chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1日の出来事

    薬を飲んで寝たわけではないが、9時過ぎには起きられた。11時の鍼灸にもまにあうので、ゆったり出来た。朝食もとり、食後の薬も飲めた(通常だと起きられず、青汁にバナナぐらいで止めているが、焼き餅と青汁の朝食が取れた😅)出掛ける前には珍しく化粧もしてみた。久しぶりにファンデーション塗ったな~😅歳を取ってもちゃんと身だしなみはよくしろと、母親には口を酸っぱくするくらい言われたが、自分が歳をとると近場だからいいやと思いいがちで、ほとんどノーメイクだった。マスクするからいいや・・・てな具合。私はファンデーションの厚塗りが嫌いで、パパッとメイクなのだ。下地をつけて日焼けよけ兼ファンデーションの類いの、クリームファンデーションは白っぽくならずに肌になじみが良く、私の顔に上手のるのだ。それに少しのお粉をパパッとはたいて出来...1日の出来事

  • 「英国のチャールズ国王の戴冠式、秋篠宮ご夫妻出席で調整へ」のニュース

    <英国のチャールズ国王の戴冠式、秋篠宮ご夫妻出席で調整へ>これはお昼のニュースで取り上げていて驚いたのだ。今、別の媒体のニュースを見たら、招待状は届いているとのこと。しかしどなたが出席されるのか決定されていない状態で、各報道機関が“秋篠宮様ご夫妻出席で調整”と報道しているのはいただけない💢国民を馬鹿にしているのか?“秋篠宮様ご夫妻出席”決定事項で動いていると思われてしまうではないか💢きちんと決定したら報道すればいいだけなのに、周りくどい報道しているから怒りが増すのだ。宮内庁もいい加減にしてほしいです。A宮家の数々の愚行を知りながら、それをスルーして渡英させる?ありえないでしょ?言語道断なのです!💢もし、秋篠宮様ご夫妻が渡英して英国に対して失礼をされたら、天皇陛下に不敬をはたらいたことになります。それでは我...「英国のチャールズ国王の戴冠式、秋篠宮ご夫妻出席で調整へ」のニュース

  • 政府どこ見て政治してるの?

    このところ政府の余計な金の使い方に怒っている。ウクライナに7300億の供与を表明し、ワシントン条約違反おわびに2000億円を途上国に動物保護と銘打って寄付(A宮家の尻拭い?)、そしてフィリピンに2年間で6000億円官民の支援約束をしている。一体どこからこれらのお金が出ているのだろうか?すべて税金でしょ?それプラス海外留学生支援とかウクライナからの難民を受け入れて、それらも優遇しているというから・・・日本は海外の受け入れ先じゃないっていうの💢日本人の我々の生活の安定をしてくれるのを約束してくれていたんじゃないの?岸田首相は日本人じゃないの?あのノートは全部嘘だったってことか?💢いい加減にしてほしい!海外の人達ばかり優遇して、日本人の意見は聞きませんって、それで通ると思ってるんですか?いい加減にしてください💢...政府どこ見て政治してるの?

  • 「ワン・モア・ライフ」DVD

    <「ローマ法王になる日まで」のダニエレ・ルケッティが監督・脚本を手がけ、イタリアで大ヒットを記録したコメディ。思いがけず人生のロスタイムを手に入れた中年男性の奮闘を通し、「幸せとは何か?家族とは何か?」を描き出す。シチリア島パレルモで暮らすパオロは、いつも通る交差点で交通事故に遭ってしまう。死の瞬間、彼の脳裏によぎったのは愛する妻や子どもの姿ではなく、恋人に告げられた深すぎる言葉や客待ちタクシーの列の謎など、他愛のないことばかり。予想以上に短い寿命に納得できず天国の入口で猛抗議すると計算ミスがあったことが発覚し、92分間だけ寿命を延長してもらえることに。地上に戻った彼はこれまでの自分勝手な生き方を改め、限られた時間の中で家族との絆を取り戻そうとするが……。主演は「マフィアは夏にしか殺(や)らない」など監督...「ワン・モア・ライフ」DVD

  • 「忍者に結婚はむずかしい 第8話」

    サヤと音無が連れ立って悟郎の家にやってきた。とりあえず蛍は2階へ逃げた。2人が悟郎に詰め寄る。しかし蛍と雀が甲賀の人間だとわかってしまう。「2階もみせてもらう」と言ってサヤと音無は2階へ行き、寝室のドアを開けるがすでにいなかった。(黒ずくめで蛍は逃げたのだ)もし甲賀の人間と一緒になって、相手のことを丸々受け入れたら制裁が悟郎及び一族にも掛けられるのだ。絶対甲賀じゃないと言い続けなければならない。24時間後猶予もらって報告する予定に決まる。まず一安心の悟郎。サヤは家に帰ると父親が血を吐いて倒れていた。「絶対に二代目が倒れたことは内緒にしておくこと」と祖父は命令した。蛍と悟郎は連絡して蛍の実家へ。悟郎が入ると父親が悟郎の後ろから羽交い締めにしてた😁「お父さん、初めまして」と言うと「おまえの父親じゃない!」と言...「忍者に結婚はむずかしい第8話」

  • 天皇誕生日 一般参賀の映像を見て

    お祝いは先ほどしたので・・・😀A宮殿下夫妻、K子様のことを書きたいので記します。天皇陛下御夫妻の次にA宮殿下夫妻が入場するようになってるんですね。皇嗣であって暫定1位は覆さない971庁の支持なんでしょう。つまり皇室典範の改正が無い限りこの序列は変えられないということですか?皇太子じゃない皇嗣を暫定1位って何なの?といつも思うのです。それなら暫定1位の皇統をなくせば?AIの答えは「次の天皇はH様」と答えるというのです。やっぱりね。皇嗣は皇太子じゃないから・・・💢皇太子なら天皇を継ぐ意味が込められていますが、皇嗣は天皇を継がない意味なのです。ただの“冠”です。国民は半分ぐらいの人々はそれをご存じない!!!!!私も最初は知りませんでした。KK問題が出て来てから、YouTubeなどで様々なことを知りました。H様が...天皇誕生日一般参賀の映像を見て

  • 天皇陛下 きょう63歳の誕生日 “愛娘”愛子さまへの思いも

    Yahoo!のニュースにはたくさん出ているので・・・一般参賀の映像もあるのでご自由に見て頂ければと思います。記者会見もフルバージョンをYouTubeから見ました。(東テレ)皇后雅子様に対するコメント、お嬢様の愛子様の思いは涙するほど感動しました。国民に寄り添うお気持ちをありがたく思います。A宮殿下夫妻にはそのお言葉をしっかり胸にきざんで欲しいと思っています。(多分無理でしょうが・・・)愛子様の結婚に対する思いは聞けなかったのは少し残念です。ゆくゆくはお嫁に行くのですから父親としての気持ちが聞きたかったですが。(嫁にいっても天皇としておつき頂くことも含めて、お答え出来なかったことで理解していいのでしょうか?)素敵な天皇陛下ご一家を見られて1日過ごし、気分が晴れました。改めて天皇陛下のお誕生日をお祝い申し上げ...天皇陛下きょう63歳の誕生日“愛娘”愛子さまへの思いも

  • 〔海外地震〕タジキスタンでM6.8(2/23)

    Yahoo!の小さなニュースで取り上げていた。タジキスタンってどこ?てなわけで、イロイロ調べちゃった😁私持っている地図はかなり古いので・・・昭和の地図帳では全然わからないし。息子が使っていたのは平成3年板の中学校社会地図も古いが・・・場所的にはアフガニスタン北東、中国の最西端、こういう場所で地震とはね。内陸部分の地震が続いているってこと?トルコの地震も内陸部だっけ?地震が段々東に向いているような・・・😨なんか不吉な予感がしている。明日は金曜日、そしてもう過ぐ3月。あれ?3月に大きな地震がきそうな気がしてきた。また水なりなんり用意しないと・・・〔海外地震〕タジキスタンでM6.8(2/23)

  • 元V6三宅健の退所は〝渡りに船〟タッキーと合流濃厚も再び輝けるか未知数

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-254725元V6三宅健さんが今年5月の舞台後に事務所を退所するという。滝沢さんと同様に少しは自分の時間を費やそうと思うのは自然な流れ。舞台俳優さんとしてやってくれたらな~と個人的には思っている。舞台俳優として坂本さんや堂本光一さんなどジャニーズ系では格段上の存在。堂本光一さんみたいな素敵な俳優さんになってくれたらいいな~。(堂本さんと三宅さんって同い年で学年違いなんですね)今後の活躍に目が離せないかもですね。ジャニーズ系の中心角が年齢的に上がってきたので、下のジュニアの知名度が今一になってきたのでは?SixTones(ストーンズ)あたりがもう少しなんとか...元V6三宅健の退所は〝渡りに船〟タッキーと合流濃厚も再び輝けるか未知数

  • 「地獄の花園」DVD

    <OLたちの華やかな職場の裏で、拳を戦わせる壮絶な派閥争いが行われていたというバカリズムの奇想天外なオリジナル脚本を、Perfumeやサカナクション、星野源のMVを手がける関和亮監督のメガホン、永野芽郁主演で映画化。ごく普通のOL生活を送っているかのように見える直子。しかしその裏では社内の派閥争いをかけ、OLたちが日々ケンカに明け暮れていた。ある日、中途採用されたOL・蘭と直子は一緒にカフェめぐりをするなど友情を深めていくが、蘭の正体はスカジャンがトレードマークのカリスマヤンキーOLだった。蘭の入社をきっかけに、直子の会社が全国のOLたちのターゲットになってしまい……。主人公・直子役を永野、蘭役を広瀬アリスがそれぞれ演じ、菜々緒、川栄李奈、大島美幸(森三中)、小池栄子に加え、勝村政信、松尾諭、丸山智己、遠...「地獄の花園」DVD

  • 「ローズメイカー」DVD

    <「大統領の料理人」「偉大なるマルグリット」のカトリーヌ・フロ演じるバラ園経営者と素人集団たちが世界屈指のバラ・コンクールに挑む姿を描いたドラマ。フランス郊外で父が遺した小さなバラ園を経営する頑固者のエヴ。人を雇う余裕などなく、倒産寸前に追い込まれたバラ園に、職業訓練所から派遣された3人の素人がスタッフとして加わることとなった。しかし、バラに関して何も知らない彼らはエヴを手助けするどころか、足を引っ張ることに。そんな中、エヴは世界初となる新種のバラの交配を思いつき、バガテル新品種国際バラ・コンクールに挑むことを決心するが……。監督は本作が長編監督2作目となるピエール・ピノー。映画.comより>最初エヴは薄い柄物の着物を着てた。えっ?どういう感覚なのだろうと思ったが、それがエヴの好みだったの?なんだか親しみ...「ローズメイカー」DVD

  • 東京藝大、練習ピアノ売却?

    <東京藝大、練習ピアノ売却の衝撃…年1%ずつ予算削減で「お金がない!」学費・学食値上げ、空調も不調の惨状FLASHより>この話を聞いて驚いた。練習用ピアノ2台売る?予算も削減で「お金ない!」はわかるが、芸大がこんな状況なの?と思わざるを得ない。ピアノ科のピアノではなく、弦楽器などを演奏する部屋の練習用ピアノの話しらしいが、それでもだ。芸術部門の予算は少ないのはわかってはいたが、ここまで逼迫してるとは。空調費も足りないので学生にカイロ渡していると言う話しも出ていた。(そっちの方がかかるでしょ?と言いたいが😁)コメントを見ていたら『国立大学が、国公立大学法人という独立採算制の国営企業になっている』という文言が載っていた。えっ?法人?んんんんんん?普通の〇〇法人って補助出るよね。でも独立採算制の国営企業では補助...東京藝大、練習ピアノ売却?

  • 「忍者に結婚はむずかしい 第7話」

    大々的に戦い抜いた後、水を飲んでじっくり話しあうことに。最近起きた出来事を順序よく整理してまとめ上げていったが・・・伊賀も甲賀も徹底的な証拠が見つかっていない。伊賀方の風富サヤが蛍を疑っていたからな~。彼女を犯人にしたい?「蛍を危険なめにあわせたくない」と悟郎が言う。優しいな~😊翌日、公園のベンチで1人缶コーヒーかなんか飲んでいる蛍の左隣に中年の男性が座る。甲賀の指令書を持ってくる人物山田(船越英一郎)が現れる。(なぜか必ず山田なんだよね😀)ちょい役で出るなんて珍しいな~😀先週だったか先々週だったか斉藤由貴さんが指令書持って来たよね。ちょい役でも皆さん楽しく出演してくださって、見る方もちょい役出演者を楽しんでいます。遠目で誰かが蛍を監視してる?そんな感じもした。風富サヤが蛍と出会って、喫茶店でお茶しながら...「忍者に結婚はむずかしい第7話」

  • 「餃子の王将」がプチ炎上…虫混入問題と迷惑動画騒動を混在させた?店の衛生管理に批判殺到

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-915945虫混入問題で迷惑している「餃子の王将」(醤油瓶撤去したとか)他の迷惑動画と一緒にされて迷惑してる?実際には本当に醤油瓶に虫が入っていたかどうかが問題なわけで・・・入っていたら衛生面でどうなの?わざと入れたヤツがいたり?この時期は醤油を店に置いててもそう虫は混入しないと思うし、わかないと思うが・・・(家でも醤油瓶は醤油が少なくなったら綺麗に洗うけど)お店だから、一旦閉めたらすべて洗うでしょ?そこまでしないの?飲食店でバイトしたことないのでそういうことは知らない。飲食店がきれいで合って欲しいのは言うまでもないが、清潔であって欲しい。しかし迷惑動画もきりがない。お...「餃子の王将」がプチ炎上…虫混入問題と迷惑動画騒動を混在させた?店の衛生管理に批判殺到

  • 鼻だしマスクで懲戒処分受けた日浦八段の件

    <「鼻出しマスク」日浦市郎八段に対局停止3カ月の懲戒処分、公式戦で3回反則負け将棋連盟発表日刊スポーツより>鼻だしマスクで懲戒処分!とは~と驚いた。公式戦で再三注意されても、ちゃんとルールに従わなかった日浦八段。相手が強いから勝てない?自分はその対局が気にくわないから出ない?そういうつもりで鼻だしマスクをしたのだろうか?対局したくないからなら、辞めたら?ということにはならないのか?協会からお金はもらっているのだろうから、生活できないわけではないだろう。大人の対応が出来てない輩なのか?対局相手がいての勝負の中でちゃんとルールは守るべき。幼稚園児だって守るのに・・・我が儘すぎてもっと厳しい処分が出たらどうするのだろうか。そのときは自業自得ということですね。「人の振り見て我が振り直せ」です。守るべきルールは守り...鼻だしマスクで懲戒処分受けた日浦八段の件

  • A宮様が行くところに災いあり?

    <琵琶湖博物館、ビワコオオナマズの大型水槽が破損擦り傷あるが命に別条なし京都新聞より>私はYouTubeのコメントを見てから、このニュースを知った。まさか昨日の出来事だったなんて・・・😲油壺のマリンパークが閉館したことで心霊スポットになっている話しとか見ていたら、ビワコオオナマズの水槽が破損してのニュース。鯰と言えば?そうA宮様だよね。たしか琵琶湖博物館のシンポジウムに出席したことあったよね。そこでポロッとプラーブラックとかピラルクを食べたという話しが出てていたのを思い出した(YouTubeで見た話)いくら2001年の話しとして、行って取材受けたってことは事実だ。まことしやかにこのご夫妻が出向く所は廃墟化したり、災いが起きるって話し。(油壺マリンパークしかり、アドベンチャーワールドしかり)で今回、ビワコオ...A宮様が行くところに災いあり?

  • 100均で見つけた!

    100均で見つけた「ゆずミックス」“ゆず”酒はすでに飲みきって、浸かりすぎたゆずを今食べている状態。フト、これで割ったらどうなるかと思ってやってみたら、なかなかうまかった。微炭酸なのでホットには出来ないのがちょっとつらい。ゆずを崩して崩してこれでもか~というほど崩した😀バラバラになったゆずもちゃんと飲み込んだ。舌触りもいい。2~3本買って夏まで置いて置こうかな~。ゆずの味が好きだから。ヨーカドーにも夏場はゆずレモンあるけどね😀100均で見つけた!

  • 今日は雪だが・・・積もる?

    エアコンの室外機の上にうっすら雪が積もっている。(10時半頃だった)細かい雪が風が舞って降っている。これからぼたん雪になるだろうか?夕方には雨予想。外階段の雪を落としている夫様、すべらないようにお願いします。今日は雪だが・・・積もる?

  • 「忍者に結婚はむずかしい 第6話」

    結局、ニコニコ顔で出迎えて、持っていた刃物は使わず。夕飯の準備中。ローストビーフとワインで夕飯ってどれだけ裕福なの?あんな大きいローストビーフ買えないし料理できないよ。万するよな~😨悟郎はローストビーフを見て「毒でも入ってるのか?」と手を止めてた。蛍は自分の分を切り分けて食べていた。びびり具合が半端なかった悟郎。いい演技してるな~😀お互い心の中で囁いているが、ローストビーフは美味しく食べられたのだろうかと心配になった。いろいろ考えいるので寝られないまま朝を迎えた。朝から取っ組み合いのケンカが始まる。伊賀の威信にかけても負けられない悟郎、相手が伊賀とわかったら甲賀も負けていられない蛍。悟郎は伊賀が使う手裏剣を投げると、蛍は自分の大事な「燃えよ剣」の本を掴んで手裏剣はそこに刺さった。「大事な本が~」って蛍は言...「忍者に結婚はむずかしい第6話」

  • 久しぶりにカーブスへ行く&周辺をブラブラ

    明日雪が降ると言うので今日行かないとまた延びててしまう。「億劫がらずにでかける」が今年の目標なので😅まずまずワークアウトには人はいた。見かけないコーチが2人ばかりいたかな。ゆっくり始めたが、腰の案配はよかったんじゃないかと。アブバックもスクワットマシンも出来た。スクワットで負荷かけても良かったかも😑(腰の痛みがなかったから)2周終了してそこそこ体がポカポカしてた。ちゃんと運動しないといけないな~と自分に言い聞かせた。カーブスをでて、少しブラブラすることに。最近動画でコインゲームなどをしているのを見ていたら、私もやりたくなって周辺を歩くとあるじゃないの、同じビルの5階の隅に😊どちかというと普通のゲーセン風なのだ。物を取るパターンのものが多い。実際にはやらなかったけどね。時間的には放課後の小学生が数人がやって...久しぶりにカーブスへ行く&周辺をブラブラ

  • 進展がないのに「安倍晋三元総理死亡診断書開示請求」のブログが読まれていて・・・

    なぜか私のブログの「安倍晋三元総理死亡診断書~」の件が読まれているのか・・・進展でもあったの?いまだに開示していないから。(開示請求してもう何ヶ月になる?7ヶ月過ぎたのに・・・いったい何やってるの?もう終わったなんて言ってないからね。今だにモヤモヤしてるんだから~💢)山上容疑者が生きていることは確かだが・・・1月に大阪の収監場所から移動の際の映像は見た記憶はある。こちらの取り調べはどうなってる?全然情報が入ってこないよね。大阪からどこかに収監場所移動したんっだっけ?ハッキリして欲しい。彼がどてくらい憔悴しているのだろうか?罪状はどうなるのだろうか?いろいろ知りたいのに・・・警察は全然この話は表にしてくれない。やっぱり都合が悪いのだろうか?進展がないのに「安倍晋三元総理死亡診断書開示請求」のブログが読まれていて・・・

  • 今更だが「ぼっち・ざ・ろっく」アニメを見た。

    2日間で全編見た。感動的アニメだったが中途半端で終わった。少々いくら“ぼっち”が好きでもこれでは世の中渡れないよな~と思った😀(虚言癖はあったが私でさへここまで酷くはなかったから😅)後藤ひとりが横浜の小学校、中学校を経て、高校は東京世田谷の秀華高校に入学して、バンドを作ろうとしたが、自分では「バンド一緒にやりませんか?」と声を掛けられず・・・途方にくれていた。途方にくれたとき声をかけてくれた甲地知にじか(下北沢高校の2年生)からの誘いで、いきなり「ライブハウスで演奏しませんか?」ときたもんだ。そこからがひとりの妄想やら戯れ言やらが多くなり、段ボールに身を潜めながらの葛藤が始まる。そこから物語が徐々に始まる。登場人物があとは山田りょう(下北沢高校2年生ベース)、ひとりの同級生喜多いくよ(ボーカル・ギター)が...今更だが「ぼっち・ざ・ろっく」アニメを見た。

  • 「いのちの停車場」DVD

    <東京の救命救急センターで働いていた、医師・白石咲和子(吉永小百合)は、ある事件の責任をとって退職し、実家の金沢に帰郷する。これまでひたむきに仕事に取り組んできた咲和子にとっては人生の分岐点。久々に再会した父(田中泯)と暮らし、触れあいながら「まほろば診療所」で在宅医として再出発をする。「まほろば」で出会った院長の仙川徹(西田敏行)はいつも陽気な人柄で患者たちから慕われており、訪問看護師の星野麻世(広瀬すず)は、亡くなった姉の子を育てながら、自分を救ってくれた仙川の元下で働いている。ふたりは、近隣に住むたった5名の患者を中心に、患者の生き方を尊重する治療を行っており、これまで「命を救う」現場で戦ってきた咲和子は考え方の違いに困惑する。そこへ東京から咲和子を追いかけてきた医大卒業生の野呂聖二(松坂桃李)も加...「いのちの停車場」DVD

  • 「忍者に結婚はむずかしい 第5話」

    蛍は夫悟郎に言えない秘密があった。(甲賀忍者だということ)それがほとほとつらいという。小さい時から3姉妹は修行に励んでいたとそれぞれが話す。姉はそれでも一番好きなのは馬だというから笑うね。悟郎は隠しカメラのビデオを見せられて蛍が赤松邸から出て来た人物が蛍だと感づいたようだった。自分の気持ちを整理するため「ニンニン」(忍者パフォーマンスする居酒屋?)で一息していた。そこでバイト中の豹馬が来て「発想の転換が必要だと思いますよ」とか言う。オ~イ大先輩に何偉ぶっちゃっているかな~😀(ドラマ、ドラマ)それを真に受けて「発想の・・・転換?・・・」で何かを悟った悟郎。イヤイヤ、鈍感な悟郎がこうも引っかかるとはね~笑うしかなかった。家に帰って来て、蛍がバタバタと玄関から出て来る。「姉が倒れた・・・知り合いのお姉さんが・・...「忍者に結婚はむずかしい第5話」

  • 医者へ行く&事故?

    夕方医者へ行った。交差点付近で赤色灯がチカチカしていた。横断歩道を渡ってから振り返ってみたら、警察の人が真ん中の人物を起き上がらせているように感じた。接触事故でも起きた?車は?でもそういう感じではなかった。自転車は?しかしそれも見当たらなかった。何があったのかな~と思いつつ医者に行く。内診の他に今日は検査までフルにあって・・・んんんん?前回の検査から何ヶ月たったか?と思ってかぞえる。3ヶ月はたっているな。ヤバイ!お金あるか?と思ったら声がでてしまったら、「どうしました?」と看護師さんからいわれてしまった。「いえ、もうそんな時期なのかな~と思って・・・」とごまかした。どういうわけか心電図を2回取られた。私どうやら動いちゃったらしい。そんなつもりなかったのに・・・😕レントゲンは胸の他、お腹の方も撮られた。しか...医者へ行く&事故?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤伊 陽炎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤伊 陽炎さん
ブログタイトル
陽炎日記
フォロー
陽炎日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用