chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
温泉ソムリエになった転勤族妻 https://ameblo.jp/k-kibouchan/

転勤族妻になり、引っ越しはすでに20回近く。温泉ソムリエですが、温泉と関係ない話題の方が多いかも。

きいぼう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/13

arrow_drop_down
  • 富山にポルトガル料理店

     去年まで住んでた富山にポルトガル料理がオープンしたそうです ポルトガル料理なんて横浜に住んでた時だって出会ったことないし「くの一家」というそのお店は…

  • 昨日がなければ明日もない

       好きな作家の一人宮部みゆきさんの「昨日がなければ明日もない」を読みました  事件は解決しても終わり方があまりハッピーでない作品もありましたがミステリー…

  • おかげ庵・ベジたま焼きうどん

     お出かけの後は写真の「おかげ庵」でランチ あのコメダコーヒーの姉妹店であんみつとかわらび餅とかみたらし団子とか和風の甘味処です ランチメニューがあるなんて…

  • 水の歴史資料館

     名古屋の上下水道の歴史などがわかる「水の歴史資料館」へ行ってきました なんてったって、入場無料なので、と書くと失礼ですが正直、そんなに期待せずおでかけした…

  • 全国有名駅弁フェア

     スーパーで開催されてた駅弁フェアへ行ってきました 思ったより色々な種類が置いてあり目移りして悩みましたが  「Wで旨いカルビ丼」という米沢駅のお弁当に決定…

  • 待望の新アルバム!!

       愛するサザンオールスターズ桑田佳祐さんの新アルバムCDがようやく届きました  昭和の時代から働いてるオバサンな私は“サブスク”がよく判ってないし レンタ…

  • BARBARA(バルバラ)

       せっかく名古屋駅へ行ったのでゲートタワーにある正式名BARBARA GOOD BEER RESTAURANTへ   私が食べたのは豊田・大橋農園の桃太郎…

  • くつとバッグの大祭典

       名古屋駅の高島屋で開催されてる「くつとバッグの大祭典」へ行ってきました  正直に書くと同じフロアで開催されてる婦人服バーゲンが目当てだったのですがそち…

  • 鶏ささみ天定食

       少し前に「街かど屋」で食べた鶏ささみ天定食 平日だったので日帰り定食のメニューがコレだったのですがささみ4本とご飯・味噌汁・小鉢ついて590円とホント…

  • 名東温泉・花しょうぶ

       写真の「名東温泉・花しょうぶ」へ行ってきました “名東温泉”と謳っていますが天然の温泉ではなく温泉ソムリエ的にはいわゆるスーパー銭湯です ナノテクノパ…

  • ランチタイムはさかな食堂

       夜は居酒屋お昼はさかな食堂というお店へ行ってみました コロナ禍でそういう形態のお店が増えてるというのは聞いてたけど自分的には初   メニューにもチラっと…

  • しあわせ届けるプリンくりぃむぱん

      以前のブログに書いた「しあわせ届けるくりぃむぱん」 の姉妹品というかプリンバージョンを見つけたので即買 プリンそのものが入ってる訳ではなくカラメル味のクリ…

  • 大海老天おろしうどん

       和食処サガミで食べた「大海老天おろしうどん」 確かに大きな海老の天婦羅は入ってますが1本だけであとはかき揚げとおろしと海苔と・・・ あっさりダシで美味し…

  • 引っ越し大名三千里

       夫が買ってきた「引っ越し大名三千里」という本を借りて読みました タイトルがもう引っ越し20回ちかくしてる我が家にピッタリ 映画にもなってるようでそれは知…

  • プチフレーズ

     プチフレーズというケーキ屋さんへ行ってみました  お目当てはもちろん大好きなプリン  写真の「今月のプリン」が残り1個でぎりぎりセーフのゲットです …

  • 黒糖あんブレッド

     フジパンの「黒糖あんブレッド」というのが美味しそうで買ってみました  結構大き目のつぶあん入りが2枚で98円だったのでビンボー家は助かる ただ、ふん…

  • Soulコブラツイスト~魂の悶絶

     朝はいつもZIPを見てるのですがサザンオールスターズ桑田佳祐さんの新曲MV結構長い時間流してくれたから写真撮りまくり  あんまりアップでは写せなかったけ…

  • フランスベッド専門店

       ランチの後は写真のフランスベッド専門店へ 20年以上使ってきたマットレスがさすがにボロボロで以前から買い替えを検討してたのですが ちょうど『決算ククリ…

  • 諏訪屋

     今日は「諏訪屋」というお蕎麦屋さんでランチ “レディースセット”というそそられるメニューもあったのですが我が家的にちょっと高かったので『抹茶せいろ』を注文…

  • ファンクラブ継続特典

     愛する桑田佳祐さんサザンオールスターズのファンクラブから届いた継続特典のグッズ 「小物入れ」と書いてありましたが眼鏡ケースっぽいつくりです 近眼用のメガ…

  • 味噌かりんとう

      愛知県内プチ旅行初日に訪れた「八丁味噌の郷」 で購入した『味噌かりんとう』  八丁味噌だからか甘くて意外と、と書くと失礼だけどあっさりしてて食べやすい…

  • 道の駅にしお岡ノ山

     名古屋に戻る途中「道の駅にしお岡ノ山」にも立ち寄り 地元の野菜や特産品が沢山そろってて  念願の抹茶プリンもゲット 昨日のブログに書いたお店も本当はプリ…

  • 抹茶どらやき

     昨日のブログに書いたおさかな市場は愛知県の西尾市にあり 西尾といえば抹茶が有名なのでそのスイーツを求めて  「あいや」というお店へ お抹茶づくりが体…

  • 一色さかな広場

     名古屋へ戻りがてらお土産買いたいし西尾市にある「一色さかな広場」へ 愛知県三大漁港のひとつ「一色漁港」に隣接していて地元の旬の魚介が売っています とはい…

  • 蒲郡うどん得盛

     名古屋へ戻るために宿泊した蒲郡市を通るので「得盛」というお店でランチ “蒲郡うどん”というのはご当地グルメで三河湾のアサリを使用したうどんのようで 今は名…

  • 豊川稲荷

     ホテルをチェックアウトしたらさらに東へと足をのばし豊川稲荷へ  正式名は「豊川閣妙厳寺」という曹洞宗の寺院で日本三大稲荷のひとつです 訪れたのが月曜日だ…

  • 竹島

     宿泊翌日(8/30)はホテルをチェックアウトする前に竹島をお散歩  竹島は国の天然記念物に指定されていてでも、という書き方はヘンですが島を一周できるよう…

  • ホテル竹島

     8/29は写真の「ホテル竹島」に宿泊 今住んでる愛知県は以前住んでた長野県のように面積が広い訳ではないから 県内に宿泊なんてコロナ禍でもなけれぱ思いつか…

  • 竹島水族館

     お昼を食べたら東に足を延ばし蒲郡市にある「竹島水族館」へ 緊急事態宣言中なので愛知県民限定で予約制入場となってて知らずに出かけた我が家は入り口に張り出し…

  • 海の幸御飯セット

          8/29のお昼はガストの「海の幸御飯セット」  岡崎市をプチ観光した、といっても今住んでるのと同じ愛知県内だし もともとグルメでない我が家はあまり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きいぼうさん
ブログタイトル
温泉ソムリエになった転勤族妻
フォロー
温泉ソムリエになった転勤族妻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用