chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梅さん♪菊さん♪ https://blog.goo.ne.jp/kikuume

ノルウェージャンの子猫菊さんの成長日記と、先住猫チンチラMIX梅さんと仲良くなれるかな?日記です。

梅さんはチンチラで、超が付くほどのビビリしかも甘えん坊。デイジー通称菊さんはノルウェージャンで、超が付くほどの物好きしかも食いしん坊。女の子2匹によるほのぼの写真もたくさん載せてマ〜〜ス。

にょん
フォロー
住所
大仙市
出身
大仙市
ブログ村参加

2011/12/01

arrow_drop_down
  • さらば右卵巣 ( MRI )

    話によると、MRIとはものすごくうるさいらしいですね。ヘッドホンを着けて音楽を流してくれるところもあるとか。ここの病院もそうだといいな~、新築だからもちろん最新式よね!と期待を胸にいざっ。広ーい室内のど真ん中にあのドームが。「頭こちら側にして横になってくださいね」とはおっしゃいますが、寝台が思いの他せまいような…「喘息の発作は大丈夫ですね?」「はい、大丈夫です」(喘息持ち)「これ、耳にあててくださいね~」やっぱりきましたヘッドホン!流れる曲はヴィヴァルディの春でも、それすらかき消すほどの機械音。ヘッドホンの意味ない~途中で造影剤の注射約40分ほどの検査時間でした。MRIの画像って輪切りだとばっかり思ってたら縦割りだったんですね。「右成熟嚢胞性奇形腫です。これ右卵巣と卵管全摘でいいですね?」先生、私の年齢のとこチ...さらば右卵巣(MRI)

  • さらば右卵巣 ( 検査 )

    実を言いますと、再検査に行ったのが健診の7ヶ月後。まあ、いろいろと忙しかったのですが…でも一番の理由は、その健診を受けた総合病院に行きたくないから。職場の目の前にあって便利なんですけど……。評判がねよそへ行きたかったけど、仕事上付き合いのある所だし、休職中も仕事しないといけない関係上泣く泣くそこへ。初日、エコーで見たら「5㎝だね。でも手術の方向で行きます」とのこと。健診の時のエコー写真は7㎝なのに2㎝も縮んだ?不信感第二号とりあえず、腫瘍マーカー検査のため血液を10本採取。しっかりとマーカー数値を覚えておきたかったのでメモる気満々で説明に臨んだのですがパソコンのモニター画面が見えない。てか、先生が見せてくれない。「数値がちょっと高すぎるな~、年齢もあるから悪性の可能性も頭入れといて。」「数値いくらなんですか」「...さらば右卵巣(検査)

  • さらば右卵巣 ( 発覚 )

    今年の1月、右成熟嚢胞性奇形腫(皮様嚢腫)の手術をしました。人生初の手術だったので、関連サイト、同じ手術をなされた方々のブログ等読み漁り必死に勉強しました。今更ながら、ブログってありがたいな~と実感。手術への不安・入院生活への不安・痛みへの不安・費用の不安すべて解決してくれたのですから。ブロガーの皆様本当にありがとうございました。そこで、私も少しでも同じ病気の方々へ貢献できることを願い、忘れないうちに実体験を報告したいと思います。(半分以上は病院への不満ですが)ことの発端は6年前。会社の健診で右卵巣嚢腫でひっかかりました。それは何とググッてみたら卵巣に何かが溜まって腫れる病気。ほぼ良性で7㎝を超えないと手術はしないような事が書かれており、私のはまだ3㎝×2㎝だったので再検査にも行かず放置。2年後の婦人科健診で再...さらば右卵巣(発覚)

  • …4年もたってましたか…

    ズボラな性格が祟って4年も空いてしまいました。今回からブログタイトルも一新し(といっても昔使ってたブログ名ですが)また、のんびりやっていこうかと思っています。まず、ブログ更新停滞した理由は梅さん殺害事件でした。立ち直るまで結構かかり、ブログ見るのも辛くて、ブログタイトルにペットの名前付けるもんじゃないな…と反省。今は、我が家の菊さんことデイジーと母管轄の猫4匹計5匹でうるさく楽しく生活してます。貫禄でましたにほんブログ村訪問ありがとうございます。ぽちっとよろしくお願いします…4年もたってましたか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にょんさん
ブログタイトル
梅さん♪菊さん♪
フォロー
梅さん♪菊さん♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用