小市民の叫び"もう日本なんてどうなっちゃてもいぃよぉ〜〜!!"
TwitterとBlogで好き勝手につぶやいています。
tamasaburou_A 考えてごらん。一生かかって働いて家の借金を返す。やっと自分のものになった時には、誰もそこに住む人がいないなんて。 =アーサー・アッシャー・ミラー= 03-30 09:13...
tamasaburou_A きょうの我にあすは勝つ。 =美空ひばり= 03-29 09:13...
tamasaburou_A 肩書きがなくては己れが何なのかもわからんような、阿呆共の仲間になることはない。 =南方熊楠= 03-28 09:13...
tamasaburou_A 忘却の速さと何ごとも重大視しない情感の浅さこそ、人間最初の老いの兆しだ。 =三島由紀夫= 03-27 09:12...
tamasaburou_A 役者は舞台で死ぬというのは本望というが、あんなんウソや。人間はやっぱりベットの上で死ななあかん。 =ミヤコ蝶々= 03-26 09:12...
tamasaburou_A お客様は神様です。 =三波春夫= 03-25 09:13...
tamasaburou_A 人間には、先入観が気づかぬうちに働きまして、そんなことはわかりきったことだと素通りすることがあります。これが怖いのです。 =松本 清張= 03-24 09:12...
tamasaburou_A 悟りとは平気で死ぬことではない。平気で生きていくことだ。 =正岡子規 = 03-23 09:12...
tamasaburou_A 歴史は必ず繰り返す。最初は悲劇として、二度目は茶番劇として。 =カール・ハインリヒ・マルクス= 03-22 09:13...
tamasaburou_A 子供も、大人も、おじいちゃんも、おばあちゃんも、みんな、みんな 笑っている顔が素敵。 =本田美奈子= 03-21 09:13...
tamasaburou_A 我あり、あるがままにて十分なり。 =ウォルト・ホイットマン= 03-20 09:12...
tamasaburou_A 諸君。喝采を。喜劇は終った。 =ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェン= 03-19 08:42...
tamasaburou_A 情熱なしに、達成された偉大なことなど、この世にはないと自信を持って言える。 =ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル= 03-18 08:43...
tamasaburou_A 陽はまた昇る。 =アーネスト・ヘミングウェイ= 03-17 08:42...
tamasaburou_A 一個の道具のように自分を分析しなさい。自分自身に対して百パーセント率直でなければなりません。欠点を隠そうとせずに、正面から向かい合うのです。 =オードリー・ヘプバーン= 03-16 08:43...
tamasaburou_A 美しい唇のためには、親切な言葉を話すこと、美しい目のためには、他人の美点を探すこと、スリムな身体のためには、お腹を空かした人々に食物を分け与えること。歳をとればあなたは2本の手があることに気づくでしょう。 =オードリー・ヘプバーン= 03-15 08:42...
tamasaburou_A いばる男の人って、要するにまだ一流でないってことなのよ。 =オードリー・ヘプバーン= 03-14 08:43...
tamasaburou_A 独立の気力なき者は、必ず、人に頼る。頼る者は人を恐れ、恐れる者は人に諂う。 =福沢諭吉= 03-13 08:42...
tamasaburou_A 順番を待っているだけの人間には、永久に順番が来ない。 =藤山寛美= 03-12 08:12...
tamasaburou_A あなたが「できる」と思おうと「できない」と思おうとどちらも正しい。 =ヘンリー・フォード= 03-11 08:13...
tamasaburou_A お金しか生み出さないビジネスとは、粗悪なビジネスである。 =ヘンリー・フォード= 03-10 08:12...
tamasaburou_A 「原則としては賛成だ」と人がいう時、その人間はそれを実行しようする意思を微塵も持ってはいない。 =オットー・フォン・ビスマルク= 03-09 08:12...
tamasaburou_A 人が決まってウソをつくとき。それは狩りの後、戦争の最中、そして選挙の前。 =オットー・フォン・ビスマルク= 03-08 08:14...
tamasaburou_A 自由とは、自分が「自由である」と信ずるところの、一つの幻覚にすぎないのである。 =萩原朔太郎= 03-07 08:12...
tamasaburou_A どんな妻たちも、決して夫のためには化粧しない。 =萩原朔太郎= 03-06 08:12...
tamasaburou_A 結婚・・・いかなる羅針盤も、かつて航路も発見したことがない荒海。 =ハインリッヒ・ハイネ= 03-05 08:12 RT @kikko_no_blog: 総務省の谷脇康彦がNTTの高額接待について「5千円払ったので応分と認識した」などとシレッと抜かしたが、ドンペリで乾杯して何万円もする高級ワインを飲んでる時点で1人5千円のわけねえだろが!駅前の居酒屋でワリカンで飲んでるじゃねえんだぞ!お前、… 03-05 22:41 RT @mainichi: ...
tamasaburou_A 令和ですよ!!時代錯誤な判決選択の自由を奪う判決!。壊れていれば良いと言うこと!?『NHK映らなくても受信契約義務 東京高裁判決』 日本経済新聞 https://t.co/7XqvSlBqKv 03-02 03:02 税金泥棒!! https://t.co/I7dDEMCZhP 03-02 03:05 RT @nikkei: 甘い運用、顧客にしわ寄せ みずほ銀行のATM障害https://t.co/zUDvwTVpgS 03-02 03:05 ちょっと何言ってるか分からない!! https://t.co/u4baIJMtiQ 0...
tamasaburou_A そもそも病歴があって、今回入院してしまった山田真貴子内閣広報官を任命した菅首相の任命責任が問われる。 https://t.co/CmcApRqih2 03-01 22:39 RT @mainichijpnews: 武藤貴也元衆院議員 ひき逃げ容疑で書類送検へ 起訴求める意見付き https://t.co/RuWv3eNULJ 03-01 22:43 RT @ISOKO_MOCHIZUKI: 総務大臣、官房長官時代から延々と続いてきた菅首相の恣意的な官僚支配が、官僚の忖度と業者との癒着をもたら...
tamasaburou_A RT @mainichi: 自民党の群馬県議が、市議選に立候補した複数の市議に「陣中見舞い」として現金を渡していたことが分かりました。https://t.co/3joVOnKSdp 02-28 23:12 RT @Sankei_news: みずほATM障害、復旧にめど 停止の全国2956台が順次稼働へ https://t.co/C3qDNbO60A 定期預金システムの更新作業が原因で障害が発生したと説明。午後7時40分現在、全国にある同行のATM5395台のうち、停止して...
「ブログリーダー」を活用して、東 玉三郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。