どら焼き×あんまきってありそうでない、というかとにかくそそられて、即ゲット 東海三県以外の人でもあんまきって知ってるか、ビミョーですが とにかくどら焼…
ファミリーマートで見つけた新発売の「香ばしチキンとほうれん草のペペロンチーノ」 見た目よりパスタの量も多いしチキンも結構分厚いです ネーミングどおり焼い…
せっかく江南市へおでかけしたのでググって「シャルドン」というケーキ屋さんへ 名鉄江南駅からすぐの処にありますが駐車場もあるので我が家のような遠出組も安心…
ランチのあとは愛知県・江南市にある「松竹温泉・天風の湯」へ 土日でも850円と良心的な価格だしもちろん、温泉 しかも、露天風呂は源泉かけ流しです 泉質はナ…
今日は、街かど屋で鶏かつおふくろ煮定食のランチ写真がヘタなので写ってるのがイマイチよくわからないと思いますがチキンカツが出汁で煮込んであり上に大根おろしがのっ…
期間限定と袋にかいてあるから買ってみた三立製菓のりんごパイ バターの風味もカンジられるしりんごジャムの甘さもほどよく 三立製菓ってあの“源氏パイ”の会社だ…
我が家的には初発見だったのでアサヒ生ビール・マルエフを買ってみました 缶に“1986”とあるからその頃からあるんだろうけど今まで見たことなかったのはなんで…
モニプラのお煎餅モニターに応募してみました サラダ味で薄焼きだから飲み人間我が家のビールのお供にピッタリ “もち吉”の商品だからハズレないしなんとか当選し…
セブンイレブンで買ったある意味、そのまんまのネーミングなカスタードプティング 名称通り正統派のカスタード系 想像してたより濃厚だったので私的に嬉しかった…
金沢に住んでた時おとずれた河北潟ひまわり村が満開を迎えたというニュースを見て嬉しいような、懐かしいような コロナ対策でひまわり迷路の幅を広げたり展望台も昔…
ファミリーマートで買った「クリーミーカスタードレモンケーキ」🍋 ホワイトチョコレート、レモンケーキ、カスタードクリームの3層仕立て ホワイトチョコレー…
名古屋には百貨店の三越が“名古屋三越”と“星ヶ丘三越”の2ケ所あるのですが “星ヶ丘三越”の近くにPCR検査センターがオープンしてました 転勤族妻なのでい…
ドトール自体かなり久々だったのですが桃のババロアが美味しそうだったのでケーキセットを注文 フォーク入れるとババロアと桃がぎっしりでまずテンションアップ それで…
割引してたので買ってみたフジパンのコルーネ・塩バニラ ホイップは少な目でしたがほんのりとした甘さがほどよくて ただ、ちょっとクリームが少ないような袋に書…
お店の看板には「オムライスとハンバーグ」とありますがオムライスの専門店といって差し支えない『FOR YOU』 よく“オムライス”でこんなにメニュー考えれる…
「ボクとタマゴとキミ」というプリン専門店へ行ってみました なんてったって専門店ですから色々なテイストのプリンが 1種類ずつ箱に入ってるのもありましたがそ…
温泉からの帰り道「桃と梨 加古フルーツ園」という直売所を見つけたので立ち寄り 以前に住んでた富山は“呉羽梨”というブランドを作ってることもあり直売所がい…
愛知県・大府市にある天然温泉・めぐみの湯へ行ってきました ココはJAあぐりタウン げんきの郷という産地直売所や子供の遊べるいこいの広場など色んな施設がある…
鴨崎暖炉さんの「密室黄金時代の殺人」を読みました よくこんなに密室のアイディアが考えれるなぁというか1冊にこんなにトリック披露してこの先大丈夫なのかなぁ…
帰省したから自分用のお土産として買ったハッピーターンのヤスダヨーグルト風味 ヨーグルトとハッピーターンが合うのかちょっと疑問でしたが【限定】に惹かれて購…
義母と買い物に行きついでにランチを🥢「へぎ蕎麦」が有名なお店なのですが昨日蕎麦だったのでうどんを注文しました😉とはいえ海藻が練りこんである〈へぎ〉うどんで…
夫の実家へ帰省の途中ランチで食べた梓川SAの「とろろ蕎麦」夏バテ気味であんまり食欲なかったけどモッチリ食感でとろろがよく合いさらっと食べれたから正解⭕️
サントリーの金麦で「絶対もらえるキャンペーン」をやってるのでビールについてるシールを集めて写真のお皿やグラスをゲット いくつかパターンがあるのですが我が…
菓子パンでマスカットなんて私的には珍しいのでかってみました クロワッサンに長野県産シャインマスカット使用のジュレが挟まってます いかにも“香料”というカ…
ご主人様が誕生日ケーキを予約してくれた「ぷれじゅーるちとせ」 いちごはもちろんですがオレンジやパイナップルなどフルーツいっぱいで見るだけでもテンショ…
「儲かりマンデー」のタイトルの頃から見ているTBS系の『がっちりマンデー』 今日の放送«儲かる農業»で金沢に住んでいた頃ホント、すぐ近くで栽培されていた“…
割引価格だったので買ったチチヤスの「毎朝快調ヨーグルト」 ツルっと滑らかな舌触りで甘さも私的にはちょうどよく 低糖質、低カロリーとなれば チチヤスのヨ…
ファミリーマート限定の「麒麟特製桃サワー」 飲み人間な上に限定好きですからテンションもあがります ちょっと甘いけど桃感はちゃんとあって女子ウケしそう …
昨日放送されたローカル路線バス乗り継ぎ旅路線バスで鬼ごっこ👹 金沢も富山も住んでいた自分的にはある意味懐かしく知ってる場所どころかバス停でテンションアッ…
モニプラのお水がいらない カドヤ食堂中華そばに応募してみました 平日のお弁当の中身を毎日考えるだけでも大変なのに休みの日のお昼まではホント、考えるのも面倒…
20円引きシールにひかれて買ったヤマザキのあんバタースフレ😉20~30秒くらいかなチンして食べましたふわふわでしっとりあんこもたっぷり入ってます😊バター感…
ファミリーマートで買ったなめらか仕立てのカスタードプリン 糖質が9.5gに抑えられててでも、ちゃんと甘みはカンジられたしカラメルソースも底にあります ネ…
「ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?
どら焼き×あんまきってありそうでない、というかとにかくそそられて、即ゲット 東海三県以外の人でもあんまきって知ってるか、ビミョーですが とにかくどら焼…
以前にも、このブログに書いたことあると思いますが写真の「守山食堂」でランチ ココは天婦羅やコロッケ・煮魚小鉢やサラダなどおいてある料理の中から自分の好…
日本の温泉が輸出される日がくるかもしれないそうです なんでも温泉をドリップするような製法で温泉を現地の鉱物などと何度もかき混ぜて抽出することで、濃度をおよ…
98円でゲットしたヤマザキのずっしり塩豆蒸しぱん 赤えんどう豆の塩気が生地の甘さを引き立ててて ‘ずっしり’というほど大きくはないけど ふっくら・もっ…
こちらも自分用のお土産として買った佐渡バターバウムクーヘン 佐渡へ行った訳ではないのですが新潟県内の道の駅でみつけましたヨ 佐渡海洋深層水100%ででき…
自分用のお土産として梓川SAで買った信州りんごオンザラスク 限定販売だったのでつい手が伸びてしまいます ラスクはサクサク味はりんご感はあまりないけど香り…
梓川SAでゲットしたいわき遠野の「月色ぷりん」 長野県のサービスエリアになぜ福島県のプリンがおいてあるのか謎ですが コラーゲン入りに惹かれたしとにかくプ…
夫実家からの帰りは梓川SAで石挽ざるそばのランチ サービスエリアで石挽きでしたが長野といえばお蕎麦だし夏バテ気味でざるそばがちょうどよかったので、セレク…
以前にもこのブログで紹介したことありますが夫の実家へ帰省すると立ち寄るスーパー銭湯の「ゆらら」♨ 流行りの岩盤浴はないですがプール併設してて夏はかなりにぎ…
夫の実家へ帰省する途中で松代PAで食べた松代醤油ラーメンちくわが真田の家紋現してるのかなぁにしてもそれ以外の具がほとんどなくてさみしい味的にはあっさりで、よか…
好きな作家の一人東野圭吾さんの「美しき凶器」を読みました スポーツ界のドーピングに絡んだ殺人とそのことに対する復讐 ミステリーでありサスペンスでありさす…
ヴィトフランスというパン屋さんでシマエナガのパンというのをテイクアウト シマエナガ、というのは北海道の小鳥だそうで そういわれてもちょっと小鳥っぽくは…
最近、菓子パンの話題が多くて申し訳ないのですが こちらも98円でゲットしたフジパンのクリームサンドチョコ チョコクリームがサンドされてるのかと勝手に想像…
バイト先でもらったプレミアムちんすうこうショコラ🍫 ココアのちんすうこうがダークなチョコで包まれてます ビターチョコなのでそんな甘くなく大人なカンジ …
今日は「投稿ネタ」から#朝は二度寝するORしないを書こうと思います ズバリ、私は【する】 シニアだからか朝5時には目が覚めてとりあえずお昼のお弁当つ…
98円で買ったヤマザキのGoodスティックつぶあん&マーガリン 勝手にソフトフランスっぽいのかと思ってたけどしっかりフランスパン 塩気が効いててあんこ…
昨日、バンテリンドームナゴヤで行われたドラゴンズとオリックスの試合ビールがワンコインになるというので張り切って行ってきました 全員貰えたのかどうかは不…
モニプラで募集してるお楽しみモニターに応募してみました その名の通り何が当たるかはお楽しみというモノでアンケートに答えれば応募できるんで…
名古屋駅の高島屋に期間限定で東京ばな奈ディズニー共同ショップが登場するそうです 11月4日~10日とかなり先ですが短期間だし人気間違いなし、ですねー オバ…
私的に初なフジパンのずっしりミルクツイスト ミルクホイップがたっぷりサンドされててネーミング通り‘す゜っしり’ でも甘すぎるとかはなくふっくら・フワフワ…
以前行った「牛ざんまい」という焼肉屋さんからステーキ無料のハガキが届いたのでいそいそとおでかけ 実物はコチラ 葉書がきてから一か月有効だったので誕生日…
飲み人間二人家族なのでコンビニで時々ミニボトルのワイン買ったりするのですが TAVERNELLO PICCOLO NIANCO(タヴェルネッロ ビオ ピッ…
セブンイレブンでかったまっしろみるくもこ もちもちの皮な中にミルククリームたっぷりそして超フワフワなのでそっと持なたいとつぶれそうです ‘もこ’って何か…
以前住んでいた金沢で7月6日・7日に北陸チャリティーレストランが開催されます ライブイベント「PEACEFUL PARK 2024 for 能登」と同…
「むかしむかしあるところに死体がありました」という誰もが知ってるであろう昔話をベースにしたミステリの短編集を読みました どれも謎解きはしっかりしてて元の…
夫が買ってきてくれた飛弾りんごバタースプレッドつまりはりんごのジャム ジャムのことをいつからスプレッドというようになったのかよくわからないのですが まあ…
セブンイレブンで買った「国産アスパラとベーコンのバター醬油パスタ」 ベーコン太めだしアスパラもたっぷりバターと醤油がイイカンジで しっかり混ぜて食べたの…
「パティスリーアングレーズフィーユ」というケーキ屋さんで写真の名古屋おもいでプリンをゲット 昔なつかし固め食感だから‘おもいで’なのかなとおもったら牛乳、…
以前にもこのブログで紹介した覚えがありますが、久々に温泉へ行ったので 名古屋市内にあってアルカリ性単純泉の天然温泉♨️ 13時頃訪れたからかお風呂すいて…
ファミマスイーツの濃厚なめらかショコラケーキ ケーキ、というよりチョコをそのまま食べてるカンジでしたがホント濃厚でチョコレート大好き人間には堪りません …
今日は「投稿ネタ」から#主婦の趣味を書こうと思います とはいっても主婦らしい趣味でもなんでもないというかこのブログを書くのが趣味 もう10…
安売りしてたので買ったフジパンのアップルカスタード ふんわり、やわらかなパンの中にりんごジャムとカスタードクリームがホントたっぷり入ってます それでも…
愛する桑田佳祐さんサザンオールスターズの新曲「恋のブギウギナイト」本日より配信スタート もちろん、さっそく聴きましたヨ さらに今冬にはアルバムもリリース…
限定に惹かれて金麦の香り爽やかエールタイプをゲット 複数のアロマホップを使用して爽やかな香りを実現したのだとか フルーティですっきりした飲みごごち 美…
スーパーでゲットしたかね美食品の「大葉としらすの明太和風パスタ」 シラスと明太とか大葉とシラスとかはよくあるけど3つとも入ってるパスタってありそうでないよ…
マルトモの「お野菜まる」3種セットモニターに応募してみました 野菜もどんどん値上がりしてるから買いたい野菜に二の足ふんだりでも健康考えるとちゃんと食べない…
「おにぎりの布袋」というお店がオープンしたというのでさっそく、おでかけ おにぎり屋さんだからテイクアウトのみかと思っていたらイートインも可能 訪れた時は…
ファミリーマートでみつけた八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン・もも 少し小さめで税込み290円なのがちょっと・・・ですが 福島県産の桃ジュレと…
夫がネットで買った山形のさくらんぼ もちろん佐藤錦です なんでもかんでも値上がりしてる世の中だから例えば春のいちごとかも高くて一度も買えないうちに旬がす…
ランチの後は名古屋市内にある茶屋ヶ坂公園へアジサイを見におでかけ 色とりどりのアジサイが約6,000株植えられているそうでちょうど見頃でしたヨ 名古屋市内…