chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブのままくんです http://blog.livedoor.jp/kishiwadahabu/

管理人「ままくん」が、スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブの活動?を公開しています。

管理人「ままくん」が、スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブの活動?を、独断と偏見を持って、勝手気ままに書いてます。なので・・・、「それは、ちゃうやろ!」とかの突っ込みは勘弁して下さいね。ちなみに文字サイズは「中」が見やすいと思いま〜す。

ままくん
フォロー
住所
岸和田市
出身
泉南市
ブログ村参加

2011/11/19

  • 「大阪府代表選手強化練習会」に参加しました!

    今日は「大阪府代表選手強化練習会」に参加しました!今年は「全国少年少女大会」が開催されない為、「全日本選手権大会」に合わせた「強化練習会」になりました!今回「土生クラブ」からは・・・。「代表選手」として「ゆき」「さゆり」指導員補佐?として「こゆ

  • 「第9回高砂市選手権大会」について

    今日は「高砂市大会」の案内が届きましたのでお知らせします。「お盆」の時期の開催になりますので、参加するのが難しい人が多いと思いますが、気になる人は見といて下さい・・・。大会内容は以下の通りです。日時 令和6年8月12日(祝・月) 開場・受付(

  • 「第27回枚方市大会」に参加しました!

    今日は「枚方市大会」に参加しました!今回「ままくん」は参加していませんので結果報告のみになります。まずは今回の参加メンバー紹介です・・・。「こゆき」「監督」として「宗」の2名でした。では、「大会」のレポートです。まずは「個人戦」です。「女

  • 「第33回兵庫県選手権大会」について

    今日は「兵庫県大会」についてお知らせします。夏休み前半に開催されます。「受験生」には微妙な時期になりますが、気になる人は見といて下さい。「大会内容」は以下の通りになっています。日時 令和6年7月21日(日) 9:00~17:00 9:45~開会

  • 「第27回枚方市選手権大会」について

    今日は「枚方市大会」についてお知らせします。「中学生」は「期末試験」の前後になるのかな?「新中学生」と「受験生」は大事な時期になるので、「参加希望者」は学校の行事予定の確認をお願いします。大会内容は以下の通りです。日時 令和6年6月23日(日)

  • 恒例の「土生クラブ卒業式」を行いました!

    今日は3月の最終稽古日です。3月末=学年末という事で・・・。土生クラブの卒業式?を行いました。来月からは・・・。「ゆうま」が「中学生」「こゆき」が「大学生」「たくや」が「社会人」になります。卒業おめでとう!思い起こせば「こゆき」は「幼稚園

  • 「わくわく!ミニフェスタ」に参加しました!

    今日は「わくわく!ミニフェスタ」に参加しました!これは「旭地区公民館」のイベントになり、年度後半の「発表の部」に参加です。普段は「スポーツチャンバラ」の発表なんて出来ないので滅多にない機会です。「岸和田土生クラブ」のPRの為、「メンバー」には頑張っ

  • 「第19回富田林市大会」に参加しました!

    「大会ネタ」ばかり続いていますが・・・。今日は「富田林市大会」に参加しました!今年の「富田林市大会」は、冷え込みが厳しい中での開催でしたが・・・。参加費が安い事も有ってか?「府内」・「他府県」の参加も含め190人?のエントリーが有ったそうです。

  • 「段位審査」を受審しました!

    今日は「段位審査」を受審しました!「段位審査」ネタでは1年振りの更新です。今回は受審する2人が「異種ショート部門」の「段位」を持っておらず、今後の大会参加の為に受審しました!今日の受審者は・・・。「こゆき」・「たくや」ともに「両手長剣」を受審です

  • 「第19回神戸市選手権大会」について

    連日の「大会ネタ」ですが・・・。今日は「神戸市大会」についてお知らせします。今年もGW前半の開催になっており、「大会内容」については以下の通りです。日時 令和6年4月28日(日) 9:00(開場)→9:10(受付)→9:25(選手集合)→

  • 「第2回大東市大会」に参加しました!

    今年1発目の「大会ネタ」は「大東市大会」となりました!今回の大会なんですが・・・。「前回」と同様にエントリーが非常に多く、150名超え?だそうです。そんな人数が「元小学校」の「体育館」に集まっているので・・・。移動するのも一苦労!する位の大変な賑

  • 昨年の「表彰者」+「級位審査」の結果発表です!

    新年を迎え、いきなり「能登地方地震」という出来事が有りましたが・・・。「岸和田土生クラブ」は無事に?来年度の「公民館」の利用申請が通りました!と言っても・・・。利用条件ギリギリでの認可なので、いつ「廃部」になるか分からない状態です。もしかすると、

  • 「第19回富田林市大会」について

    最近は「大会ネタ」ばかり続いていますが、「富田林市大会」の案内が届きましたのでお知らせします。2月は「段位審査」・「大阪代表選手強化練習会」とバタバタしますが、恐らく現学年での最後の「大会」になると思います。ちなみに、今回も「OB・OGの部」が開催さ

  • 「第23回京都府選手権大会」について

    今日は「京都府大会」の「案内」を仕入れたのでお知らせします。来年3月の開催となり、まだ予定を立てれないと思いますが・・・。今学年最後の大会になりますので検討をお願いします。大会内容は以下の通りになっています。日時 令和6年3月20日(祝)

  • 「第17回大阪府少年少女大会」に参加しました!

    「大会ネタ」が続いていますが・・・。今日は「大阪少年少女大会」に参加しました!毎年、書いてるんですが・・・。この「大会」は子供達にとって、年に1度の「大イベント」です。単なる「大会」ではなく「全国少年少女大会」等への参加資格を得る為の「選考会」に

  • 「第2回大東市大会」について

    「大阪少年少女大会」の前日でバタバタしてるんですが・・・。「ネタ」は新鮮な方が良いので、本日仕入れた「大東市大会」の情報をお知らせします。少し先になりますが、新年1発目の大会?です。「兵庫県レディース大会」の前週でバタバタしますが、挑戦したいって人

  • 「第3回兵庫県レディース選手権大会」について

    最近は「大会ネタ」ばかりになっている状態ですが・・・。今日は「兵庫県レディース大会」についてお知らせします。新年1発目?の「大会」になりますが、気になる女子は見といて下さい。大会内容は以下の通りです。日時 令和6年1月28日(日) 9:30開場

  • 「第16回神戸・播磨錬成大会」について

    ここんところ「大会」ネタが連続していますが・・・。今日の案内は「神戸・播磨錬成大会」です。年末でバタバタする時期になりますが興味の有る方は見といて下さい。毎回書いていますが、「試合」以外も楽しめる?「大会」となっています。大会内容は以下の通りです

  • 「第17回大阪府少年少女大会」・「第13回大阪府ブロック大会」について

    今日は「大阪府少年少女大会」と「大阪府ブロック大会」についてお知らせします。内容は「去年」と変わりませんが、子供達にとっては年に1度の大イベントとなっています。「南大阪ブロック大会」で予選を通過している事も有り、全員参加でお願いします。「大会内容」

  • 「第31回大阪府選手権大会」に参加しました!

    今日は「大阪府選手権大会」に参加しました!「大阪府選手権大会」といえば「大人」にとっては年1回、「子供達」にとっては年2回の内の1回と大事な大会になります。が、今回は祭や運動会の関係かな?参加者は少なく、約140名でした。では、今回の参加メンバー

  • 「第19回城東区大会」について

    「第19回城東区大会」についてお知らせします。前回は「新型コロナ」等の関係で中止になっていましたので、5年振りの開催になります。「大阪府大会」と「奈良県大会」の間に開催されますが、中学生以上の「一般の部」では参加種目数の制限が有りません。*進行状況

  • 「第13回大阪府ブロック大会・南大阪地区大会」に参加しました!

    今日は「大阪府ブロック大会・南大阪地区大会」に参加しました!「去年」と違って、今年は「富田林市民総合体育館」で「予選会」を開催です。まずはレポート前の参加メンバー紹介で~す。「ゆうせい」「ゆき」「ゆうま」「さゆり」「こゆき」「たくや」監

  • 「第23回奈良県選手権大会」について

    大会ネタが続いていますが「奈良県大会」についてお知らせします。「大会会場」へのアクセスが少し不便ですが、参加したい!って人は見といて下さい。大会内容は以下の通りになっています。日時 令和5年11月5日(日) 開場 9:00 開会 10:00 閉会

  • 「第31回大阪府選手権大会」について

    今日は「大阪府大会」の案内が届きましたのでお知らせします。「大会会場」や「競技内容」が「去年」と変わっていますので注意して下さい。日程等については以下の通りになっています。日時 令和5年10月15日(日) 9:00開場(受付)→9:30(開会式)

  • 「第32回兵庫県選手権大会」に参加しました!

    今日は「兵庫県大会」に参加しました!今回は連日で「過去最高気温!」とかを記録する猛暑の中での「大会」になりました。今回は夏休みの「大会」という事も有り・・・。200人オーバーのエントリーが有ったそうです。そのせいか?空調が効いてんの?と思う中で「

ブログリーダー」を活用して、ままくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ままくんさん
ブログタイトル
スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブのままくんです
フォロー
スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブのままくんです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用