chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイクとクルマと読書と日本ハムファイターズと・・・ http://fuutarman.blog.fc2.com/

好きなものはバイクとクルマと読書と日本ハムファイターズ! 好きなものについてツラツラと。

バイクとクルマと読書、日本ハムファイターズが好きです。 好きなものについて、或いは日常思ったことなど。

ふーた
フォロー
住所
練馬区
出身
板橋区
ブログ村参加

2012/01/11

ふーたさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,331サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 20 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,732サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,310サイト
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,236サイト
バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 553サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 38,339位 39,182位 26,360位 26,280位 26,322位 26,499位 26,488位 1,035,331サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 20 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 663位 683位 497位 500位 501位 532位 512位 14,732サイト
読書日記 164位 174位 129位 127位 134位 138位 134位 3,310サイト
バイクブログ 710位 714位 485位 487位 482位 479位 469位 11,236サイト
バイクライフ 47位 47位 22位 25位 25位 23位 25位 553サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,331サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 20 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,732サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,310サイト
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,236サイト
バイクライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 553サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • RIDING CLUB with MICHELIN 後日譚

    RIDING CLUB with MICHELIN 後日譚

    さて、ライディングクラブ with ミシュラン 参加記の後日譚です。まずは総評として、メッチャ楽しかったです。まずは何より、世界チャンピオン原田哲也さんによるスペシャルプログラムレッスンに当選したこと。おかげで、雨により台無しになるはずだった1回めの走行枠がメチャクチャ有意義なものになりました。ライン取りを始めとしたモテギの走り方のレクチャーはモチロンありがたいことですが、それだけでなく、あの世界の『クー...

  • RIDING CLUB with MICHELIN!!その2

    RIDING CLUB with MICHELIN!!その2

    ライディングクラブ ウィズ ミシュラン、参戦記(?)その2です。世界チャンピオン原田哲也さんによるスペシャルプログラムレッスンにより、生憎の雨に見舞われた1回目の走行枠がタイヘン有意義なものになりました。お次の走行は午後になります。で、幸いなことにその後、天候は回復。路面もすっかりドライとなりました。昼食タイムに行われた原田哲也さんによるトークショーを拝見した後、フリー走行がスタートです。さて、およそ...

  • RIDING CLUB with MICHELIN!!その1

    RIDING CLUB with MICHELIN!!その1

    今年もライディングクラブに参加してきました。今回はサポーテッド バイ ミシュランさんです。先日、タイヤをミシュラン・パワーGP2に変更したばかり、ド新品ですからね。なにか良いことあるかもしれません♪( ̄ー ̄)で、今回も前回同様、カミさん運転によるサポートカー同伴の前泊付きです。おかげで、もてぎまでの長旅を軽装で済ませられた上に体調万全で走行会に臨めるのですから、カミさんにはアタマが上がりません。さて、当日...

  • アドレス110 ヘッドライトバルブ交換

    アドレス110 ヘッドライトバルブ交換

    アドレス110のヘッドライトバルブが切れました。切れたのはハイビーム側。ロービームが健在だったので1週間以上放置でした💦ですが、実はこれまで、常にハイビームで走行していましたm(_ _)mそれでも、前走車が迷惑そうにしていたり、対向車のパッシングされたりしたことはありません。ま、アドレス号のヘッドライトはその程度の明るさしかないのです。(;´д`)トホホ…ま、何にせよ、ロービームしか点灯しないままにしておくわけにも行...

  • ストリートトリプル オイル交換

    ストリートトリプル オイル交換

    サーキット走行会に向けて、タイヤは交換済み。お次はオイル交換です。今回も使用するオイルはカストロールのパワー1アルティメット。夏に向けて硬めの10W50です。また、今回もオイルエレメントを併せて交換します。が、これまで毎回使用していたデイトナ製67926通しNo.F-16の納期が1ヶ月ほどかかるという表示だったので、違う品番のものを発注しました。デイトナ製98737通しNo.F-01/F-16品番が違うものの、対応する純正部品番号等...

  • ストリートトリプルRS タイヤ交換

    ストリートトリプルRS タイヤ交換

    ストリートトリプル号のタイヤを交換しました。前回の交換から1年チョイの3,000km弱。正直、まだ交換が絶対必要、というところまで摩耗したわけでもありません。<フロント>  <リア> まだ充分に行けそうではありますし、昨今の物価高円安でタイヤもかなり値上がりしていて、買い替えるには清水の舞台ものの度胸が必要でしたが、それでも決行した理由としては・・・まず第一に、来週、モテギでの走行会を控えてい...

  • スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース観戦記その3(決勝日編)

    スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース観戦記その3(決勝日編)

    さてさて。 本日はいよいよスーパーGT 第2戦 富士3時間レース、決勝ですっ! 今日も好天、富士山がキレイです(^o^)流石に決勝日、レース前から観客がいっぱいです。これでもF1よりは遥かに少ないんだから、F1ってホント、凄いんですね。あまり興味ないから今後も行くことはないだろうけど。さて、決勝はスタートを自席で、中盤はアチコチ歩きながら、ゴールはまた自席で観戦する予定です。なので、まずは自席へ。箱根の山々が...

  • スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース観戦記その2(土曜日・後半編)

    スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース観戦記その2(土曜日・後半編)

    さて、2024年スーパーGT第2戦 富士3時間レース予選日。午前中の走行は終了しました。こちらも一度、グランドスタンドの自席に戻り昼食とします。コース上ではF4の決勝レースのスタート準備が進んでいます。のんびりメシを喰っているあいだに、スタートしましたっ!各所で若いチカラが火花を散らしています。さて、食後の運動に、ちょっとウロチョロしましょうか。ブリヂストンブースでは立川さんらセルモのみなさんがトークショー...

  • スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース観戦記その1(土曜日・前半編)

    スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース観戦記その1(土曜日・前半編)

    さ、今年もやってきました。ゴールデン・ウィークの富士スピードウェイ!文字通りの「五月晴れ」ですっ♪♪まずはいつもどおり、自席の確認。右の最終コーナーは、ちょっと遠すぎてよく見えない。。。正面には箱根の山々をバックにしたアドバンコーナー。左の第1コーナーは、やっぱり遠くて見えない。。。(^_^;)ん、まずまず。予想通りの眺望です。20mほど移動すると、スバルのピットが見えます。ピット正面の「スバル応援席」は、...

  • 久しぶりに、アドレス110を洗車っ!

    久しぶりに、アドレス110を洗車っ!

    寒い間サボりまくっていたアドレス110の洗車を敢行しました。外装的には比較的、キレイな状態を維持しているのですが、天候に拘らず通勤に酷使された下駄マシーン・アドレス号の下回りには、、、泥のコーティングが分厚く覆い被さっています┐(´д`)┌ヤレヤレ黒くあるべき部材が白っぽくなると。。。「古臭く」見えるんです。「古い」のはイイのですが「古臭い」のはダメですよ!?ってことで、たっぷりの水と洗剤を使ってガシガシ洗い...

  • ワックスを湯煎してみました。

    ワックスを湯煎してみました。

    先日、エクシーガ号を洗車しました。季節はすっかり春。暖かくなったので久しぶりにワックスがけも敢行しました。で、その『ワックス』。コーティングやコーティング系ケミカル剤が主流となっている昨今ですが、私は未だ『固形ワックス』です。銘柄は、これも長いこと継続して『シュアラスター・インパクト』です。天下の『シュアラスター』の最廉価版ですね。。。(^o^;で、そのワックスがけの際、どうもスポンジへの乗りが悪いと...

  • ストリートトリプルRS スイッチボックス交換

    ストリートトリプルRS スイッチボックス交換

    以前、コケた際に失踪したヘッドライトのハイ/ロー切り替えスイッチ。。。スイッチレバーそのものはなくなっていても、真ん中の紅白部分を押し込むことでヘッドライトの切り替えは可能でした。しかし、あまりに見栄えがよろしくないのと、どうにも使い勝手が悪いので、どうにかならんかと弄くり回していたところ・・・紅白部分もどこかへ跳んでいってしまいました・・・。覗くと基盤が剥き出し。スプリング内蔵の紅白部分は発見で...

  • スーパーGT2024 各チームの参戦体制を整理(GT300)

    スーパーGT2024 各チームの参戦体制を整理(GT300)

    さてさて、引き続き、GT300クラス。コチラはドライバーの変更のみならず、マシンはおろかチームそのものの入れ替わりなんかもあるから把握がタイヘン。。。やはり、基本通りゼッケン順に。。。(ドライバーさんは敬称略で…m(_ _)m)#2 muta Racing INGING『muta Racing GR86 GT』ドライバーは堤優威/平良響、 そして監督兼任Cドライバー加藤寛規の3名登録。基本的には昨年同様。昨年はチャンピオンまであと一歩。今シーズンは雪辱...

  • 鹿児島旅行 3日目

    鹿児島旅行 3日目

    鹿児島旅行も最終日の3日目です。ホテルの部屋は素晴らしい桜島ビュー。方角も完璧、朝の目覚めは「ダイヤモンド桜島」です♪やはり、鹿児島は東京より西にあるため、日の出がやや遅いです。見る間にすっかり明るくなりました。バイキングの朝食をまたもやタップリ頂いている間に、街も動き出した様子。昨日乗船した桜島フェリーも往復を開始しています。鹿児島を代表する城山ホテルさん、お世話になりましたm(_ _)mさ、レンタカー...

  • 鹿児島旅行 2日目

    鹿児島旅行 2日目

    さて、鹿児島旅行の2日目。 ホテルでバイキングの朝食をたっぷりと頂き、ゴーゴーと煩いレンタカーで今日も出発です。  海岸線を南へ、という予定でしたが、事故+工事があるようで大渋滞。 ルートを変更、まずは山の中へ向かい、知覧へ。知覧特攻平和会館です。言わずと知れた、あの特攻隊の基地あとに建てられた記念館です。二度と繰り返してはならない、無惨で悲しい歴史。その証拠の展示を拝見します。4...

  • 鹿児島旅行 1日目

    鹿児島旅行 1日目

    「九州・鹿児島には行ったことがない」と言う母を連れて、鹿児島旅行に行ってきました。1日目・3月14日(木)朝イチの鹿児島空港行きJAL便は利用者が少ないのか、可愛らしい機体が出発ゲートに待機しています。程なく、機体は混雑した羽田空港のターミナルを離れ、滑走路へ。ほんと、飛行機多いね・・・(*_*)小さい機体だけに(?)、スッと離陸してあっという間に高度を稼いでいきます。暫し、さよなら。首都圏!! 江の島が...

  • エクシーガ 車検

    エクシーガ 車検

    平成23年(西暦2011年)初年度登録の我が家のエクシーガ号。当年取って、、、13歳!?今年はエクシーガ号にとっては多分6回目、我が家に来てからは2回目の『車検』です。事前にスバルディーラーさんに伺ってチェックを受けておりまして、その際に指摘されたのは、フロントガラスのステッカー。貼っても許される範囲からちょっとだけはみ出している、とのことで・・・剥がしました♪(^o^;さて、これで完全に「車検対応」です。2024年...

  • スーパーGT2024 各チームの参戦体制を整理(GT500)

    スーパーGT2024 各チームの参戦体制を整理(GT500)

    開幕が近づいてきたスーパーGT。その前に各チームの参戦体制を改めて確認しておこうかな、と。で、その第一弾、GT500クラス。まずは私どもが応援する日産勢。各チームのカラーリングは以下の通り。ゼッケン順に、#3 NDDP RACING『Niterra MOTUL Z』 車名・カラーリングに変更はなし。ドライバーは昨年の千代勝正/高星明誠から高星明誠/三宅淳詞へ。三宅淳詞は昨年いきなり消えてしまった#244 MAX RACING(GT300)からの移籍...

  • 2024年の予定。。。

    2024年の予定。。。

    なんて恥ずかしい年賀状でしょう!誰にも出していませんので、ご心配なく(^o^;2024年、令和6年になりまして、あらためて今年の予定など。まずは、家族旅行!昨年は、北の大地に行ったことがないという母を北海道旅行に連れていきました。で、その際、実は南九州も行ったことがない、と言っていたので、今年は鹿児島に連れて行こうと思います。続いて、モータースポーツ観戦!1発目は新機軸、初開催の「フォーミュラE Tokyo E-prix...

  • ストリートトリプルRS 2024年の初乗り

    ストリートトリプルRS 2024年の初乗り

    先日、遅ればせながら2024年の初乗りをしてきました。相変わらず、ストリートトリプルRSは絶好調。この時季、路面温度も低目なので、1速でガバ開けするとフロントが上がる前にトラコンが介入します(^o^;それにしても、アレですな。今更ですが、インジェクション車は楽ですな!チョークを引くなんて手間もなく、セル一発始動、勝手にアイドルアップ、やがて勝手にアイドルダウン♪♪楽すぎて、なんだか拍子抜けしますね。。。兎にも角...

ブログリーダー」を活用して、ふーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーたさん
ブログタイトル
バイクとクルマと読書と日本ハムファイターズと・・・
フォロー
バイクとクルマと読書と日本ハムファイターズと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用