年の瀬も押し迫り、隠れ家へ訪れる友も沢山^_^ あまり暖がでないペレットストーブも、ペレットを長野県産に変えたら、見違えるほど暖かい^_^ 薪ストーブとペレットストーブ! そして、囲炉裏🔥 パン🥖を炭火
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
友人が、自己都合で会社を退職! 慰労で、亀井寿司でのランチ! 久しぶりに、バッテラを食べました^ - ^
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
かしやの今日のランチ 食楽厨房はせがわの五目焼きそばテイクアウト^ - ^
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
最初は、完全に無視されていましたが、一匹がゆっくりと搾かすの鍋の中は着地! 蜜をたらふく貯めて、巣箱へ^ - ^ それからは、徐々に増えてきて、周りをホバーリングしなから順番待ち状態です❣️
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
阪神淡路大震災の時に、ライフラインが止まりました! 特に食事は大変でした。 医療関係者の指導だと聞いていますが、この非常事態に推薦するのは、チャルメラ!だと言っていたそうです^ - ^💦 チャルメ
土がよく乾かなかったため、播種が今日になってしまいました。 それも、30数年前の手回し霰粒機! 骨董品ですね! でも、均等に蒔けました^ - ^
少し遅植でしたが、待望の芽が出ました^ - ^ あとは、来月下旬と3月中旬の追肥で、来年も大玉のニンニク目指します❗️
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
こうちゃんが、薪も順調に売れており、薪小屋も大体完成したことの祝いも兼ねて、慰労会! 新米で炊き上げた松茸ご飯、芋汁、そして食楽厨房はせがわから、酢豚、豚の角煮、エビチリで乾杯^ - ^
大きいキイロスズメバチも、ネヅミトリに捕獲されました! まだ、活動してるようです。 用心^ - ^💦
こうちゃんが、かなり大きな火鉢を持ってきました。 あまりの重さに稼動用のキャスターを取り付けました。 枠材料を買ってきて、裁断し、ステイン塗って、ビス止めして取り付けました。 これで、移動は楽
春の剪定から始まって、秀光さんの除草。 摘果、消毒と、かなりの作業を沢山の友人にお世話になりながら、ようやく立派の身知らず柿の収穫を迎えました。 収穫、搬送作業には、ジョイと安田が尽力^ - ^ ありがと
身知らず柿の収穫を手伝ってくれたジョイと安田くんとともに^ - ^
台車も付けて、底に断熱ボードを敷きました♪ あと、ドラム缶火鉢から灰汁を移転! いよいよ小屋に搬送^ - ^ 灰汁が足りないけど、薪ストーブ灰汁を毎日少しずつ入れていくしかありません!
佐治さんが、点検に来てくれました^ - ^ かなりミツバチが増えてるそうです。 また、砂糖水を作らねばね^ - ^
化学肥料の石灰窒素の効力と同等程度の効果があるマメ科緑肥種のフェアリーベツチ! 15年ほど前に、富山の農業試験場で初めて知ったフェアリーベツチ! 大豆栽培の収穫量減の対策として播種されていたようですが
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
かなり美味しさ倍々増^ - ^
昭和38年製のダツトサン1200 今も現役とのこと^ - ^
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
今日のランチ 食楽厨房はせがわの坦々麺テイクアウト^ - ^
久々の坦々麺! うますぎる^ - ^
肥料や農薬が高騰したので、緑肥の試験田を作っていきたいと思っています。 2,700m2の田を、耕運したら写真のとおり藁と泥! 早速除去しました! これから、緑肥と防草効果のあるフェアリーベツチ🧚♀️を播
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
コーヒー堆肥と稲藁を入れて耕転したのが、三週間前! 二週間前に、苦土石灰を大量に降って耕転^ - ^ 本日マルチも敷いて、ニンニク床の完成です^ - ^ 明日以降に、植え付け開始です♪
金ザルと漬物石を組み合わせて、蜜巣から、自然搾りを始めました! ゴミ防止に、ラップをかけて、太陽熱で分離します^ - ^(佐治さんからの指導)
砂糖水のおかげで、働き蜂も増えて毎日蜜と花粉取りに働き詰めです♪ で、新しい巣枠を二つ追加してもらいました^ - ^ 巣の中は、かなりのミツバチ🐝と蜜、そして子も!
23日は、キノコつくしかな^ - ^
磐梯町のとある民家にカモシカが現れました^ - ^ 口の天然記念物なので、そっと見守りましょう♪
ジャガイモが一個あったんで、皮を剥いてポテトフライ風に切って、バターで炒めました。 味付けは、醤油と胡椒^ - ^ 最後に、とろけるチーズを上げて出来上がり^ - ^ 中々美味しい❣️
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
2009年に購入した日本初売りのスマートフォン📱 iPhone3GS! こんなに便利な携帯電話と、ビックリしてました^ - ^ その後は、ずっとiPhone使ってます! 4GSを最後にジョブズが亡くなり、画面も大きくなってきて
2009年に購入した日本初売りのスマートフォン📱 iPhone3GS! こんなに便利な携帯電話と、ビックリしてました^ - ^ その後は、ずっとiPhone使ってます! 4GSを最後にジョブズが亡くなり、画面も大きくなってきて
正式名称は、ブナハリタケ! 炒め物、味噌漬け等な何しても美味しい^ - ^
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
今日もまったくの寒さ🥶 朝から薪ストーブを焚いてます🔥
味付けは、醤油と塩少々^ - ^ これで、最高の松茸❣️
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
今年もたくさん採れてありがたい^ - ^ また、来年もお願いします! 極上の胴太棚を選別して、乾燥してます(╹◡╹)
オオスズメバチも、捕獲した日からは仲間のオオスズメバチも来ていません。 伝染病の検査は合格でした。 ますます元気に蜜を運んできています^ - ^
今日は、県会津家畜保健衛生所にて、法定伝染病の検査が行われました。 感染なしとのことで、一安心^ - ^ ちなみに、検査料は70円です!
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
零れ種が、遅く発芽し、実を付け登熟^ - ^
郵便局の指導で、ポストを設置しました♪
ミツバチ🐝を襲いにきたスズメバチを、ねずみ取り用の粘着板で捕まえました^ - ^
95万回アクセス! 100万回まで、あと少し^ - ^
今日は、2ヶ月ごとの定期検診。 今回は、血液検査付です。 血液検査の結果は、大変良好で、糖尿病のボーダーラインに達することなく、健康的でした。 で、院内のうめ食堂で❣️
オオスズメバチの襲来ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ミツバチ🐝の巣箱に、ついにオオスズメバチがやってきました! また一匹ですが、早く対処しないと斬滅⁉️
寒すぎて、ペレットストーブでは凌げないんで ついに薪ストーブをつけてしまいました(⌒-⌒; )
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
2台目のチェーンブロックを、息子に設置してもらいました! 乾燥機跡の天井からの吊すためかなりの高さです!
今日は、朝から寒雨! 小山寒すぎたので、ペレットストーブに点火🔥
元気です^ - ^
稲刈り全終了! で、恒例の収穫祭第4段。 今回は、佐治さんも参戦して、鮎の塩焼きや松茸ご飯、舞茸等の天ぷら^ - ^ お疲れ様でしたー^ - ^
飼料米の天の粒も、刈り取り終わりました^ - ^ しげさんのコンバインとともに2台刈!
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
倒伏が凄い! でも、籾量は昨年より1.5倍多いかな⁈
「ブログリーダー」を活用して、相津の百姓家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
年の瀬も押し迫り、隠れ家へ訪れる友も沢山^_^ あまり暖がでないペレットストーブも、ペレットを長野県産に変えたら、見違えるほど暖かい^_^ 薪ストーブとペレットストーブ! そして、囲炉裏🔥 パン🥖を炭火
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
今日は、2ヶ月ごとの脳外科検診! 血液検査をして、検診終了☑️ その後リハビリを受けたけど、身体に何も感じない。 明らかに、この若造が手を抜いてることは明らかだ。 こんな療法士は、ここ10数年の経験で
美味すぎる^_^ 昔食べ野菜炒めの味! 汁もご飯にかけて🍚食べたい❣️ 懐かしい日本の野菜炒め🇯🇵
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
柳原の美ゆ希食堂で! 前までは、たかちゃんラーメンとして営業してました。 たかちゃんラーメンもうまかったけど、引退したようです。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
焼き魚定食のみだったけど、絶品😋
家内との二人泊は、数年振りです。 このときわすれは、一日に4組までの贅沢な温泉♨️ 四つ温泉は、全て無制限貸切! 夕食は、シェフ自慢のフランスフルコースを堪能しました。 久しぶりの贅沢に、満足したかな⁈
^_^
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
で、かなりの大きさなんで、近隣の友人呼んで飲みすぎました🍶 カワスマくんごちそうさまでした😋
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
ご馳走様でした😋 美味しくみんなでいただきました♪
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
昭和の茶店を今も大事に営業してるエスポアール。 今日は、母親の体調不良で竹田病院へ緊急診察。 先ほど無事に診察を終えたので、お昼は久しぶりのエスポアール^ - ^ 注文は、いつもナポリタンとコーヒー
三男の婚約者の家族が日本に来らました^ - ^ とても良き家族に、ホッコリしてます。 今日から仕事!
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
久しぶりに美味いラーメン🍜 そして、ライスは無料^ - ^ 懐かしい味に、心も落ち着きます‼️
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
生かしら1キロ、鶏皮生300グラム! 塩コショウを降って、炭火焼き^ - ^ うますぎです😋
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。
わたしのブログへようこそ! 不定期で、自由気ままに、その日の何気ない出来事の記録です。