チャンギ空港に到着。第3ターミナルだったでしょうか?思いのほか時間が余っているので、ターミナル内をお散歩。いつか食べてみたいと思いつつ、結構なお値段なので手が…
ショッピングに疲れたところでティータイムです。 やってきたのはラミン・ティーハウス サイアムセラドンうわ〜⭐︎ 想像以上に素敵な空間⭐︎ ラッフルズホテル?さ…
チェンマイで絶対行く!と鼻息荒く誓いをたてていた場所が、JHキッチンウェア 万が一行けなかったらショックで寝込む勢いなので、初日にやってきました。 ここのお目…
ホテルでの休憩を経て、再びお出かけ。次の目的地は徒歩15分程。ホテルにはフリーのレンタサイクルのサービスもあるけれど、体力温存。ついにGrabのお世話になる事…
ランチを食べて、さぁ街歩き〜⭐︎とウキウキ出発したいところですが、とにかく暑い。気の向くままブラブラスタイルなんてしていたら、あっという間に熱中症になりそう。…
ホテルに荷物を置いたら、早速ランチにお出かけ。目指すは徒歩10分のカーオソーイ・メーパーシー。5月のタイは最も暑いといわれる時期。 この日の最高気温予想は39…
チェンマイに到着〜⭐︎ニョロニョロに見えるタイ語に異国を実感。入国審査はカウンターの数が多くサクサク進み、荷物の受け取りもスムーズ。あっという間に入国です。フ…
4時10分に起きて、5時過ぎにチェックアウト。ゾッとするスケジュールですが、時差が1時間マイナスなので、体感的には問題ないです。 既に待機して下さっていたタク…
台北駅に到着したら、長い通路を歩いて地下鉄に乗り換え。途中、妙にかっこいい仕上がりになってるMUHIに驚いたり。松本清の看板に違和感を覚えたり。東門駅に到着。…
台北チェンマイ記2♪空港近くのホテル・シティースイーツ桃園ゲートウェイ
桃園空港の入国審査は比較的スムーズに終了。荷物の受け取りもないので、あっという間に入国。 空港での両替は1TWD=5.1円ほど。最後に来たときは3.9円ぐらい…
コロナのステイホーム中に行きたい思いを募らせていたチェンマイ。やっと旅立てる日がやってきました。 九州から直行便はないので乗り継ぎ必須。スカイスキャナーでポチ…
「ブログリーダー」を活用して、きこさんをフォローしませんか?
チャンギ空港に到着。第3ターミナルだったでしょうか?思いのほか時間が余っているので、ターミナル内をお散歩。いつか食べてみたいと思いつつ、結構なお値段なので手が…
ホテルのプールサイドにいた時、相方さんより「近くにビーチがあるみたいだよ」との情報が。シンガポールでビーチ?セントーサ島じゃなくて?半信半疑でしたが、一応つい…
カトンで迎えた朝。ホテルで朝食を食べようかとも思いましたが、ここカトンには行ってみたいお店があったのです。それがこちら!Chin Mee Chin〜⭐︎カヤト…
シンガポールで食べたいといえばラクサ。初日のホーカーから気になっていましたが、ラクサといえばカトンでしょう!ということで我慢していました。お夕飯、ラクサを食べ…
このGWは3泊4日で台北に行ってきました。遡る事、1月上旬。年末年始の台湾シンガポール旅で、異国の楽しさに取り憑かれた相方さんから苦情が入りました。「俺、台北…
キュートがノンストップなインディゴホテル。1人なら部屋から出ないところですが、相方さんが一緒。一応観光に出かけます。趣のある建物にスターバックスが入っていまし…
水シャワーのホテルをチェックアウトして、バスでカトンエリアまで移動。今晩のお宿はこちら!ホテルインディゴ・シンガポールカトン以前、他の方のブログで見かけたホテ…
昨日に引き続き、マリーナベイサンズにやってきました。(なんだ、このオシャレなやつ?!)スカイパーク展望台のチケットは、昨日慌ててKLOOKで予約購入しました。…
カウントダウンを終えて、人でごった返す中、ホテルまで30分近くかけて歩きました。深夜ではありますが、ベンクーレンエリアまでは同じくカウントダウン帰りの人がいっ…
タイトルの通りなんですが(笑)「大阪万博に行きたい」周辺ではなんの話題にもなっていない大阪万博。ただキャラ好きなので、ミャクミャクは気になる存在でした。都の姉…
う23時。目覚まし時計が鳴りました。これからカウントダウンに向けて出発です。23時といっても日本時間では24時。正直めちゃくちゃ眠い。「シンガポールに来てるの…
今夜は一応大晦日。せっかくだから、フードセンターではなくお店で食べたい。お店で食べたいものといえばチキンライス。ホーカーも悪くはないけど、小骨が残っている事が…
旅を愛するものとして、いつか行ってみたい場所がインド。人生観が変わるとまでは思わないけれど、インドでは生涯忘れることのできない何かに出逢えるんじゃないかという…
シー・アクアリウムにやってきました。水族館というものにこれまでサッパリ興味がなかった私。地元の水族館、マリンパレスは親に連れられて行ったけど、うみたまごになっ…
マリーナベイサンズの展望台がソールドアウトだったせいで予定が狂ってしまいました。とりあえずドラゴンフライブリッジに行って、(いいお天気♪)スーパーグローブを見…
シンガポール2日目。旅先では朝から元気!がモットーですが、さすがに昨夜は22時過ぎまでウロウロしていたのでキツイ。8時を過ぎてようやく出発。予定では喜園珈琲店…
MRTでベイフロントにやってきました。高雄でトイレを巡って諍いましたが、ここシンガポールはMRTのトイレが綺麗なので安心です。そのうち、トイレ事情も旅先選びの…
シンガポールといえばのマックスウェル・フードセンターにやってきました。テレビ番組に登場する事が多いので、とりあえずココを抑えておけば、「行ったよね〜!」と語れ…
時刻は15時。早速観光に出かけます。シンガポールといえば、まずはココ!マーライオンパークそして向かいの、マリーナベイサンズ〜⭐︎旅にそれほど興味がなかった相方…
シンガポールのホテル選び。 お高めなイメージのシンガポールのホテル。大晦日は特に高い。 とはいっても、相方さんと一緒ならゲストハウスや15㎡以下の激セマホテル…
金蓮山駅にやってきました。 ここのお目当ては徒歩5分ほどの場所にある広安里ビーチ。 目の前には広安大橋〜⭐︎ 美しいシルエット! 波打ち際を歩いているのか?…
可愛いスカイトレイン目当てで、3日目は海雲台を目指す事に。 でもその前に大好きなお店でランチ。東茉参鶏湯~☆ ここのクリーミーな参鶏湯がずっと食べたかったので…
初めて釜山に来てから15年近くが経過。それなりに足繫く訪れていたのに、ほとんど行ったことがなかった場所が、チャガルチ市場 釜山が誇る超メジャー観光地なのに来…
今回のホテルもデジャブなスタンフォードイン釜山です。ここの何が良かったって、圧倒的に地の利ですね。BIFF広場まで交差点を渡ってすぐ。チャガルチのバス停もすぐ…
いまだに年末年始の釜山旅をUPしていますが、このGWは台北&タイのチェンマイに行ってきました。コロナ禍で家すら出れなかった時期にうっとりみていたのが、チェンマ…
釜山に戻ってきました。ロッテデパート付近でバスを降りて、のんびり光復路を散策します。イルミネーションが綺麗でフォトスポットがいっぱい。そうそう、HBAFの直営…
イチゴショートケーキを食べ終わった時点で滞在時間は残り2時間半。ガイドブックを再びチェック。近くの西門市場に行ってみることに。この市場、とにかく広い。人の勢い…
大邱で唯一「やりたい!」と思っていたのが珈琲名家のタルギケーキ・イチゴショートケーキを食べる事。前回の大邱滞在で執念?で食べる事ができ、私の中では思い出の詰ま…
身体に良いものが好きな私としては薬令市場は外せません。立派な門がお出迎え。かっこいい!薬令市韓医薬博物館建物は殺風景ですが、身体に良さげな漢方の香りがムンムン…
KTX車内で大邱について調べていた時、目にとまったのが韓屋のスタバ。スタバがどうリノベしてるんだろう?これから行くエリア内にあるから、ちょっと立ち寄ってみよう…
相方さん「大邱ではどこに行くの?」えっと、予定はありません。イチゴのショートケーキが食べたいぐらいです。そもそもKTXの(指定席)チケットが買えるかもわからな…
2日目の朝。この日の朝食は、昨日食べきれなかったキンパを。せっかくの一食を無駄にするようで残念ですが、まぁ3泊4日あるし・・・で我慢。キンパだけでは寂しいので…
今回の釜山旅で相方さんが激烈にプッシュしてきた場所が、以前夕飯を食べた南浦洞のトンキンサムギョプサル。『釜山記9♪笑顔満ち溢れる』お夕飯タイム〜⭐︎おひとり様…
相方さんとのお出かけ場所として縁がないのがカフェ。雰囲気を楽しむ・・・といった事が出来なさそうな相方さん。カフェなら友達と行けば良い・・・で地元では問題視して…
釜山駅からの景色。急な斜面に沿って家が建っているのって韓国らしい景色だなってウキウキ眺めていました、この時は。釜山駅エリアで行ってみたかった場所が168階段。…
屋台飯ランチを終え、別腹を求めてBIFF広場へ。お目当てはモチロン、ホットックです⭐︎大好きなホットック。それなのに、前回の釜山旅では時間がない&土砂降りのダ…
金海空港に到着。ソウル仁川空港に比べると、入国審査も手荷物受け取りも全てがあっさり感じられる金海空港。余裕で外へ。前回は軽電鉄+地下鉄で移動したのですが、時刻…
「また釜山に行きたいなぁ」という相方さんの願いを叶えるべく、年末年始は釜山に行くことに。当初は2泊3日のつもりでしたが、3泊4日に変更。久々のんびり海外です。…
年が明けてからというもの、なんだかんだでバタバタな日々。ようやく相方さんと今更ながらの初詣に行ってきました。伺ったのは昨年末に門の復旧工事を終えた阿蘇神社。ど…
2月の3連休。母にお出かけしたい場所のリクエストを募ると、「太宰府天満宮!」と。我が家には受験生もいないのに、相変わらず好きですね。では太宰府と、せっかく福岡…