chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
巣林生活 https://ameblo.jp/sourinseikatsu

ドイツ人の旦那と犬一匹・猫二匹と共に黒い森での生活ぶりを覗いて見ませんか?

東京で生まれ、子供の頃父の仕事の都合で海外生活を長くする。大人になってドイツ人の男性と結婚また海外生活が始まる。どこの国が自分の故郷かと聞かれるとやはり国籍のある日本と答える。だが果たして自分自身は何人なのだろうか?

kaerunoousama
フォロー
住所
ドイツ
出身
世田谷区
ブログ村参加

2011/12/17

arrow_drop_down
  • ドイツのお菓子作り❣️

    このレシピ本⤴️以前にもブログで紹介しました。欲しい方はAmazonで探して見て下さい❣️(完売かな🤔)この本にシュトーレンの作り方も分かりやすく載っていま…

  • 友人と焼くクリスマスケーキ

    またまた焼きました❣️今年はこれで「シュトーレン」を焼くのは3回目です🎄今回、日本人の🐸がドイツ人🇩🇪の友達に伝統的なドイツのクリスマス🤶🧑‍🎄…

  • クリスマス、家の飾り付け‼️

    外の飾り付けです。暗くなると電気もつくようになっています。家の中の飾り付けも昨日やっと終わりました😅これは今年の🐸が作ったアドベントリースです。後ろのソフ…

  • 日本の勝利、万歳‼️

    試合、日本🇯🇵対ドイツ🇩🇪が14時から始まったので、お台所にタブレットを置いて試合を観察。ドキドキしながら2回目のシュトーレンを作ってました。でも段々…

  • ブランチ

    我が家から車で🚗20分のところにある「カフェBadhaus 1897」で日曜日のブランチを友人達と楽しむ。https://badhaus1897.deBad…

  • クリスマス飾り

    LEDを使ったクリスマス🎄飾りが増えてきています。家の中でも外でも使えて電気代も以前のようにかからない、とあって作る側も使う側も増えてきています。ここのお店…

  • ドイツにも。。。。。おにぎり

    名前も「おにぎり」❣️❣️❣️スーパーで売り始めました。先週、「Aldi」と言う全国に有るスーパーで🍙おにぎりを発見。驚きました‼️お寿司🍣にぎりは最近、…

  • お鍋の季節になりました。

    お庭を徐々に冬に備えてのお手入れをしています。そこで最後の春菊を摘んでお鍋に入れました。タネから育てるので夏に沢山伸びて冬の本格的お鍋時期には食べられないのが…

  • ハロウィンが終わり、クリスマスの準備

    今日、朝起きると霜が降りていました。冬時間に変わったし、ヨーロッパは段々暗い時期に突入。キャンドルを🕯灯す機会が多くなってきます。そこで今年はこの時期に帰国…

  • お腹出し

    こんな感じでよく寝ているぺぺです。お腹出しはとっても安心して寝てる証拠😍その横で同じくお腹出しでいるのはモモです。(グレーがぺぺ、ベージュがモモ)モモの飼い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaerunoousamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaerunoousamaさん
ブログタイトル
巣林生活
フォロー
巣林生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用