chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 東北ツー2日目

    5月13日ルートイン富山インターをノンビリと9時に出発新潟方面へ正面に立山連峰がドーンとええ感じ黒部川を通過ここは工事現場の人形は男子のバルーンや!ドライバーの安全を守る「i光太郎」って言うらしい昨日は女子で「i花子ちゃん」って言うらしい夜になったらLEDで光るらしいバルーン型なんで車と衝突してもドライバーや作業員へのリスクが少ないらしい宇奈月温泉駅を通過やっとこさ新潟県まで来ましたよ海を見ながらええ感じ車が少ないので走りやすいそれにしても暑い!「糸魚川」を通過渡った川は「糸魚川」と思ったら「姫川」やったてっきり川の名前は「糸魚川」やと思ってた「糸魚川」の諸説はイッパイあるらしいちょっと「名立谷浜P」で小休止Pは人が少ないのでちょうどええそれでは次行ってみようデッカイタイヤを積んだトラックが停まってる何の...東北ツー2日目

  • 東北ツー1日目

    5月12日3年前から2度の延期でやっとこさ東北ツーへ行く日が来たよ朝7時過ぎに自宅を出発阪和道堺ICから北上近畿道北行きは最近慢性的な渋滞が発生してるんよね渋滞は結構疲れるんで困ったもんだ吹田から名神へ前のピッカピカのタンクローリーで自撮りしときます天気が良いのでバイクも多いね京都東ICで降り高速料金を節約湖西道路へパトカーの前に2台の車どうも事故らしい道の駅でちょっと小休止ほんで琵琶湖沿いのR161湖西線を北上白鬚神社の鳥居を横目で通過タンクローリーが遅いのでノンビリと走れて有難い自衛隊の後ろを走っていたけど2車線でスピードを落としたんで追い越しますほんで敦賀ICから北陸道に乗り福井方面へお腹が空いたんで南条SAで小休止べ~やんは3日ほど前から食欲無いんでおろし蕎麦嫁はかけうどん二人ともショボイ昼ご飯そ...東北ツー1日目

  • 4月某日の夕方に次女からラインが入ったオトン裏の竹薮が無くなってるわ!せやから家の中が明かるなったわ!(笑)えっ!もうタケノコ堀り出来へんのか?まだ残ってる場所があるから大丈夫やと思うけどタケノコ堀が出来るうちにという事で従妹と従妹の三男を誘ってタケノコ堀りに行って来たラッキー!竹を伐採した後に日当たりが良くなったんか?イッパイタケノコが顔を出してるがなお陰で探す手間が省けて楽々と採れたよ10分掘った戦利品せっかくやからもうちょっと掘って帰りましょう従妹達はタケノコ堀りは初体験べ~やんは食べたくなったらいつでも堀りに来れるんで戦利品は全部持って帰ってもらった翌日次女が朝早くタケノコを掘って持って来てくれた実は朝早く起きて掘りに行こうと思ってたんやけど寝過ごして諦めてたんよねやっぱりタケノコの成長は早いんや...筍

  • 関門トンネル~火の山公園~高速道は焦ったぁ!

    みもすそ川公園を後にして関門トンネルへ行ってみた関門トンネル人道入り口って?ネット検索してみた1958年に21年の年月をかけて完成した、下関と門司をつなぐトンネル。エレベーターで地下約50mまで降りると約780mの人道トンネルがあり、歩いて約15分で本州と九州を行き来することができる。壁には海草や魚、天井には朝、昼、夕、夜の空が描かれていて、夜の空は星が光る演出がされている。本州と九州を歩いて横断できる人道トンネルらしい早速エレベーターで降りてみたR2の標識があるってことは国道なんや歩行者無料、自転車及び原付20円それでは歩いて行きましょう若干進行方向に向かった傾斜がある感じ上側には車道があるせいか揺れて気持ち悪いここで今巨大地震んが起こったら・・・恐怖!県境まで来たよ記念に撮っときますそれでは戻ります門...関門トンネル~火の山公園~高速道は焦ったぁ!

  • 唐戸市場~みもすそ川公園

    4月7日朝早くから車の行きかう音で目が覚めたなるほど耳栓が置いてあった理由が解ったよ最近は歳のせいか朝風呂に入るのが億劫になって来た朝食の時間やけど眠たいので布団の中にギリギリまで入っていたい予定の時間よりちょっと遅れて食事処へ行きます一番安い宿泊料金やのに結構豪華な和食の朝食今日は旅の最終日今回の旅は結局ず~っと雨やったバイクで来れなかったのが悔やまれる部屋でノンビリしてゆっくりとチェックアウトR2を下関方面へ道路は空いていて走りやすい時々強引な割込みの車が居るのは何処でも一緒か?右折でそのまんまR2で下関方面へこのバイパスも交通量が少なくて走りやすい高速は使わず走ります渋滞も無いんでスムーズに走れるんでね桜が残ってるけど昨日の強風で半分散ってるね田んぼの中に前方後円墳のような形の盛り土はなんやねん?街...唐戸市場~みもすそ川公園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用