chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11月30日(木)「ストーブ絶賛稼働中」

    おはようございます。明日から12月。平日の「コジマトペ」が開店です。朝晩、とても寒いですね。店内ではエアコンの暖房プラス、石油ストーブも絶賛稼働中です。石油ストーブは見た目もあたたかいですね。他にも膝掛けも用意していますので、あたたか〜いコーヒーと合わせて

  • 11月29日(水)「今日からコジマトペで冬じたくしませんか?」

    おはようございます。いい肉食べたい。“いい肉の日”の「コジマトペ」が開店です。突然ですが、本日より長崎・波佐見にある「京千」さんによるやきもの展【コジマトペで冬じたく】がはじまります。以下、京千さんより引用。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一年の

  • 11月26日(日)「今日は第55回おかざきマラソン」

    おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と火曜日と合わせて連休です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は「第55回おかざきマラソン」が開催です。スタート&フィニッシュは、岡崎中央総合公園。会場やコース周辺では交通規制もあるので、あの辺からコジマトペ

  • 11月25日(土)「冬のブレンドがはじまるよ」

    おはようございます。今朝はグッと冷えますね。冬がはじまるよな「コジマトペ」が開店です。季節の移ろいに合わせて、季節のブレンドコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーー「冬のブレンド〜ふゆはつとめて〜」冬のブレンドは、この寒い季節にホッとできる深みのある

  • 11月24日(金)「県民ホリデーの今日も平日営業」

    おはようございます。来月の今日はクリスマスイブ。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。愛知県以外の方はなんのこっちゃよく分からない話かと思いますが、今週は「あいちウィーク」ということで、平日に公立の学校がお休みになる「県民ホリデー」があります。

  • 11月23日(木)「勤労感謝の日も営業中」

    おはようございます。うちの子どもは今日から4連休。“ワーク・ライフ・バランスの日”の「コジマトペ」が開店です。今日は【勤労感謝の日】。祝日なので今日はお休みという方も多いかと思いますが、コジマトペは営業日なので、私は今日も元気に働けることに感謝しつつコーヒ

  • 11月22日(水)「岡崎サービスエリアで天下人出世珈琲」

    おはようございます。今日は二十四節気の“小雪”。しかし今日はあたたかそうな中「コジマトペ」が開店です。先日は、新東名高速道路の岡崎サービスエリア“ネオパーサ岡崎”内の「お土産処三州岡崎宿」へ、『天下人出世珈琲 ハッともっと岡崎ブレンド』の納品へ行ってきまし

  • 11月21日(火)「ハシビロコウのラテ」

    おはようございます。年末の迫ってくる感がすごい。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。当店コジマトペの看板にもなっているイメージキャラクターといえば、ハシビロコウとアヒル。なぜその鳥かといえば、店長夫婦が似ているからとかなんとか。なので店内にはハシビロコ

  • 11月19日(日)「寒い日はスパイスパワーでホットホット」

    おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日の天気予報は晴れですが、やっぱりさむ〜いです。そんな日は、スパイスの力で体がホットホットになるカレーはどうでしょう?コジマトペのランチメニュー“キーマカレー”は、野菜の水分

  • 11月18日(土)「今日は岡崎でラリージャパン」

    おはようございます。晴れてよかった(寒そうですが)。週末の「コジマトペ」が開店です。いよいよ本日、岡崎と額田で「世界ラリー選手権(WRC)ラリージャパン」の競技が開催されます。岡崎の会場は、当店から割と近くの岡崎中央総合公園。私はお仕事なので見にはいけませんが

  • 11月17日(金)「ハシビロコウのクッキー」

    おはようございます。気がついたら年末になってそう。平日の「コジマトペ」が開店です。最近なんだか、ハシビロコウのクッキーの動きが良いです。お持ち帰りだけではなく、店内でも食べることができるハシビロコウのクッキー。最近、お味のリニューアルをしたのでパッと見の

  • 11月16日(木)「春日井のカフェパルランテへ」

    おはようございます。人生いろいろ、お店もいろいろ。“いいいろの日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、春日井のカフェ「パルランテ」さんへ行ってきました。お食事、デザート、ドリンク、全て味良しのお店。落ち着いた雰囲気のなかで、おだやかな時間が過ごせる一押し

  • 11月15日(水)「今月のおすすめおやつは」

    おはようございます。今年もヒートテック的なモノの着用はじめました。お休み明けの「コジマトペ」が開店です。11月もあっという間に半分に。ということで、今月のおすすめはおやつは“甘酒きな粉ケーキ/自家製あんこ付き”です。西尾にある「かねまさこうじ」さんの米麹か

  • 11月12日(日)「寒い日はあたたか〜いブラジルコーヒー」

    おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と、火曜日と合わせて連休です。西高東低の下「コジマトペ」が開店です。冬型の気圧配置で、この前に来た秋はどこへやら。ということで今日も冷え込みそうですが、そんな日はあたたか〜いホットコーヒーをどうぞ。今月11月のお

  • 11月11日(土)「柿を収穫してジャムに」

    おはようございます。今朝はグッと冷えました。独身の日の「コジマトペ」が開店です。先日は、柿の収穫をしました。特に何か手をかけている柿ではないので、自然栽培、完全無農薬ということで良いのかな。置いておくとグジュグジュになってしまうので、さっそく柿ジャムにし

  • 11月10日(金)「お隣は軒先ショップの日」

    おはようございます。一雨ごとに秋がふかまる。そろそろストーブの準備をしないといけない「コジマトペ」が開店です。今日は生憎の空模様ですが、お隣の「カタリ文庫」さんでは、布物の「oriya」さんと壁紙の「an's deco」さんが出店される“軒先shopの日”です。雨予報なの

  • 11月9日(木)「まぼろしの夜のコジマトペ」

    おはようございます。日中はまだまだ冷房稼働中(朝は暖房)。平日の「コジマトペ」が開店です。すっかり日が短くなり、閉店時間の17時頃はだいぶ暗くなってきました。ということで、今日はあまり見られないコジマトペの夜の外観写真です。昼間とは、ちょっと違った雰囲気。か

  • 11月8日(水)「さつまいもチーズプリンがもうすぐ終売」

    おはようございます。やっと少し季節が進んだ感じがする朝。“いい歯の日”の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“立冬”。今朝はそんな暦を感じさせる、ホットコーヒーが美味しく感じられる肌寒さです。そして、そんなコク深いホットコーヒーとグッドマリアージ

  • 11月7日(火)「もうすぐラリージャパン2023」

    おはようございます。お客さんがハシビロコウを指差しながら「ハクビシン」と言っていましたが、私は特になにも言いませんでした。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。家康行列も終わり、岡崎市の次のビッグイベントといえば“ラリージャパン2023”ですかね。11月18日(土

  • 11月5日(日)「マインドスケープミュージアムの企画展最終日」

    おはようございます。今日までなんとか天気がもちそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。三連休最終日の岡崎市は、今日も各地でイベント盛りだくさん。そんな中、当店近くにある「岡崎市美術博物館」では、現在の開催中の展覧会“至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む”が

  • 11月4日(土)「今月のおすすめはブラジルときなこのケーキ」

    おはようございます。今日もなんだか良い天気。“おしりたんてい・いいおしりの日”の「コジマトペ」が開店です。三連休中ということで、岡崎市内では“ジャズストリート”をはじめ、いろいろなイベントが開催されるようです。そんな中でも、当店コジマトペは特に変わらずモ

  • 11月3日(金)「休日もモーニング、ランチやっています」

    おはようございます。そうか、世間様は三連休か。三連勤の「コジマトペ」が開店です。ということで、今日は文化の日、明日は土日で三連休という方も多いんじゃないでしょうか。コジマトペでは三連休中も一部平日限定メニューは注文できませんが、モーニング、ランチ、軽食、

  • 11月2日(木)「11月のオススメはブラジル」

    おはようございます。さすがに朝晩は寒い。朝は暖房、午後から冷房稼働中の「コジマトペ」が開店です。11月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーーーブラジル モンテアルト農園ナチュラル精製【浅煎り】今月のおすすめコーヒーは、ブラジルらし

  • 11月1日(水)「11月のお休み予定」

    おはようございます。今年も残り2ヶ月。キティちゃんの誕生日の「コジマトペ」が開店です。11月になりましたので、今月のお休み予定のお知らせです。ーーーーーーーーーー【11月のお休み】6日(月)13日(月)、14日(火)20日(月)27日(月)、28日(火)※14日、28日は火曜日ですが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コジマトペさん
ブログタイトル
2013年くらい迄に喫茶店を開店したいブログ
フォロー
2013年くらい迄に喫茶店を開店したいブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用