NHKの名古屋が放送100年、ということでシニアな私的に懐かしいひょっこりひょうたん島のペーパークラフトが展示されています おぼろげな記憶では白黒テレビ…
今、住んでる名古屋では3月28日に桜の開花が発表されたのですがその時はテレビで見たカンジだと発表に必要な5輪ギリギリだったのに 今日、スーパー行くときに…
スーパーで割引価格だったのでゲットした森永牛乳プリン とってもミルキーで牛乳本来のほんのりやさしい甘さ プリンっぽさはあまりないけど4個で228円だっ…
こちらもバイト先でいただいたモロゾフの「あまおういちごのケーキ」 袋あけたらいちごのいい香りが しっとり生地で上品な甘さ 春限定なのも嬉しいしピンクでかわ…
バイト先でいただいた福砂屋キューブ 中身はもちろんカステラで春らしく桜のパッケージが素敵🌸 あの、福砂屋のカステラが2切れ 自分で買うにはちょっと高いの…
ファミマルスイーツのふわっプリンサンド固めのプリンとホイップクリームがふわふわのカステラっぽい生地でサンドされてます ホイップクリームの甘さが控えめなの…
今日は「投稿ネタ」から#君が推しだと叫びたいを書きたいと思います 私の‘推し’はもちろんサザンオールスターズ桑田佳祐さん 別にアイドルやアニメの人でなくて…
名古屋城春祭りがすでにはじまっています ただ、まだ桜は咲いてないのでアップした写真は某所からの拝借🙇 ライトアップもあるし期間中、様々なイベントが開かれ…
名古屋メシのひとつあんかけパスタのお店パスタデココでランチ 麺の量150g~900g餡のソースの辛さ3種類から選べさらにトッピングもありいったい何通りに…
我が家に備蓄している非常食の賞味期限がきれてしまったのでそれは急いで食べて写真の「美味しい防災食」をネットショップで購入 二人きりの家族とはいえ3つでは…
パステルというケーキ屋さんでプリンケーキをゲット しっかり目のプリンがフワフワスポンジ・生クリームと層になっててでも甘すぎず 641円だからプチ贅沢だけ…
ピラティスの体験後は若鯱家でカレー煮込みうどんのランチ 八丁味噌使用だからかフツーのカレーより見た目色が濃く味わいも深い気が 麺は名古屋流とでもいえばい…
通っているヨガ教室が今日は祝日特別プログラムでピラティスを習うことに 以前から告知されてたのに気づかずスタジオついて初めて判ったのです 正直ヨガとピラティス…
アイスクリームって大人になってからはほとんど食べてないのですが たまーに‘こたつでアイス’という贅沢をしてみたくなることがあります 雪見だいふく自体、1…
セブンイレブンでみつけたホイップチョコプリン 新発売なので即決で買いましたヨ 上のホイップがたっぷりあるのでなかなかチョコのトコロにスプーンがいきつかな…
何度か行ったことのある「牛ざんまい」という焼肉屋さんから 黒毛牛赤身ステーキ無料のハガキがきたのではりきっておでかけ 実際のお肉はコチラ それにサワーが…
名古屋駅のイベントスペースで昨日と今日愛知の酒10蔵30種類を試飲できるイベントが開催されています 1杯400円からで気に入ったらもちろん、買い物も可能 …
バイト先でいただいた和三盆どら焼き 愛知県の愛西市にある人気のお店で行列して買ってくださったそうでとってもありがたくテンションもそれだけであがります 和…
ホワイトデーにかってきてくれたハートの器入りプリンと いちごティラミス プリンの器は陶器だから洗って何かに使えるしいちごティラミスもピンク・ピンクで…
先日のブログに引き続き同じダノンビオのシチリア産レモンも安くゲット 食べてはじめは少し甘身を感じますが食べ進めると酸味が🍋 とっても爽やかでスッキリ・さっ…
今日は「投稿ネタ」から#衣替えのタイミングを書こうと思います 今、住んでる名古屋は今週末20℃こえるかも・・・という天気予報で3月も中旬だし桜の開花の話題…
モニプラで募集してるもち吉の素材の餅味・昆布モニターに応募してみました もち吉の商品は何度もモニター応募しててでも当たらないから今回も期待は薄いけど あら…
チョコ好きにはたまらないフジパンの銀チョコW 初めて買ってみましたがチョココーティングたっぷりでバニラクリームサンドされてるからカロリーは高いけど 朝食に…
令和6年能登半島地震の被災者と被災蔵元を支援する地酒ボトル「復興応援酒『つなぐ石川の酒』 -TSUNAGU ISHIKAWA-」 18銘柄の販売が明日から…
いちじくのヨーグルトって私的に珍しいしスーパーで、ダノンビオがセールだったので購入 果肉が大きめなので蓋あけていちじくの粒がみえるしもちろん食感もあり…
🍫 チョコ好きにはたまらないフジバンのスナックサンドWベルギーチョコ🍫 いつものフワフワパンに濃厚でこってりめのチョコレート ホイップも入ってるけど甘す…
夫がお土産でかってきてくれたミュゼプリン ルミュゼドゥアッシュという辻口 博啓パティシエのお店のです 辻口さんは七尾市の出身で今回の地震でふるさとへの支…
新発売に惹かれて買ったフジパンのブリオッシュシュクレ ふわふわのブリオッシュ生地にトッピング砂糖がたっぷり甘いもの大好き人間にはたまりません メロンパンと…
サザンオールスターズ〜シン・ニッポンの“馬鹿でごめんよ”ライブSP完全版〜
昨年8月と9月に放送されたサザンオールスターズの2つのNHK MUSIC SPECIALを組み合わせた完全版が昨日放送されました📺 16:30からの放送だ…
やすらぐプリンって気になるしファミリーマート限定だから即、ゲット GABAが入ったミルクプリンとのことでそのGABAを摂取すると緊張や不安が和らいで、心…
ファミリーマートで買った「海老のトマトクリームパスタ」あの鎌倉パスタ監修です 生パスタでモチモチ食感海老の香りもちゃんとするしトマトクリームはまろや…
苺ミルクムースにあまおう苺プリンをのせ、苺ソースで仕上げトッピングのクッキーには苺チョコさらに土台は苺ムースと いちごづくしの春らしいドンレミーのスイー…
「ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?
NHKの名古屋が放送100年、ということでシニアな私的に懐かしいひょっこりひょうたん島のペーパークラフトが展示されています おぼろげな記憶では白黒テレビ…
三越に入ってるcafe comme caでちりめん山椒のオイルパスタランチを ちなみにドリンクついて1580円です👛 ちりめんたっぷりだし‘オイルパス…
ベルギーチョコの有名店・レオニダスで チョコレートソフトクリームをゲット 甘さ控えめのビターチョコってカンジでホント、超美味しい やっぱりチョコレート…
昨日は「イタリアン食堂ハマキン」へ行き飲み放題ディナー イタリアン食堂と謳ってることもありお店がオシャレ でも、価格的にはそんなでもなくて居酒屋感覚で利用…
バイト先でもらったブレーメンの音楽隊のマスキングテープ 今のバイト先は関係する方々が多くて、出入りも多く週3日勤務の私は存じ上げない方もたくさんいるの…
愛知県アンテナショップでみつけた手作りあまなつじゃむ 県の新城市産で規格外となってしまったのを利用して手作りされてるようです 甘夏ジャム自体私的には珍し…
ローソンでゲットした5種のフルーツタルト フルーツはパイナップル、いちごキウイ、黄桃、白桃の5種です コンビニスイーツのわりに大きさもけっこうあるしフルー…
モニプラで募集してるポンパドールの飲み比べモニターに応募してみました💻 …
ファミマスイーツのザ・ヴェリーヌ バニラ&パイン ネーミングからしてオシャレというか高級感満載ですが製造はロピア ムースあり、ゼリーありケーキっぽいの…
熱中症予防にお水のむ、とか欠かせないと思いますが 名古屋には金鯱水(きんこすい)という冷えた水道水をマイボトルに給水することができる冷水機が街中や名古屋城…
どら焼き×あんまきってありそうでない、というかとにかくそそられて、即ゲット 東海三県以外の人でもあんまきって知ってるか、ビミョーですが とにかくどら焼…
以前にも、このブログに書いたことあると思いますが写真の「守山食堂」でランチ ココは天婦羅やコロッケ・煮魚小鉢やサラダなどおいてある料理の中から自分の好…
日本の温泉が輸出される日がくるかもしれないそうです なんでも温泉をドリップするような製法で温泉を現地の鉱物などと何度もかき混ぜて抽出することで、濃度をおよ…
98円でゲットしたヤマザキのずっしり塩豆蒸しぱん 赤えんどう豆の塩気が生地の甘さを引き立ててて ‘ずっしり’というほど大きくはないけど ふっくら・もっ…
こちらも自分用のお土産として買った佐渡バターバウムクーヘン 佐渡へ行った訳ではないのですが新潟県内の道の駅でみつけましたヨ 佐渡海洋深層水100%ででき…
自分用のお土産として梓川SAで買った信州りんごオンザラスク 限定販売だったのでつい手が伸びてしまいます ラスクはサクサク味はりんご感はあまりないけど香り…
梓川SAでゲットしたいわき遠野の「月色ぷりん」 長野県のサービスエリアになぜ福島県のプリンがおいてあるのか謎ですが コラーゲン入りに惹かれたしとにかくプ…
夫実家からの帰りは梓川SAで石挽ざるそばのランチ サービスエリアで石挽きでしたが長野といえばお蕎麦だし夏バテ気味でざるそばがちょうどよかったので、セレク…
以前にもこのブログで紹介したことありますが夫の実家へ帰省すると立ち寄るスーパー銭湯の「ゆらら」♨ 流行りの岩盤浴はないですがプール併設してて夏はかなりにぎ…
夫の実家へ帰省する途中で松代PAで食べた松代醤油ラーメンちくわが真田の家紋現してるのかなぁにしてもそれ以外の具がほとんどなくてさみしい味的にはあっさりで、よか…
今回の三重県へのドライブ目的はもちろん、温泉 かなり久々に我が家的に新たな温泉へのおでかけなのでそれだけでテンションアップな上に超、オシャレというかスタ…
ランチのあとは桑名市内にある国の重要文化財「六華苑」へ 洋館と和館を備え池泉回遊式の立派な庭園もあるのが一個人の邸宅だったというのが驚くばかり 建築の全く…
三重県・桑名市へドライブし上の写真のはまぐりプラザで はまぐりうどんのランチ おおきなハマグリが2つ入ってて太目のうどんはツルツル・もちもち おつゆに…
アピタのフードコートにある鉄板食堂でケチャップオムライスを注文🥄 「鉄板食堂」というくらいですから鉄板にのってるオムライスもあるのですがフツーの方が安い…
「NEW」だしアセロラなんて珍しいので買ってみた、ダノンビオ さっはりしてて食べやすく蓋には‘甘酸っぱい’とありますがそうでもなかったですヨ ちょっとグ…
以前のブログに書きましたが愛するサザンオールスターズ桑田佳祐さんのJAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ拡大版スペシャルがNHKのBSで昨日放送されました …
30円引きクーポンがあったのでセブンイレブンの釜焼きカスタードプリンをゲット なめらかな食感で卵感バッチリ ほろ苦カラメルソースもイイカンジだし安く買え…
アプリも入れてすっかりシマラーな私が1980円でゲットしたパンツ シンプルなデザインで色はグレー何にでも合わせやすいしもちろんウエストはゴム しまむらっ…
昨日は穂波大喰堂で天おろしうどんのランチ 天婦羅5種類アツアツの上にうどんと別添えなのでフニャフニャになったりしなくてポイント高い あっさりしてて暑い日…
愛するサザンオールスターズ新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」TBS系スポーツ2024テーマ曲に決定 さっそくオリンピアンたちの競技映像が流れるスペシャル…
以前行った「牛ざんまい」という焼肉屋さんからステーキ無料のハガキが届いたのでいそいそとおでかけ 実物はコチラ 葉書がきてから一か月有効だったので誕生日…
飲み人間二人家族なのでコンビニで時々ミニボトルのワイン買ったりするのですが TAVERNELLO PICCOLO NIANCO(タヴェルネッロ ビオ ピッ…
セブンイレブンでかったまっしろみるくもこ もちもちの皮な中にミルククリームたっぷりそして超フワフワなのでそっと持なたいとつぶれそうです ‘もこ’って何か…
以前住んでいた金沢で7月6日・7日に北陸チャリティーレストランが開催されます ライブイベント「PEACEFUL PARK 2024 for 能登」と同…
「むかしむかしあるところに死体がありました」という誰もが知ってるであろう昔話をベースにしたミステリの短編集を読みました どれも謎解きはしっかりしてて元の…
夫が買ってきてくれた飛弾りんごバタースプレッドつまりはりんごのジャム ジャムのことをいつからスプレッドというようになったのかよくわからないのですが まあ…
セブンイレブンで買った「国産アスパラとベーコンのバター醬油パスタ」 ベーコン太めだしアスパラもたっぷりバターと醤油がイイカンジで しっかり混ぜて食べたの…
「パティスリーアングレーズフィーユ」というケーキ屋さんで写真の名古屋おもいでプリンをゲット 昔なつかし固め食感だから‘おもいで’なのかなとおもったら牛乳、…
以前にもこのブログで紹介した覚えがありますが、久々に温泉へ行ったので 名古屋市内にあってアルカリ性単純泉の天然温泉♨️ 13時頃訪れたからかお風呂すいて…
ファミマスイーツの濃厚なめらかショコラケーキ ケーキ、というよりチョコをそのまま食べてるカンジでしたがホント濃厚でチョコレート大好き人間には堪りません …