chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハニートラップの意味

    少々自分では中途半端な感覚だった。女性が、男性相手に色仕掛けで迫って、なにかを掴むことだと思っていた。女性スパイが男性、女性関係なく、相手の弱みを掴んで相手側の機密情報を得ることだという。(男性スパイも同じ)要するに、弱みを握って相手の機密委情報を手に入れることが重要。これがハニートラップだという。ちょっとのことでハニートラップが起きるってことだ。政治家や経済界のお偉方など、こういう輩にかかったらたもったもんじゃないと思う。今、太陽光問題で小泉進次郎氏がやり玉にあがっている。もしかしたら三浦瑠麗にハニートラップにかかったか?と言う話しが出て来た。三浦瑠麗は小泉進次郎が環境大臣おりには擁護していたという。擁護していたら、ハニートラップする意味がない。相手の弱みって何?という話しだ。三浦瑠麗にはもう少し自民党...ハニートラップの意味

  • カーブスへ行く

    かなり休み続けていた。(YouTubeの見過ぎで・・・なんて言えないよな~😓)雨の日は腰が痛くて仕方ない日もあったが、少しは運動していたが、何せ出不精の私。理由はいくらでもあるが・・・調子が悪い日もあったし。出掛けるのに緊張のしっぱなしで、胸のドキドキが速くなり、それ以上になるとオェ~となる。それが嫌で嫌で😂昔ほどオェ~はなくなったが、遠出になるほど酷い緊張感。今日はそれほどではなかったのでお薬は飲まなかったが・・・何せ一ヶ月カーブス行ってなかった😵そんなに行ってなかったか?てっきり月初めに行ったとばかり思っていた。今日ちゃんと2周したが、帰りに腰が痛くなってた😵(そんなに強くやったわけじゃないのに・・・)せっかくだから明日行くか?😀帰りがけチョコッとだけゲーム300円ほどやってみたが取れなかった。実際や...カーブスへ行く

  • 「ブルーヘブンを君に」DVD

    <「夜明けのスキャット」でデビュー以降、歌手活動のほか女優などでも活躍する由紀さおりの映画初主演作品。作ることは不可能と言われた、世界初の青いバラ「ブルー・ヘブン」の生みの親として、園芸界の一部では知られた存在の鷺坂冬子。孫や家族に囲まれて暮らす彼女は、がんの再発により余命半年のステージ4と診断されていたが、そのことを家族に言えず、秘密にしていた。そんなある時、主治医の川越から「治療に専念して余命を延ばそう。まだまだやり残したことがあるだろう」と叱咤激励された冬子は、あるやり残したことを思い出す。それはハンググライダーで空を飛ぶことだった。由紀が冬子役を演じ、「BOYSANDMEN」の小林豊、本田剛文のほか、柳ゆり菜、大和田獏、寺脇康文らが顔をそろえる。作家のほか、「キスできる餃子」「クハナ!」などで映画...「ブルーヘブンを君に」DVD

  • 自民幹事長代行「いつ解散があってもいい備えを」 と載っていたが・・・

    産経新聞の表題には上記のような一文が載っていた。衆議院議員解散があるやもしれないというのだ。まあその話は先日、篠原常一郎さんの「ゆるトーク」でチラッと聞いた。岸田首相は現状を維持し広島サミットをとにかく上手く乗り切りたいと思っているのだろう。それからなら解散してもいいと思って、いるのかもしれないが・・・国民はそれまで黙って見ているしかないのか?どちらにせよ増税ありきなんだろうが怒りしかないが💢4月の地方自治体選挙が終わらないと次には進めないだろう。いくら自民党があがいても国民の生活は底辺に近いのに、支持者にはそれをわかろうとしないって・・・(自民党からおこぼれ貰っている人達だろうと穿った考えを持ってしまう。たとえば自民党大好きジャーナリストとか)国民の生活をいかに回すか、経済をどういう風に回すかとか、理論...自民幹事長代行「いつ解散があってもいい備えを」と載っていたが・・・

  • 雨の道すがら

    こちらは何かわからなかった。鍼灸の帰りの道すがらの花々。チューリップはもう少し。ピンクに黄色が可愛い。咲いた方可愛いかもしれないが、これくらいの感じもかわいい。赤白のチューリップが咲いたら見に行こうかな~。雨の道すがら

  • カナダの緊急事態法口座凍結の件&常識ない岸田首相に怒り

    <カナダ、緊急事態法発動へデモ資金源の口座凍結可能に日本経済新聞>この話しは先月2月の話しだ。日本政府はこの事態を知ってか『緊急事態条項法』を押し通そうとしている。そしてマイナンバーカードも強制的に作らせようともしている。すべて政府指導で法案が通ったら国民暴動起きるよ、絶対!(何をそう焦っているか?地方自治体の選挙が近いから)自民党は負けるわけにはいかない、そう思っているのだろう。右往左往している自民党を見ると国民の怒りはますます大きくなるのだ💢岸田首相のやっていますパフォーマンスは見飽きた。国会中継(参議院予算委員会)もやってはいるが、聞いたところでどうせ、官僚が書いた答弁を読むだけでしょ?それの意味があるの?今の自民党には誰一人、岸田首相に異見を言う人がいないというのは、どうしてもその方が保身に走って...カナダの緊急事態法口座凍結の件&常識ない岸田首相に怒り

  • 霧馬山初優勝「ちょっと緊張」優勝決定戦で物言いも大栄翔破り来場所大関取りへ陸奥親方初弟子V

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp1-230326-202303260000938今場所は霧馬山が初優勝で幕を閉じた。大栄翔が突っかけたか最後は落ちていった。(横綱照ノ富士、大関貴景勝は途中休場)正代も良かったり悪かった。私の応援している遠藤も今場所10勝には届かなかった。(中の上くらいの位置なので引退考え時か)?そろそろ大関陣が30代、20代後半で・・・ここをどうやって上に上がるか見極めはつらいだろが、ふんばって頑張っては欲しい。大関がもう一人ほしいよな~でもそれくらい相撲が取れる人がいないのがつらい。(高安やら正代やらいたのに、大関から落ちたし・・・)前頭14枚目の金峰山という力士が11勝4敗という好成績。...霧馬山初優勝「ちょっと緊張」優勝決定戦で物言いも大栄翔破り来場所大関取りへ陸奥親方初弟子V

  • 岸田首相 しゃもじの件

    <岸田首相がお土産に“必勝しゃもじ”……地元観光協会も「微妙」と苦言ニュースより>しゃもじを送ったと言う話しは聞いていた。しかし、なぜしゃもじなの?と思っていたら、宮島のお土産品で・・・と言う話し。“必勝”と書かれたしゃもじは戦争中に安全祈願を祈りのためだという話し。お守り代わりに戦地に向かう若い人達に持たせたというのだ。それをどう説明したのだろうか?全然意味ないじゃん💢きちんと説明しないと相手には伝わらないと思う。“しゃもじ”を送った人物、相手方にちゃんとそういう説明したの?それをシャアシャアと岸田首相は笑ってごまかしたのか?冗談じゃ済まされない。一国の首相のが“しゃもじ”でごまかしたと言われては、泣くに泣けない。首相はどこ向いて政治をしているの?いい加減にして欲しい💢自民党を潰すしかないと思っている一...岸田首相しゃもじの件

  • ジワジワ物価高に怒りなんですけど・・・

    魚の消費量が少なくなった。手が出ないほど高騰しているから。肉もジワジワ上がっている。牛肉なんか手が出ないほど。アメリカ牛でもいいから・・・と思ってもそれも高い。鶏肉もジワジワ、値段は上がっている。缶詰は?と思っているが、それもジワジワ上がっていて・・・鯖缶がかなり値が上がっていて、生鯖かったほうが安い?と感じることも。加工品も上がってきた。手間がかかるだけ上がるのはわかる。魚肉ソーセージ、今までは5本で198円(+消費税)だったが、先日から4本で198円に・・・これは痛いな~。これでカルシムを取っていた方にはつらいよ~😂どんだけ国民がつらい思いしているのわかってんのか?政治家達~は💢いい加減国民の声聞いてくれなきゃ、爆弾落ちるよ💢食品の一つが一つがこれだけ値上がりしていることをわかってないでしょ?国民がど...ジワジワ物価高に怒りなんですけど・・・

  • 中村倫也と水卜麻美アナが結婚!

    中村倫也(みうらともや)と水卜麻美(みうらあさみ)アナが結婚のニュースが飛び込んで来て驚いたのなんの😲え?いつの間に?って感じだった。みとちゃんと呼ばれ、豪快な食べっぷりで私の中では彼女が一番のお気に入りの女子アナだった。一般の方と結婚するんだろうな~とはかつてから思っていたが、まさか俳優さんをお好きになったとは・・・波長が合う人だったのだろう。結婚というニュースということは入籍したってことでいいのかな。おめでとうございます。お互いお仕事があるのでお忙しいでしょうが、末永くお幸せに。中村倫也と水卜麻美アナが結婚!

  • 西新井西口の桜並木

    先日夕方に映画を見に行った時の道すがらの桜を撮した。今年初めて桜見たな~😀風が強く道ばたに桜の花びらが落ちて、もの悲しさも感じられた。小雨降ってたしね。しばらく行かなかった西新井の駅西口の出口位置が変わってしまっていた😲以前の出口より左によって階段を上り下り。(エスカレーターも設置)グッと東武スカイツリー線よりになっていた。帰りがけ「ドンキホーテ」寄りたいときどうしようか・・・😀西新井西口の桜並木

  • 「私の幸せな結婚」映画

    顎木あくみによる大ヒット和風ファンタジー小説を、映画単独初主演となる「SnowMan」の目黒蓮と映画版「東京リベンジャーズ」の今田美桜共演で映画化。明治・大正期を思わせる架空の時代。ある宿命を持つ家系に生まれた斎森美世は実母を早くに亡くし、継母と義妹に虐げられながら暮らしていた。そんなある日、彼女は名家の当主である久堂清霞のもとへ嫁入りを命じられる。類まれな美貌を持つ清霞は冷酷で無慈悲な性格で知られ、これまでにも多くの婚約者候補が逃げ出したと噂されていた。美世も初対面ではつらく当たられるが、辛抱強く接するうちに彼が評判通りの人物ではないことに気づき、2人は次第に心を通わせていく。「コーヒーが冷めないうちに」の塚原あゆ子が監督を務め、「陽だまりの彼女」の菅野友恵が脚本を担当。映画.comより>主演が目黒さん...「私の幸せな結婚」映画

  • 日本国民、目を覚ませ!日本潰れるぞ!

    WBCで盛り上がるのはいい、高校野球で盛り上がるのもいい。だけど忘れてはいけないのです!今政治が水面下でとんでもない方向に進んでいることを!!!!!!今日、岸田首相はウクライナへ行ったのですから(水面下で行きますよ~とウクラナイ側には話しを通したと見られる。報道陣が待ち構えていたから)なぜ、行ったか?自民党は常に動いて国民の方を見てますよ~のパフォーマンス全開。4月に地方選挙があるので、それを見越してのパフォーマンスをいくらでもやっておこうというのがミエミエです😀インド他南西諸国には9兆円の支援、ウクライナには何百億円かの支援とか。国民の方には一切向かない岸田政権って何?💢林外省まで外遊だって?何やってるんだよ!重要な人達が外面ばかりよくして、国内ことを無視してるってあり得ないでしょ?水面下で憲法改正草案...日本国民、目を覚ませ!日本潰れるぞ!

  • 大谷翔平、決勝での登板について「全力で準備したいし、まずはそういう展開に持ち込むのが大事…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-657374WBCの劇的な侍ジャパンの逆転のニュースには驚いた。お昼の時点では、「負けたね」と思っていた(実況を見てなかったので・・・)で、お昼食べ終わり片付けて、1時のニュースは岸田のウクライナへ行くの話なので、他局を回すと大谷がインタビューに答えていて😲えっ?何あったの?って感じで結果をみたら、逆転で勝ったということがわかって本当に驚いた。各選手の頑張りが功を制したということか。いい選手がたくさんいて監督も嬉しかろう。詳しいことは、gooニュースに載っているので見てください。次、決勝戦は宿敵アメリカでしょ?世界中の人達が注目の野球であって欲しい。先発は大谷で勝負かな~。(ダルビッシュ?...大谷翔平、決勝での登板について「全力で準備したいし、まずはそういう展開に持ち込むのが大事…

  • 「大綱引の恋」DVD

    <「半落ち」「陽はまた昇る」など数々の作品を手がけ、2020年3月に急逝した佐々部清監督の遺作。鹿児島で400年以上の伝統を誇る川内大綱引を軸に、主人公の恋愛と彼の家族の姿が描かれる。35歳独身で奥手の有馬武志は、鳶の親方で大綱引の師匠でもある父の寛志から、早く嫁をもらって、しっかりとした跡継ぎになれとうるさく言われていた。ある日、ふとした事件から韓国人研修医ジヒョンと出会った武志は、ジヒョンと次第に心を通わせるようになる。その頃有馬家では、母の文子が定年退職を宣言し、家事を放棄したため、家族たちが頭を悩ませていた。年に一度の一大行事である大綱引が迫る中、武志はジヒョンから2週間後に帰国すると告げられる。主人公の武志を三浦貴大、韓国人研修医のジヒョンを知英がそれぞれ演じ、比嘉愛未、石野真子、松本若菜、中村...「大綱引の恋」DVD

  • 藤井竜王、渡辺棋王に 3勝1敗で棋王位奪取のニュース

    <藤井竜王、大熱戦を制し史上2人目&最年少六冠達成渡辺棋王に3勝1敗で棋王位奪取Yahoo!ニュースより>この話しはNHKニュースで速報で取り上げていた。凄い~の一言しかない😲「棋王戦奪取おめでとうございます」と最初に言わなくてはいけなかったね😓『最年少六冠にも「まだまだ実力的には足りないところが多いと思うので、立場にふさわしい将棋を指せるように、一生頑張らないといけないかなと思います」と、どこまでも謙虚だった』と言う記事。20歳の人がここまで言えるか?棋士の20歳の言葉とは思えない程大人の言葉が出てくるとは驚く。(皇族のA宮家の方々にはこの藤井さんの言葉をよ~くかみしめて頂きたいと思った次第。この謙虚さをあちらに求めるのは酷か?😁)これから名人選もあるというので、体調を整えて次の対戦に備えて欲しい。藤井竜王、渡辺棋王に3勝1敗で棋王位奪取のニュース

  • コオロギ食品化進行中 JAの記事

    3月15日JAの記事「コオロギ粉末のチョコ試験販売」JAグループの新興企業がコオロギ粉末のチョコ試験販売を始めた。食品としてのコオロギをPRしていく。との記事を見た。すでに試験的とはいえ東京で販売されていた。は~?コオロギの毒性の件はクリアできたから発売されたって考えていいの?JAさん大丈夫?農林水産省さん!すべてクリアされたんでしょうか?お話しして頂きたいです。JAグループの新興企業の独自開発加工、そして販売網ってこと?たしかNTTがコオロギの養殖を進めているはずなので、そこからJAに?チョコレートはその新興企業さんが作って販売ってルートかな。かなり高額商品になって、約1480円だっけ?😲チョコにコオロギの粉末?チョコ食べる気おきるか?企業さんには悪いが普通のチロルチョコでいいや~😀穿ったみかたして、「...コオロギ食品化進行中JAの記事

  • 『憲法改正の国民投票CM規制』の件

    <憲法改正の国民投票CM規制、与野党の溝埋まらず衆院憲法審毎日新聞3/16(木)>憲法改正ありきで話しが進んでいると言う話しだ。自民党がだしている憲法改正草案を丸っと進めて、それの国民投票CM規制をしようとしているって😨まだ草案中身の各項目の議論をしていなのに😡どれだけ省いているんだよ😡そりゃ野党だって怒るわな。衆議院憲法審査会が機能していないってことだ。溝は埋まるわけないのだ。どれだけの人が、憲法改正草案のことを知っている?私は息子から教えて貰って、草案をざっと見たことがあったが・・・(息子には悪いがすべて草案(コピー)捨てた😓)あまりにも自民党がやりたい放題な草案だったので、怒りが増してコレいらないになって・・・いかにC国やNK国に汚染されているかってこと。(ケケ田が「教育勅語」を教育にいれるべきなん...『憲法改正の国民投票CM規制』の件

  • Three Six Zeroとエージェント契約の岩橋玄樹のニュース

    キンプリの元メンバーの岩橋玄樹さんが、米事務所「ThreeSixZero」とエージェント契約をしたというニュースが飛び込んできた。彼、パニック障害で治療していたんじゃないの?パニック障害はいつ出るか解らない病気だと聞いたが、大丈夫なのか気になっている。治療しながらの活動っていうことなのだろうか?独立してからのトントン拍子で駆け上がって、いつの間に渡米したんだろう。前例があったから行きやすかった?😀(TravisJapan)本人かなり努力したので(英語力)、それもよかったんじゃないかと。そうなると5月にキンプリの平野、岸、神宮寺が事務所を脱退退所するので、彼らの渡米も、もしかしたら後押しにもなりそうだ。日本ではもうダメだと見切りを付けるジャニーズ系の中堅どころ。さてさて、若い連中はどこを目指して切磋琢磨する...ThreeSixZeroとエージェント契約の岩橋玄樹のニュース

  • 4月からヘルメットは着用努力義務に…記憶にある「自転車の交通ルール」アウトかセーフか

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-9248024月から自転車に乗るにはヘルメット着用努力義務に・・・とのことだが。夏場以外ならかぶってもいいが、その辺の線引きが難しい気はする。通学している生徒は絶対しないとダメだと思うが・・・自転車の交通ルール左側通行をしていても、そこは歩行者と一緒じゃないとダメとか言われると腹が立つ。(十字路とか)なるべく車道の左側によるが、細い道が多くどうしてもバス等大型車が走られると凄く狭くて・・・遠出なら仕方なしにヘルメット着用で出掛けるしかないかもな~。夫はどうするつもりだろうか。市内の端の方まで卓球をしにいくので、必要かもしれない。ちゃんとかぶる癖をつけせないとな~😀格好い...4月からヘルメットは着用努力義務に…記憶にある「自転車の交通ルール」アウトかセーフか

  • 「忍者に結婚はむずかしい 最終回」

    刺された悟郎が目覚めたのは、3日後だった。「ここはどこ?」と悟郎が聞いたら、楓がいて「長野の山小屋。自由に使って!」と言う始末。その日は雪がかなり降っていて帰れるどころじゃない。でも楓は帰って行ったけどね😀風富家では総裁の城水が「草刈蛍を捜せ!」と本部長に命じていた。2~3日ほどゆっくり二人で過ごした?楓にお礼をして帰ろうとしていると「全部持って行ってね」と言う。何を言ってるのかよくわからなかったんだけど・・・帰りがけ群馬のスーパーのに立ち寄ると、命令された伊賀忍者が集結して、二人を襲うが逃げても逃げても追いかけてきた。そこに割って入ってきた車が、「早く乗って!」と支持してきたので、悟郎と蛍はその車に乗る。誰だ~こいつ~?と思ったが・・・なんと蛍と一緒に働いていた薬局の薬剤師の人だった😀旧姓が山田で甲賀忍...「忍者に結婚はむずかしい最終回」

  • こんな時期に会食ってか?のんき過ぎる岸田首相!

    <どこまでズブズブ!岸田首相と大メディア上層部が“談合”会食…「放送法解釈変更」炎上中に日刊ゲンダイデジタルより>「放送法解釈変更」の案件は炎上中だというのに、よりによってまた油を注ぐことをする神経がわからない。誰がこの会合を主催しようと持ちかけたか?首相動静によれば参加したメンバーは、山田孝男毎日新聞社特別編集委員、小田尚読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、島田敏男NHK放送文化研究所エグゼクティブ・リード、粕谷賢之日本テレビ取締役常務執行役員、政治ジャーナリストの田崎史郎氏の6人、だという。なぜ田崎スシローがいる?(岸田氏が安倍氏の政策踏襲するから?)それなりのメンバーなんでしょう。去年も同じメンバーで会食してるという。『癒着』という言葉が頭をよぎる。政治家の長...こんな時期に会食ってか?のんき過ぎる岸田首相!

  • 宮内庁の発表に腹が立つ!

    宮内庁が、英国戴冠式出席をA宮様ご夫妻に行かれるよう準備中だと発表した。残念だが準備中だって💢準備中なら、まだ間に合う?行かせぬように取り計らうことできないの?(日程詰まりすぎなの?そこが知りたいね)もし訪英なさるなら、どうぞ末席でA宮ご夫妻、たちぼんでいてください。謁見もできないかもしれませんね。(これが皇族か?皇嗣だけの冠を付けた人が・・・あり得ません)天皇陛下皇后陛下には戴冠式とは別におこし頂きたいとのお話だった。あらま、嬉しいお返事が宮内庁発表。戴冠式とは別に来てくださいなんて素敵なお話😊是非是非、チャールズ国王様方と直にお話して日英の絆を深めて頂きたいです。宮内庁の発表に腹が立つ!

  • 訃報が続く

    作家の大江健三郎氏は老衰でお亡くなりに、元女優で参議院議長など勤められた扇千景さんがガンでお亡くなりになったというYahoo!ニュース。ご高齢者ばかりが目立つが、YouTuberの方も亡くなったとか出ていた。大江氏はたくさんの本をお書きになったが私は読んだことあったかな~・・・ないかも😵いずれ読もうかな~。(もしかしたら夫さんが持っているかも)扇千景さんは元々は宝塚歌劇団にいた人が、映画、舞台、テレビで活躍の場を広げ、参議院議員、そこの議長まで上り詰めた凄い人だ。人生何がきっかけになるかわからないような人生を送られた方だなと思う。周辺の方々の良い助言があったからなのかな~。旦那様(歌舞伎役者)にはご苦労された方だった様だが・・・皆様のご冥福をお祈り致します。訃報が続く

  • 純烈 2月発売のCD「だってめぐり逢えたんだ」を聞いて・・・

    私は最近手にしてようやく聞いた。えっ?何?1回聞いてもインパクトなくて・・・こう言う路線じゃないでしょ?演歌とJPのいいとこ取りだったはずなのに、マッタリ曲2曲って?歌詞はそれほど悪くないのに、曲にインパクトがない💢頭に残らないのだ~。今までの雰囲気と全然違うでしょ?カップリングの「いまでも一番星」のほうがいい曲だと思ってるのは私だけか?😅あの勢いのある純烈の雰囲気を覆そうとしてるの?これではファン減るよ。自分達で歌詞とか曲を作るようにしないと、生き残れないんじゃないの?ムード歌謡はどこいった?それを期待しているんだよ私は💢せっかく新メンバー岩淵を加えたのにコレではダメでしょ?夏までに新しい曲がムード歌謡に戻ってくれることを期待したい。作詞、作曲依頼しても今のままではダメだね。今まで順調だったのに、今回の...純烈2月発売のCD「だってめぐり逢えたんだ」を聞いて・・・

  • 「5月の花嫁学校」DVD

    <フランスを代表するオスカー女優ジュリエット・ビノシュ主演、「ルージュの手紙」のマルタン・プロボ監督によるコメディ。1967年、フランスのアルザス地方にある花嫁学校、ヴァン・デル・ベック家政学校には今年も18人の少女たちが入学してきた。経営者である夫の突然の死をきっかけに、校長のポーレットは学校が破産寸前であることを知る。ポートレットが、なんとか窮地から抜け出そうと奔走する中、パリで5月革命が勃発する。抗議運動がフランス全土に広がってゆくのを目の当たりにしたポーレットや生徒たちは、これまでの自分たちの考えに疑問を抱き始め、ある行動に出ることを決意する。ビノシュがポーレット役を演じるほか、「セラフィーヌの庭」のヨランド・モロー、「カミーユ、恋はふたたび」のノエミ・ルボフスキーらが顔をそろえる。映画.comよ...「5月の花嫁学校」DVD

  • 「忍者に結婚はむずかしい 第10話目」

    サヨから「この人殺して欲しい」と依頼された。タブレットを見ると爆発事件の時講演をしていた豊松議員だった。話しを聞いてなんとなく依頼をOKした蛍。蛍、雀、豹馬が姉妹の実家に集まって作戦会議。豊松議員を射殺するのか?銃装が長いタイプの銃を用意していた。途中出て来た父親が「蛍、生きて帰って来い」と言って送り出した。「地球環境シンポジウム」の会場前に黒ずくめの蛍。目立ってるよ~。(危険人物!😁)悟郎が捕まっている部屋。外の声が聞こえて・・・そこへ豹馬が現れて、煙玉で目潰しで伊賀者をやっつけて悟郎を助けた。音無が近くまで来て手裏剣を投げ飛ばそうとしたが、投げるのを止めていた。車は父親のだけど運転出来ないから悟郎に頼み会場へ向かう。何?若いのに、運転免許なかったの?誰がその車持ってきたの~(ドラマ、ドラマ😁)3姉妹が...「忍者に結婚はむずかしい第10話目」

  • 「嫌い」「信用できない」の声も…「うそつき」な人の心理とは?カウンセラーに聞いた

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-155395いやはや、いっピッタリの人がいるでしょ?KK親子でしょうかね。KKは母親がパパ活をしてお金を巻き上げていた。どっぷりはまっていたから、KKもそれが当たり前になっていて・・・自分も平気で嘘をはけるようになり、それを正当化するようになった。まんまと皇族のM子に近づき、M子は自分を皇室から助けてくれる王子様か?とうぬぼれてまんまと彼の口車に乗せられた。結婚記者会見の時のKKの顔。してやったりの顔は、忘れないから・・・💢でも昨今有名な精神科医の見解では『デミュートローゼ』じゃないかという。この精神病は薬や入院で治るものではないという見解を出していた。つまりKKの病気は治らな...「嫌い」「信用できない」の声も…「うそつき」な人の心理とは?カウンセラーに聞いた

  • 「安倍官邸の圧力」鮮明=野党、解釈撤回求め攻勢―放送法文書、岸田政権「過去の話」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-230308X638立憲民主党の小西議員が参議院予算委員会で、「放送法」について追求したが、松野官房長官は「精査中!」と言葉を濁したという。また、始まった「精査中」。こう言えば逃げられるとばかりに・・・安倍官邸がどんなことをしてきてか、解ってるはずなのに💢過去の話で濁すな~と言いたい。今だって政権の都合悪ければ放送局は放送しないことがたくさんある。岸田首相は「安倍政権」を踏襲する方針だというからたちが悪い。だから自分もそれをやる?あのね!いい所と悪い所はちゃんと離して、新しい法律を作るのが政治でしょうが💢これからもっと野党は突っ込んでいって欲しい。放送法「過去の話」と裏付けて「精査中」と逃げて...「安倍官邸の圧力」鮮明=野党、解釈撤回求め攻勢―放送法文書、岸田政権「過去の話」

  • 「パーム・スプリングス」DVD

    <カリフォルニアの砂漠のリゾート地パーム・スプリングスを舞台にしたタイムループ・ラブコメディ。パーム・スプリングスで行われた結婚式に出席したナイルズと花嫁の介添人のサラ。ナイルズのサラへの猛烈なアタックから2人は次第にロマンティックなムードになるが、謎の老人に突然弓矢で襲撃され、ナイルズが肩を射抜かれてしまう。近くの洞窟へと逃げ込むナイルズとサラは、洞窟の中で赤い光に包まれ、目覚めると結婚式当日の朝に戻っていた。状況を飲み込むことができないサラがナイルズを問いただすと、彼はすでに何十万回も「今日」を繰り返しているという。「ブリグズビー・ベア」のアンディ・サムバーグが主人公サム役を演じ、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」に出演したクリスティン・ミリオティ、「セッション」でアカデミー助演男優賞を受賞したJ・...「パーム・スプリングス」DVD

  • 「コオロギ食べろ」で調べたら・・・

    「コオロギ食べろ!」問題がかなりインパクトあったので、復習でちゃんと調べました😁『コオロギ』バッタ目キリギリス亜目コオロギ上科の総称バッタやキリギリスの仲間ってことですか?バッタは小さい頃、泣く泣く食べたことあったかな~(生まれは東京ですが・・・母の育った石巻で)タンパク質は多いが加熱しても芽胞形成菌が生存が確認される、アレルギー源性の問題、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題があるとなど懸念が示されていると、ウキペディアに問題点としてあげられていた。これらがクリアしないと一般的には出回らないと思うが・・・粉末にして出回っている話も聞いたが・・・それって大丈夫なの?いくら「食用コオロギですよ~。食べても大丈夫ですよ~」と言われてもね~😖政治家のみなさんが全員食べても「美味しい、元気モリモリです」と...「コオロギ食べろ」で調べたら・・・

  • 「ちむどんどん」の呪い?竜星涼が連ドラ史上、不名誉な記録を達成川口春奈の黒歴史は消滅へ

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-963027竜星涼にとってニーニーがインパクトありすぎた。何役やってもあんな感じになるんじゃないか?と思われてしまうのだろう。この先のシナリオこうなるよね、と先の筋まで読まれたら、脚本家もつらいだろう。やはりドラマのキャスティングやシナリオがしっかりしていないと、ドラマに面白みが出てこない。いくら大物のゲストが出演されても、主役がコケたら視聴率も上がらない。この冬のドラマは各局大変だったのでは?私は「忍者に結婚はむずかしい」が面白く見ているが・・・チョコッと出てくるゲストさん達の豪華なこと😁(それが後と後の伏線だったりするから)テレビが面白くない、テレ...「ちむどんどん」の呪い?竜星涼が連ドラ史上、不名誉な記録を達成川口春奈の黒歴史は消滅へ

  • <元草加市長の今井宏氏が死去、81歳>のニュースを見て

    <元草加市長の今井宏氏が死去、81歳>3日、誤嚥性肺炎で亡くなったとのことで驚いた。今井氏も実は現在80代だったのか~と驚く。二階氏っていくつだ?80代過ぎてるっしょ?家の旦那様だって来年80代突入かな~😀団塊の世代、団塊の世代と言われて何年立つ?もうみんな80代に突入だよ。私だっていつまでも若い訳じゃない。(孫だっているんだから😀)息子さんは多分、60代デコボコか少し若いかぐらいの年齢。(私の知り合いがこの人と同級生とか聞いたから・・・かなり昔の話)かなり頭のいい優秀タイプらしいと聞いたことを思い出した。お父様のような政治家にはならないのかな?お亡くなりになったことに、心からお悔やみ申し上げます。<元草加市長の今井宏氏が死去、81歳>のニュースを見て

  • 地震情報?

    <南太平洋でM6.9の地震津波被害の心配なしニュース>このところオーストラリアの東側近辺で地震が相次いでいる。日本には津波の影響はないと発信しているが、いつ何時津波がきてもおかしくない。最近の地震では小笠原諸島南端の方で、地震があったとか聞いたきがしたが・・・地球の中心部では破壊の方向で動いているのでは?と思ってしまう。あちこちで地震の情報をくたびに、地球が滅びるのでは?と思ってしまう。何千、何万年とそういう過程を経て地球が存在することを考えると、歴史は繰り返しながら、存在していくっていくことなのなか~。私にしては珍しくいたって正常な見解かな😁地球が自分をどう思っているのかを考えると、100年単位ぐらいで、自分を変えたいと思っているんじゃないか?地震や、災害などは、人間の病気と同じで、体を元気にしたいと思...地震情報?

  • 「忍者に結婚はむずかしい 第8話」

    悟郎は白いロープで柱にグルグルに縛り付けられていた。そこに音無他伊賀忍者が多数来て、悟郎に迫る。「何を聞いたんだ?」と音無は悟郎に聞いたが・・・「ハットリビル」の前で蛍はうろついていた。怪しい動きをしたため、伊賀忍者が多数、蛍を追いかけてきた。蛍を行き場が無くなったときに煙りダマで、助けてくれたのがなぜか豹馬だった。えっ~?こいつ伊賀だって~😲なんだか怪しいヤツとは思っていたが・・・(郵便局内では一般人扱いで入社?伊賀忍者だとは知られないように命じられてきたとか蛍に話していた。伊賀内部に怪しいやつがいないかと調査のために派遣されたとか。それを親に報告するとか。伊賀の三世あたり?いろんな任務があるね~😁ドラマ、ドラマ)音無と悟郎は2人だけで話す。しかし肝心なことは話さなかった。音無が犯人じゃないかと思ってい...「忍者に結婚はむずかしい第8話」

  • 幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去のニュース

    <幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去都内の自宅で倒れるFNNプライムオンライン>より最初ショート動画で知って、こちらに飛んで来た。28日に脳梗塞で亡くなったとか出ていたが・・・?いろいろ他のことをたぐっていたら、息子さんのヒロシさんのコメントが衝撃的で驚いた。自分は〇されるかもって・・・。教団内部抗争でもあったのか?息子さんは教団脱退してYouTuberになって活躍されているのに、いまだに根に持っている身内がいるってこと?彼の人生は彼の人生だから、〇されるはずはないと思うが・・・よほど彼に遺恨がある人じゃないと実行に移す人なんかいないと思うけどね。「幸せの科学」が今後どうなるかはしらないが、隆法氏の死去は衝撃なニュースだった。ご冥福をお祈りしたい。幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去のニュース

  • 「KKの弁護士登録完了ニュース」の件

    今日は一日「KKの弁護士登録完了ニュース」で悲嘆にくれてしまった。あちこちのYouTubeやそのコメントを見て余計腹がたった。あんなに弁護士登録してはいけない人だと、YouTuberの皆さんが、結束して陳情書など送ったり、異見書などおくったり、英語発信したりしていたのにそれが通らなかった。アメリカの法曹界って何?って感じ。日本政府は先日、トマホークの400機を購入したっていうニュースも。これが代償って?おかしくない?そこまでアメリカに貸し作らなくてもいいと思うけどね。それでお金ないからNTTが作る「コオロギ食えっ!」て言ってるって話し。どこまで国民をないがしろにすれば気が済むんだか呆れて物がいえない💢KK問題に戻るが・・・😁AD1小室圭登場の宣誓式の様子(3分6秒)https://youtu.be/Rrz...「KKの弁護士登録完了ニュース」の件

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤伊 陽炎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤伊 陽炎さん
ブログタイトル
陽炎日記
フォロー
陽炎日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用