こーんな時間っていいよねぇ~からの~のびは更に気持ちいいそして速効でまた寝る体制へ顔大ウチに来てまだ1年経ってません…そんな風に見えないよね~良き良きランキング参加中「フレンチブルドッグひろば」はコチラをポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓こちらも ついでに…ポチっとお願いしますにほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ ...
フレンチブルドック大仏とはるたいちょーとの凸凸コンビのガチンコな日々。
フレブル春太郎が虹の橋を渡る1日前に奈良で生まれた大仏ことぶっちゃん。 名前とは裏腹なハイパーに育っています。 日々なにかをやらかし ドタバタな春太郎一家を、いい年してガチ勝負をして負けが込んでいるはるたいちょーが綴ります…。
「ブログリーダー」を活用して、はるたいちょーさんをフォローしませんか?
こーんな時間っていいよねぇ~からの~のびは更に気持ちいいそして速効でまた寝る体制へ顔大ウチに来てまだ1年経ってません…そんな風に見えないよね~良き良きランキング参加中「フレンチブルドッグひろば」はコチラをポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓こちらも ついでに…ポチっとお願いしますにほんブログ村インスタグラムもはじめたよぉ~ ...
顔大の朝お散歩行って自分のご飯食べて私たちの朝食をテーブル下でおこぼれ待機してそろそろ片付けがはじまると定位置へ定位置はどこかというと~おかぴんの車椅子の周り朝の忙しない時間ここだけほんわかな空気が漂っていますがーん車椅子に引かれないように気をつけてよ~ランキング参加中「フレンチブルドッグひろば」はコチラをポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓こちらも ついでに…ポチっとお願いしますにほんブログ村...
ROCKなDog CafeCalii Dog Cafeすっかりお店に馴染んだ頃新たなブヒちゃん登場ちょっとぶちに似ているバロンくんおパンのズレ具合もぶちに似てて笑っちゃいましたバロンくん普通だったら超デカブヒにはいるお体重14キロ(ぶちの最高時だって 13キロいくかいかないか… だったもの)なんですがっなんたって横綱級がおりますものでせっかく茶色ブヒが大中小揃ったので(バロンくん 普通なら「大」 なのにねっ)お店のカートに...
夜からの雨も止み意外と涼しい風が吹いてきた土曜日せっかく涼しいので車で20分茅ヶ崎にあるCalii dog cafeランチに~開店同時に行ったのでお店の看板犬兼清掃員のアンガスちゃんと入口で会いましたどーもどーもでまずはお庭へなんと偶然にもおふたりともにシャツがアメリカ―ンアンガスちゃん以前 会った気がするが~確認の意味で丁度いい高さにあるがんちゃんの〇〇さっそくチェックそしてアンガス嬢お店に入る前にちゃんと用...
5月の半ばというのに日中は夏日 ってもう勘弁して欲しい朝の散歩も6時出発はもうギリギリって感じですそんな昨日…6時10分まぁまぁ涼しかったのでがんちゃん叩き起こして朝散歩出発夜に雨が降ったようで空気が澄んでいたのか珍しく初夏の富士山がきれいに見えました雪もだいぶ減ってきてますねがんちゃーん富士山と一緒に写真撮るよぉこっち向くッ遠近法とはいえ富士山よりあーたのデカ顔の方がインパクト大いやいや~インパク...
HUG ANIMALS保護犬のイベントなのでワンコの為のお店がいっぱい見て回るだけでも楽しい~まいつもの通りオヤツのお店ではこんな感じでガン見おじさんがんの興味は勿論 オヤツ一方私の興味はワンコの洋服や小物ついついまた こんな物を買ってしまったのでありましたなんの意味もなくひょっとこのお面被っていたら…オヤツを売っているピンクシャツのオジさんが「国産 うなぎの頭 食べてみる~」なんて誘惑されちゃえばそりゃー...
日曜日に話は戻ります湘南地方土曜日は結構な大雨日曜日は雨は止み曇り空まぁまぁその方がお出掛けしやすいって事で~正真正銘の湘南辻堂海浜公園で開催されたHUG ANIMALS! へこのイベントは神奈川県で保護された犬猫の殺処分ゼロの維持全国の殺処分ゼロを目指すイベントだそうです。顔大もコテツとして保護してもらった団体「小さな命を守る会」も参加されていると知り久々のご挨拶がてら行ってきました小さな命を守る会のテント...
昨日のしおちゃんの命日夕飯が終わってがんちゃんと夜散歩いつものコースを出発するとなんか向こうに白い物体がっ近づいて行くと見た事ない白い猫ちゃんがんも気が付いてピカピカ首につけて走って近づくがーんネコちゃん逃げちゃうよっ私たちが近寄っても逃げずに待っててくれましたしばらくお互いじーーと見合ってました(私も一緒に)最後まで走って逃げることなくゆーっくり歩いて行きましたもしかしてあのニャンコしおちゃんだ...
5月19日黒潮 命日2022年の今日しおちゃんは本当にアッという間に逝ってしまいました…しおがいなくなってぶちとの生活がはじまりそしてぶちの鼻腔癌と脳腫瘍との戦いお別れしおがいなくなった時ぶちが一生懸命に持前の明るさで家族を救ってくれたそのぶちが旅立って…家の中が静かになってしまった時きっとぶっちゃんとしおちゃんががんを連れて来てくれたねがんちゃんまだウチに来て1年経ってないのにすっかりウチのコになっ...
ウチの顔大さん改めて言うまでもなく顔がデカいです顔がデカいので寝る時はそのまま寝た方が絶対ラクだと思うのですが…なんかね…顔をナニかに乗せて寝るのがいいらしいんですこっちからすると首が疲れそうな気がするんでけどね~このスタイルが一番 落ち着くらしいですで私が腕が疲れて一瞬 腕を上げると寝ていたクセに瞬時に上げた腕に更に デカ顔を乗せてくるこのデカ顔がこんな近くにあるのは最初の頃は圧迫感半端なかったん...
チョット前は桜の花でピンクの道が…アッという間に葉桜となり緑の道に新緑の季節到来ですがこの一番心地よい季節が年々短くなっていますこの時期早く満喫しないとすぐに湿気ムンムンの最悪の季節がやってきます今ならまだ朝6時出発散歩でも爽やかさを満喫できますがんちゃん緑の土手を進みます いつものコースよりもうひとブロック先の土手まで進む気持ちいいねぇ~しばらく歩いてお水でも飲みますかぁ普段お散歩でお水をおすす...
さぁ~て…今回の優マーケット最大の目的はぁ~前から気になっていた…(副隊長が)最大の目的はぁ~スェーデン式ドッグマッサージsuu-dogmassage さんイベント価格でお試しが出来るのでさっそく申込ましたがーんスェーデンはあんまり馴染みないけど日本じゃありませんよぉ~んなことは置いておいてスェーデンマッサージとは~(suu-dogmassageさん Instagramより抜粋)ぶちしおはマチコ先生に鍼を施術してもらってマッサージも併せ...
日曜日…車でブォーンと10分毎月1回開催される優マーケットマルシェ荒らしご一行様(ウチの事)今回はある目的があって行ってきましたこのマーケットワンコがたくさん集まってきますそれは…ワンコに特化されてるお店が多いんですお洋服のお店ありオヤツのお店ありがんついた途端にジャーキーのお店に直行ですがこの前買ったジャーキーがまだあるので買ってもらえず…そしてしばらくすると前回も会ったはる君に会えましたはる君ど...
GWのあれやこれや…あまりのヒマさにランチを食べに@飼主トヨタが主体に経営しているWINS PARK EBINAへNISSANに乗って行ってきましたなんたってこちらはドッグランも併設されていますまずは そちらへここは小型犬と大型犬に分けられていて中型犬という括りがないのでがんの場合は迷いますがまぁ このデカい顔が小型犬の方へ行けばこれは迷惑であろうので大型犬の方へま、いつもの通り嗅いで嗅がれて固まって…そして気づいてみ...
GWも終わりましたが休み中はいつも以上にダレた生活を送りブログも中々進まず…GW明けてからですが近場にお出掛けの様子をちらほらとお伝えしますまずは4月29日俥で約30分伊勢原総合運動公園イセハライチ行ってみましたこの公園は斜面に階段ですが階段を吹き抜ける風が気持ちよく藤も綺麗でした階段を登るとかわいいお姉ちゃんが「触ってもいいですか 私 フレブル大好きなんです」って声を掛けてきてくれてイイコイイコして...
GWにはいったこの季節我が家では必ずゲットするものがありますそれはタケノコ今年2本目はどデカーいがんちゃん振り返ってガン見がんの顔と比べて頂ければその大きさがおわかりになるのではこりゃ~当分タケノコ尽くしだわっワンコはタケノコっていいのかしらん…ま、調べてみましょそうそうがんの顔で大きさを表現しましたが…昨日インスタを見ていたら21キロのブヒ発見がんより5キロも重いってすごいよねぇ~がんまだイケるって...
5月5日端午の節句思い出すのはぶちの凛々しい(?)兜姿一昨年前の事去年はぶちもがんもいなくて…が今年は顔大がいてくれて~さっそく行って参りましたCafe Tontonお店に入るとママさんが「お久し振り~」って迎えてくれましたでもがんをぶちと勘違いされていてがんを紹介させてもらいましたぶちも大好きだったマグロバークオーダーしましたとも私たちはも懐かしいお料理を堪能そして食事が終われば端午の節句仕様のブースでがん...
5月4日大仏月命日1年経って1回目の月命日もうなのか…まだなのか…わからなくなってるのか正直なところだよ去年のGWはぶちもがんもいなくって…どう過ごしたか全然覚えてないよ…ぶち~べリコのいちご今年最後間に合ったよ一緒に行ったあさつゆ広場で特大たけのこも今年は買ってきたよ一昨年のGWはCafe Tontonで兜被ってカッコ良かったよねぇ~もうかまだかは わからないけど会いたい気持ちはますます積もるばかりだよがんと一緒に...
先日空太郎mamaさんから楽しく美味しいものを頂きました箱からして楽しい~キン肉マンモナカ懐かしいグリコのキャラメルがんちゃんもさっそくやって来た箱を開けるとうふふ~ホントにキン肉マンのモナカだぁはるぴんぶちしおにお供えして下さいってさっそくお供えしました空mamaさんからキン肉マンって当初は「ダメ超人」と人々にバカにされながらも、地球の平和を守りたいと戦い続けた主人公の成長していく姿を描いている↑キン肉...
日にちがちょっと遡りGW突入初日なぁーんの予定もナッシングデカい顔と暑苦しく惰眠を貪るこんな感じのスタートはまぁまぁいいんじゃないGWなんてどこ行っても混んでるし…まぁ近場をウロウロ楽しみますかっGW初日のスタートとしては…「らしく」て いいんじゃないランキング参加中「フレンチブルドッグひろば」はコチラをポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓こちらも ついでに…ポチっとお願いしますにほんブログ村インスタグ...
ぶちの指令によってブヒ部屋の片づけをはじめています大量の洋服や諸々の思い出の物そして 毛やホコリに若干途方に暮れながらも進めていますそんな中はるぴんが虹の橋を渡った時に思い出の品々を「はるぴん箱」として置いてました。この箱13年7ケ月振りにはじめて開けましたそうしたら洋服(特別なもの)や写真 頂いた手紙病院の領収証や診断書色々なものがうぁ~と飛び出してきましたその中に…すっかり忘れていた首輪が出てき...
部屋のドア前のスリッパぶちがいた頃はベッドの脇にスリッパを脱いでおくと必ずぶちの餌食になるので部屋に入る前にスリッパ脱ぐ習慣中々直らない…四十九日が過ぎたら整理しようと勝手に決めてほぼ部屋に入らず開ける事もなかったドアぶちしおの洋服やらいろんな物整理しないとだ…(しおちゃんの服すら 手つかずだし…)「オババ えぇ~加減に ドアを開けろだべ」ってぶちの指令の声が聞こえた気がしたよ…そーだね…ドアを開けよ...
昨日は笑顔で送り出そうと思っていて…夕食も家族そろってぶちに献杯しさらり~とぶちの事を話し…(ここ大事 お酒が入って あまり話していくと 険悪になる可能性大)夕食終了だったのですが…やっぱり特別な日だったのでぶちが具合が悪くなってから寝る前の飲酒はすっかり止めていて(夜中にナニはあるか わからない心配があった)その習慣はそのままだったのですが…昨夜はやっぱりテレビを見る気もならず…スマホ片手にハイボー...
四十九日とうとう迎えました朝散歩から戻りキャンドルとお線香に火をともしぶちらしい明るい色の花を飾り食べ切れなかった冷凍馬肉ブロックを出しぶちの周りはいつも以上に賑やかになりました凸凹コンビの13年半思えば怒ったところでその心の裏は呆れて笑っちゃう事ばかり…ぶち~いつも笑顔をありがとう楽しかったあんなことこんなこといっぱい思い出して頑張って笑顔で送り出すよスーパーぶちマント翻してビューンと行っといで...
突然ですが…四十九日の法要とは、亡くなった後に無事にあの世へ旅立つのを助ける、飼い主の悲しみを癒すという目的で行われます。とWEBにありました。ぶちの四十九日は明日です。明日ぶちはあの世に旅立つのです。今日は四十八日ぶちの旅立ちの日の前日です。ここ数日は四十九日をすごく意識してしまい前日の今日の心が我ながら不安でした…心に区切りをつけないとと思う気持ちと事ある毎にぶちとの事を思い出して心のチクチクを...
チビぶちを作って下さった空ままさんぶち鍼マグカップを作って下さったマチコ先生おふたりから「改めて ぶちの写真を 良くみると イケメン だったのですね」というお言葉を頂きました。ウチのだいぶつくん生前はイケメンの前に「自称」がついていましたが…本当はイケメンだったんですオチャラケキャラが全面に出ていて写真もそんな感じの物を多用されておりましたそこでぶちの名誉の為に正真正銘実はイケメンの数々…ご披露です...
19日は黒潮月命日23回目になります空ままさんからこーんなうれしいキャンドルが届きましたさっそく点火朝獲れのべリコのイチゴも買ってきたよしお~ぶち兄貴がそっちでみんなと仲良く出来てるみんなにウザがられてない賢弟しおちゃんオチャラケぶち兄貴をよろしくねっまた調子にノリ過ぎてたら私の代わりに鉄拳見舞っていいからねっ二階にもしおらしいヒマワリを飾って今日は1日お線香を焚いてるよ3年前の今日…しおの何かを訴...
来週には四十九日を迎える時期となったこの頃…ぶちしおが鍼でお世話になったいやいやぶちは痙攣発作が起きてからは様々なアドバイスを頂いたマチコ先生からこんなステキな愛いっぱいのマグカップが届きました名づけてぶち鍼マグカップしおちゃんも虹の橋を渡った時に作って頂きましたしお鍼マグカップぶちもしおも鍼治療にお邪魔した時にマチコ先生が撮って下さった写真ですチビ’Sマグカップに入ってみましたそしてマチコ先生から...
習慣とは恐ろしいもので…この季節4時半を過ぎて明るくなると目が覚めてしまいます。一度目が覚めると寝られなくなるのは年のせいなのか…去年まではぶち散歩という重大ミッションがあったので仕方なくも起きて散歩に行っていましたがそんな大義名分もなくなった今朝もハヨからしかも4時台に散歩に行く必要はサラサラないのです。が、起きてしまってぶちの写真の前のお線香に火をつけてしまったらお線香の香りに悲しさがこみ上げて...
チビ’S & デカしお二階の部屋にも里帰りあたかもリードに繋がれてる風のチビ’Sよじ登るデカしおちゃんなんか楽しそうだねそして…チビぶち見れば見る程表情がぶちそしてなんたってこの赤ジャージコレ着てこの態度でチンピラぶち復活赤ジャージをチビしおに着せ黒いパーカーフードをかぶればチンピラというより半グレ感いいよいいよ空ままさんは意図された訳じゃなくでもぶちを知っている強み(?)で作って下さったところ自然と...
先日こんなかわいい箱が横浜からやって来ました空ままさんから事前に連絡を頂いていたので「待ってました 待ってましたぁ」箱から飛びだしたのはぁ~赤いジャージ着たチビぶちぶちがいなくなり時が止まってしまったような我が家に空ままさんの愛がいっぱいいっぱい詰まったチビぶち実はしおちゃんの骨壺にはチビしおがいつもいて並んだぶちの骨壺にもチビぶちがいてくれたらな…と思っていて空ままさんの体調が良さそうな時にお願...
やっと自分の部屋の模様替えをしました。ぶちしおが元気だった頃の配置に戻しました。そして思い出ラック作れました。実はこのラックぶちが具合の悪い時徘徊しては奥に入ってしまい危険だったので部屋の端に置いて使わないままでした…今回 それは復活させました。飾ろうと探す彼らの写真は多すぎて…まだじっくりと見るまでの気持ちにはまだまだいかず…こちらはお友達に頂いたはるぶちしおの切り絵こんな感じで過ごしているかな…雑...
ぶちが病気になって夜中に起きてる事が増えて…それが習慣になって今でも1時・3時には目が覚めてしまいます。そしてこの季節になると今度は 早朝散歩の習慣で4時半には目が覚めます。1ケ月前の朝5時は 陽は昇っておらずまだ暗かった…ぶちが私の腕から旅立っていった時間部屋にいるのが辛くてまだ薄暗い中ひとりで散歩に…足が向くのはやっぱりぶちとの散歩道1ケ月前ぶちが旅立った時間ぶちしおとの早朝散歩道朝陽が昇ってき...
「もう?」「まだ?」そんな事考えても全然結論なんて出ない日々…それでも時は過ぎていきぶちとお別れして1ケ月はじめての月命日月命日なんてぶちには似合わない…似合わないよ…それでもやっぱり節目は節目ぶち~はるぴんしおちゃん誘って帰っておいでぶちの好きだったウマウマいっぱい買ってきたよお肉をぶちが食べやすい用に細かく切ろうとしてあ、もう、切らなくてもいいんだ…。そんな事が心にチクッってくるんだよね…。ランキ...
GWに入り世間は賑やかになってますね…私といえばぶちのいないGWはむしろ憂鬱ぶちの物片付けないとと思いつつ…やっと出来たのがトイレをビニール袋に入れただけ…。(まだ ゴミとして出せず)私の部屋の隣のトイレやぶちしおの物が置いてある部屋はドアを閉てしまったら入れなくなっちゃった…そんな中やっと出来た事ぶちが最後に食べれなくなってとにかく 栄養を入れないとと 購入した缶詰の流動食とシリンジ4月から値上がるとい...
17年前はるぴんを迎える時ひとり反対したのがおかぴんでした。子供の頃に犬に噛まれたトラウマで犬が怖かったそうです。そんなおかぴんを騙しうちのようにして迎えたはるぴん…はるうぴんはおとなしく天使のようなブヒだった。おかぴんははるぴんが来るといつの間にかはるぴんをとても可愛がってくれました。そしてはるぴんが3歳という若さで虹の橋を渡ってしまいやって来たのがはるぴんとは全く正反対の性格のぶちでした。ヤン...
ぶちーっ昨日ねSさんご夫婦がぶちに会いに来てくれたよぶちが大スキだったべリコのイチゴたーくさん頂いちゃったべリコのイチゴは甘くて美味しくてぶちもしおも大スキだったよね速攻で食べに来たに違いないね…Sさんはぶちがウチに来たタイミングで前の車MINIのハンドルが動かなくなっちゃってぶちっぽい車に変えようと思って探して…NISSAN JUKEにしたんだよね。しかも車のカラーもぶちカラー名づけて大仏号初乗りの時おパンツ履か...
4月22日ホントなら…ぶちがいて肝臓の数値が下がっていたら日大動物病院へ行って従来の放射然の状況を確認する日でした。私としては一連の放射線治療を頑張り抜いたぶち…きっと結果も安定していて一安心って思うはずだった日ですほんの1ケ月前にはこんなしっかりした顔だって出来ていたのに…そしてこの500円玉貯金コロナ前位からなんとなくはじめてある程度貯まったらぶちと旅行に行こうと密かに思っていたもの…私の節目の誕...
今年の桜は辛い桜となりました。部屋の窓から桜満開の土手はみるものの…ぶちのいない土手を歩く気になりませんでした。それでも天気のいいリモートの昼休み人もワンコの散歩も少なそうなので散歩に出てみました。どこを歩こうか…と考えるも足は自然とぶちしおと散歩したいつもの土手に向かっていました。満開を少し過ぎた桜並木やっぱり見れば2~3年前のぶちしお散歩を思いだし涙が出てきます。それでも今までの習性で写真は撮っ...
ぶちがアッチに旅立って今日で2週間…ぶちが旅立つ時はまだ 三分咲きだった桜も満開の時が終わり花びらが舞い散って今は葉桜に…3月31日最後の土手散歩蕾も硬い桜の前で…そして今日の桜…少しだけ歩いた桜の下今は花びらがまい散っていたよそして空ままさんがお別れの時にもってきてくれたジャスミンもお庭で蕾が開いてジャスミンの香りがほのかにするよここに来てウォーキングを再開したんだけど…コースはみんなお散歩に行ったと...