chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Here`s looking at you,kid http://hawkblog0522.blog112.fc2.com/

浜田省吾さんのこと。自分の好きなもの。日々想うことを...

浜田省吾さんの事、写真、時々作るつまみなど、その他いろいろ、日々想う事を載せています。

さたべぇ
フォロー
住所
清瀬市
出身
立川市
ブログ村参加

2011/11/26

arrow_drop_down
  • 肉乗せ焼うどんで晩酌

    東京の日中は3月並みの陽気です。今年は春の訪れが早い見込みだそうです。今宵は焼うどん。豚肉の生姜焼きを乗せた。惣菜のアジフライ。キャベツ抜き。温めの燗で飲る。悪くない。アジフライに山盛りのキャベツを添えたいところだが1玉500円、買うのを渋った。さて、春と云えば「センバツ高校野球」。出場校が決定しました。どこも頑張れ!メジャーリーグではイチローさんが米野球殿堂入り!背番号「51」は永久欠番。おめでとう!...

  • 「激落ちくん」で晩酌

    今日も少し歩いた。ゆるりと無理せず。東京は昨日ほどではないが10℃超えでした。今宵は「塩鯖」を焼き「ピーマンとしらすの塩昆布炒め」を作る。温めの燗で飲る。悪くない。ポストに大きめの封筒。中身は「激落ちくん」。ラジオのプレゼントに応募していたんだっけ。今年はこまめに掃除せよって事かな。そんな、トランプ氏がアメリカ大統領に就任した日の晩酌でした。日本への影響を懸念してしまうけど、どうなるんでしょうねぇ。...

  • 大寒で晩酌

    ひと駅手前で降りて歩く。大寒なのに最高気温14℃。ダウンが要らぬほどでした。汗ばんだ。寒いシーズンは燗酒が多いが今宵は冷たいビール。惣菜の唐揚げなどを買ってきた。悪くない。「金麦」も「華よい」もキャンペーンで当選しました。「華よい」白桃のスパークリング、ネクターだ。約4キロ歩いたんだけど日頃の運動不足からか膝・股関節が痛くなった。ヤバいしダサい・・・腰も痛いし・・・老化は足からって云うけど本当だよなぁ...

  • 阪神・淡路大震災から30年

    阪神・淡路大震災から30年。今年も祈りながら飲る。神戸には2011年に初めて訪れた。街の活気を感じたのを憶えています。そして、東北も早く復興する事を祈った。30年。これからも記憶はずっと引き継がなきゃなぁ。あらためて、追悼の意を表します。...

  • カレーライスとスプーンで夕餉

    今宵は「カレーライス」。カレー用の豚肉・玉葱・人参・ジャガイモ。オーソドックスなポークカレー。辛口です。レトルトばかりだったから、たまには作ってみようかと。悪くない。浜田省吾さんのファンクラブ会員プレゼントは「アクリル樹脂スプーン」でした。今年はスプーンかぁと、よくよく見たら石川県輪島市の製造でした。なるほど・・・粋だね。昨年9月からスタートしたファンクラブ限定コンサートは1月10日にファイナル。無事...

  • 成人の日で晩酌

    今宵は「サーモンの塩昆布漬け」を作る。サーモンに塩昆布をまぶして、しばらく漬ける。塩昆布があったしサーモンが安かった。熱い酒で飲る。悪くない。今日は「成人の日」。全国の新成人の皆さん、おめでとうございます。法律上の成人は18歳だけど、酒が飲めるのは20歳からですね。オレは〇〇歳から飲んでたけど、本当の酒の美味さを知ったのは20歳よりずーっと後でしたね。そんな、新成人たちに乾杯した晩酌でした。1月は正月と...

  • 宝くじと乾燥で晩酌

    今宵は「鶏手羽元とコンニャクの甘辛煮」を作る。ゴマ油で炒めてから醤油・砂糖・酒・みりんで煮る。熱い酒で飲る。悪くない。宝くじ。当たりました!!新年早々ハッピー!6等ですがね・・・すぐ酒手に変わりましたが・・・あぶく銭はすぐ使っちまったほうが、よろしいかと・・・さて、乾燥が酷い日々。この季節は手指があかぎれになりやすい。ハンドクリームで早めの対策。そんな、数日前の雪の予報が変わった日の晩酌でした。東...

  • 鏡開きで晩酌

    朝餉。ハムエッグ、あおさの味噌汁、海苔の佃煮、梅干し、白米。白米の時はハムエッグに醤油。最後は半熟卵を白米に乗せてかきこむ。今宵は水餃子。おろしにんにく・おろししょうが・葱のみじん切りで特製ダレを作る。「大吟醸北秋田」。ぬる燗で飲る。悪くない。今日は「鏡開き」。酒はほどほどで、〆は「ぜんざい」。悪くない。そんな、備蓄の兵糧米が尽きたので昨日買った「あきたこまち」の朝餉と宵は「大吟醸北秋田」での晩酌...

  • 浜田省吾「もうひとつの土曜日」ライブ映像公開!

    浜田省吾さんの映像作品より、「もうひとつの土曜日」の映像と、演奏直前のMC動画が公開されました。MCの動画は珍しいです。「もうひとつの土曜日」1985年発売のシングルのカップリング曲。バラードとしても人気のある珠玉の楽曲です。あいみょんが作詞面で影響を受けているミュージシャンの1人が浜田さん。この楽曲の

  • 七草がゆで晩酌

    今宵は冷凍の干しカレイ。蒸し焼きにしたら、ふっくら焼けた。それと葱入り炒り卵にちりめんじゃこ。熱い酒で飲る。悪くない。雨は昼近くまで熄まなかった。思っていたより日差しのお出ましが遅かった。七草がゆ。正月の疲れが出始めた胃腸の回復に丁度良く、無病息災を祈って食べるそうです。年末年始はそれほど飲んだり食べたりしなかったので胃腸の疲れは無いけどね。レトルトの七草がゆ。フリーズドライの七草は苦かった。そん...

  • 久し振りの雨で晩酌

    今宵は醤油ベースのヤキソバと餃子。焼酎の梅干し割りで飲る。悪くない。午前中は晴れ間も見えたが夕方から落ちてきた雨は強さを増し本格的な降りになった。鞄の中の折り畳み傘が久し振りの出番。雨のにおいを懐かしく思う。東京は雨で少しホッとしているが、北の地方では災害級の大雪のようです。お気を付け下さい。さて、ゴールデン・グローブ賞でドラマ「SHOGUN 将軍」主演の真田広之さんが日本人初の主演男優賞を受賞した。同...

  • 明日は雨で晩酌

    寒い朝だった。小寒。 寒の入り。今日はちょろっと買い物に出ただけ。ドラッグストアの新春クーポンでシャンプーなど。スーパーでは酒と食品。今宵は「モツの煮込み」。熱い酒で飲る。悪くない1月7日の「松の内」までが正月だとしても、明日から仕事始めの人も多いのでしょう。さて、今夜から大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」が始まった。蔦屋重三郎の話。田沼意次から松平定信時代。長谷川平蔵宣以が出ていた。放蕩無頼...

  • 鰤の刺身の生姜焼きで晩酌

    今宵は昨日の残りの鰤の刺身を生姜焼きにした。片栗粉を塗し、おろし生姜・醤油・みりんで焼く。熱い酒で飲る。悪くない。新年も4日目になると何となく正月感が薄れてきたような、そうでもないような感じです。スーパーに行くと、もう節分の豆が出てた。まだ御屠蘇気分でいたいのだがね・・・年の初めに抱負や目標を何となく立てたりするんだけど、今年は「楽しく生きる!」かな。そんな、正月4日目の晩酌でした。明日もダラダラな...

  • 浜田省吾さんファンクラブ会報248号届く

    浜田省吾さんファンクラブの会報が毎年恒例の会員プレゼントと一緒に今日届きました。ありがたし。ただの〇〇〇〇かと思いきや、心がほっこりするプレゼントでした。なるほど、こんなところが浜田さんらしいと・・・いずれアップします。今日時点で届いていないファンもいるのでね。今宵は「鰤の刺身」。特売でした。熱い酒で飲る。悪くない。〆は「年明けうどん」。前日の雑煮の残りの汁をアレンジして作りました。さて、正月三が...

  • 雑煮で晩酌

    昨日は昼の酒が効いて転寝。夕方に目が醒めた。昼間の酒で酔うのは、それなりに理由があるらしい。軽い頭痛がするので晩酌はやめて緑茶を飲んだ。スッキリしました。今朝は「初風呂」。じっくり浸かった。今宵は雑煮の準備をしたので酒の肴は作らず乾き物。バーボンのロックで飲る。悪くない。雑煮。いつも餅はオーブントースターで焼くのだが今回はフライパンで揚げ焼きにした。具材は鶏モモ肉・大根・人参・三つ葉。汁は鰹と昆布...

  • 令和七年 2025 元日 巳年

    あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします今年も地元の「日枝神社」へ。青空です。初詣でござる。社殿新築工事中。令和八年までかかるらしい。おみくじは「中吉」でした。おひとり様用おせち。ビールから熱燗で飲る。悪くない。そんな、穏やかな令和7年 2025年元日 巳年の昼呑みでした。皆様にとって素晴らしい一年になりますように。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さたべぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さたべぇさん
ブログタイトル
Here`s looking at you,kid
フォロー
Here`s looking at you,kid

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用