chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • インターネット共有のための sysctl での設定に躓いた

    こんにちは。 Raspberry Pi に ArchLinux ARM を入れてみて遊んでいます。 1年くらい前、使わなくなったパソコンを使ってルータもどきを作ったことがありまして、同じものを Raspberry Pi で作ろうとしたところ、躓いたのでメモします。 Arch...

  • Raspberry Pi B+ と Arch Linux ARM で無線LAN (PLANEX GW-USNANO2A) を使う

    諸事情あって、Raspberry Pi を無線LANに接続して使うことになったのでそのセットアップをだらだら書きます。

  • Raspberry Pi B+ に Arch Linux ARM を入れる

    いろいろあって、Raspberry Pi 触れてなかったんですが。 時間がとれたので、据え置きでサーバ走らせるといいかな、みたいな 軽いノリ でセットアップをしたので、だらだら書いてみます。 用途は主に、臨時で DHCP サーバが必要になるとか、そういうとき用ですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k5342さんをフォローしませんか?

ハンドル名
k5342さん
ブログタイトル
k5342's blog
フォロー
k5342's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用