ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日曜日に振り返り忘れの”妄想小話9【口を閉ざす女】”
2021/11/30 12:00
エットウガとは。ヒレカツ。
庭の菊が枝を枯らし、根元に越冬の為の芽を集めていました。 このまま冬を越え、春に背を伸ばします。 ヤマワサビも葉は全部枯れてしまいましたが、芯の芽だけ残して…
2021/11/30 08:33
まだ積もっていませんが、庭、買った物、料理
すでに雪が積もった地域もある北海道ですが、家はまだです。 意外と頑張ってるアリッサム↓ 小さなマーガレット系の花↓寒そうでしょ?朝の最低気温がマイナス6℃だ…
2021/11/29 08:29
美味しい南瓜の煮付けの作り方、冷凍の功罪
美味しい南瓜の煮付けを作るには、美味しい南瓜が必須ですw 美味しい南瓜を選ぶのは結構難しい事ですね。 南瓜にもたくさんの品種があるみたいで、コチラ地方によく…
2021/11/28 08:42
古い写真で、#着物 de アート&ミュージックに参加
実は最近は弾いていません。 他にアートもミュージックもない生活なので、過去写真を。 子供の頃、2年ほど習っていました。 引っ越しを機に辞めることにした時、母…
2021/11/27 12:00
黄色菜のパスタサラダ、モヤシ炒めには
カラフルな菜っ葉のブライトライトには赤もピンクもありますが、黄色もあります。 パスタサラダに入れて、マヨ和えにしてしまうと黄色が目立ちませんがw ももちん…
2021/11/27 08:28
哲夫さんの乾燥青えんどうを豆ご飯にする
一昨年買って来た青えんどう、本別の道の駅、ステラほんべつで買いました。 令和2年、青えんどう、生産者:山田哲夫と書かれています。 洗ってから湯沸かし器のぬ…
2021/11/26 08:41
北海シマエビのパスタ、地元素材で地中海風
大事にし過ぎて消費期限さえ切れてしまった北海シマエビ、残りを全部使い切る決心をしました。 フライパンで一気にガーリック焼きにして、パスタを入れての一皿。 なん…
2021/11/25 08:35
妄想小話58【テツヤに惹かれて】
妄想小話58【テツヤに惹かれて】 急性虫垂炎、いわゆる盲腸の手術で入院した。当時私はまだ30歳を過ぎたばかりで、男と付き合う暇もなく仕事に没頭して、それで、…
2021/11/24 12:00
ハモの竜田揚げ、ナスの味噌煮
今日のお昼12:00に妄想小話58話目【テツヤに惹かれて】をアップします。 共感を得られる自信がないですが、言ってしまえば割れ鍋に綴じ蓋なあるカップルの話です…
2021/11/24 08:49
夫作2021冬囲いたち
夫が庭木をムシロで囲いました。 芸術的に出来たので、公開しますw 上↑が、ブルーベリー、下↓がブドウです。 最初、庭で植物を育てていたのは私だけでした。 …
2021/11/23 12:00
古手亡豆のシチュー、手亡豆の白い善哉
数年前に手亡豆を探して十勝に数回通ったのは私です。 その割に、残して賞味期限切れの一袋を持て余していたのも私です。 今回はその手亡豆(乾燥で500グラム)を使…
2021/11/23 08:50
ちりめん布の髪飾り、カラフル菜のカラフルな一皿
お見苦しいボサボサ頭でごめんなさい。 出来上がったので、とりあえず付けて見た時の図です。 生地がちりめんで扱いにくいので、接着芯を付けました。 裏布にした…
2021/11/22 08:01
カラフル菜サンドイッチ、カラフル菜トンネル
料理と振り返り妄想話の日曜日記事、今回はちょっとだけ片づけた庭菜園の、写真も載せます。 カラフル菜のピンクの茎のを前回ミートボールに入れましたが、使いきれない…
2021/11/21 08:00
カラフル菜入り煮込みミートボール
庭のカラフル菜っぱが使い切れないのですが、まだ未練があって畑から採って捨てる気にもなれず。 今年は気温が高いとは言え11月もそのうち終わろうとしてるのに庭片付…
2021/11/20 08:24
ベーコンポテトのチーズのせ焼き、ブラべ汁
冷蔵庫の片付けで、少し邪魔になったジャガイモを茹でていました。 先に皮付きで茹でておいて、ポテトサラダにでもするつもりでしたが、前日もマヨ使いだったのを思い出…
2021/11/19 08:55
秋鮭フライ、切りやすいトマト
秋鮭をフライにしました。 庭のカラフル菜や冷凍コーンを茹でたり、鮭を切ったり、キャベツもスライス、トマト切って、レタス洗って、タルタルソース作って、鮭…
2021/11/18 08:03
妄想小話57【和装仲間】
妄想小話57【和装仲間】 私は65歳、若い頃に離婚歴があるが、長く独り身である。退職をしてからは、実家に戻って母の介護をしながら暮らしているが、この母が目下…
2021/11/17 12:00
ラウス昆布の豚しゃぶ、おじや
今日のお昼12:00に、妄想小話の57話目【和装仲間】をアップします。 お兄さんに先立たれて荒んだ気持ちのお母さまに、悩まされている女性が主人公です。 さて料…
2021/11/17 08:27
ラワン蕗の漬物、銀ガレイの悩み解決
前にラワンではない場所で買ったラワン蕗の漬物を出しました。 ラワン(螺湾)と言うのが地名だと言う事も、北海道人でないと知らないと思う。 実は買ったのは摩周の…
2021/11/16 08:09
庭ハーブ鶏、綿毛布でアイロン敷き
庭ハーブで鶏手羽元をオーブン焼きにしました。 一緒に焼いたのはジャガイモ:トウヤです。 使った庭ハーブはタイムとコモンセイジ 塩コショウとちぎりハーブをま…
2021/11/15 08:37
ブタ肉みそ炒めリメイクパスタ、妄想7振り返り
料理と過去妄想物語の振り返りの日曜日、リブログ記事は最後の方にあります。 さて、全粒粉のパスタは、残り物の炒めた肉を使いました。 お皿に残っていた豚肉とピー…
2021/11/14 08:23
鰹タタキの漬け、ポトス葉の水耕栽培teaポット
娘の事で、落ち込んでヤサグレていた。 表に出さないようにとは思っていたのだが、観たい映画がホラー物ばかりになり、妄想がバイオレンスなゲテモノに走る。 ああ、頭…
2021/11/13 08:35
無骨者のアイスのせアップルパイ
1個だけ買って来たリンゴをアップルパイにしました。 半分は皮を剥いて、皮は鳥さんにあげる。 パイシートを買って来て、 1枚だけ少し伸ばして耐熱皿に敷き、…
2021/11/12 08:54
栗豆の煮豆のおやき
前に「からし菜の古漬けと挽肉のおやき」を作ったので、今回は煮豆でおやきを作りました。 今回の栗豆は古豆だったので、柔らかくなるのには時間がかかりましたが、じ…
2021/11/11 08:57
妄想小話56【彼の秘密】
妄想小話56【彼の秘密】 私が40代の半ばまで独身だったのは、高校生の頃からずっと、病弱な両親の世話をしなければならなかったからだ。大学を卒業する直前に父が…
2021/11/10 12:00
サメガレイの煮付け、シュークリームと葡萄
今日のお昼12:00に、妄想小話56話目【彼の秘密】をアップします。 このお話、お読みいただく前に言っちゃうと興ざめかも知れませんが、最初からグダって、長く手…
2021/11/10 08:28
鶏もも香草焼き、ワッフルに道東ハチミツ色々
鶏もも肉に市販のシーズニングミックスをかけて焼きました。 そえたホウレンソウは、庭のなんちゃってハウスに残っていた物、今年最後の収穫になります。 ソテーには…
2021/11/09 08:52
塩サバをマリネにしました。
切り身の塩サバを買って来て揚げ、野菜とマリネにしました。 サバはコレ↓普通はこのまま焼くのですが、今回は下味がつけてあるサバと言う扱いです。 サバを揚げる…
2021/11/08 08:39
地元海老と秋鮭を洋風に煮込む
地元の海老と地元の秋鮭があるので、それを合わせて煮込んでみました。 この海老は「ホッカイシマエビ」、尾岱沼産の物が有名ですが、この辺りの海のどこにでも居ます…
2021/11/07 08:08
古い栗豆を煮、南瓜を煮ながら、やさぐれる
前に煮た時にあまりピンと来なかった栗豆 それなのに、道の駅で食べた栗豆の大福が美味しかったと、買ってしまったのが、なんと2018年。 で、その賞味期限が202…
2021/11/06 08:32
ぶた汁のお芋さんたち、帯裏お猫様たち
寒いのでぶた汁を作りました。 いい生姜を貰ったのでそれを入れて、ジャガイモを2種類とサツマイモの残り半分を使いました。 ↓皮を剥いてあるのがメークイン、左…
2021/11/05 09:12
「お焼き」で「ん?」ってなった話
「からし菜の古漬けを挽肉と炒めた物」それを具に「お焼き」を作りました。 何故に中身が見える写真を撮らなかったのか、画像がないです。 「お焼き」は信州の郷土料…
2021/11/04 08:39
妄想小話55【家族写真】
妄想小話55【家族写真】 祖父から譲り受けた小引き出しのチェストを磨きました。家具用ワックスのスプレーをかけて乾いた布で拭き上げました。 蔑ろにされて長い間、…
2021/11/03 12:00
本来の南瓜シチュー、酸っぱい古漬けを炒める
今日のお昼12:00に、妄想小話の55話目【家族写真】をアップします。 お話の内容は題の通り家族の話ですが、挿絵に着た着物の半衿に、先月買った、知床自然センタ…
2021/11/03 09:00
南瓜のクリームグラタン、白鳥とヒシクイ
カボチャとマカロニのクリームグラタンです。 鶏肉、シメジ、タマネギを炒めて小麦粉入れて、水とシチューの素入れて煮て、牛乳足して茹でカボチャを入れたところです…
2021/11/02 08:44
秋の屈斜路湖を見下ろす思い出作り
娘が釧路を本格的に離れる事が決まったので、私ら夫婦が好きな景色を見て、温泉にも入って、その思い出を持って行ってほしいと思いました。 私たち夫婦とお姑さんは、…
2021/11/01 08:17
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポットさんをフォローしませんか?