chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
若竹
フォロー
住所
若葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/22

arrow_drop_down
  • #1094 休日の若竹「風飾り」

    日曜日年長の子ども達が作った風飾りが太陽の光を反射して綺麗に風に揺れていました。綺麗でした!☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ おしらせ今週の土曜日若竹夕涼み会を行います(^^ゞ是非皆さんご参加ください!

  • #1093 R7.6.24(火)【年長つばめ組】親子バス遠足の日

    R7.6.24(火)年長つばめ組のお友達と保護者の方々と八景島シーパラダイスに行ってきました(^^)/毎年恒例の「親子バス遠足」朝の時点から、目を輝かせる子ども達。それでは出~発!!素敵なバス!若竹っぽい色のバスでした!車内では、自己紹介やクイズなどをして過ごしました

  • #1092 若竹ふるさとの会

    先週の土曜日若竹ふるさとの会を行いました(^^)/七十名以上もの方々にご参加いただきました。本当にありがとうございます。ふるさとの会では、毎年、普段なかなかできないペンキ塗りや清掃などを保護者の方や地域の方のお力を借りてボランティア作業を行っています。保護者会

  • #1091 田んぼの代掻きの日

    金曜日、年長つばめ組のみんなで田んぼの代掻きをしました。※「代掻き」とは・・・田植え前に田んぼの土を細かく砕き、田面を平らにならす作業のことです。これにより、水漏れを防ぎ、苗の活着や生育を良くする効果があります。また、雑草の発生を抑える効果も期待できます

  • #1090 R7.6.9(月)子どもルーム…竹飯盒の日(^^)

    本日、若竹子どもルームの小学生のみんなでおやつに竹を使った飯盒炊飯を行いました\(^o^)/まずは高学年が竹やぶから竹を切り出してきて、それを小分けに切って飯盒を作りますこれをよく洗って、中におコメと水を入れて焚き火にくべます!炊きあがったら竹を取り出し・・・

  • #1089 休日の若竹

    R7.6.8 畑の様子 田んぼ…まずい水が抜けきっていない…乾かさないと…風飾りも自然を感じるための大切な景観R7.6.8 「のぼすべり台」完成先々週…知人の森林協会の方に木々の状態を見てもらいました。すると、この木の芯の部分が腐ってしまっていて、虫も食っているそう…

  • #1088 R7.6.6(金)年中ひばり組_キッズダム遠足の日(^^)/

    お知らせです(^^ゞ6月21日土曜日に「ふるさとの会」を行いたいと思います!!大型遊具の修理やペンキ塗り、園内掃除など、なかなか平日ではできない作業を予定しております。そこで皆様にもお力をおかりしたく、ボランティア募集のご案内をさせていただきます。どなたでもご

  • #1087 R7.6.4_年長組_ドッチボール交流会

    お知らせです(^^ゞ6月21日土曜日に「ふるさとの会」を行いたいと思います!!大型遊具の修理やペンキ塗り、園内掃除など、なかなか平日ではできない作業を予定しております。そこで皆様にもお力をおかりしたく、ボランティア募集のご案内をさせていただきます。どなたでもご

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、若竹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
若竹さん
ブログタイトル
若竹保育園のブログ
フォロー
若竹保育園のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用