chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
良妻賢母、セレブを目指しております。 https://chacomama.hatenablog.com/

海外旅行、外食大好き。30歳2児持ちのWM。世帯年収1800万円超。貯蓄と住宅ローン返済に奮闘中。

海外旅行を楽しみに生きています。良い妻、賢い母になりたい!そしてできればセレブになりたい。

chacomama
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/08

arrow_drop_down
  • 中学生のスマホ

    中学受験終了とともにスマホを手にした長女。 周りも同じような感じのようで、受験が終わったら渡す というご家庭が多いようでした。 初めてのスマホなのだから、androidでいいんじゃないかと思っていたら 夫が「絶対みんなiphoneだと思う」というので 高いなーーー 親のスマホよりいいやつだ と思いながらもiphoneを買いました。 回線も新規契約して少しはお安く手に入れられたもののたっかー iphoneって高級品ですね。 (たしかに周り全員iphoneだったそうです。 中高生+大学生も?はiphoneで、こだわりのない人はandroidへ・・・・って 感じなのかな) 私はまだ心配なのと、娘を信…

  • 【最強】簡単なマッサージ【リフトアップ】

    美容ネタが大好きなわたくし。 5年ぐらい前の写真を見ると今との顔の違いにビビります(涙) 少しずつ少しずつ、老化をね感じるようになってきましたよーーーー いやだーーーー 特に、何かが違う!!と思ったのが 「輪郭」 フェイスラインのなんともいえないもたつき? 笑顔の時は分からないぐらいですが、真顔の顔を見るとハッ!!!! となります。 頬が下がって口元も下がってるんだと思います・・・ 認めたくないけど。 ほんとに考えたくないけど。 認めたくなさすぎて、鏡を見るときは常に笑顔です(^▽^) 先月は頭痛がひどくて我慢できなかったためヘッドマッサージに行きました。 そこで教えてもらったものが リフトア…

  • 【好物なのか?】お弁当に毎日入れるもの【手抜きなのか?】

    ①子持ち昆布(ご飯の上かおにぎりの具) ②チーズはんぺんか明太子はんぺん ③だし巻き卵 ④ミニトマト ⑤きんぴらごぼう ⑥冷凍果汁ゼリー これ絶対毎日入れています。 これだけでお弁当はけっこう埋まるので毎日変わらないメニューがあるのってけっこう助かる~ 私が入れたいわけではなくて、長女のリクエストです。 特に、②は何が何でも絶対入れてほしいらしい(笑) 買ってきて少し焼くだけなので簡単でありがたい。 たまに切らすととても怒られます。 ⑥冷凍果汁ゼリー はスーパーで・・・と思うと果汁100%のが置いてなかったり 人工甘味料いりだったりと見つけられないこともあるので、 無印でまとめ買いしています。…

  • 玄関に置いてある日焼け止め

    日焼けしてはならぬ。 子どもたちが小さいころから言い続けてましたが 幼いころは全く日焼けを気にしないので、なかなか焼けてました。 小学校高学年になると「アイドルはみんな色が白い」「色白ってかわいい」 みたいな感覚が芽生えてきたようで 「ママ!日焼け止め買って!」と言われるようになりました。 顔は気を付けているのですが、うっかり首とか手の甲などに塗るのを忘れることもありまして。 大人でも忘れがちですから、子どもなんてもっとです。 娘はバッグとかを持つ直前に手に出して、塗って、そのままGO したり 首の後ろがうまく塗れないとイライラすることなどがよくあります。 日焼け止めがついた手で黒いものを触る…

  • 都道府県の覚え方 (中学受験も学校の勉強にも!)

    次女も小4になりまして、塾通いが始まっています。 月日が流れるのは早いですね。 思えば、このブログを始めたのも次女の育休中でした。 長女と比べるとゆっくり焦らずのスローペース。 むしろ焦った方が良いのかもしれませんが。 毎週のテストも気にしなーい。 宿題できた?? すごいねぇ👏🤩と褒めまくって育て中。 なにこの差? つい最近家でやってみてこれは!!!!と思ったのが 都道府県の覚え方。 中学受験社会の基本中の基本ですね。 都道府県を完璧にしたら次は県庁所在地! 長女の時は、私も何にも分かっていなかったので塾に言われるがまま 白地図に書き込んで暗記!でした。 今回は秘策を使って一日で覚えられたので…

  • 毎日のお弁当作り

    娘の中学校は食堂がありません。 仕出し弁当はアプリから注文できるので、どうしてもお弁当作りが難しい場合はそれを利用することもあります。 今のところ月に2回ぐらいの利用頻度です。 娘が大好きなメニューだったのと、家で作るのは大変だなぁというメニューでしたので リクエストにより注文。 大変かと思っていたお弁当作りですが、毎日のこと、と思えば すぐに慣れてしまってそこまで大変には感じなくなりました。 卵焼きやおひたしなど、地味に時間のかかるものは前日に作ってしまうので 朝はほとんど詰めるだけです。 冷凍食品のおかずも使いますよ~揚げ物とかね。 朝長女が朝食を食べている間に完成~ スープも持たせている…

  • 海外旅行について2023~2024(小6)

    旅行好きな我が家ですが、 2020年のコロナから思うように海外に行けず 旅行したい願望はあるのに行けないフラストレーションが溜まりに溜まっていました。 2024年2月には長女の中学受験がありましたので2023年はおとなしくしてました。 といっても、 毎週日曜日はちょっとしたおでかけをして息抜きはしてましたね。 女子御三家に合格した娘の同級生に話を聞いたら 「小6の1年間は外食したのなんて2回だけ。おでかけしたのもその2回だけ」と。 家族単位での意識の違いを目の当たりにしました。 そ、そうよね、御三家に受かるおうちってそういうところから違うのよね。 下のお子さんもいるというのにほんとすごいです。…

  • もうすぐ中間試験

    やる気のあるうちにブログ更新しとこ。 もうすぐ長女は初めての中間試験を迎えます。 日々ものすごいスピードでカリキュラムが進んでいくのですが、 「勉強が楽しい!!」と 言う娘を見ると、中学受験して本当に良かったと思います。 どの教科も先生の話が面白く、分かりやすくて 毎日学校に行きたくなるそうです。 授業が終わると、先生をつかまえて分からなかったところを聞くのがまた楽しいそうで。 そんなことある? と、母は疑ってしまいます(笑) 私の中学の頃を思い出すと全然違うので・・・・ うらやましくてしょうがないです。 先生の話なんて面白味のかけらもなく、教科書を淡々と進めていくものだから ものすごく眠かっ…

  • 日曜日の夜のイライラ

    毎週日曜日の夜は家庭が荒れます。 というか、私がイラついてしまって雷を落とし勝ち。 次の日から一週間の学校&仕事が始まるというのに、 嫌な気分で寝させてしまって申し訳ない。 土日の夜は、副業のためにちょっと夫婦で外出することが多いです。 子どもたちはその時間で勉強したり ピアノや英会話、習い事の練習をして過ごすように言ってあります。 お風呂の時間までには帰ってくるので、 やることが全部終わったらテレビでも映画でも、ゲームでもどうぞ、というスタンス。 私たちが帰ったらお風呂タイム、というスケジュールです。 なのですが、帰宅すると子供たち 「やるべきことが終わってないのに遊びまくってる」 「○○や…

  • 長女は中学生になりました

    小3の2月から中学受験塾に通い始め、ちょうど3年後に終了しました。 親も子供も初めての中学受験、長かった・・・苦しかったです。 最後の半年ぐらいは「早く終われ〜〜〜〜」と思わずにはいられない日々が続きましたね。 結果ですが、長女は頑張りました。 見事第一志望に受かり桜🌸を咲かせることができました。 長女が小5ぐらいからここに行きたいと言っていた学校です。 本当に良かったです。 親としてはもっと偏差値の高いところへ・・・とお尻を叩いていたつもりでしたが、 結局のところ、(長女の)第一志望の学校よりも長女の好みにマッチし、偏差値が高いところは見つけられなかった。 めちゃくちゃマッチする学校を一つだ…

  • 皆さんお久しぶりです!

    ものすごく久しぶりの更新になってしまいました。 正直に言うと、 またブログを書きたいなぁと思い始めたものの… こんなブログ誰も読んでないだろうし アクセスもないし(恥) クローズして心機一転作り直そうかと思ったのですが。 自分のブログを読み直してたら 当時の記憶が蘇りまして、いいものだなぁと… 写真もいいですけどね、文字扱うのが私は好きなようなので 再開することとしました。 ブックマークしてたブログの皆様のところにもお邪魔してゆっくり読ませていただきたいと思っています😊 長女の中学受験も終わりましたし! ゆっくりそのあたりも書きたいです。 またマイペースに更新いたしますので、どうぞよろしくお願…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chacomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chacomamaさん
ブログタイトル
良妻賢母、セレブを目指しております。
フォロー
良妻賢母、セレブを目指しております。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用