布小物つくり、雑貨屋さんめぐり大好き乙女!!子育ても終わり 食べ歩き、旅行エンジョイしてます!
のんびり、まったり毎日楽しんでます!!すべてに「ポジティブ!!」がモットーです!
あまりの暑さに食欲も落ち冷たい物ツルツル喉に入っていく麺類ばかりになっている今日この頃です。昨日はキクラゲたけのこにんじん椎茸などいろいろ入れた炊き込みご飯作りました。彩にグリンピースとそぼろ卵、、、ご近所にもお裾分けして美味しくいただきました。ほうき草が今を盛りに大きく成長しました。庭の花々に癒されます、、、。炊き込みご飯♪
ここ数日からっからっのいいお天気です。昨日から梅の天日干しです画像見るだけで口からジュワ〜〜と、、、が出てきます。紫蘇の葉多かった分綺麗な色が出ています。梅のいい香りがプ〜ンと風のそよいで匂ってきます。梅の天日干し♪
ピーマンやトマトといっしょに植えたおかわかめ♪ぐんぐん伸びて葉っぱも食べごろになりました。流石につるものは勢いが違います。早速昨夜はもやしと一緒にナムルでいただきました。みどりみどりした色と独特のぬるぬる感が夏バテ予防に良さそう、、、おかわかめともやしのナムル♪
先日は久しぶりのミニミニ女子会、、、ジョリーパスタでかけました。私はタップリ野菜の大豆ミートボロネーゼとマリトッツォのいちごお友達は、ボンゴレビアンゴとマリトッツォのマンゴーおしゃべりに花が咲き最後はユニクロに寄ってそれぞれ目当てシャツやズボン買って帰りました。ジョリーパスタ♪
昨日の明け方からのカミナリにはびっくり!宮崎地方も何時間も激しい雨と雷ですごかった。金曜の朝はきっと雷の音に悩まされて寝不足気味の人が多かった事だろう、、、今朝の宮崎はどんよりしていますが降雨はなく何年も土の中にいた蝉たちが一生懸命に「やっとお外に出たよ。元気だよ!」と愛おしい鳴き声あげています。ベランダのウランベータの葉が大きく育っています。冬場にスッキリ枯れてなくってもまたまた初夏にはいっぱい薄緑の葉をつけてくれます。さてコロナ感染数上昇になりながら、、、すったもんだした、オリンピック開幕日いよいよもあと数日、、、。複雑だけどこの時に命かけてトレーニングして来た選手たちに改めてエール送りたい、、、。ウンベラータ
薄くて軽くて長いタオル求めました。スイカ柄とうちわ柄の可愛いタオルです。毎日の歩きが楽しくなりそう、、、、お店の外側もお洒落な雑貨店PURAVIDA♪ウォーキングのお供
バジルの勢いがいい!葉っぱいっぱい積んでお昼のパスタ用のジェノベーゼソース作りました。ハーブ独特の🌿香りがたまりません。二メートル程に育った鬼百合、、、鮮やかな朱色が真夏の青空に映えます。いよいよ夏本番ですね。バジルでジェノベーゼソース♪
働き続けたお目々にじ〜んわり、、、最近のお気に入りです。おうち時間が長くなると必然的にパソコンに向かう時間も増えて来ます。眼精疲労から肩こり頭痛が、、、、簡単ストレッチに加え寝る前にお目々に当てて暫くするとまぶたがポカポカ!いい気持ちになります。さて今が旬の無花果です。さっぱり皮剥いてそのまま冷やしていただきました。残りはうっすら小麦粉つけて天ぷらしてすまし汁に浮かべよう思っています。淡い甘味がなんとも言えません。アイマスク!気持ちいい!
やつでの葉っぱどんどんこの時期大きくなってきました。「きゅうくつぅ〜〜」と狭くなった鉢の中からやつでの声がきこえそう、、、そんなこんなで昨日は植え替えしました。今度はゆるゆるたっぷり余裕のある大鉢です。よかった!!また今週お弁当作り始まりました。今日のメインは肉団子の甘辛煮お庭のミニミニトマトが毎日二、三個ずつ色づいておべんとうのアクセントになってくれます。きゅうく〜つぅ!、
ミニ菜園の野菜豆たくさん実をつけ出しました。昨夜は天ぷらでおなすや茗荷と一緒にいただきました。豪華な紫陽花!!一番好きな色です。野菜豆の天ぷら
「ブログリーダー」を活用して、しゃぼんだまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。