chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 白鵬の引退相撲後、断髪式後写真撮影で・・・

    <2021年の大相撲秋場所後に現役を引退した元横綱白鵬の宮城野親方の引退相撲が28日、東京・両国国技館で開催された。デイリースポーツより>白鵬の引退相撲後、断髪式が終わり、ホットしたとあとの取材風景が載っている。奥様とお子さん4人で勢揃いと素敵な写真だった。三人のお子さん、女の子で全員お着物とは驚いた、男の子はスーツ。頑張って作ってもらったのかな~😀家族写真とはいえ、お子さん達笑ってないのがちょっと淋しいかな。「笑って~」とスポーツ記者達も頼んだとは思うが・・・これからは親方として弟子達を育てる立場だ。どんな親方になるのだろうか?親方衆に突っ込まれないようにしていかないと、貴乃花さんみたいになったら大変。大改革も必要だがそこはよく周囲を見ながら足並みそろえていただかないと、取り残されたは危ないので。相撲は...白鵬の引退相撲後、断髪式後写真撮影で・・・

  • 地震!

    ちょっと他の事で気を取られていたら、ユラユラ揺れてガラス戸が揺れ、他のものも揺れていた。私自身、最初地震とは気づかなかった。今、速報を見たら震度3とか出ていた。最近、微震もあり少々気にはなっていた。西の島も噴火したとか聞いた。徐々に大きな地震の前触れか?やだよ、こんな時に大地震なんて・・・😦これ以上大きな地震が来て、大勢がパニック状態になったら大変だと思う。あれ?もしかして誰かさんが余計なことを画策してませんか?😀こういうときに地震やら災害が起きるんだよね。神は見ていますから、余計なことは絶対に画策しないで頂きたい。地震!

  • 今日発売の女性セブンの記事で・・・

    <紀子さま卒倒!実弟のビジネスパートナーが恐喝事件で逮捕!>先夜篠原常一郎さんの動画を見てかなりの衝撃があった。キーコ妃実弟、川嶋舟氏のビジネスパートナーM氏が、RIZINのS氏を恐喝して500万を搾取したというのだ。それもかなり強引だったとか。このM氏は舟氏とは10年前から知り合いで「小さなアリの手」というNPO法人を作って、障害児や孤児などに就職を斡旋支援を続けたが・・・実態はほとんどないという。幽霊NPO法人化しているらしい。舟氏は昨年役員を降りている。いくら役員を降りてるからって知らぬ存ぜぬはないだろう。M氏は舟氏を頼りにしていたのだから・・・ここに皇族の外戚として利用価値を見いだしたM氏の思惑があるからだろう。しかしキーコ妃はそれをどう思っていただろうか?「早く手を切りなさい」と言ってようやく手...今日発売の女性セブンの記事で・・・

  • 一夜 明けて・・・

    先日から「明日は雪だ、明日は雪だ」と気象予報士達は注意を喚起していたが、私が起きて外を見るといいお天気。雪は全然残っていない。どの家の屋根を見ても何も残っていない。雪じゃなくみぞれだったの?雨が降った後のような感じはあるが、雪の降った後はない。意外にも寒気団は早く過ぎ去ったとか?洗濯物は部屋干しになっていた。朝一は雨だったからか?明日以降も雪マークあるのだろうか?一夜明けて・・・

  • 2月、紀子妃殿下のご公務予定の件

    <2月熊本で開かれる結核予防全国大会に秋篠宮妃紀子さまが出席されることが24日、発表されました。24日発表された日程によりますと、紀子さまは、2月14日と15日に熊本市で開かれる第74回結核予防全国大会に出席されるということです。また、15日は地震で被災した熊本城や合志市の国立療養所菊池恵楓園を視察されます。紀子さまの熊本ご訪問は2015年以来で、蒲島知事は「県民にとって大きな喜びであり、心から歓迎申し上げます」とのコメントを出しました。TKUテレビくまもとより>簡潔な説明が載っていたのでそのまま載せました。結核予防全国大会はリモートでよいのでは?ワザワザ出掛ける意味は、ご自分が結核予防大会の総裁であられるから?コロナはまだまだ収束していないので、遠出はお控えにならないといけないのでは?翌日の国立ハンセン...2月、紀子妃殿下のご公務予定の件

  • 強風の音が半端ないので怖い

    今外では風が強い、強い。ビュー、ビューと渦を巻くような風が吹いている。これからもっと気温が低くなるような話しを気象予報士は言っていた。我が家前の4階建てのビルの間の風が直に聞こえてくるので、恐さを感じるのだ。物が飛んで来るのでは?との思いもある。東側は市道なのでそれほどではないが・・・明日は雪になるとか。いやだね。足下が悪いと余計出不精になる。(元々出不精がもっと出不精になるってか?😅)明日は雪景色になるのかな~。(寒いのはきらいだが・・・)今日は意外にも午前中はわりと暖かかった。夕方から一気に外気温が下がったのかも。この時間室内は18.5度くらいになっている。気持ち寒いかな~😫電気料金高いのでこれくらいでがまんする。着ぶくれだがジャケット着て、防寒対策しています。雪国に人とは別の感覚なので申し訳ないです...強風の音が半端ないので怖い

  • 岸田内閣支持率28.1% 最低を更新“危険水域”突入

    ニュースで出て来た岸田政権のやばさ。危険水域だと賜っているが、もう沈んでるんですけど・・・😱(内閣の連中笑ってごまかしてるって許さん💢)電気料金の値上がりが必須で30%も上がるとか😱年金生活者にはとんでもないことだ。いくら生活費をおさえていても、公共料金が値上がると生きていけないよ。これでも随分おさえてきたのに・・・すべて投げ出さないと住む所もなくなるかも。そういう状態にするの?岸田政権は💢国民の生活を維持するって言ってたよね、アレは嘘だったの?「聞く耳」を全然持っていなかったという岸田政権。誰にこの現状を訴えれば聞く耳持ってくれるのか知りたい。岸田内閣支持率28.1%最低を更新“危険水域”突入

  • 桜島の噴火、新燃岳の地震の件

    <桜島の南岳では21日午前3時7分に、ことし6回目の爆発・爆発的噴火があり、噴煙が火口から1600メートルの高さまで上がり、大きな噴石が火口から800から1100メートルまで飛びました>と九州の新聞が報道。それに続く、新燃岳で火山性地震が一時的にやや増加しているとのニュースも入ってきた。今月に入って桜島の噴火は活発化していることは知っていたが、新燃岳付近の地震が増えたとは、いよいよ大きな地震があるのでは?と考えざるをえない。今月たしか諏訪之瀬島でも噴火とか地震とかあったんじゃないか?このライン上が一番危ないのではないか?私の住む関東も人ごとではないと思う。十分注意しようとは思う。(南海トラフ地震はいつ何時くるかわからないし・・・)桜島の噴火、新燃岳の地震の件

  • 風野真知雄著 「わるじい慈剣帖 十」

    いよいよ人気シリーズの完結編。このシリーズも終わり。孫が産まれてそのたびに孫の桃子をおぶって散策したりして、ご近所では有名な愛坂桃太郎というじいさん。しかしかつては同心だったが、息子に譲る。桃子の為にかいがいしく悪をはねのけてきたが・・・😀ここにきてねらわれることに。やくざがらみの事件なに巻き込まれる。江戸の親分衆が四十人ほどいるがその一部が子分もつれて来る。相当な人数が一カ所に集められて・・・千吉という人物が自分の縄張りを広げるために、一気にやくざ衆を片付けようと魂胆した今回の会合。会合場所の鶴舞亭という料理屋の二階は火の車。しかし桃太郎や同心雨宮はそれを見ているしかなかった。虎蔵(やくざの親分だった人)が親分衆の18人を助けた。14人は命からがら逃げ出せたが、8人が亡くなった。火消し衆もご苦労様。虎蔵...風野真知雄著「わるじい慈剣帖十」

  • 心療内科にて

    いつもより若干遅く行った。すでに終わった番号がなんだか一桁台で・・・4時半ぐらいで7番って何?と思っていた。番号札間違っていたらしく事務の人が抜くのを忘れていたらしい。それでもかなり待たされた。しかし自分の番号まで1時間20分ほど待ったかも?おかげで文庫本半分以上読んだ😊その間、待合室の患者さんが水をこぼして、その処理に手間取っていた事務方の女性陣2人が必死に片付けていた。申し訳なさそうにしていた患者男性。もうじき6時になのに、の所で番が回ってきてそれほど先生とはしゃべりもせず心療室を出た。まだ患者は3人ぐらいいたからね。(私の前辺りの人が初心者さんらしかった)後の人も久しぶりに来た人らしかったみたい。心療内科にしては繁盛しているな~って感じ。それくらい今病んでいる人が多いのかと感じる。空いているかな~と...心療内科にて

  • 勘違い

    ネットで見てカルディのクリーミーシュガーパウダー(スティックタイプ)を買った。これが美味しいとネット載っていたから・・・(クリームが入っていると思っていたのだ。それが間違いだった😂)飲んでいて何が違和感。甘過ぎる!!!!!今日調べたらこれが砂糖中心のものだったとは知らなかった。砂糖、水飴が主成分だとして驚いた~。だから牛乳を入れてちょうど良かったんだ~と今さら気づく。もうこのシュガーパウダーは使わないだろう。カルディのクリーミーパウダーを買うように気をつけようと思う。勘違い

  • 「忍者に結婚はむずかしい 三話目」

    会場に爆弾が仕掛けられたかもしれないとのことで、夫婦で出掛けるが、それこそパーティードレス姿の蛍。少々やり過ぎ感(いくらレンタルでも)菜々緒だからそれも許すか😁スタイル良すぎで、奥さんらしくない。盛り髪だったし・・・伊賀は伊賀で自分達を守ろうとしている。(甲賀をおびき寄せて犯人捕まえるつもりみたい)まだ前回の犯人捕まってないので、甲賀忍者が殺したと思っているから。音無の奥さんとお嬢様が来ていたが、お嬢様、木に登った。危ないと思った矢先落っこちて、咄嗟に蛍が飛び出してきて彼女を助けた。ドレス姿で走るって無茶だ~、いくらドラマでも・・・演出大丈夫?😀その後、豹馬が現れる。親の代理だったか?なんだか調子いいことばかり言っていること自体少々胡散臭い。爆弾一つは父親からのツテで教えってもらったので先夜に線を切った。...「忍者に結婚はむずかしい三話目」

  • 山本巧次著「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 司法解剖には解体新書を」

    買ってからそれほどたっていないが、最後は一気読み😀<時間旅行者にして十手もちの女親分・おゆうこと関口優佳は、現代でコロナ第2波が囁かれる中、江戸でとある内偵を依頼された。前長崎奉行の配下だった男(河村右馬介)の死に、不審の向きがあるという。調査を進めると、他にも同じ状況で急死していた者がおり、さらには新たな死者も・・・。連続不審死に毒殺を疑うおゆうは、杉田玄白の弟子大槻玄沢の協力も得ながら、日本史上初めての司法解剖に向けて動き出す。裏表紙のあらすじより>腑分けしていたら面白かったんだけど、しなかった。3人が毒薬で死んで、1人は毒薬を使われたが、おゆうと千住の先生こと宇田川聡史が現代から機材やら薬などを持ち込んで助けた。そこから一気に薩摩藩のお家事情が浮かんできた。巫女の格好をした女は薩摩藩の手練れが一刀両...山本巧次著「大江戸科学捜査八丁堀のおゆう司法解剖には解体新書を」

  • 遅くまで動画が見るもんじゃないと後悔

    先夜、寝られなくて、寝られなくて、朝方までグダグダだった。それでもなんとか午前中10時ころまでには起きられたか?何が原因?一つは睡眠導入剤を飲まなかった。もう一つは先夜見たショート動画のインパクトがありすぎて😂それがジャーナリスト篠原常一郎氏の奥様のショート動画だった。⛴氏の奥様のKナオさんの兄という人の写真を次々載せていたが、ほとんどがカメラ目線で、お目々バッチリ写真。篠原氏は「こういうは・・・」と言っていたが、避けたいほどの写真ばかり載っていたから。かなりやばい写真ばかり載っていた。奥様どこから提供してもらったのか、かなりの枚数あった。(載っている以外にももっとありそうな感じ)こういう方が皇族の外戚?ってやはり誰しも思うはず。こういう写真見ちゃったからなかなか寝られなかったのかも。もっとマッタリした動...遅くまで動画が見るもんじゃないと後悔

  • 夕飯に簡単鍋をしてみたら・・・

    夕飯にYouTubeのショート動画で見た簡単鍋をしてみたら・・・しょっぱかった。なにがいけなかった?ショート動画には分量を提示してなかったので、だいたいこれくらい?の加減で調味料を入れたらしょっぱかった。主婦歴何年なんだよとツッコミ入れられそうだが・・・😀多分、白だしが多かったんだね・・・その後に鶏ガラスープ(粉末)が残っていたので、バッといれてしまったのが良くなかった。煮詰めるとかなりのしょぱさで・・・お湯を少し足して少し煮た。それでもしょいっぱくて最後のしらたきの残りを全部入れた。白菜の残りも入れて煮詰める。これでどうにかしょっぱさが緩和されたか?一応家族には「しょっぱいかもしれない」と言って、食べてもらった。漬物も出ているし、サラダもあるし、炒り煮もある。おかずとしては十分に出ている。豚バラと白菜の...夕飯に簡単鍋をしてみたら・・・

  • 岸田首相の“訪米大暴走”にSNSで怒りの声広がる 《国会で何も議論していませんが…》

    <岸田首相は昨年末に閣議決定した安全保障関連3文書改定などについて、「安保政策の大転換」と強調。吉田茂元首相による日米安全保障条約の締結や、岸信介元首相による安保条約の改定、安倍晋三元首相による安保関連法の策定に続く、「日米同盟の歴史上最も重要な決定の一つだ」と胸を張っていたのだが、このニュースが報じられると、ネット上では異論や批判が相次いだ。日刊ゲンダイデジタルより>訪米中のワシントンで講演したという。まあそれが蓋を開けてみたら、かなり自分勝手なことをしてくれたようだ。安倍元首相とたいして変わらない外交してどうするよ。自分の外交は真似っこかい?国民怒るよね💢トマホークかなりの量買わされたんでしょ?増税する気満々ですよね。アメリカにとっては古いトマホーク売りつけたんだから、買ってくれなければ他に売るしかな...岸田首相の“訪米大暴走”にSNSで怒りの声広がる《国会で何も議論していませんが…》

  • 「忍者に結婚はむずかしい 二話目」

    蛍は離婚届を置き、家を出て実家のアパートに転がり込む。父は相変わらず、どこかのバーでツケで飲んで、蛍がそこへお金を送金してるのか?父のやりたい放題にも心を痛めているが・・・妹はティクトックで顔出ししないで伊賀、甲賀忍者のことを説明していた。それを見ている郵便局員の新人男性。妹に先夜の出来事を話した。蛍が赤巻の家に侵入したが、赤巻は泡を吹いて死んでいたという。蛍じゃなかったんだね。じゃあ誰が赤巻議員を殺した?手の傷は手裏剣でやられたという。(実は悟郎が投げた手裏剣だったのだ)蛍はそれを知らないでいるという設定だったみたい。悟郎は悟郎で相手は妻の蛍だと知らない。何せ背高いヤツとしかわからないだろうから。黒ずくめだからね😀伊賀の招集に参加の悟郎。昨夜のことを報告した。薬で・・・殺されたとは言っていたが、首の所に...「忍者に結婚はむずかしい二話目」

  • 「あなたの夢かなえます」の新春スペシャルで感動しまくり

    <木村拓哉23年ぶり“夢の再集結”西川&池内&原も参加し「HOTLIP」完全再現&新撮ドラマオリコンより>先日バラエティー番組の一コマが長編で・・・「あなたの夢かなえます」の新春スペシャルの中のコーナーだったのが。私はたまたま見ただけだが、もう後は涙腺崩壊しました。旦那様がドラマを見て美容師になって、沖島柊二(おきしましゅうじ)のような美容師になりたいと一生懸命勉強し美容室開業。そういうことを理解していた奥様が、旦那様のためにこの番組あてに何年も応募していたという。木村拓哉さんに会わせてあげたいという気持ちが凄く表れていた。最初に奥様がキムタクに会ったときの驚きの涙はえっ?本当だったの?ということの涙だったのだろう。それからトントン拍子にサプライズ、サプライズ。感動しまくりの夫婦。「HOTLIP」完全再現...「あなたの夢かなえます」の新春スペシャルで感動しまくり

  • 「給料が変わると思えない」「寿命が縮まるだけ」…働く男女が答えた「出世したくない」リアル…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/bizskills/otonanswer-148340このニュースを見てすぐにわかった。出世したところで自分の生き方や今の現状をみれば、今のままでいいと若い人は思う。私でさへそう思う。『責任』は重大だから。どの業界でも上にたったら『責任』が付いて回る。それなら今の状態を続けていた方が残業代ももらえるし・・・ってか?今は残業あまりさせない主義だっけ?やりがいのある仕事になれば一層責任も強くなるだろう。緊張状態が続けば自分が憂鬱になるだろうから、現状でいいやってことに。今の若い人は責任の取り方が解らない人もいるだろう。「なぜ、そこで責任とるの?こっちが悪いわけでもないのに・・・」社会のルールはいろいろあるのよ。相...「給料が変わると思えない」「寿命が縮まるだけ」…働く男女が答えた「出世したくない」リアル…

  • 「徹子の部屋」ゲスト純烈

    たまたまテレビを付けてチャンネルを選択していたら、派手な格好の4人組が出ていて・・・純烈だと気づいたのは息子だった。「徹子の部屋」は何度目かとも思ったが・・・新メンバーの岩永さんが入っての初「徹子の部屋」だった。いままでのいきさつや岩永さんが純烈に入るきっかけが聞けて良かった。奥様と娘さんが純烈のファンで、ということがわかってホッとした。それも2018年頃からだという。わりと最近のこと。(そのころから小田井さんが卒業を意識していた)自分達の番組内でなんとなく自分の歳のことを考えて、リーダー酒井さんに自分の先々のことを伝えていた事を私は薄々感じていた。小田井さんの卒業は別れではないから凄く大人な対応をしたと思う。岩永さん加えて初披露曲は「星降る街角」(定番曲)わりと優しいフリなので間違えはなかったが、やはり...「徹子の部屋」ゲスト純烈

  • 「必殺仕事人 新春スペシャル 2023」

    <見廻り同心・小五郎(東山紀之)をはじめとした仕事人たちの活躍を描く。江戸の町に原因不明のはやり病「鬼面風邪」がまん延する。死者も続出する中、小五郎は感染防止対策を行う養生所に送り込まれ、疫病改方長官の仕事を手伝うことに。一方、涼次(松岡昌宏)は、養生所内に不穏な動きがあることを耳にする。テレ東より>最初渡辺が殺したのは誰だっけ?「鬼面風邪」って今のコロナ感染症のことを扱って、政府は耳が痛かったんじゃないの?どこかが潤っているんだよね。今回のことも養生所内の先生方が潤っていたからね。一番上の天野景信(西村まさ彦)が仕切っていた。こいつが一番の悪人。コイツと越前屋(正名僕蔵)がつるんで悪巧みしたからね。「鬼滅丸」を世に出し10両で売る。これでは下々は買えるわけがない。(多分、コロナの特効薬もさぞかし高いもの...「必殺仕事人新春スペシャル2023」

  • 桜島の件

    <火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続。南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。気象庁より>桜島の活動が活発化して"噴火警戒レベル3"になっているという。いつ爆発してもおかしくないらしいから怖いだろう。地震も多いらしい。日本は火山帯が多いので、こればかりは予測はできないだろう。山腹膨張とかあると噴火が起きるかもという話しも聞こえてくる。石川県の方では地震が多発しているし・・・いつどこで何が起きるか私達も油断出来ないのだろう。災害を恐ろしいと捉えるか、自然現象の悪戯と捉えるか・・・自分達次第だろうけどね😓桜島の件

  • ハワイのキラウエアの火山が爆発

    ハワイのキラウエアの火山が爆発したと(1月6日)に発表された。マウナロアの噴火は12月何日か忘れたが、停止したばかりなのに。キラウエアの火山火口は噴き出さない限り溶岩は火口の中でとどまる。2時間ほどで大きな溶岩の湖のような感じになったというから凄い。このまま溶岩がどれくらい流れて、広がるのだろうか。現在の状態を知りたい所。ハワイのキラウエアの火山が爆発

  • 昼食支度中に・・・

    昨夜の残った七草がゆの入ったお茶碗を左手に持ってレンジに入れようとしたら、息子の冷蔵庫の扉を開けるとぶつかって、左手に持ったお茶碗を落とした。茶碗のは割れ、モチも入っているお粥はねっとりして床に少し付いてしまった。やってしまった~😣(先日のおみくじで息子は"凶"を引いてしまってショックを受けていたのに、またまたショックを受けてしまった)柱に頭をつけてだんまりの状態。私はサッサと茶碗を片付け、お昼の支度を続けるが、5分ほどジットしている息子に軽く肩をポンポンと叩いて「大丈夫だから」と言って、支度を続ける。夫が出て来て「どうしたの?」と聞くので「お茶碗割っちゃった。この間まだお子ちゃま用の茶碗あるって言ってたよね」というと、どこからか持ってきてくれた。御昼用はもう支度出来たので、そのお茶碗は夕飯に使用する。割...昼食支度中に・・・

  • 埼玉県警の警察官2人がなぜここに?(1月7日のこと)

    昨日の夕方近所のスーパーで、埼玉県警の警察官2人とスーパーの店員らしき人が話しをしていた。一体何があったのか?万引きなら裏口から警察が万引き犯を連行するだけだが、スーパーの中で話してをしているという不思議な感じ。夕飯の買い物をしたいので、早々にその場を離れたが気になってしょうがなかった。「不審者でもいたんじゃないの?」と息子は言う。スーパーの中で話しをするか?とも思うが・・・何か不審物でも見つけたのか?いろいろ考えると少々怖い。「事件は起こってないんだよ」と息子は言うが、警察官2人もいると余計な憶測ばかりを思いついてしまう😔毎日平穏な日々を送っていると、ちょっとしたことが気になってしょうがない😉埼玉県警の警察官2人がなぜここに?(1月7日のこと)

  • 初詣

    地元から一番近い初詣はいつも西新井大師。今年は4日に予定していたが・・・諸々事情で今日になった。パスモが半年以上になるとちゃんと通らないので、窓口で通常の作用ができるようにしてもらってから、ホームへ。残金残りがわずかしかない!西新井についてから入金する始末。"順序"通りに入って一年ぶりの初詣を済ませる。家族の幸せと世界の人が平和であるように祈る。(書いてあることと、祈った時の状況は違うでしょ?と言う人もいるでしょうが私はそんなことはしない。ちゃんと祈ったからね!)ま、後はいつものおみくじをひき、お守りを買った。"災難よけ"を今年はプラスした。帰りがけに寄るお団子屋さんが・・・「完売しました」の紙が貼られていて😂えっ?そんなことあるの状態の私。「だから早くしようといったのに」と息子からクレーム。(息子はここ...初詣

  • 「テレ東 新春ドラマスペシャル 「ホリデイ~江戸の休日~」」

    <物語は、現代に生きるごく普通の会社員の若者(望月歩)が、実家から“徳川家光が描いた絵”が出てきたという幼なじみの女子大生(葵わかな)の付き添いで、「開運!なんでも鑑定団」に出演することになり、収録当日、突然現れた鑑定人風の老人(里見浩太朗)から「これは真筆」だと声をかけられるところから始まる。その老人は2人の顔を眺めると、絵にまつわる切ない恋の逸話を語り出す…それこそが、歴史の本には決して書かれることのない徳川家光(望月歩)と町娘・お仙(葵わかな)の儚い恋物語だったのです――。時は江戸時代―。三代将軍の座が決まっていた家光は窮屈な毎日と自らの将来に嫌気が差し、「自分は世間を知らぬ池の中の鯉のようだ。将軍の器ではない!」と周囲に反発する。そこで教育係だった大久保彦左衛門(里見浩太朗)が一計を案じ、江戸の魚...「テレ東新春ドラマスペシャル「ホリデイ~江戸の休日~」」

  • 「忍者に結婚はむずかしい 一話目」

    忍者物のドラマらしいので見てたが、時代劇ではないが面白かった。蛍(菜々緒)と五郎(鈴木伸之)は夫婦。しかしお互いに秘密を持っていた。蛍は甲賀一族、五郎は伊賀一族、敵対する忍者だった。まさかの郵便局員がその集団だったとは・・・(五郎がいる郵便局)😲新人の若い男性はただの忍者好き。蛍は薬局の薬剤師(表向きはね)。しかしいざと言うときには出掛けられるように毎朝のジョギングはかかせなかった。彼女がいないうちに五郎も家の中で手裏剣の練習。かなりヤバイ夫婦だな~。お互い素性知らないで結婚っておかしいでしょ?(ドラマ、ドラマ😀)なのでお互い言い合いばかりで・・・離婚しかないような雰囲気。そんなときに薬局に来た女性からの伝言を受け取った蛍。"赤巻"という衆議院議員の薬物使用?の件を調査することに。とある空き家を無断拝借し...「忍者に結婚はむずかしい一話目」

  • 今年 初カーブスへ

    なんだかかなり空けてしまって・・・😵体が動くかどうか心配したがなんとか大丈夫だった。かなり夕方だったがそこそこ人はいた。計測日だったのでとりあえず参加した。(夕飯作らなくていいので)10分以上待たされ。(これが嫌で・・・他の待たされるのは苦にならないのに)体重、腹回り、ウエストより若干下め、太ももなど測る。体重が減っていた。例年だと正月太りあるのに・・・😲二周して終了するとさすがに人がグットと減った。今日はどの器具も上手く操作できた。スクワットマシンが今日は負荷つけて出来た~。膝も気にならなかったし、腰も大丈夫だった。体重が1kgほど減っただけで調子良くなるものなのか?夕方は寒くなるから早めに切り上げる人もいるのかな~😐この調子でやっていければいいかな。今年初カーブスへ

  • 「BS松竹東急 家電侍スペシャルストップ!忠臣蔵」

    <【あらすじ】時は1701年3月。そう、忠臣蔵で知られる赤穂事件のきっかけとなる松の廊下での刃傷沙汰が起こる年…。四十郎(滝藤賢一)はとある誤解から投獄されるが、旧友である大石内蔵助良雄(尾上菊之助)のおかげで釈放される。赤穂藩筆頭家老である大石は、勅使饗応役という藩の大切なお役目のために、主君の浅野内匠頭長矩(平岡祐太)とともに江戸にやってきたのだという。そんな中、2人目の子を妊娠中の妻・静江(前田亜季)が風邪で寝込んでしまう。四十郎が神社で妻の無事をお祈りしていると、なんと、家電アドバイザーAIのタブレット・カージー(声:MEGUMI)が降臨。早速、最新家電を届けてもらい、静江のピンチを救うことができたのだった。ところが一方、吉良邸。勅使饗応役のメインイベント饗応の儀(おもてなしの宴)の指南役である、...「BS松竹東急家電侍スペシャルストップ!忠臣蔵」

  • 「NHK総合 新春時代劇 一撃 」

    <あらすじ小説『幕末一撃必殺隊』が原案のコミック『いちげき』を原作とした、農民で結成された特殊戦闘部隊の活躍を描いた物語。舞台は大政奉還直後の江戸。徳川滅亡を図り江戸城下でろうぜきの限りを尽くす薩摩藩士に対し、大規模な戦争を避けたい勝海舟は、「村の力自慢」「大男」「村一番の速足」「機転の利く小男」などの百姓たちを寄せ集め、秘密裏に私設部隊を立ち上げる。多額の報奨金を目当てに集まった丑五郎うしごろう(染谷将太)や市造いちぞう(町田啓太)ら百姓たちは、初めて握る刀に動揺しながらも、元新選組隊士の島田幸之介(松田龍平)に特別な訓練を受け、日に日に成長を遂げる。そして初陣。雄たけびとともに威勢よく出陣した百姓軍団の彼らには「一撃必殺隊」という名が付けられた。NHKH.Pより>小説とコミックからの原案があってのドラ...「NHK総合新春時代劇一撃」

  • 「紅白歌合戦」どうにかならない?

    全体を通せばよかったんじゃないかと思う。しかしなんで篠原涼子、工藤静香なの?てな感じ。篠原涼子には小室哲哉のピアノ伴奏付き(篠原さん高音出てなかった。伸びやかさがなかった。全部演技でごまかした?ごめんなさい)工藤静香には長女のフルート付きってやり過ぎ感満載。ひいては、桑田圭祐(原由子キーボード)、大友康平(ドラム)、世良公則(ギター)、野口五郎(ギター)、Char(ギター)方々が出て来て豪華メンバーだったな~。こんな感じでやられたら、私なんか飛び上がっちゃうんですけど😍ヴィジュアル系ではYOSIKIの所で凄いメンツが揃って・・・HYDE、雅やら嬉しくて涙もの。ヴィジュアルの本当のLIVEさながらに噴煙あがったりで、一人で騒いでましたから。彼らの演出がよくて凄く楽しめました😍純烈が出てくるのが遅かったのでち...「紅白歌合戦」どうにかならない?

  • 篠原涼子「なんで、私?」も28年ぶり紅白で見せつけた存在感…トップ女優の原曲キー熱唱に集…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20230101-OHT1T51088原曲で歌ったって?あれでボイトレしたって?信じられないもう少し歌えてもよかったんじゃないかと。(高音でてなかった。歳がいくと高音は出なくなる。いくらボイトレーニングしても声質はかわるもの。無理せず自分の声質をいかした音域で歌えばいいはずなのだ。もう少しノビのある声が聞きたかったな~。)彼女、歌より見せる方を意識しすぎてるな~と感じてしまった。(外さなかっただけよかった?あの高音部分危なかったから)小室哲哉さんのピアノ演奏付きって・・・NHKさん、頑張って交渉したのね😀工藤静香より別の歌手がどうしていなかったのだろう。NHKの選り好みのせいか~...篠原涼子「なんで、私?」も28年ぶり紅白で見せつけた存在感…トップ女優の原曲キー熱唱に集…

  • 新年、初ブログ

    明けましておめでとうございます。今年は、自分の意見もブログにしないといけないかな~と思っています。ただ単に人様のYouTubeを上げるだけでなく、週刊誌のガセネタもあるので騙されないように、気をつけて書いていこうと思ってます。(それでも騙されちゃうことあるからね~😓)今日は昼に次男夫婦が孫ちゃん連れて新年の挨拶にきてくれました。全員そろうと一辺に賑やかになるね😀これが一番の幸せだろうね。孫ちゃん来たそうそうご機嫌ななめで・・・早速お昼の孫ちゃん専用のご飯。(持参してきた)味の薄い赤ちゃん用の『和風御膳』なるものだ。(写真)スプーンは持ったが、すくって食べようとはするが、すくうことが今一。体はそれほど大きくないが食べっぷりは男の子だけあって凄い。たまたま、お重の伊達巻き卵を一つ目の前にママが取ったら、気にし...新年、初ブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤伊 陽炎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤伊 陽炎さん
ブログタイトル
陽炎日記
フォロー
陽炎日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用