。 今夜も積もるみたいだけど、気温は少し緩んだな。

  • 延長コード

    延長コードの話。 数年前、会社の社宅で延長コードから発火して小火。 延長コードが劣化して発熱しての火災って実際あるらしいですよ。 みんなあまり気にしてないけど寿命って基本は5年。 ウチは布団乾燥機使う時にコードが足らずに延長コード使います。 そろそろ古くなったので買い替え。 100均でも売ってるけどちゃんとしたやつにしといた。 長くつかってる方は気をつけた方がいいです。 ここはケチるとこじゃないです( `ー´)ノよー。

  • 徒歩通勤

    雪が積もるとわくわくします(・ω・)ノ で、今朝も徒歩通勤です。 いつもの景色がいつもじゃなくなる。 早めに家を出てのんびり歩く。 今朝もマイナス4℃。 ふかふかの雪です。 歩いて通勤してる人もたくさんいたな。 職場が遠くの人は大変だと思いますが・・・ 今夜は某工場の照明多めです。 サービスです( *´艸`) ゴル号は甘やかしてお家で待機。

  • カメムシ占いm(_ _)m

    昨年はカメムシが少ない。 だから暖冬で積雪も少ないってブログで書きました。 撤回致します<(_ _)> 米子市も結構積もりました。 今日は徒歩出勤です。 雪山登山できるような服装なので快適。 というかすげー楽しく歩けました( `ー´)ノ いつもの旧日野橋の様子。 気温はマイナス4℃。 某工場も頑張って操業してますね。 明日も徒歩出勤だなー。

  • 凍結地獄(/ω\)

    寒波による凍結被害で悶絶してました(*´Д`)アウアウ 昼間でここまで一気に気温が下がるのは珍しい。 一瞬でン千万の損失。 今夜どーなるんだろ。 ゴル号は雪に埋まってた…。 こんなに積もるなら歩いて出勤したのに。 まだ平和な今朝は4本ローラー。 じわーんと。 4本ローラー60分走 平均速度 32.7km/h 平均心拍数 149拍 最高 169拍 72rpm 172W 電話が恐ろしい(/ω\) とりあえず寝よう。

  • 米子城跡散策(・ω・)ノ

    朝は筋トレとローラーです。 ローラーはアウタートップで重いのを。 インターバルはまだしない( *´艸`)ゼッタイシナイダロ 4本ローラー60分走 平均速度 32.7km/h 平均心拍数 145拍 最高 166拍 56rpm 168W サユポソさんと出撃。 米子城跡へ。 ゼウス号とハデス号でトレインを組んで( `ー´)ノ ここは城下町。 米子城は現在周辺を発掘ちう。 テニスコートの方からアタックします。 中海側からは登山道を整備中で通れません。 標高は90mです。 ローラーで脚がだるだるだったのでゼーハー登った(/ω\) 立派な石垣です。 意外に観光客が多かった。 眺望は素晴らしいですよ。 …

  • ゴル号エアフィルター交換

    ロング行こうとチームに誘ってたんだけど雪で中止。 なので4本ローラーを。 いい感じで回せた。 短いのはまだやらない( `ー´)ノホントニヤルノカ?? 4本ローラー60分走 平均速度 35.4km/h 平均心拍数 155拍 最高 171拍 78rpm 191W 先日、トゥインゴゴルディーニRSの車検の時に一緒に純正のエアフィルターを買いました。 簡単なので自分で替えますよ。 部品は3,800円くらいだったかな。 こんなのです。 乾式のフィルターです。 エアクリボックスを外します。 ボクが愛用してる工具はSIGNET(シグネット) クルマイジリしてる時に一式揃えました。 安い割に品質も仕上げもいい…

  • 車検証が(≧ω≦;)

    ゴル号の車検も無事終わり。 新しい車検証が届きましたが驚くべき小ささ(/ω\) 分かりやすくA4のクリアファイルに載せてます。 今年からのようです。ふえー。 ハガキサイズくらいか。 そーそー。 誕生日プレゼントで目覚まし時計を買ってもらいました(・ω・)ノ 使ってたやつが鳴らなかったり、アラーム消しても鳴ったり不調だったので。 セイコーの大きめのやつにしました。 寝ぼけてても押しやすいのですげー快適( `ー´)ノ 話は脱線しますが、ボクは若い時に戻りたいとかまったく思わない。 今まで積み上げてきたもの、好きなモノを身のまわりに揃えてきたものをまた一からスタートすると思うとウンザリする(≧ω≦;…

  • 4本ローラーとゴルのスモール。

    今朝も4本ローラー。 それなりに踏んでるつもりだけど全然心拍が上がらない。 脚もダルい。 まあいいや( *´艸`) 4本ローラー60分走 平均速度 30.4km/h 平均心拍数 127拍 最高 135拍 72rpm 156W ネタがないので昨日撮った写真の使い回し(・ω・)ノ 夕方だったのでスモールランプを付けてたけど、スモールがここだなんて知らなかった。 丸9年乗ってるのに・・・。

  • 51になりました(・ω・)ノ

    誕生日です。 何才になってもなんだか嬉しいです( `ー´)ノイエイ 4本ローラーは40分ほど。 気持ちいいところで。 4本ローラー40分走 平均速度 32.8km/h 平均心拍数 140拍 最高 149拍 78rpm 180W 今日で歯の治療が終わりました。 1年前、歯が沁みるので歯医者さんに行ったら 「もし治療するなら抜歯を覚悟する必要があります。放置しましょう」 と診断を受けて素直にガマンしてました。 年末に行ったセカンドオピニオンでさくっと治療して貰った。 根の治療はしたけど、削りは最低限で被せモノもなく歯は極力残し埋めただけ。 消毒+仮被せ3回で、4回目に埋めて終わり。 4回目の今日、…

  • 4本ローラー

    今朝も4本ローラー。 外走りて―よー( `ー´)ノ 60分重めをじっくりと。 短時間高強度練はまだしない。 まだその時じゃない(・ω・)ノキライナダケダロ 4本ローラー60分走 平均速度 32.6km/h 平均心拍数 140拍 最高 158拍 71rpm 176W チェーン掃除の話。 美しきロード乗りを目指しているのでバイクはいつもキレイに、もちろんチェーンも。 チェーンオイルって、ガチの方々は結構こだわっておられるけど、ボクはロードを購入してからこれしか使ったことない。 フィニッシュラインのDRY。 なんでコレって、どこでも売ってるから( *´艸`) チェーンクリーナーは、ずっと安いパー…

  • 水を飲む

    ボクは尿酸値が高い(・ω・)ノ まあ、高くなる条件は揃ってる。 ①ビール毎日飲む ②肉類が好き ③激しいスポーツ ➃スポーツ時の水分補給不足 アルコールや食べ物や激しい運動で尿酸は生成される。(らしい) 血中の濃度が上昇すると、血液中で結晶が析出して痛風など痛みを発症するそーです。 尿酸濃度が上昇しないようにするには体外に排出しないといけないので、水を飲んで尿から排出するといいのです。 ちなみに汗からは排出されない。 だからロードバイクなど長時間の運動は尿酸値が上がりやすいと。 (水分取っても汗かくからあまりトイレにいかないよね) で、数年前から1日1.5ℓの水を飲むようにしてます。 会社には…

  • 飽きもせず60分走

    昨日は重めを踏んだから今日はギアは軽めで。 最近、パワーを付けようとギアを掛けるようにしてる。 なので今日は楽に感じた。 でも昨日よりパワーは出てる。 SST強度くらいなのかな。 よくわからんけど 4本ローラー60分走 平均速度 34.4km/h 平均心拍数 147拍 最高 167拍 81rpm 186W サユポソさんのパン造りもだんだん本格化してきて。 とても美味しいのです。 丸いのはりんごのコンポートが入ってました。

  • おかえりゴル号(・ω・)ノ

    天気悪いので今日も4本ローラー。 頑張ったのだけどイマイチでした。 4本ローラー60分走 平均速度 33.7km/h 平均心拍数 149拍 最高 168拍 63rpm 172W 代車のトゥインゴ3は今日まで。 最後に色々見ときます( *´艸`) 荷室はリヤシート倒せば意外に広い。 でもチャリ積むなら1台ってとこかな。 そーそー。 後部座席のガラスはこんだけしか開かないのだ( *´艸`) リヤトランクの下にエンジンルーム。 工具使わないとエンジンは見えませんよ。 フタが熱くなるので断熱のためのスポンジはかなりの厚さ。 RRだから雪道にも強いだろうな。 ボクのオヤジ世代のクルマはFRが多くって、冬…

  • 学研の図鑑

    先日、図書館で学研の図鑑を借りました。 『キン肉マン 技 』(・ω・)ノ ケースに入ったハードカバー版です。 超豪華です。 なんと440ページあります( *´艸`) 1400もの技が載っていますよ。 もちろんプリンス・カメハメの48の殺人技も解説付きで掲載されてます。 ボクが一番スキなのは、やっぱマッスルドッキングだなあ。 あれには度肝を抜かれました。 これもスゴイ技です。 技の掛け方も書いてある。 真似しないようにしてください。 相手が帰って来れなくなります。 昨日、ルーティーンのローラーが出来なかったので今朝回す。 下ハン持って40分ほど。 軽く汗をかく程度ね。 4本ローラー40分走 平均…

  • アバルト595コンペ

    最近クルマネタばかりですが( *´艸`) 昨日、松江に行った時にプジョー106S16時代からのクルマ仲間のアバルトをこっそり拝見に。 やっぱ現行のコンパクトカーの中では断トツですね。アバルトは。 60年代に発売されてたフィアットアバルト595はRR。 現行はFFですが、デザインは継承されてます。 なので、リヤ周りとかそれっぽい。 お尻とか最高です。 有色だと一層際立つ。 このもっちりした色っぽいライン。 このカルガモちっくな口周りもカワイイ。 アバルトもフィアットも地元でも結構見るんですが山陰地方にはイタ車のディーラーが皆無です。 あればバカ売れだろうにな。 フシギ(・ω・)ノ

  • トゥインゴ3

    今日からゴル号の車検です(・ω・)ノ ルノー松江さんに入庫。 代車は現行トゥインゴでした( `ー´)ノヤッホイ マイナーチェンジ後のほぼ新車。 松江某所でクルマを停めてしばし眺めてみる。 今日はサイコーの天気です。 キレイな水色。 リヤ周りがカワイイ。 エンジンは後ろですよ。 リヤエンジン、リヤ駆動のRRです。 走行距離もすごく短い。 特別待遇か(/ω\) エンジンは0.9ℓターボの92ps。 十分元気です。 自動車道も走ったけど結構速いのですよ。 気持ちいいなーって流して走ってたら道を間違えて転回したのだけど、あまりに小回りが効いて驚いた。 前輪の切れ角がハンパない。 さすがRR。 しばらく…

  • アルピーヌA110

    昨日、岡山に行ったもう一つの目的はアルピーヌ。 実車を間近で見たかったのです。 で、アルピーヌよ。 展示車はA110S。 メーカーはアルピーヌです。 (バックはルノーなのは公然の秘密ですけどね) 1.8ℓのターボエンジン(300ps)をミッドに積む軽量スポーツカー。 展示車は限定モデル。 サベルト製のフルバケットシート。 しばらくぼーっと座ってみる。 試乗へ。 試乗車もA110S。 街中の路地を流して、ちょっとした峠道へ。 ハードなグレードだけど、乗り心地はそんなにわるくない。 エンジンも大人しい感じ。 パドルシフト付のATです。 スポーツボタンを押すとエンジンが一変。 もう一度押すとパドルで…

  • 岡山市 駐車場無料作戦( `ー´)ノ

    今日は岡山市に買い物へ。 目の保養でお高いモノを見たくて。 岡山駅周辺の駐車場は基本有料です。 が、1日無料でやりきりました( `ー´)ノケチダナオイ オススメの順路付きで説明するので参考にしてください。 高速の蒜山辺りは結構降雪してた。 まずは岡山の天満屋へ。 本店だけあって結構いいブランドがありますよ。 表町パーキングへ停めると、ちょっとでも買うと3時間無料です。 地下のポンパドゥルでパンを食べましょう( *´艸`)ウフフ ロレックスやグッチ、フェラガモなど見て回りましょう。 3時間以内に表町駐車場から脱出です。 次に目指すは岡山市役所。 休日は岡山イオンモールに行けば駐車料金無料なので…

  • ヲタク度80%

    今日は図書館とスーパーに行ったのでヲタク度80%(・ω・)ノ 早朝ローラー60分やって、今日は2022年のザ・バットマンを見ながら筋トレ。 個人的にはバットマンはあごが割れてて欲しい( *´艸`) このシリーズ続くのかな? 4本ローラー60分走 平均速度 29.6km/h 平均心拍数 134拍 最高 149拍 79rpm 154W サユポソさんの作ったアップルパイ。 なかなかの出来でした( `ー´)ノ

  • ヲタク度100%

    今日は一歩も家から出ず。 ヲタク生活です。 どーにも怠くて朝練もせず。 1989年の『バットマン』を見ながら筋トレを。 マイケル・キートンのバットマンも最高だし、なんと言ってもジャック・ニコルソン。 ボクはこの映画でジョーカーが長い銃身の銃を出す場面が一番スキです。 ここね。 お昼は美味しいと評判のセブンイレブンのカレーパンを食べて。 夕方にやっとやる気が出てローラーを。 飽きもせずの60分走ですが、同じことしてると向上してくる。 最近でベストのパフォーマンス。 レベルは低いですけどね( *´艸`) 4本ローラー60分走 平均速度 35.5km/h 平均心拍数 154拍 最高 174拍 77r…

  • ルノートゥインゴゴルディーニRSのナゾ

    先に言っておきます。 多分誰も興味ない記事です( *´艸`) ボクの愛車、ルノートゥインゴゴルディーニルノースポール。 いわゆるトゥインゴ2は2008年に発売されました。 そのホットモデルはトゥインゴGT。 1.2ℓターボで100ps。 車重は1,040kgでした。 2011年にはトゥインゴゴルディーニRSを発表。 NAの1.6ℓ(134ps)となった。 車重は1,120kg。 カラーは青のみ(ブルーマルトM) 翌年の2012年にはマイナーチェンジ。 フロントバンパー、リヤ周り、リヤスポーラーなど変更。 RSモニターなど追加になるも価格据え置き。 カラーは白(ブラングラシエ)が追加。 ボクが買…

  • 4本ローラー

    今朝も4本ローラー。 昨日は軽すぎて股が痛くなったのでそれなりに踏む。 なんだかすげー気持ちよくランナーズハイ的な(・ω・)ノ このくらいの心拍域がいいのかな。 よくわからんけど。 4本ローラー60分走 平均速度 31.0km/h 平均心拍数 135拍 最高 150拍 73rpm 160W ガーミンの速度がどーにもおかしいのでタイヤ周長を手動設定。 本体だけで出来ると思ってずっといじくってたけど、スピードメーターを認識させないと出来ないのだね。 ガーミンはGPSで自動補正するからそのままローラーすると変な数値になる(≧ω≦;) 手動設定してやっと感覚と合うようになった。 先日撮って貰ったローラ…

  • 仕事始め

    今日から仕事始めです(・ω・)ノ の前に早朝ローラーを。 軽く漕いだら、サドルに体重が乗り過ぎて股が痛くなった( *´艸`) 軽ければいいってもんじゃない・・・ 4本ローラー60分走 平均速度 21.2km/h 平均心拍数 110拍 最高 117拍 74rpm 118W チャリ通勤でのんびり帰宅中。 なんとなくハデス号を止めて日野川を眺めていたらちょうどやくもが通過。 まー、それが何かってことですが。 最近、通勤はハデス号(ブリヂストン ベガス)ばかり。 GISOフェルーカの出番がなくなった。 手放そうかなとちょっと悩みちう。

  • ローラーからの鳥取へ。

    チームメンバーに島根半島ライド誘うも誰も乗ってこず。 みんなの心に語り掛けたのだけど( *´艸`)ムハンノウ 結局天気が微妙だったので4本ローラーにしといた。 新年1発目のローラーはすげーいい感じだった。 (ガーミンの速度計は明らかにおかしいけど) サユポソさんが写真を撮ってくれた。 4本ローラー60分走 平均速度 28.5km/h 平均心拍数 154拍 最高 174拍 74rpm 182W その後はサユポソさんに誘われて鳥取市へドライブ。 サユポソさん行きつけの服屋さんに行って。 帰りに白兎神社に寄ってみた。 今日のドライブはゴル号ですよ。 さすがにウサギ年の白兎神社はスゴイ人。 参拝の行列…

  • 初詣のフシギ(地元だけ?)

    今朝起きたら身体がむちゃ重い。 身体の声に従って今日は完全休養日( *´艸`)ムリシナイ 今日は実家に顔出したり初詣に行ったり。 で、ここ数年違和感があること。 毎年、地元の勝田(カンダ)神社にお参りします。 実家から徒歩2分ほどです。 子どもの頃は年越しとかワヤワヤ人がいて前の人の頭越しにお賽銭投げたり。 多分、2012年からだと思うけど。 ボクからしたらお参りのマナーがとにかく変です。 1列に並びます。 だいたい、2人づつお参りをする。 次の人はその後ろで待ってる。 お賽銭箱は幅広でスペースはいくらでもあるのに。 延々と参道どころか道路にまで細い行列は続く。 以前は、神社の人が「並ばないで…

  • RISO元旦ライド

    あけましておめでとーございます。 今年もよろしくお願いします。 ということで年が明けました。 ボクが作ったカワイイ鏡餅です。 大晦日はずっと紅白見ましたが、加山雄三さんが一番心に残りました。 それとちょろっとだけ歌った佐野元春さんの相変わらずのカッコよさにシビレタ。 ワンフレーズでも彼が歌うと自分の歌みたい。 junhashimotoの革ジャンもイイ( `ー´)ノwow んで、本題です。 TEAM RISOの元旦ライドです。 参加者はツム兄、カリオ。 のんびり走ろうでと。 コースはバサラ~ループ橋~ビューラインといったところ。 平坦はそれなりにペース上げて、登りはおしゃべりしながらゆっくりと。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカボスポールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカボスポールさん
ブログタイトル
タカボスポールの記録
フォロー
タカボスポールの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用