こちらも自分用のお土産として買った佐渡バターバウムクーヘン 佐渡へ行った訳ではないのですが新潟県内の道の駅でみつけましたヨ 佐渡海洋深層水100%ででき…
なごやめしのひとつに手羽先があると思いますが全国的に有名なのはたぶん‘世界の山ちゃん’ ただ、私は風来坊派なんですヨ でゴールデンウィークの予定も特に…
お出かけしたら、もちろん温泉 ホントに久しぶりの天然温泉は津島の藤まつり会場から車で5分くらいのトコロにあるくつろぎ天然温泉・湯楽 某所から写真を拝…
愛知県・津島市の天王川公園で開催されてる藤まつりへ行ってきました 12種類、長さ275m、面積約5,034㎡の藤棚があり夜はライトアップされてるとか 昨…
今日はデニーズで和風ハンバーグのランチ🍵 いわゆる"おろし"ののってるハンバーグもありましたがコチラの方が安かったので決定上のネギが火がよくとおってなかったの…
こちらも全国センターマルシェで購入みそかりんとう 長野県のブースで見つけたので住んでたことある身としては買わずにいられません 「酢屋亀」という善光寺門前の…
昨日のブログに書いた全国センターマルシェで買った三方六というバームクーヘン 北海道銘菓だけど時々行くデパートの物産展で見たことなかったので購入してみました…
名古屋の栄で開催されてる全国センターマルシェへ行ってきました 15の都道府県の野菜やくだもの・名産品が買えるいわゆる物産展 1県1県のおいてあるモノはそん…
限定に惹かれてサントリー無糖7・柚子ダブルを 飲み人間だし限定好きだからハズセないですよねー スッキリしてて飲みやすく柚子の香りもちゃんとして しかも‘無…
道尾秀介さんの「いけない」を読みました 私が本を選ぶとき本屋さんウロウロしながら文庫の裏表紙に書かれてる紹介文みたいの見て購入するかどうか決めてます📚 で…
昨日は、先週に続いて林修先生の初耳学にサザンオールスターズ桑田さん出演の完結編 ほぼインタビューだけというのも珍しいし即興ソングも披露してくれたりして 私…
コメダ珈琲でシロノワールティラミスプリン(ミニ)のおやつ時間 上のソフトクリームにはココアパウダーが デニッシュパンにコーヒーシロップしみ込んでて 黄色…
88円でゲットしたフジパンのスナックサンドあまおう苺&マーガリン いちごソースというより安めのイチゴシャムってカンジで それがたっぷりだからかなり甘く…
名古屋・栄のオアシス21というトコロで交通安全のイベントやってるのに遭遇 ナント元、中日ドラゴンズの山本昌さんもいたのですが偶然通りかかっただけだったの…
私的にドンレミーはハズレがないので「しあわせスフレプリン」という初プリンみつけてゲット 下からプリン→カラメル→ホイップ→スフレケーキと4層 プリンはな…
夫がお土産で買ってきてくれたりんごスティックパイ 若尾製菓という岐阜県・美濃加茂市の会社のです 長野県産のりんごを使ってて袋あけるとりんごのいい香りが広…
ローソンUchi Cfeのふわもち生シフォンWショコラ🍫 しっとり・ふんわりのシフォンがとっても口当たりよく ただショコラクリームけっこうある割にはあ…
昨日のTBS系日曜日の初耳学にサザンオールスターズの桑田佳祐さん出演 私的によかったのは ベストテンの今週のスポットライトに出た時の映像がながれたコト …
横浜に住んでたのももう8~9年くらい前になりますが その横浜市全域が横浜ワイン特区に認定されたんだそうです 一応、4年住んでてその間にあちこちおでかけした…
ANTIQUEというパン屋さんで桔梗信玄餅クロワッサンというのを見つけ思わず購入 黒糖風味のクロワッサン生地に、黒みつきな粉クリームとわらび餅 わらび餅…
私的に初なパスコのチョコパイ🍫チョコ生地中にチョコクリームだからチョコレート好きにはたまりませんただサクサク生地はいいけどサクサクすぎてポロポロこぼれる食べ方…
今日は「投稿ネタ」から#国内の観光したい場所を書きたいと思います 元来、旅好きでバブルの恩恵うけたし 転勤族と結婚したことであちこち住んでで、せっかくなら、…
REGNIEというケーキ屋さんで写真の東山牧場牛乳プリンをゲット プリンの上にムースっぽいのがのっててでも甘すぎず卵感もわかります あとでわかったの…
先週につづいてEIGHT-JAMサザンオールスターズ特集昨日は完結編 インタビュー内容がホント、濃くてよかったー あといきものがかりの水野さんの最後の感想…
ヤマザキのチーズクリームペストリーが安く売ってたのでゲット とってもフワフワで生地が甘くチーズクリームの塩味とあってイイカンジ チーズ感もちゃんとわかっ…
今、住んでる名古屋は昨日気象台から桜の満開発表あり今朝、こんなカンジ🌸 お花見に行けないのでスーパー買い物行く途中でパチリ 今日は暖かかったしホントはお…
名古屋・栄の地下街にある精肉店「にくよし」でチキン南蛮弁当をゲット 写真にバッチリ写ってますが2割引だから480円ですヨ お肉屋さんですからハズレの訳…
モニプラで募集してるヘアケア新製品モニターに応募してみました もし当選したらソルトスクラブシャンプーホットトリートメントヘアオイルが貰え…
今日は磯丸水産でまぐろ2色丼のランチ まぐろの赤身とびんちょうまぐろが3枚ずつのっててあと卵焼き2切れ ご飯はパサパサだったけどマグロはどちらも厚切りで…
先日のブログで「サクラベツイン2025」のイベントに出かけたコトを書きましたが そこに出店してた笹木商店というお店で買ったプリン 100年続くお豆腐屋…
「ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?
こちらも自分用のお土産として買った佐渡バターバウムクーヘン 佐渡へ行った訳ではないのですが新潟県内の道の駅でみつけましたヨ 佐渡海洋深層水100%ででき…
自分用のお土産として梓川SAで買った信州りんごオンザラスク 限定販売だったのでつい手が伸びてしまいます ラスクはサクサク味はりんご感はあまりないけど香り…
梓川SAでゲットしたいわき遠野の「月色ぷりん」 長野県のサービスエリアになぜ福島県のプリンがおいてあるのか謎ですが コラーゲン入りに惹かれたしとにかくプ…
夫実家からの帰りは梓川SAで石挽ざるそばのランチ サービスエリアで石挽きでしたが長野といえばお蕎麦だし夏バテ気味でざるそばがちょうどよかったので、セレク…
以前にもこのブログで紹介したことありますが夫の実家へ帰省すると立ち寄るスーパー銭湯の「ゆらら」♨ 流行りの岩盤浴はないですがプール併設してて夏はかなりにぎ…
夫の実家へ帰省する途中で松代PAで食べた松代醤油ラーメンちくわが真田の家紋現してるのかなぁにしてもそれ以外の具がほとんどなくてさみしい味的にはあっさりで、よか…
好きな作家の一人東野圭吾さんの「美しき凶器」を読みました スポーツ界のドーピングに絡んだ殺人とそのことに対する復讐 ミステリーでありサスペンスでありさす…
ヴィトフランスというパン屋さんでシマエナガのパンというのをテイクアウト シマエナガ、というのは北海道の小鳥だそうで そういわれてもちょっと小鳥っぽくは…
最近、菓子パンの話題が多くて申し訳ないのですが こちらも98円でゲットしたフジパンのクリームサンドチョコ チョコクリームがサンドされてるのかと勝手に想像…
バイト先でもらったプレミアムちんすうこうショコラ🍫 ココアのちんすうこうがダークなチョコで包まれてます ビターチョコなのでそんな甘くなく大人なカンジ …
今日は「投稿ネタ」から#朝は二度寝するORしないを書こうと思います ズバリ、私は【する】 シニアだからか朝5時には目が覚めてとりあえずお昼のお弁当つ…
98円で買ったヤマザキのGoodスティックつぶあん&マーガリン 勝手にソフトフランスっぽいのかと思ってたけどしっかりフランスパン 塩気が効いててあんこ…
昨日、バンテリンドームナゴヤで行われたドラゴンズとオリックスの試合ビールがワンコインになるというので張り切って行ってきました 全員貰えたのかどうかは不…
モニプラで募集してるお楽しみモニターに応募してみました その名の通り何が当たるかはお楽しみというモノでアンケートに答えれば応募できるんで…
名古屋駅の高島屋に期間限定で東京ばな奈ディズニー共同ショップが登場するそうです 11月4日~10日とかなり先ですが短期間だし人気間違いなし、ですねー オバ…
私的に初なフジパンのずっしりミルクツイスト ミルクホイップがたっぷりサンドされててネーミング通り‘す゜っしり’ でも甘すぎるとかはなくふっくら・フワフワ…
このブログに何度も書いてるぴよりんついに、ゲットしました 昨日のブログに書いた「いいもの探訪フェア」で買った期間限定のローズぴよりんおでかけセットです…
名古屋駅の高島屋で開催されている「いいもの探訪フェア」へ行き 京都東山亭のしらす弁当をゲット ちりめん山椒が有名なようですがそのお…
バイト先でもらった白うさぎフィナンシェ ‘因幡の白兎’からきてる鳥取のお土産です ふんわり・やわらかフィナンシェでバターの香りがイイ 中身はうさぎの形で…
ご主人様の〇〇回目の誕生日にÉtoile filanteというお店で買った誕生日ケーキ 昨年もココで購入したと思うのですが住宅街にあるパン屋が予約すると…
以前住んでいた金沢で7月6日・7日に北陸チャリティーレストランが開催されます ライブイベント「PEACEFUL PARK 2024 for 能登」と同…
「むかしむかしあるところに死体がありました」という誰もが知ってるであろう昔話をベースにしたミステリの短編集を読みました どれも謎解きはしっかりしてて元の…
夫が買ってきてくれた飛弾りんごバタースプレッドつまりはりんごのジャム ジャムのことをいつからスプレッドというようになったのかよくわからないのですが まあ…
セブンイレブンで買った「国産アスパラとベーコンのバター醬油パスタ」 ベーコン太めだしアスパラもたっぷりバターと醤油がイイカンジで しっかり混ぜて食べたの…
「パティスリーアングレーズフィーユ」というケーキ屋さんで写真の名古屋おもいでプリンをゲット 昔なつかし固め食感だから‘おもいで’なのかなとおもったら牛乳、…
以前にもこのブログで紹介した覚えがありますが、久々に温泉へ行ったので 名古屋市内にあってアルカリ性単純泉の天然温泉♨️ 13時頃訪れたからかお風呂すいて…
ファミマスイーツの濃厚なめらかショコラケーキ ケーキ、というよりチョコをそのまま食べてるカンジでしたがホント濃厚でチョコレート大好き人間には堪りません …
今日は「投稿ネタ」から#主婦の趣味を書こうと思います とはいっても主婦らしい趣味でもなんでもないというかこのブログを書くのが趣味 もう10…
安売りしてたので買ったフジパンのアップルカスタード ふんわり、やわらかなパンの中にりんごジャムとカスタードクリームがホントたっぷり入ってます それでも…
愛する桑田佳祐さんサザンオールスターズの新曲「恋のブギウギナイト」本日より配信スタート もちろん、さっそく聴きましたヨ さらに今冬にはアルバムもリリース…
限定に惹かれて金麦の香り爽やかエールタイプをゲット 複数のアロマホップを使用して爽やかな香りを実現したのだとか フルーティですっきりした飲みごごち 美…
スーパーでゲットしたかね美食品の「大葉としらすの明太和風パスタ」 シラスと明太とか大葉とシラスとかはよくあるけど3つとも入ってるパスタってありそうでないよ…
マルトモの「お野菜まる」3種セットモニターに応募してみました 野菜もどんどん値上がりしてるから買いたい野菜に二の足ふんだりでも健康考えるとちゃんと食べない…
「おにぎりの布袋」というお店がオープンしたというのでさっそく、おでかけ おにぎり屋さんだからテイクアウトのみかと思っていたらイートインも可能 訪れた時は…
ファミリーマートでみつけた八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン・もも 少し小さめで税込み290円なのがちょっと・・・ですが 福島県産の桃ジュレと…
夫がネットで買った山形のさくらんぼ もちろん佐藤錦です なんでもかんでも値上がりしてる世の中だから例えば春のいちごとかも高くて一度も買えないうちに旬がす…
ランチの後は名古屋市内にある茶屋ヶ坂公園へアジサイを見におでかけ 色とりどりのアジサイが約6,000株植えられているそうでちょうど見頃でしたヨ 名古屋市内…
我が家お得意の「街かど屋」で『大人の給食(和食)』というメニューがあったので注文 期間限定な上に‘給食’だからかパックのコーヒーまでついててテンションア…
昨日は「南国酒家(なんごくしゅか)」という中華料理のお店で小学校時代のクラス会 あちこち引っ越す転勤族妻な私はスマホなんてない昭和時代の方々と何かでつな…
6/13にNHKで放送された愛するサザンオールスターズ桑田佳祐さんの「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ」 録画しておいたのをゆっくり、じっくり堪能しま…