chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 紀伊半島半周の旅②

    6月19日の続きです道の駅すさみで巻き寿司といなりを食べた後R42を南下しますこの辺りの海岸の景色はいつ見てもええ感じ串本海中公園の海中展望台が見えてるよ子供が小さい頃の30年程前に行った事あるよ30年も経てば結構変わってるんやろうねHPを見てみた半日は遊べそうになってますね潮岬が見えたよもう何回も行ったので今日はパス道の駅くしもと橋杭岩で小休止バイク置き場が無い!何でやねん?駐禁エリアの三角コーンをよ~く見たらバイク駐車場と紙を貼ってあるがなこれはどう見てもこの場所に置くのは遠慮するよな後から来たバイクは車置き場に停めてたもんねそれにしても向かいのステーキレストランからええ匂いが・・・・・それではここからお宿までもう直ぐなんで時間調整してノンビリしましょうこの景色はいつ見ても不思議な感じ自然って凄いです...紀伊半島半周の旅②

  • 紀伊半島半周の旅①

    6月13日19日からお泊りツーへ行くために二輪車定率割引を申請した各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に37.5%割引行く時は日曜日で高速を100km以上走行する事で適用される通常は土日祝は30%割引なんで実質は7.5%お得ちょっとお得感が少ない感じ6月16日当日の天気予報は雨になったんで車で行く事にしてキャンセル6月18日当日の予報は晴れに変わったので再度申請また一から申請やり直しで結構面倒くさい!最近は予報がコロコロ変わるので困ったもんだ!天気予報を頻繁に監視してたら疲れたよ6月19日行きは高速道を走るためにゆっくり9時半過ぎに出発阪和道堺ICから乗りますいつもは和泉岸和田ICから乗るんですが和泉岸和田IC近くのコストコへの車で渋滞予想されるのと定率割引申請してるので...紀伊半島半周の旅①

  • イカからタコへ変更

    最近はネット通販をよく使うのでBKの残高が気になっていたんで泉北光明池駅前のATMに通帳の記入に行きちょうど昼だったんでランチにサイゼリアへ行って来たランチが500円とは有難いですねオマケにスープとサラダが付いてますまずはサラダから食べてる途中で撮り忘れに気づきカッシャ!べ~やんはオニオンソースのハンバーグで小ライスで-50円嫁は鶏肉のトマトソース煮込みで小ライスこれも-50円ごちそうさまでした支払いは900円でお腹がちょうどええ感じになりましたよほんで自宅に帰り先日友人からお誘いがあったタコ釣りの準備を始めますまずはイカ釣り用のエギを引っ張り出してハリを外してタコ針に適した針を探していたらちょうど先月傘が壊れたの時の骨を置いておいたのでそれを曲げて先を削って尖らせて餌木の尻に突っ込んでタコテンヤとして使...イカからタコへ変更

  • ナビのアダプターコードの交換

    昨年からナビの電源が入ったリ切れたりしてどうも機嫌が悪い原因が分からんのでR1200Rで使っていたシガー電源ケーブルと交換する事にしたコードを手繰って束ねた中からナビのコードを確認しますその前にもう一度通電してるか確認やっぱりアウトですねでもね古いナビを繋ぐと通電してるんですよね今使ってるナビを別のシガー電源ケーブルで繋げると通電してるんですよね訳が解らん相性が悪いんでしょうかねマイナスアースを外してヒューズを残してプラスコードを切断します切断したコードを通電してるか確認OKですね切断したバイク側のプラスコードにギボシ端子を付けてナビ側と繋ぎますダミータンクのカバーを外してコードを抜きますもう一度ナビを接続して通電を確認やっぱりアウトほんでR1200Rで使っていたシガー電源ケーブルと交換コードを束ねて収納...ナビのアダプターコードの交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用