chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 日光鬼怒川ドライブ(夫婦仲良くいる秘訣)

    三連休の初日、パパと日光へドライブに行きました。 といっても、一緒に車で行って、途中からパパは自転車に乗り換えて山登り。 わたしは車で先について待ってました。 霧降高原の大笹牧場で。 …

  • 子どもにめいわくをかけたくないと

    このあいだは次女とスタバへ。 新しい桃のフラペチーノを飲みました♪ そして今日は脳梗塞で病院で寝たきりのA子のところへ行ってきました。 A子のお…

  • 西伊豆「たたみの宿 湯の花亭」の食事やサービス♪

    先週末、夫婦で泊まった西伊豆の「たたみの宿 湯の花亭」(宿の画像はコチラ)♪ 車は宿の前で待機しているスタッフさんにカギを預けて、駐車場への入出庫をおまかせするバレーサービスで楽ちん。 担当の仲居さんがついてくれ、チェックインすると荷物を運びながらお部屋に案内してくださいます。 ウエルカムドリンクは昆布茶、それにところてん(西伊豆の名産らしい)にお菓子♪

  • 西伊豆「たたみの宿 湯の花亭」に泊まってきました♪

    パパの先週土曜の自転車のイベントの付き合いで伊豆へ行ってきました。 パパに「一緒に来てほしい」と言われ金曜日前泊することになり、毎度の前日の木曜日に楽天トラベルから予約しました。 今回泊まったのは「たたみの宿 湯の花亭」です。

  • 娘たちとの暮らし

    おとといは次女と焼肉ランチ行ってきました♪ 次女の好きな「焼肉きんぐ」です。 わたしはお肉の量は少なくても、炭火焼で超うまいお店でランチのがよかっ…

  • 今週は忙しい。

    おとといの土曜日は、パパと海までドライブしてきました♪ おさかな市場で干物を買い、おさかな屋さんでお刺身の盛り合わせ、それに実家や義理弟のところにも魚を買って帰りました。 そして…

  • 投資のやり方や持ち株のことなど

    今日も、仕事がお休みの次女とランチへ行きました♪ 次女が丸亀製麺、新発売の「うどーなつ」が食べたいと言うので行ってきました。 …

  • やるかやらないかでお金に差がでるんだよね。

    今日はお休みの次女と車の名義変更をしに、陸運局まで行ってきました。 ランチはゆず庵で♪ 塩レモンだしのしゃぶしゃぶ、おすすめです♪ 陸運局なん…

  • 次女から積立nisaのことを聞かれる(あと120万にせまる)

    このあいだ、今や恒例になってる次女とランチ行ったときに・・ この日は長女おすすめの定食屋さんに行きました。 次女は看護師就職して1年と2か月で貯…

  • モテモテママなのだ♪

    今日はお休みの次女と焼肉ランチへ♪ 炭火焼肉、上カルビ定食とホルモン単品でひとつ。 お支払いはいつもの割り勘(わたしのほうがちょっと多め)でとても…

  • 大内宿へ行ってきました

    最近ぐーんと暑くなってきました。 もうお出かけ(ウォーキング)は無理!おうちでクーラーの部屋にいるのが一番のぜいたく♪、と思ってる今日この頃なんですが、今日の朝は結構涼しくて♪ ので、ドライブがてら夫婦で出かけることになりました。 行き先は福島県の大内宿です。

  • モルディブ最終日と旅費

    今回のモルディブ旅行は6日間でした。 といっても、6日目は朝8時ぐらいに成田に着いちゃった。 5日目はお昼を食べたらすぐにボートで空港に向かうので、島に行動できるのは午前中のみ。 朝の5時半いつものように桟橋で朝日をぼーっと見たあと朝ごはんを食べて、そのあと予約していた島内のスパ施設へ行きました。

  • モルディブで今回やったことと誕生日ベッドデコレーション☆彡

    12年前にモルディブのエンブドゥビレッジに行ったときは、両親と娘たちも一緒だったので、島内でのシュノーケリングだけでほかは何もしませんでした(ハウスリーフよい島なのでそれだけで十分楽しい)。 今回は夫婦ふたりだけの旅行♪ 「今回のモルディブ旅行は子育て卒業おめでとう!の旅行ね!」って言ったら「去年の宮古島のときもママ同じこと言ってたよ!」って言われたけど(^^;。 夫婦力を合わせて娘たちを一人前に…

  • 岐阜の古い街並みを見ながら家路へ

    先週末に夫婦で行った北陸旅行♪ 木曜夜に家を出て高速パーキングで車中泊、金曜は予約しておいた金沢のホテルに泊まったら、土曜日はまた行った先で車中泊して日曜もあちこち見ながら帰る予定でした。 が、ホテルでネット天気予報を見たら、日曜は雨予報が突然出てきてしまいました。 「雨じゃあ日曜はやめて帰ろう」とパパと同意見。 土曜日のホテルの予約とってなくて助かったー。 こういうとき車中泊って強い…

  • 金沢で泊まったホテル

    今回の北陸旅は前々から計画して行ったものではなく、2日ぐらい前に行くことにしました。 木曜の夜に出発し高速パーキングで車中泊。 金曜に泊まったホテルは、また得意の!?前日に楽天トラベルから予約しました。 今回泊まったホテルは「プチホテル アイビー」さんです。

  • 金沢の古い街並みを歩きました♪

    先週末に夫婦で行った北陸旅行♪ 木曜の夕方家を出て車中泊、朝5時半に富山県のきときと食堂で朝ごはんのあと石川県の千里浜なぎさドライブウェイを車で走り、その後金沢に向かいました。 一泊目車中泊したので、2日目はさすがに金沢でホテルを予約してありました。 駐車場が無料でお借りできたので、午前中から車をホテルの駐車場に置かせていただき、そこから金沢の街を歩きまわりました。 いつもパパとウォーキン…

  • 車中泊で北陸へ♪

    5月はじめに行ったモルディブ旅行のこともまだ書き終わってませんが、先週末に夫婦で北陸にドライブの旅に行ってきました。 こないだモルディブから帰ってきたばかりだし、旅行に行く気はまったくなかったのですが、パパがどっか行きたさそうで金曜日会社休むと言う。 なので前から行きたかった北陸に、また突発で行くことになりました。 木曜日パパが会社終わったら出発! 目指すは富山の「きときと食堂」です。 こ…

  • 北陸に来ています。

    今月モルディブ行ったばかりですが、突発で北関東から金沢に車できています。 昨日は夫婦で金沢ウォーキング。 今日は岐阜をまわりながら家に帰る予定です。

  • モルディブでシュノーケリングツアーに参加しました♪

    モルディブで宿泊したエンブドゥビレッジは、ハウスリーフがすごくいい島で有名。 ビーチエントリーでドロップオフにもすぐ行けるシュノーケリングに最高の島です。 島内だけで十分楽しめるんですが、欲がでてシュノーケリングツアーに参加しました。 シュノーケリングツアーは島内のダイビングセンターに張り出されていて、行きたければ名前と部屋番号を書き込んでおきます。 定員超えてなければ、出発直前まで受け付…

  • モルディブ エンブドゥビレッジでシュノーケリングしました☆彡

    ゴールデンウイークに行ったモルディブのエンブドゥビレッジ。 一番の目的はシュノーケリングです。 12年前に行ったこの島をリピートしたのも、ハウスリーフがよくて、島のビーチからのシュノーケリングでもたくさんのおさかなが見られるからです。 わたしたちはシュノーケルセットを持っていないので、まず島内にあるダイビングセンターに行き、シュノーケルセットを借りました♪

  • 好きなものはそれぞれ

    今日はお休みの次女に誘われショッピングモールへ行きました。 ランチはカレー屋さん。 このお店は2回目。 インドかパキスタンかスリランカかわからな…

  • モルディブ エンブドゥビレッジのレストランと食事♪

    ゴールデンウイークに行ったモルディブエンブドゥビレッジのレストランのこと。 リゾート内にはブッフェスタイルのレストランがひとつだけしかありません。 なので誰もがそこで食事をとることになります。 今回の旅行は円安の中で行きましたが、助かったのは3食込みなこと。 先に日本円で旅行会社に支払い済みだったので、食事にお金は旅行中一円も払ってません(飲み物代はかかりました)。 さてレストランに向か…

  • 人生をリセットしたくなったりもするけど

    今日はお休みだった長女がレモンタルトを作ってました(この色でもレモンタルト)。 ブルーのハーブティーがレモンをたらすと紫いろに変わります。 紫は…

  • 姪っ子の気持ちがわからない

    今日は仕事休みだった長女が夕ご飯を作ってくれました♪ 昼頃から鶏肉とやさいでスープをとるところからはじめた長女。 今までに食べた…

  • 大変な仕事だけどがんばってる娘たち

    今日は夕ご飯のあと、昨日の長女からもらった母の日のプレゼントのクッキーをみんなで食べました 那須まで行って買ったのではないけど「那須チーズガーデン」のお菓子だそう。

  • 今年は母の日のプレゼントもらった♪

    今日は娘たち二人してお休み。 再来週、姉妹で同じところに推し活にでかけるので(次女が本命で長女はひやかし)、今日はふたりで推しへのプレゼントを買いに行くという。 「今日の夕飯はばあちゃんちだから5時半にはばあちゃんちに来てよね」とわたし。 わたしの誕生日はモルディブで迎えたので遅くなったけど、母がケーキを買ってきていいというので、いつものように自分でケーキ屋さんに誕生日のケーキを買いに行き…

  • モルディブ エンブドゥビレッジってこんな島です

    わたしたちが宿泊したモルディブのエンブドゥビレッジをご紹介♪ なんといってもきれいな海がある島です。 桟橋です。

  • モルディブ エンブドゥビレッジのお部屋など

    ゴールデンウイークに行ったモルディブで宿泊したのはエンブドゥビレッジというホテルです♪ 着いたのはモルディブ時間で夜10時過ぎかな。 もう夜も遅いのにスイカのウエルカムドリン…

  • モルディブまではスリランカ航空で

    モルディブまではスリランカ航空で行きました。 飛行機見えた♪ 成田空港第2ターミナルから出発です。 ネットで調べると、スリランカ航空ってすごく遅延するらしい(6時間とか)ので、乗るま…

  • 旅行中娘たちは(モルディブvs宮古島の補足)

    このあいだのブログに、モルディブより宮古島のほうがキレイだったと書きましたが、補足させてください。 モルディブってひとつひとつがとても小さい島で、ひとつの島にひとつのリゾートホテルになってます(車など走ってません)。 だから島選びで全然違ってきます。 モルディブにはビーチが美しい遠浅の島もあれば、陸から海に入ればすぐにドロップオフ(すごく深くなる)でおさかないっぱい見られる島もあります。 …

  • モルディブに来て思ったこと(灯台下暗し)

    今日、モルディブから帰ってきました。 モルディブはもちろんよかったけど、やっぱり我が家が最高です! 今回モルディブに行ったわけは、去年の夏に宮古島に行った時、海きれいだけどモルディブのほうが上だわね!と思って、10年以上前に行ったモルディブに行ってみたいと思ったからなんです。 実際に来てみて思ったのは、宮古島のほうが海綺麗だわって(個人の感想です)。 宮古島本島より池間大橋あたりがきれいだと…

  • モルディブで56歳の誕生日を迎えました。

    モルディブで56歳の誕生日を迎えました。 美しいお誕生日のベッドメイキングに感激しました。 ありがと…

  • モルディヴに来ています

    年だからもう来られないと思っていたけど、また来ることができました。 今日朝の散歩でパチリ。 が、またパパが具合悪くなってる。 ちょっと心配。 今日の午後はサメを見に行…

  • もうすぐ旅行♪(ビジネスクラスじゃないので)

    パパはゴールデンウイークのお休みに入りました♪ 今日は自転車の仲間たちと遠乗りに。 看護師の娘たちはゴールデンウイーク関係なしです。 もうすぐ旅行♪ 行先はモルディブです!! モルディブは3回目のわたしです♪ 飛行機はエコノミークラス長丁場(乗り継ぎあり)です、こわいよー。 海外しょっちゅう行ってる金持ちの友だちに「モルディブ行くんだ」って言ったら「エコノミ—で行くの?」「そうだ…

  • 今年のお誕生日は海外で

    今日は次女のつきあいでショッピングモールへ。 ランチは「バケット BAQET」で食べました。 「バケット BAQET」いろんなとこにあるけど、わたしも次女は…

  • 友達づきあいに自信なくす

    昨日は実家の両親とうどん屋さんに行ってきました。 行きつけのうどんやさんでは4人席でみんな一緒に座れないので、わたしが両親と座り、となりの席にパ…

  • 人生ってわからないものだ(一番うらやましかった友達が)

    昨日はお休みだった次女に誘われてしゃぶ葉でランチ♪ 就職して2年目に入った次女とのランチは恒例になってきました。 看護師なので平日ランチできるの…

  • わたしの年間貯金額は

    昨日は父方のお墓を直したので、親戚で集まりました。 集まったのは全部でわたしと両親の他、4件の親戚。 わたしもそうですが、みんな子供が高齢の両親を乗せてきました(我が家以外は東京埼玉から)。 今やいとこたちもいい年になり親を乗せてくる、みんないい子供だ(わたしもね)。 お墓参りを済ませ、みんなでお昼ご飯を食べました。 お昼ご飯の写真はないけど、夜は娘たちもきて母のお誕生日ケーキを一緒に食べ…

  • こんなところにも変化が

    先週は地域の公民館清掃でした。 めんどうくさくて行きたくない。 でも前とは全然気持ちが違いました。 補聴器買ったから。 こういう人が集まるところだと、いつのころからか数人で話していても耳が遠くて話が半分もわからなかった。 でも聞こえるふりをしながらあいづちうったりして、今思えばつらかったなあ。 たまに質問とんできて、チンプンカンプンだったりして。 昨年末におくればせながら補聴器を買ったの…

  • 週末は「花よりウォーキング♪」

    このあいだの日曜は、夫婦で桜を見に行きました。 家で「茨城県の桜の名所」で検索して、よさそうなところに行くことにしました。 まずは雨引観音に行ってみました。 桜はまあまあ咲いてま…

  • 次女が就職して一年(独身娘たちの貯金事情)

    気づいたらもう4月。 次女も就職して一年が過ぎたのだなあ、早いなあ。 去年は卒業してから今頃までは、まだ給料もらえてなかったので、スーツやめがねに靴や通勤で着ていける服、それから看護師で使うはさみや他結構いろいろ買ってあげてたんだよね。 健康診断も自腹でやらなくちゃならなくて3万円だしてあげたり、これが最後だと思いながらも結構出費がありました。 それが今はなんでも自分で払えるようになった、…

  • 江の島から三浦半島ドライブし横須賀へ

    先週末の江の島からの富士山は 雲ないのにうっすらかすんでしまってました。 富士山がきれいに見える季節は終わりかな。 さて江の島で朝ごはんを食べてから散歩して江の…

  • 週末、江の島散歩♪

    先週日曜は夫婦で江の島に行ってきました♪ 江の島の海岸どおりは車で通ったことはなんどもありますが、江の島にわたったことがなかったわたし。 パパも娘たちも(修学旅行)、わたしの両親も江の島にわたったことがあるって聞き、わたしも行きたくなりました。 「じゃあ日曜に行こうよ♪」と言って連れてってくれるパパ、ありがとう!! というわけで、日曜5時起きで江の島に。 江の島が見えてきたー俺の家も近い…

  • 両親の年金事情

    今日は実家に行きました。 いつもパパが我が家の3台の車のスタッドレスタイヤの交換と、わたしの実家のタイヤも交換してくれてるんですが、あたたかくなってきたので、今日は実家の車をノーマルタイヤに履き替えてくれました。 いつもわたしの実家の車までタイヤ交換してくれるので、本当にありがたい、両親もパパに感謝しています。 今日もわたしが行ったら、父が待ち構えていました(ラインで行くと言っていたので)…

  • 業績賞与とコストコ

    パパの会社の業績賞与はその名のとおり業績によってはもらえない年もあるんですけど、今年は果たしてもらえるのかとドキドキしていましたがもらえるそうです。 ただおととしがすごくて150万、去年が70万もらってるのが、今年は49万だそう。 その前のコロナはじまったときは0だったし、その前はずっと10万円台がほとんどだったから十分ありがたいのですけど(娘たちは3月ボーナスなんてないし)、いい思いを知っ…

  • やっと歯医者さんに

    前歯の差し歯が抜けてしまって、やっと歯医者さんの予約がとれた昨日の土曜日。 とれた差し歯をもっておそるおそるいったら、とれた差し歯をくっつけて終わりでした。 が、土台が少しかけてしまっているので、またすぐに外れてしまうかもしれませんとのこと。 そのときはどうするか考えましょうと言われました。 抜歯されて入れ歯になっちゃうかもとびくびくしていたので、歯を抜かれないでとてもホッとしました。 …

  • 入院中の弟からのライン(家族と過ごせるだけで幸せ)

    おととい、また差し歯がとれてしまい、前歯なしのなさけない状態でこのブログを書いています。 差し歯取れてすぐに歯医者さんへ電話したんですが、人気のある歯医者さんで見てもらえるのが来週だって言われ、「前歯なのでもう少し早くみてもらえませんか?」って言ったら、それでも土曜日だって。 それまで前歯なしのばあさんでいなくちゃなりません、つらいです。 今の歯っかけ状態もつらいけど、これ歯医者さん行ったら…

  • 普通それ言うか?

    このあいだ高校からの友だちに数年ぶりに会ってランチしました。 彼女に最後に会ったのはコロナの前かな。 彼女とは高校からずっと仲良くしてきたんですけど、いつもわたしの話には返事もろくにしてくれないで、自分の話ばっかの彼女と会っても気分がよくなくなっていました。 が、年賀状に「今年こそは会いたいよ」と毎年毎年書いてきてくれ、今年も書いてきたので、補聴器も買ったことだし、久々にlineして会うことに…

  • 2つの温泉街をウォーキング♪

    今日も仕事休みのパパとふたりでウォーキングお出かけへ♪ 今日の朝、「今日どっか行く?」「じゃあ四万温泉がいいかなあ」と、最近毎度の突発日帰りです。 四万温泉についたら、温泉街をぶらぶら散歩して、行きたかったこちらへ。

  • 車を名義変更することにした

    お休みだった次女とコメダ珈琲へ。 次女は友達がいないわけではないんだけど、友達から誘われたら遊ぶって感じの子で自分からは誘わない感じ。 それで…

  • 子育て時代から老夫婦時代へ突入

    昨日パパは部署の飲み会(定年退職される方の送別会)。 2次会行ったら、上司から「〇〇(わたしたち夫婦)みたいに仲がいい夫婦はめずらしいよな」って言われたそう。 新婚でもなく、この熟年夫婦になってからそう言ってもらえて、わたしもとてもうれしくなりました。 今日は娘たちは仕事。 わたしたち夫婦はまたまたウォーキングお出かけ。 今日は水戸の千波湖から歩きはじめました。

  • アリィー 美耐久プライマーUV

    ALLIE様のプロモーションに参加中 「アリィー 美耐久プライマーUV」 2024年2月10日に発売…

  • 大人の子へのストレス

    今日のばんご飯は餃子でした。 あとはほうれん草のごまあえに餃子のたねを使って麻婆豆腐にミネストローネを作りました。 餃子の皮も強力粉と薄力粉を…

  • 補聴器で人生が広がりだした☆彡

    昨日は娘ふたりともお休みだったので、実家で晩ご飯を食べました。 作るの大変なのでお弁当を買っていきましたが。 みんなで食べるのにケーキを買いに行ったら、かわいいひな祭りのケーキ!

  • DVの印象って強く残るのね

    今日は午後有給だったパパとお出かけしました。 パパの会社をやめて、脱サラでコーヒー屋さんをはじめたkさんのところへはじめて行ってみました。 わたしも同じ会社で働いていたので、kさんのお店ずっと行ってみたかったんです。 おいしいコーヒーで優雅な午後。

  • 河津の桜はすごい人

    このあいだ夫婦で行った伊豆一泊旅行。 民宿をチェックアウトして向かった先は恐れ多くも!?河津桜です。 河津に行く途中、浄蓮の滝でわさびソフトを食べました。

  • 宿の予約は前日が多い

    このあいだの三連休はお天気が悪く、寒い雨でした。 パパとおかずを買いに行きながら「3連休でホテル予約してる人も多いだろうけど、こんな天気じゃやだよね。やっぱり予約は前日にかぎるね」って言いました。 このあいだの突発伊豆旅行も宿の予約は前日、それも夕方です。 明日、あさってとお天気オーケー、富士見予報で富士山も見える予報だと再度確認してからの予約。 そのときも3連休だったので、よいところは…

  • 仕事へのやる気の違い

    昨日は次女とランチ&(ウインドー)ショッピングに出かけました。 推し活バカの長女とはあまり出かけませんが、次女が平日お休みのとき(土日わたしはパパと出かけるので)は「ママ、どっか行かない?」と誘われ、次女の運転でランチやショッピングにしょっちゅうつきあってます。 次女も働くようになって、マブダチのようでわたしも楽しいです♪ 昨日はもんじゃ焼きを食べに行きました。

  • 「嫁に行かなそう」と言ったら

    昨日は長女がオムライスとケーキを作ってくれました。 うずらのたまごがかわいすぎる。 わたしにはとてもマネできない芸!?です。 そしてケーキがまた…

  • 大洗でウォーキング♪(夫婦旅の頻度と夫婦円満度は比例する)

    昨日は夫婦で大洗にウォーキングに行ってきました♪ というのは、先週の伊豆旅行で干物をおみやげに買ってこようと思っていたのに、帰りに買おうと思っていたら遅くなってしまって干物のお店が閉まってしまっていたから。 パパと高速で大洗について、のが12時ごろかな。 すっかりウォーキングが趣味になってるわたしたち☆彡 海沿いをパパとテクテク♪

  • 富士山が見える民宿はほとんどダイバー

    今回の夫婦伊豆1泊旅行では大瀬崎の民宿に泊まりました。 ブルーの屋根のはごろも荘という民宿です。 はごろもマリンサービスは、はごろも荘でやってるダイビング施設です。 大瀬崎ビーチに…

  • ホテルニューアカオでランチ♪

    先週末の伊豆への夫婦旅行。 「おっさんずラブリターンズ」ではるたんと牧が新婚旅行に行った伊東をウォーキングしたあとランチを食べにいきました。 熱海まで戻って、ホテルニューアカオのレストラン「メインダイニング錦」でランチ♪

  • 伊東に行ったわけ

    今回の夫婦旅行の目的は伊東でした。 なんで伊東かというと・・ 毎週楽しみにみている「おっさんずラブリターンズ」ではるたんと牧が新婚旅行に行ってるシーンをみて、「伊東にウォーキングに行ってみたいな」って言ったら、パパがその気になっちゃって、「行こうよ」「そのうちね」「いつ行く?」「今週行く?」「今週泊りで行こうよー」と。 最近わたしは日帰…

  • 「グレイスワン リンクルケア ホワイト モイストジェルクリーム」

    #PR #グレイスワン 「グレイスワン リンクルケア ホワイト モイストジェルクリーム」 【医薬部外品】 …

  • また富士山にきています

    今日は夫婦で泊まりの旅行にきています。 伊東周辺でウォーキングが目的だったんだけど、結局泊まってるのは富士山が見える西伊豆の民宿です。 ちなみに宿の予約は昨日の夜しました。 今日の富士山です。

  • 人生の時間(ベンジャミンバトンみた)

    今日は長女がお休みでいつものごとく推し活へ出かけました。 推し活楽しむのは全然構わないんですが、長女の場合自分が推し活に大金を使ってるからって、お金使ってないのにインスタとかで「ファンです」って言ってる人を「お金も(推しに)かけてあげないで」って、すごくバカにしてるのを見るのがいや(そういうファンを「茶の間」っていうんだって。いいじゃん茶の間だってさあ)。 自分の娘だけど、すごい性格悪いです。…

  • もっと値上げしてもらう!

    今日の午後はまた、お休みだったパパとウォーキングに行ってきました♪ 金曜の夜行バスで次女は京都へ推し活。 今日は東京で長女と落ちあい、一緒に推し活して帰りは遅くなるとのこと。 なのでわたしたちも行きつけのお店になりつつあるステーキ屋さんで夕ご飯♪

  • 親友とランチ(補聴器買ってよかった)

    昨日は親友のkとランチしました。 kは高校からのつきあいなんです。 kとは去年の5月に会ったのが最後。 9か月ぶりでした。 昨日はkからハワイのおみやげとkのお気に入りだというあったか靴下をもらいました♪

  • 夫婦で箱根でウォーキング☆彡

    最近ディズニーより夫婦でウォーキングお出かけが気に入ってるわたし。 コロナでディズニーが変わってしまったのもあるけど、年をとってディズニーは体力的につらくなってるのも大いにあります。 そんなんでこのあいだの川越に続き、昨日は箱根でウォーキングしてきました♪ 箱根でウォーキングが一番の目的だったんだけど・・・・ やっぱりまたここに来てしまいました。

  • 震災でつらかったことは

    先日、能登半島の震災の募金を日本赤十字でさせていただきました。 東日本大震災ではここら辺は震度6強で被災し、我が家でも母屋の瓦が落ち、壁のひびは今でもびりりと入ってます。 断水も停電も数日ありました。 ガソリンがしばらく入れられず本当に困りました。 そのときにすごく困ったことがいまだに身についており、今はガソリンが空に近くなるまで走ることはせず、半分以下になったらすぐに入れるようにしてい…

  • 家に入れるお金を値上げしたい

    就職1年目の次女、同じ部署に新卒で入った同期は4人なんですが、次女を含め全員実家通いです。 が、同期のひとりが一人暮らしするのに今アパートを探しはじめたのだそう。 プライバシーがないのが理由だとか。 プライバシーのプの字もない狭小住宅の我が家。 「あなたは一人暮らししないの?」って聞いたら「一人暮らししたいとは思わないなあ」と次女。 長女も仕事やめたとたん家に帰って来ちゃったし、推し活中毒…

  • 今シーズン買った服

    おととい娘たちはふたりでディズニーランドへ。 わたしは昼間ゆっくりテレビやゲームをして、仕事終わりのパパと外食へ♪ はじめてのホルモン屋さんへ行ってみました。

  • 専業主婦だけど、ひとりの時間結構少ない

    明日娘たちは姉妹で東京ディズニーランドへ行くそうです♪ わたしも誘ってもらったけど、今腰が痛くて断りました。 でも腰が痛くなかったとしても断ったかも。 あんなに好きだったディズニーですが、コロナでいろいろ変わってしまい、コロナが明けた今も前のように情熱を感じられないんです。 というわけで、明日はひとりで家でお留守番です。 わたしは専業主婦ですが朝から夜(夕)までひとりの日ってそんなに多く…

  • お前には言われたくないわと思った話

    今騒がれてる松本人志さんの文春事件。 昨日家族で夕飯食べながらパパに「わたしは女が悪いと思う。8年前のことをなぜ今さら警察ではなく文春に?」と個人的な意見を言ったら、(パパに言ったのに)娘ふたりがわたしにかみついてきた。 ふたりしていろいろ言ってたけど、結論的には内容がどうこう(本当にしたのかどうか)じゃなくて、松ちゃんが芸能界でいばってるからそうなる、自業自得だって。 もし志村けんさんとか…

  • 急激に老化

    昨日はお休みだった次女のつきあいでアウトレットへ♪ お昼はカプリチョーザでごちそうしました。 久々のニンニクトマトパスタおいしかったです♪ パ…

  • 正月休みおわり(ブログ13年目になりました)

    長かったパパの正月休みも今日でおわりです。 今年の正月休みは夫婦でウォーキングにあちこち出かけました♪ おとといは川越をウォーキングしてきました♪ 歴史ある街並みをみたり、食べ歩…

  • 今年の抱負は

    正月そうそう推し中毒で家族全員に怒られた長女ですが、しおらしく夕ご飯を作ってくれました。 デザート(ブルーベリーパイ)も作ってくれました。 わたし…

  • 新年早々

    新年あけましておめでとうございます。 今年の年賀状は宮古島と富士山にしました。 昨日は昼はパパと…

  • 今年ももう少しで終わりです

    今年もあと数時間で終わりです。 看護師の長女は年越し夜勤です。 今日パパと実家で年越しそばを食べてたら、日勤終わりの次女も実家に来ました(実は仕事場からの帰り道にわたしの実家があるんです)。 弟たち家族は明日帰省してくるそうで、明日からは娘たちも休みなので実家に全員集合かな。 今年は3月に次女が大学を卒業し、晴れて看護師として働きはじめました。 8年間続いた子供の大学授業料も終わり、実質…

  • いいかげんにして、やっぱり解約できてなかった!

    解約したつもりでいた生命保険(こちら)ですが、やっぱり満期の特約部分が終わるだけで解約になってませんでした。 1400円ぐらいの支払いが死ぬまで続くことになってました(今は14000円ぐらい払ってる)。 そんな支払いが続くなんてわたしもパパもひとっことも聞いてないよ!! わたしたちが「保険もうやめたい」と言い続け…

  • まだ保険解約できてなかった(ボーナスが出たので♪)

    前の前のブログの記事に、長年かけ続けてきた生命保険をやっとやめられそうだと書きましたが! 更新で掛け金がものすごーく高くなってしまうので、「もうやめます」と伝えて保険屋さんに家に来てもらってたんですが、なかなかやめさせてくれず(2度目までは解約の用紙をもってもきてくれず)で、このあいだ3回目の訪問で用紙に記入してやっとやめることができる・・・と思っていました。 それで解約返戻金っていくらぐら…

  • 母のようにはなれない

    今日はクリスマスイブ。 ブログに毎年書いてるけど、今年もクリスマスは実家でケーキを食べました。 母の友達のお店のヤマザキのクリスマスケーキと鶏もも肉で。

  • やっと生命保険やめられました

    きょうやっとパパが若いときからかけ続けてきた生命保険をやめられました。 来年の2月いっぱいで解約になりました。 やっとやめられたっていうのは、「もうやめます」と言ってたのに、家にくるとき解約の紙もってこず、今日家に来るの3回目にしてやっと解約の紙をもってきて書いてだせました。 今日もはじめは「こんなプラン作ってきたんですけど」「やっぱりやめます」「こんなプランもできますけど」「いややめます」…

  • うちにいる子

    昨日京都に推し活に行ってた次女が帰宅しました。 夜遅くに帰ったらすぐに、次女がいない間にきていたお届け物の開封の儀をしてました!? 大量の仮面ラ…

  • 聞こえるってうれしい☆彡

    これから次女は夜行バスで京都へ推し活に。 高速バス乗り場までインフルあがり(今日から仕事に行きだしました)のパパとで送って行くので、その前にこのブログを書いています。 今日の晩御飯は、お休みだった長女がちゃちゃっとミルクめんたいうどんを作ってくれました♪

  • インフルエンザ隔離中(年をとってからの夫婦愛)

    インフルエンザのパパ、まだ隔離中です。 昼夜ともに別室で過ごしています。 仕事は家からリモートでしてる。 おかげさまでわたしも娘たちも、いまのところうつらず元気です。 ここまできたらもう一緒に過ごしても大丈夫な気もしますが、看護師の娘らが「まだだめ」というので一緒に過ごせません。 しょうがないですね。 パパも仕事してないわたしはともかく、看護師にインフルうつしたら大変とわきまえていて、おと…

  • コストコで買っているもの(パパがインフルエンザに)

    パパが昨日仕事から帰ってから具合悪いといい、今日病院に行ったらインフルエンザだったそう。 昨日も一緒の部屋で寝てるし、もううつってしまったかもしれないな。 夏の宮古島旅行のときも、パパから風邪をうつされてえらい目にあったし(旅行のときパパはちょうどなおってずるい)いやだなあ。 コロナも次女がかかって家族全員うつったし、インフルもうつったらもうしょうがないけどね。 わたしは専業主婦だから寝てり…

  • コストコありがたかった(親友に会いに行く)

    コストコで約30万円で買った耳穴補聴器がどうしてもなじめず、勇気をだして返品したいと電話しました。 そしたら「大丈夫ですよ」と言ってくれ、昨日こころよく返品に応じてくださいました。 クレジットカードで支払っていたんですけど、約30万円、現金札束で返してくれました。 そのお金で、前に試聴させてもらって気にいった耳掛け補聴器を購入しました。 昨日もう一度試聴させてもらったんですけど、本当にこっ…

  • やっぱりだめかも(袋田の滝にドライブ)

    コストコで買った耳穴式補聴器、やっぱりだめかも。 うるさくてもつけられる限りがんばってはいたんだけど、すごい頭痛と吐き気におそわれてえらい目にあいました。 補聴器のせいじゃないかもしれないけど、怖くてもうつけたくないよ・・・ コストコは返品ができるので、高いもの(30万円)を返品って心苦しいけど、返品させてもらいたい気持ちでいっぱいの今です。 ただ悪くて「返品したい」と言えるかが問題、うーん…

  • だめかもしれない(頼もしい娘たち)

    コストコで補聴器を買ったことを自慢げ!?にブログに書いておりましたが・・・ うー!つけてるのつらっ!! はじめてつけた補聴器に悪戦苦闘しております。 水道の水を使うだけでものすごいひびき! ピンポンなったら飛び上がるほどでかすぎ! なにかするたび、音のでかさにびっくりしてる。 そしてなにより、わたしが買った耳穴式補聴器はお店で試せなかったんだけど(お店では耳掛け式しか試聴できない)、耳…

  • コストコの補聴器ができてきた(ちょっと後悔ありだけど)

    コストコで頼んでいた補聴器が仕上がってきました。 コストコで調整してもらってきましたが、うちに帰ってからはまだつけてないー(^^; なんかやっぱり補聴器つけるということに抵抗があるんだよね。 聴力悪くてそんなこと言ってる場合じゃないんだけど。 コストコでパソコンのわたしのデータを見ながら「前の聴力がこれで、補聴器をつけてこのぐらいにあがってます」と言われたので、「わたし補聴器つけるのおそいですか…

  • また富士山へ

    このあいだパパと山中湖をタンデム自転車で一周してきたばかりですが、昨日の祝日、今度は河口湖に行ってきました。 富士山が見える日だってことは、前もって「富士見予報サイト」で10だとしっかり確認済みです。 高速を走ってると富士山見えました!

  • パパおかんむり(なんでそんなにしつこいの)

    パパの若いころから入ってきた生命保険が来年の2月末で満期になってしまい、今と同じものを更新するとしたら、保険料が1万3千円台が、一気に4万7千円になるっていう。 それで最初保険屋さんは、死亡の保険金を3000万から1000万に落とすっていうプランを作って、うちまで持ってきました。 それでも月1万9千円で今よりずっと高くなる。 保障金額をがくんとさげても保険料あがるってつらすぎ。 子供もふた…

  • ケチからの脱皮(できるか)

    もともとケチでしたが、年取って老後の心配からか、ここ数年でますますケチになった気がする。 子供たちも就職し子育てにお金がかからなくなり、貯金もたまっている。 それなのに気持ちよくお金を使うことができなかった(今もですが)。 最近特にネットで「年をとったら足腰も弱って旅行もいけなくなるし、そしたらお金なんてもっていてもしょうがない(もちろん生活費はいるでしょうが)、やりたいことは今やったほうが…

  • また漁港に魚を買いに行きました

    いわき、ひたちおさかなセンター、沼津と漁港そばの魚を買いまくってる今日この頃!? いつもはパパと行くんですが、今日はわたしが両親を乗せて、大洗の那珂湊おさかな市場に行ってきました。 最初わたしと両親の3人で行く予定でしたが、夜勤明けでかえってきた次女も「牡蠣食べたーい!」というので連れていくことになりました。 次女は夜勤であまり寝てないので、助手席で寝てるだけですけどね(^^; 魚を買いに行…

  • 年をとるってこういうことなのね

    年をとるごとに難聴がどんどん悪くなり、このあいだ補聴器を作ってきました(まだできてこない)。 値段30万円。 カードで支払っちゃったんだから、もう後戻りできん!(でもコストコの補聴器は3か月間返金可能だって、すごいですね) それだけでもげっそりなのに、我が家にはまたげっそりなことが。 パパの生命保険です。 今までフコク生命で掛け金が月13000円台で、死亡が3000万円、がん保険付きみた…

  • コストコで補聴器を買いました

    とうとう買ってしまいました、補聴器。 約30万円(29万8000円)、おえーっ(あまりの高額に吐き気)。 買ったお店はなんとコストコです。 補聴器の話なんて必要な人には全く興味ないことだと思いますので、話長くなるので興味のある方だけどうぞ。 最初、耳鼻科で聴力をはかったら、「そうとう悪いから補聴器をつけることをおすすめします」と言われました。 それでも障害者手帳をとれるほどの難聴では…

  • さわやかと爆弾ハンバーグ

    昨日はお休みだった次女とショッピングモールにおでかけ♪ お昼にはフライングガーデンで爆弾ハンバーグを食べました。 半分にカットされたハンバーグがふ…

  • 富士山見えた☆彡

    ここのところ気持ちが落ちていましたが、前ブログに書いた「

  • 呼吸法からはじめることにした

    このあいだのブログにも書いたように、つらい気持ちが続いている。 年をとって耳も遠くなり、どんどん体が悪くなるんだろうなあという恐怖。 子供を産んだとき、まわりの子供を産んだ人たちみんなこんなすごいことを経験してるんだ!と尊敬したけど、今は周りのお年寄りたちみんな、どっかしか悪くなりながらも生きてるんだ、すごいなあと思うようになりました。 簡単に死ねないからつらくても生きるしかないものね。 …

ブログリーダー」を活用して、yuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuriさん
ブログタイトル
Life is beautiful!
フォロー
Life is beautiful!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用