chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ふれあいサロン

  • セミの抜け殻

    今年は、梅雨に入る(26日)のが遅かったからか、まだ梅雨も明けていないのに、セミの抜け殻を発見しました。例年4~5匹は発見しますが、辺りに、殻は見当たりま...

  • 雲南桜草の種を蒔く

    例年、6月の梅雨時に「雲南桜草」の種を蒔いていた気がしていましたが、ついつい、今年の梅雨入りも遅く、種を蒔くのを忘れていました。5年前に「雲南桜草」を貰っ...

  • 富貴蘭

    梅の幹に「富貴蘭」を取り付けていますが、毎年咲いています。今年は、根の保護と見た目を良くする為?と思い、シュロ皮で包んでみました。「富貴蘭]が着生している...

  • KCRウォーキングクラブ⑧

    今日が最終日になり、初日の身体測定ほかが行われました。開眼片足立ちは、初日の測定では30秒も出来ませんでしたが、今日は60秒もできましたので、進歩かな~ぁ...

  • 九州支店OB会④

    福岡・天神で行われた九州各支店参加のOB会に参加しました。やはり開催地福岡支店OBの参加が多いのですが、遠くは鹿児島から、また、現役の各支店長の参加もあり...

  • にこにこ体操教室

  • KCRウォーキングクラブ⑦

    今日は小雨が降っている為か?参加者は少ない気がします。いよいよ来週は体力測定となり、今回が最後のウォーキングとなります。講師からの講話があり、「フレイル」...

  • 園芸教室

    昨日からシトシトの降雨で、園芸教室の参加者もいつもより少ないようです。教室のスイレン!この雨に似合います。

  • 映画「長いお別れ」

    エレベーターの中で、若いお母さんと小学生の女3人連れと一緒になり「何、観るの?」と尋ねたところ「アラジン!」と答えてくれました。昨日の夜、孫とFaceTi...

  • にこにこ体操教室

  • KCRウォーキングクラブ⑥

    ささえりあの講師による「高齢者虐待防止と権利擁護」についての講話がありました。特に、家庭内における高齢者虐待の加害者は、息子、夫、娘、嫁(息子の妻)との順...

  • 防犯パトロール

  • 平成サロン

  • ITアドバイザー会議

  • 葉の祭典

  • 玉名しょうぶ祭り

    玉名しょうぶ祭りも今日(5/8)が最終日とか。確かに、しょうぶの花もチラホラです。この後、草枕温泉へ回って帰宅しました。河川敷の駐車場のマリーゴールドが、...

  • 生き活き健康教室

    身近で、脳梗塞、くも膜下出血で倒れた人を知っているので、講義には興味がありました。毎年5月25日から31日を脳卒中週間と定め、脳卒中に関する啓発活動を行な...

  • KCRウオーキングクラブ⑤

    令和元年前期の8回コースも折り返しとなり、今日が終わると、残り3回となります。生徒による「脱水症について」の講話があり、ウォーキングの後、スクエアマットを...

  • にこにこ体操教室

    毎週水曜日は、10時から町内の公民館で「いきいき百歳体操」を行っています。熊本県バージョンの「いきいき百歳体操」はYouTubeにUPされていました。しか...

  • 挿し木

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、游雲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
游雲さん
ブログタイトル
おじさん日記
フォロー
おじさん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用