おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。なんやかんやでもう日曜日です。明日からお仕事の方、私みたいに明日はお休みという方、色々いらっしゃると思いますが、今日7月13日は“ナイスの日”らしいです。ということで今日も一日「ナ
2013年くらい迄に喫茶店を開店したい30男が、その勉強と開業準備の日々を書くブログ。
おはようございます。ハッピーハロウィーン。10月最終日の「コジマトペ」が開店です。ハロウィンということで、本日限定のLINEクーポン配信します。コジマトペのLINE公式アカウントをフォローしていただくと使えるクーポン。スタッフに提示していただければ、ちょっとしたさ
おはようございます。ワンチャン誰か大河俳優がお茶しに来ないかなと思いましたが、やっぱり来ませんでした。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今日は久しぶりにベーグルの販売があります。プレーン、チーズ、チョココアベーグルの3種類。焼き上がりは14時以降を予定して
おはようございます。昨夜の荒天が嘘のような晴天になりそう。週末の「コジマトペ」が開店です。今日はいよいよ、桜まつり、花火大会と並ぶ岡崎のビッグイベント“家康行列”が開催されます。当店は会場から近くもないし、私は仕事で見られませんが、今回唯一参加がない四天
おはようございます。子どもというのはなぜ毎日同じことを言わせるのか(自分もたぶんそうだった)。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。本日、お隣の「カタリ文庫」さんでは、布物の「oriya」さんと壁紙の「an's deco」さんが出店される“軒先shopの日”です。
おはようございます。朝起きた時に暗い。いつも通りに「コジマトペ」が開店です。岡崎市のふるさと納税の返礼品に、コジマトペの「天下人出世出世珈琲5個&オカザえもん味噌バタークッキー2個セット」と「きんちゃく入り天下人出世5個セット+家康公バッジ」が登録されました
おはようございます。昼間はあたたかいけど、そろそろ10月も終わり。そして今日も「コジマトペ」が開店です。コジマトペのランチといえば、オムライスとキーマカレー、そしてベーグル御膳(平日限定)がお馴染みですが、他にも選べるってご存知?当店ご自慢の自家製食パンを使
おはようございます。カルディの試飲は復活したんですね。実はカフェオレベースの試飲ができる「コジマトペ」が開店です。先日は、名古屋は緑区にある「art space cocoro」へ行ってきました。目的は、コジマトペでもTシャツやバッジ、カップ等々、色々とお世話になっているYO
おはようございます。今日も色んなところでイベントやってますね。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今朝は寒いです。ほんと、もうすっかり秋ですね。当店コジマトペのメニューも“秋のブレンド”や“さつまいもチーズプリン”と季節を感じるラインナップがありますが、
おはようございます。いつまでも、あると思うな限定メニューと好きな店。週末の「コジマトペ」が開店です。「まだまだ日中暑いがな」と思っていましたが、今日は最高気温が昨日からマイナス6度とグッと涼しくなる予報。そろそろヒートテック的な肌着の出番でしょうか。ホット
おはようございます。気がつけば本当に日が短く。紳士淑女が集う「コジマトペ」が開店です。本日は、地元の小学校より“街探検”のご一行様が来店します。小学生が色々な職業を見学し、体験する社会見学。コジマトペでは、サイフォンコーヒーやラテアート、クリームソーダを
おはようございます。「菱沼さんって誰だっけ?」と思い浮かびましたが、漫画の登場人物でした。そして「コジマトペ」が開店です。先日は、新東名高速道路の岡崎サービスエリア“ネオパーサ岡崎”内の「お土産処三州岡崎宿」へ、『天下人出世珈琲 ハッともっと岡崎ブレンド』
おはようございます。財布を忘れて出かけても、なんとかなるもんだ。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。先日は、10年以上ぶりにバーベキューをしました。そして、はじめてのアウトドアコーヒーも。スノーピークのパーコレーターを使って淹れましたが、これはすごく良い
おはようございます。三都物語をカラオケでよく歌った思い出。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。欠品していました、「kosaji」さんのハチミツを入荷しました。コジマトペモーニングのトーストトッピングでも人気の、豊橋産のはちみつ。ご家庭で楽しむのはもちろん、か
おはようございます。10月もはや折り返し。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今日10月15日は【きのこの日】ってご存知?きのこといえば、コジマトペのランチメニューにきのこトッピングがあります。しめじ、えのき、まいたけ、えりんぎと4種のきのこを、塩麹で炒めたもの
おはようございます。お出かけ日和の週末。週末の「コジマトペ」が開店です。岡崎市内の認定こども園児・小中学生による造形作品がズラリと並ぶ【造形おかざきっ子展】が、今日と明日、岡崎中央総合公園から岡崎市美術博物館周辺で展示されます。我が子の作品も展示されてい
おはようございます。今日は何かか起こるのでしょうか。13日の金曜日の「コジマトペ」が開店です。先日は、岡崎公園内の大河ドラマ館前にある観光みやげ店「おかざき屋」へ、ディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」の納品へ行ってきました。そ
おはようございます。泉鏡花をずっと女性だと思っていました。“豆乳の日”の「コジマトペ」が開店です。店頭で販売している、バッジのガチャガチャ。新デザインを投入しました。コジマトペのテイクアウトカップでお馴染みのワキタヨシコさん作のコーヒーカップを持ったマス
おはようございます。小学校の調理実習以来にムニエル作った。秋晴れの下「コジマトペ」が開店です。秋らしいおやつ「さつまいもとチーズのプリン」できました。さつまいもの甘さとチーズのコクが口中に広がる、コーヒーにもぴったりな秋色なプリンです。角切りのさつまいも
おはようございます。私のメガネは伊達です。“目の愛護デー”の「コジマトペ」が開店です。10月になり、今月のおすすめコーヒーが変わっています。ーーーーーーーーーパプアニューギニア Mt.ハーゲン・シンバイ地域 ~秘境だから守られてきた原種ティピカ~(深煎り)コジマ
おはようございます。三連休中日。定休日前の「コジマトペ」が開店です。岡崎市内の小中学校の秋休み“キッズデイズ”にお休みをいただきました。今日は。今週2回目の営業日。そして、もう明日は月曜日は定休日です。ということで、今日はコジマトペでゆっくりと週末をお楽し
10月4日(水)「10月4日(水)〜7日(土)までお休みです」
コジマトペは10月4日(水)〜7日(土)までお休みです。次回の営業は10月8日(日)になります。よろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【10月のお休み】2日(月)、4日(水)、5日(木)、6日(金)、7日(土)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月)※4日(水)、5日(木)、6日(金)
おはようございます。10月になったらきっちり涼しくなった地球が愛おしい。明日から秋休みの「コジマトペ」が開店です。ということで明日10月4日(水)〜7日(土)まで、岡崎市内の小中学校の秋休み“キッズデイズ”に合わせて、当店コジマトペもお休みします。今週は今日営業し
おはようございます。今日は“コーヒーの日”なので、美味しいコーヒーを飲みましょう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。本日は店内で開催中の【ワキタヨシコ展「そのひぐらし」】の最終日です。作者のワキタさんも午後から在店予定。当店では、Webサイトや各種グッズの
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。なんやかんやでもう日曜日です。明日からお仕事の方、私みたいに明日はお休みという方、色々いらっしゃると思いますが、今日7月13日は“ナイスの日”らしいです。ということで今日も一日「ナ
おはようございます。先月受けましたが、ほぼA判定でした。“人間ドックの日”の「コジマトペ」が開店です。快晴の土曜日。暑すぎて「絶好のお出かけ日和」とは言い難いですが、ちょっと休憩、ちょっと涼みたい、ちょっと美味しいものが食べたい、ちょっとコーヒーが飲みたい
おはようございます。ただいま店内でワイヤーアートの作品展開催中。五感で楽しむ「コジマトペ」が開店です。お中元シーズンですね。まだ思案中という方は、コジマトペのコーヒーギフトはいかがでしょう?当店で人気のゴロッとチーズケーキと、チャポンとカンタンに水出しア
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。自宅カレーのトッピングによく入れます。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、当店近くにある町中華の名店「包子」さんへ行ってきました。名物の小籠包や焼き小籠包などの点心や、暑い季節にピッタリの冷やし中華など色々注文。全て安心安
おはようございます。冷やしたぬきが食べたい。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。毎日、お暑うございます。ということで、かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やラン
おはようございます。雨が降って欲しいときは、洗車をします。雨のち「コジマトペ」が開店です。本日より店内で、【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】を開催します。私たちの身近にいるかわいい動物たち。そんな“愛しい彼ら”を、一本の針金を
おはようございます。明日月曜日は定休日です。定休日前の「コジマトペ」が開店です。新しい朝が来た。希望の朝だ。ということで、今日もコジマトペは平和に涼やかに、8時30分から営業です。そして、今日7月6日は“ナンの日”だそう。当店にナンはありませんが、同じくカレー
おはようございます。今日はいよいよ7月5日。7月5日はブラマヨ小杉の誕生日。「コジマトペ」が開店です。ヒーハー!!コジマトペがある東海地方岡崎市も、梅雨が明けました。いよいよ夏本番。これから約3ヶ月は暑い日が続きます(うんざり)。暑さ対策のために、窓の外に“よしず
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。あんましこんなこと言いたくないですが、朝から暑いですね。エアコンと扇風機稼働中の「コジマトペ」が開店です。私は疲れたりすると割と揚げ物が食べたくなるのですが、みなさんはいかがでしょうか?逆に疲れている時は「揚げ物はちょっと」という方も
おはようございます。昨日、“ちゃんみな”がどういう人か教えてもらいました(ゆうちゃみとかそういう人かと思ってました)。今日も暑くなりそうな岡崎で「コジマトペ」が開店です。来週7月8日火曜日にコジマトペ店内で開催されるワイヤーアートのワークショップ『あなたの愛
おはようございます。一日一善。平日の「コジマトペ」が開店です。昨日は、外に出るだけで汗が噴き出るような暑さでした。こう暑いと、どうしても食欲が落ちがちですが、そんな時はコジマトペにいらっしゃい。モーニングから、香り高いサイフォンコーヒーで目はパッチリ。ラ
おはようございます。令和7年後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。もうすでに暑いですが、7月といえばいよいよ夏本番。つめた〜い物が美味しい季節ですが、あえてあつ〜いホットコーヒーはいかが?ということで、季節のブレンドが“夏のブレンド”になってい
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は6月の最終営業日。ということで来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 7日(月) 、14日(月)、21日(月)、28日(月)、29日(火)、30日(水)※21日は祝日ですが定休日なのでお休みです
おはようございます。やっとジークアクスの最終話を見ました。週末の「コジマトペ」が開店です。岡崎の梅雨明けはまだですが、今日も35度越えの猛暑日予報。熱中症対策としては、充分な水分、塩分、休憩の補給。コジマトペなら、エアコンの効いた店内で、美味しく水分、塩分
おはようございます。残り少ないものからよく注文が入る不思議。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。今日からまたググッと暑くなりそうですね。コジマトペにはアイスコーヒーを筆頭に、あつ〜い日にぴったりなメニューが色々あり〼。中でもおすすめは「ジャス
おはようございます。7月8日開催のワイヤードローイングのワークショップは、残りわずかとなりました。今日もどこかで「コジマトペ」が開店です。一日一杯はコーヒーを飲まないと、頭がなんだかスッキリしないのは私だけでしょうか?目と頭を起こす、朝の目覚めの一杯。リラ
おはようございます。どうせ降るなら、もう少ししっかり降ってほしい。曇天模様の空の下「コジマトペ」が開店です。あれよあれよと、気がつけば6月も終盤。今年ももうすぐ半分終わり!?ということで、6月の平日のランチ限定割引きクーポンが使える期間も、残りわずかとなりま
おはようございます。梅雨なので雨が降ってもらわないと困るのです。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来月コジマトペ店内で開催されるワイヤーアートの展示【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】。1本の針金を使ったワイヤーアートは、見る
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。三連休の中日ですね(中日は連勝中)。連休中なので遠出される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ということで、東京の「KITTE丸の内 アトリウム」では「あいちの歴史観光展in江戸」が開
おはようございます。朝は涼しかったけど、日中暑そう。週末の「コジマトペ」が開店です。コジマトペでもドリンク提供時に大活躍のコースター。“cha-navi”さん作のこぎん刺しコースターを、大量入荷しました。今回は、人気の珈琲豆やりんごデザインのものも。他にもコジマ
おはようございます。気づけば学生はもうすぐ夏休みか。花金の「コジマトペ」が開店です。本日は14時より当店内で、ワイヤーアーティスト升田学さんによるワークショップが開催されます。それに伴い、一部の席のご利用が13時30分までとなります。ご迷惑をおかけしますが、よ
おはようございます。昨日のモーニングタイム、鼻から毛が出た状態でお仕事していました。大変失礼しました。雨の「コジマトペ」が開店です。今日も梅雨らしい雨予報。そんな日は、喫茶店やカフェでのんびりコーヒータイムはいかがでしょうか。おともにはステキな詩集。とい
おはようございます。美味しい納豆とコーヒーで、猛暑を乗り切るねばー。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。7月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーグァテマラ リベルタッドレゼルバ(中深煎り)ウェウェテナンゴは標高1600m~2100mとグ
おはようございます。今年の七夕は天気が良さそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。遂にやって来ましたよ、新札が。北里柴三郎先生のシン千円札。これからはこれが普通になりますし、貨幣価値も同じ千円なんですが、なんだかうれしいですね。番号も特に変わった数字じ
おはようございます。本日もモーレツな暑さ予報。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“小暑”。「どこが小さい暑さやねん」とボヤきたくもなりますが、暑い夏は美味しいご飯と美味しいコーヒーで乗り切りたいものです。ということで今日もコジマトペでは、
おはようございます。新紙幣はまだ来ません。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。今日も大変とてもとても暑くなりそう。そんな時は食欲も落ちがちですが、コジマトペのスパイシーなキーマカレーならモリモリ食べられることうけあい。目玉焼きをトッピングすれば、きっと
おはようございます。今日も梅雨の合間の猛暑日予報。エアコンが効いた「コジマトペ」が開店です。かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やランチと一緒にご注文で、300円割引きとなりま
おはようございます。今日は35度越えの猛暑日予報。アイスコーヒーも美味しい「コジマトペ」が開店です。先日はお電話で、お店の場所のことでお問い合わせをいただきました。声の主は私の母親くらいでしょうか。客「そちらへ行きたいんですけど、場所はどの辺?大平支所まで
おはようございます。自分が子供の頃の市政記念日は、小中学校は休みだったような。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。ということで、昨日7月1日は岡崎市の市政記念日でした。それはすなわち、オカザえもんの誕生日。ハッピーバースデー。コジマトペはドリップバッグコ
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。当店近所にある「おかざき世界子ども美術博物館」では、昨日より新しい企画展がはじまっています。【あそべる!昆虫ワールド】と【安藤昇と森慎吾のやわらかいかたち-世界は土でできている-
おはようございます。今日も1日がんばろう。週末の「コジマトペ」が開店です。もう6月も終わりですね。今年も折り返し。ということで、来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 1日(月) 8日(月)、9日(火)15日(月)22日(月)、23日(火)29日(月)※9日(火)、23日(火)は火曜日
おはようございます。今日は1日雨ですかね。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。“世界中のECサイトを探してもここでしか買えない岡崎のセレクトアイテム”が買えるショッピングサイト「おかふる」ってご存知?各事業者のオフィシャルサイトでも売っていない、
おはようございます。近所にハクビシンが出没するそう。通常営業の「コジマトペ」が開店です。スッキリさわやかな期間限定ドリンク「甘夏のスムージー」の登場です。自家栽培の甘夏を使ったひんやりドリンクは、チョコがけバニラアイスをトッピングで、さらにひえひえクール
おはようございます。梅雨に入っても、思ったより雨が降らんですね。今日も平和な「コジマトペ」が開店です。最近よく聞く“グリークヨーグルト”。「なにそれ?」と思い調べてみたら、ギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトのことなんですね。水切りヨーグルトといえば、コ
おはようございます。休みの日は自分のメンテナンスに。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来年3月まで開催の、「コジマトペ10周年ありがとうビンゴ」。ちらほら1ビンゴ達成者が誕生しております。ビンゴするごとにオリジナルグッズや割引券をプレゼントしておりますが
おはようございます。久しぶりに寝転んで本を読もうとしたら、近すぎて字が読めませんでした。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今日は本格的な雨っぽいので、屋外レジャーは難しそうですね。「それでもお出かけしたい」という方。モーニングやランチ、ティータイムに、
おはようございます。梅雨入りしたそうですが、日中は天気がもちそう。週末の「コジマトペ」が開店です。先日は、コジマトペのお手軽に本格的なコーヒーが楽しめるディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲」の納品へ行ってきました。岡崎公園内にある観光みやげ店「おかざ
おはようございます。さすがにそろそろ梅雨入りですかね。夏至の「コジマトペ」が開店です。ご縁があって店内にポスターを貼っている映画『九十歳。何がめでたい』が、今日から劇場公開されます。岡崎市内では、イオンシネマ岡崎とユナイテッド・シネマ岡崎で上映とのこと。